岐阜県史 史料編 近世9

補遺史料 目次 口絵 序 例言 解説 土地関係  1 天正17年10月     武儀郡岩佐村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・1  2 天正17年10月     本巣郡十四条村検地帳・・・・・・・・・・・・・・28  3 (天正17年)      厚見郡広江村畑方帳・・・・・・・・・・・・・・・29  4 慶長14年9月     大野郡大衣斐村御縄打水帳・・・・・・・・・・・・32  5 慶長14年9月     安八郡牧村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・33  6 慶長14年9月     本巣郡十四条村検地帳・・・・・・・・・・・・・・37  7 慶長14年9月     厚見郡鏡嶋村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・38  8 慶長14年10月     加藤貞奏家中屋敷検地帳・・・・・・・・・・・・・43  9 慶長14年9月     方県郡土居村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・49  10 元和9年10月     安八郡楡俣村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・56    付元和9年11月    安八郡楡俣村名寄帳・・・・・・・・・・・・・・・63    付元和10年正月    安八郡楡俣村中嶋かや野帳・・・・・・・・・・・・68    付寛永14年12月    田一作売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・70  11 寛永9年4月     厚見郡広江村引地おし方帳・・・・・・・・・・・・70  12 寛永11年2月     大野郡伊尾町屋敷帳・・・・・・・・・・・・・・・74  13 明暦2年6月     上加納四か村高付引張・・・・・・・・・・・・・・75  14 正徳元年       厚見郡鏡嶋村検地惣寄帳・・・・・・・・・・・・・77  15 自天正9年12月    本巣郡木知原村田地売渡証文・・・・・・・・・・・78    至寛永8年12月  16 自永禄10年正月    本巣郡木知原村売山証文・・・・・・・・・・・・・81    至寛永4年3月  17 自元和2年12月    本巣郡木知原村借米証文・・・・・・・・・・・・・84    至寛永21年11月  18 自元和7年11月    本巣郡木知原村借用金証文・・・・・・・・・・・・88    至寛永18年12月  19 自寛永3年10月    本巣郡木知原村林野出入文書・・・・・・・・・・・90    至寛永15年2月  20 (年未詳)10月〜    徳永寿昌・昌重書状・・・・・・・・・・・・・・・92    11月 支配関係  21 自慶長17年10月    池田図書頭宛領知状・知行目録・・・・・・・・・・95    至寛永2年10月  22 慶長14年10月     加藤貞泰家中役人附・・・・・・・・・・・・・・・96  23 慶長6年9月     安八郡牧村畑方給人衆割書・・・・・・・・・・・・98  24 安政6年       職禄名譜(高須藩)・・・・・・・・・・・・・・・100  25 自寛永13年8月    戸田氏鉄・信氏・氏西知行分状・・・・・・・・・・134    至寛文12年12月  26 自寛永11年12月    戸田氏鉄・氏信・氏彬寺領安堵状・・・・・・・・・135    至安政6年12月  27 宝暦10年12月     [美濃摂津河内]国之内領知郷村高辻帳(加納藩永井               氏)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・136  28 享和元年       錦城秘録(加納藩永井氏)・・・・・・・・・・・・139  29 享保12年       御領知例格留(石河氏)・・・・・・・・・・・・・168  30 自享保10年      諸事留(石河氏)・・・・・・・・・・・・・・・・180    至享保14年  31 明治3年2月     御家政一洗留(石河氏)・・・・・・・・・・・・・200  32 宝暦元年12月     千村・山村氏指出証文留・・・・・・・・・・・・・209  33 自文化2年      木曽川通漁猟一件留・・・・・・・・・・・・・・・211    至文化4年  34 寛永17年7月     代官法度請状(岡田將監)・・・・・・・・・・・・244  35 寛永17年11月     在々仕置覚(高須藩小笠原氏)・・・・・・・・・・245  36 宝永5年2月     高分け禁制請書(千村氏)・・・・・・・・・・・・246  37 自元禄6年      公儀表諸事覚書(尾張藩長良役所付問屋)・・・・・247    至享保18年  38 安政4年12月     長良役所改役由緒書・・・・・・・・・・・・・・・263  39 慶応3年       長良役所改役西川氏日記・・・・・・・・・・・・・265 財政・税制関係  40 慶長14年10月     安八郡楡俣郷年貢指出・・・・・・・・・・・・・・281  41 元和9年11月     安八郡楡俣・西条村年貢指出・・・・・・・・・・・281  42 寛永4年12月     安八郡楡俣村あれ帳・・・・・・・・・・・・・・・282  43 寛永19年9月     安八郡楡俣村検見指出・・・・・・・・・・・・・・284  44 寛永21年9月     安八郡楡俣村物成書上・・・・・・・・・・・・・・284  45 自元文元年      不破郡垂井村本途取米書上帳・・・・・・・・・・・285    至享保12年  46 慶応3年正月     石河家知行所村々物成勘定帳・・・・・・・・・・・288  47 慶長15年8月     安八郡楡俣村石盛取箇定・・・・・・・・・・・・・308  48 自寛永元年10月    安八郡楡俣村免定・・・・・・・・・・・・・・・・309    至寛永10年12月  49 寛永12年11月     厚見郡鏡鳴村免定・・・・・・・・・・・・・・・・314  50 自寛永18年3月    多芸郡河内屋新田(根古地新田)証文并免定・・・・316    至元文3年4月  51 慶長5年12月     安八郡楡俣村中嶋野米皆済証文・・・・・・・・・・323  52 寛永5年11月     北村庄兵衛分楡俣村年貢皆済手形・・・・・・・・・323  53 自寛永13年12月    安八郡楡俣村五分一金請取証文・・・・・・・・・・323    至寛永15年11月  54 自寛永15年12月    安八郡楡俣村三分一金・残米金請取証文・・・・・・324    至寛永20年11月  55 寛永21年6月     安八郡楡俣村六分一金請取証文・・・・・・・・・・327  56 自寛永12年12月    北村左馬助引得楡俣村年貢請取手形・・・・・・・・328    至寛永16年11月  57 自寛永11年閏7月   安八郡楡俣村年貢請取証文・・・・・・・・・・・・329    至寛永21年10月  58 元禄4年       本巣郡木知原村物成夫役米并諸入用割符帳・・・・・332  59 寛永19年4月     厚見郡鏡島村小物成帳・・・・・・・・・・・・・・338  60 寛永20年3月     安八郡楡俣村江戸納小豆割・・・・・・・・・・・・339  61 寛保3年12月     美佐野林年貢・口米請取証文・・・・・・・・・・・340  62 元和9年11月     大野郡北屋井村追米出証文・・・・・・・・・・・・341  63 寛永5年正月     安八郡楡俣村地払御蔵米請取証文・・・・・・・・・342  64 寛永5年8月     安八郡楡俣村野方年貢譲請状・・・・・・・・・・・343  65 寛永12年9月     安八郡福束村納浅草蔵詰米金納願・・・・・・・・・343  66 寛永17年10月     安八郡楡俣村納米覚・・・・・・・・・・・・・・・343  67 寛永18年9月     安八郡楡俣村内検願・・・・・・・・・・・・・・・344  68 寛永18年12月     安八郡楡俣村年貢減免願・・・・・・・・・・・・・345  69 明暦3年8月     厚見郡鏡島村与頭指出連判状・・・・・・・・・・・346  70 元禄7年9月     厚見郡鏡島村納未払通・・・・・・・・・・・・・・346  71 寛保2年9月     恵那郡落合村検見請証文・・・・・・・・・・・・・348  72 自享和2年11月    御貸附金拝借質地証文・・・・・・・・・・・・・・348    至万延元年11月  73 文政13年9月     笠松役所調達金書上・・・・・・・・・・・・・・・354  74 嘉永6年正月     石河家御仕法村々調達金留・・・・・・・・・・・・356  75 自寛永14年12月    年貢米金借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・360    至寛永19年12月  76 弘化5年       長良川材木御役銀手鑑・・・・・・・・・・・・・・362  77 自元文元年6月    長良川本船・灰船役銀請合帳・・・・・・・・・・・386    至元文2年6月 村・町関係  78 寛永9年5月     厚見郡日置江村田畑指出張・・・・・・・・・・・・429  79 寛永16年6月     厚見郡鏡島村田畑指出張・・・・・・・・・・・・・433  80 寛永16年6月     本巣郡十四条村指出張・・・・・・・・・・・・・・436  81 享保14年8月     厚見郡鏡島村村鑑・・・・・・・・・・・・・・・・438  82 宝暦6年9月     厚見郡[御料西鏡島村加納領東鏡島]明細帳・・・・・445  83 延宝9年6月     石津郡市之瀬村家並改帳・・・・・・・・・・・・・447  84 貞享5年3月     岐阜西材木町家並改帳・・・・・・・・・・・・・・467  85 (明暦3年)正月    厚見郡鏡島村人改帳・・・・・・・・・・・・・・・471  86 寛文4年3月     本巣郡山口村家数・人数改帳・・・・・・・・・・・473  87 寛永7年10月     安八郡楡俣村五人組請書・・・・・・・・・・・・・487  88 寛永11年3月     安八郡楡侯村五人組法度請書・・・・・・・・・・・489  89 寛永18年9月     安八郡楡俣村五人組帳・・・・・・・・・・・・・・490  90 宝永3年8月     厚見郡鏡島村五人組帳・・・・・・・・・・・・・・494  91 寛永15年11月     安八郡楡俣村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・504  92 寛永16年6月     厚見郡鏡島村乙津寺領宗門改帳・・・・・・・・・・510  93 寛永20年2月     安八郡牧村吉利支丹改帳・・・・・・・・・・・・・512  94 寛永21年4月     安八郡楡俣村五家組宗門改帳・・・・・・・・・・・520    正保3年12月  95 万治2年7月     厚見郡鏡島村乙津寺門前宗門改帳・・・・・・・・・552  96 延宝8年9月     厚見郡鏡島村増人寺判帳・・・・・・・・・・・・・556  97 寛文6年2月     尾州領内吉利支丹出人村書上・・・・・・・・・・・575  98 延宝9年5月     岐阜西材木町宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・576  99 天和4年3月     可児郡柿田村吉利支丹宗門改一札・・・・・・・・・586  100 文化15年2月     飛騨国大野郡照蓮寺領宗門人別改帳・・・・・・・・586  101 寛文8年11月     大垣領池田筋宗門改割指引張・・・・・・・・・・・641  102 寛永20年8月     安八郡楡俣村百姓転住願・・・・・・・・・・・・・649  103 正徳3年4月     大野郡屋井村百姓詫証文・・・・・・・・・・・・・649    正徳3年閏5月  104 明和5年8月     大野郡屋井村寺町一統家法・・・・・・・・・・・・651  105 文政2年5月     磐城平領村々諸役席順書上・・・・・・・・・・・・652  106 慶安4年4月     石津郡市之瀬村肝煎定書・・・・・・・・・・・・・654  107 承応3年10月     安八郡楡俣村庄屋増員差止願・・・・・・・・・・・654  108 元禄8年正月     石津郡市之瀬村年番庄屋定・・・・・・・・・・・・655  109 天保6年5月     郡上八幡町名主中役心得書・・・・・・・・・・・・655  110 元和9年12月     安八郡楡俣村免割帳・・・・・・・・・・・・・・・674  111 自寛永12年      安八郡楡俣村中島・こや島野米免割帳・・・・・・・684    至慶安4年  112 寛永19年12月     安八郡楡俣村役米割帳・・・・・・・・・・・・・・692  113 寛永19年12月     安八郡西条村役米割帳・・・・・・・・・・・・・・695 治水・用水関係  114 元和8年12月     堤土取代覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・699  115 寛永8年8月     北方・房島日用堤代銀請取証文・・・・・・・・・・699  116 自寛永13年5月    国役普請扶持請取証文・・・・・・・・・・・・・・700    至寛永13年7月  117 寛永21年8月     高須輸中村々普請入札申合証文・・・・・・・・・・702 産業関係  118 元禄2年11月     石津郡市之瀬村山林法度定帳・・・・・・・・・・・703  119 元禄14年11月     石津郡市之瀬村山廻役誓紙・・・・・・・・・・・・705  120 明和9年(12月)    石津郡市之瀬村掟山取扱役申渡状・・・・・・・・・706  121 元禄7年5月     石津郡市之瀬村山林帳・・・・・・・・・・・・・・706  122 元禄8年2月     石津郡市之瀬村百姓扣林名寄帳・・・・・・・・・・709  123 宝暦10年4月     恵那郡落合村釜沢御林山仕出願・・・・・・・・・・717    安永7年11月  124 延宝8年11月     可児郡羽崎村庄屋願書・・・・・・・・・・・・・・718  125 自享和元年5月    本巣郡根尾山御手焼炭一件・・・・・・・・・・・・719    至文化元年4月  126 寛保3年11月     土岐郡次月村御年貢炭出入口上書・・・・・・・・・726  127 延宝3年6月     可児郡[羽崎村久々里村二野村]草刈場出入口上書・・727    延宝9年2月  128 明暦4年2月     本巣郡山口村御所柿・枝柿改帳・・・・・・・・・・729  129 享保14年閏9月    [筵田郡上之保村本巣郡長屋村]糸貫川河原出入一件・743  130 自安永3年9月    [本巣郡神海村大野郡岐礼村]根尾川簗出入一件留・・745    至安永4年11月  131 安政5年10月     [本巣郡木知原村大野郡長瀬村]根尾川河原論熟談一               札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・751  132 天明元年6月     本巣郡山口村石灰焼出願并請書・・・・・・・・・・752    天明元年9月  133 寛政6年2月     本巣郡山口村石灰運上赦免願・・・・・・・・・・・753  134 自慶応3年正月    池田郡東野・乙原村石灰入津御締証文・・・・・・・754    至(慶応3年)10月  135 自弘化2年6月    武儀郡関村升屋焔硝取扱留・・・・・・・・・・・・757    至文久3年12月  136 寛政3年10月     本巣郡根尾筋御用紙直段口上書・・・・・・・・・・763  137 安政2年6月     各務郡大洞村瓦屋取極一札・・・・・・・・・・・・766  138 自天文22年3月    鋳物師由緒書・・・・・・・・・・・・・・・・・・767    至安政4年6月  139 享保元年9月     本巣郡山口村鋳物師釣鐘鋳造一札・・・・・・・・・769    文化11年7月  140 明和4年9月     本巣郡山口村鋳物師免許状・・・・・・・・・・・・770  141 文化5年3月     本巣郡山口村鋳物師職座法・・・・・・・・・・・・770  142 天保5年2月     山口村鋳物師撞鐘鋳造場所変更願・・・・・・・・・771  143 天保15年4月     美濃国鋳懸職人別・・・・・・・・・・・・・・・・772  144 自文化12年正月    美濃桟留商式目帳・・・・・・・・・・・・・・・・778    至文化15年7月  145 天保10年正月     桟留買次問屋惣代廻状・・・・・・・・・・・・・・782  146 弘化5年正月     桟留商仲間再加入証文・・・・・・・・・・・・・・783  147 自(安政3年)8月   尾濃桟留商仲間規約・・・・・・・・・・・・・・・783    至(慶応元年)2月    付安政3年7月    桟留織綛糸規定書・・・・・・・・・・・・・・・・784     安政3年8月  148 安政6年12月     桟留店店方規定書・・・・・・・・・・・・・・・・786  149 自安政7年正月    桟留店店方記録・・・・・・・・・・・・・・・・・790    至元治元年10月  150 寛政8年3月     土岐郡[多治見・笠原・下石・久尻]村竈焼仲間取締               連印帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・816  151 嘉永5年正月     美濃竈株数惣調書・・・・・・・・・・・・・・・・818  152 天保13年2月     土岐郡[多治見村・笠原村・市之倉村・下石村]竈職               惣代御吟味下げ願・・・・・・・・・・・・・・・・819  153 嘉永11年2月     美濃竈仲間規定連印帳・・・・・・・・・・・・・・820    付嘉永2年2月    竈減取調帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・822  154 嘉永2年4月     土岐郡妻木村潰竈跡取立願・・・・・・・・・・・・824  155 文政6年3月     竈株譲渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・826    弘化4年12月  156 文久2年9月     竈株十か年借用一札・・・・・・・・・・・・・・・827  157 文久4年3月     竈株所持明細調・・・・・・・・・・・・・・・・・828  158 嘉永7年12月     古仲竈築仕法帳・・・・・・・・・・・・・・・・・831  159 安政5年8月     竈職人賃銀書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・832  160 天保2年       割木松葉諸勘定帳・・・・・・・・・・・・・・・・833    付天保7年10月    擣灰代金借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・835  161 慶応2年2月     美濃陶器製造書付・・・・・・・・・・・・・・・・835  162 (天保13年)      陶器焼高調帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・837    天保14年正月  163 寛政12年8月     美濃焼物扱江戸問屋差出証文・・・・・・・・・・・852  164 天保4年11月     土岐郡[多治見笠原久尻]村借用金延年願・・・・・・852  165 天保10年11月     美濃焼物取締方円治売掛残金取立訴状・・・・・・・853  166 天保12年10月     美濃焼物取締方改革書・・・・・・・・・・・・・・854    天保13年2月  167 天保13年2月     土岐郡多治見村外四か村焼物取締緩和願・・・・・・856  168 嘉永3年8月     陶器抜荷取締書・・・・・・・・・・・・・・・・・857  169 自嘉永6年6月    抜荷扱人処罰赦免願・・・・・・・・・・・・・・・859    至嘉永6年12月  170 文久3年正月     上州・野州向陶器商品取調書上・・・・・・・・・・862  171 天保3年12月     土岐郡多治見村外四か付焼物献上願・・・・・・・・864  172 自天保3年12月    美濃焼物御本丸賄所上納皿書類・・・・・・・・・・865    至嘉永6年3月  173 文久4年正月     紀州家陶器焼立一件書類・・・・・・・・・・・・・878    元治元年4月  174 天保6年6月     美濃焼物取締相附売捌仕法規定・・・・・・・・・・880  175 天保8年4月     尾州取扱荷物代為替金仕払願・・・・・・・・・・・882  176 天保11年2月     尾州蔵元宛美濃焼物為替金仕払願・・・・・・・・・884    天保14年6月  177 嘉永2年10月     美濃焼物締方請書帳・・・・・・・・・・・・・・・886  178 嘉永5年11月     国産陶器改革仕法書・・・・・・・・・・・・・・・889  179 嘉永7年9月     土岐郡妻木村焼物新竈停止願・・・・・・・・・・・890  180 安政3年正月     美濃染付直段口上覚・・・・・・・・・・・・・・・892  181 慶応3年正月     美濃焼大坂出歩銀約定証文・・・・・・・・・・・・892    慶応3年6月  182 天保3年5月     美濃焼物仲買約定証文・・・・・・・・・・・・・・893  183 天保6年4月     美濃焼市買規定・・・・・・・・・・・・・・・・・895  184 天保6年6月     美濃焼物仲買人取為替内規定・・・・・・・・・・・897  185 天保8年11月     美濃陶器売捌定・・・・・・・・・・・・・・・・・898  186 天保12年12月     美濃焼物仲買連名調印書・・・・・・・・・・・・・900  187 嘉永2年9月     美濃締方雑用金仲買割賦・・・・・・・・・・・・・904  188 嘉永2年9月     美濃焼仲買規定連印帳・・・・・・・・・・・・・・905  189 天保13年10月     美濃焼物名古屋城下陸廻し尋答書・・・・・・・・・912  190 天保13年11月     可児郡野市場村川船問屋返答調書・・・・・・・・・914  191 天保14年正月     可児郡野市場村川船問屋荷物継立入用書・・・・・・914  192 嘉永6年9月     木曽川筋美濃焼物川下締方願・・・・・・・・・・・915  193 安政5年4月     西浦本店諸代金〆高取調帳・・・・・・・・・・・・916  194 安政5年3月     西浦本店商品売上利分調帳・・・・・・・・・・・・942  195 安政5年5月     西浦本店行事録・・・・・・・・・・・・・・・・・950  196 安政6年4月     江戸・大坂開店勤功利分三分一受領証文・・・・・・953  197 万延2年正月     西浦店奉公人給金改帳・・・・・・・・・・・・・・954  198 自弘化4年      江戸店売徳金〆揚帳・・・・・・・・・・・・・・・955    至安政4年  199 弘化5年       江戸店年分仕入高書上・・・・・・・・・・・・・・956  200 嘉永3年10月     濃州高田徳利売渡証文・・・・・・・・・・・・・・958  201 嘉永5年3月     江戸店勘定并規則留・・・・・・・・・・・・・・・958  202 安政3年       江戸店店卸勘定帳・・・・・・・・・・・・・・・・963  203 自弘化4年      江戸店奉公人給金預り帳・・・・・・・・・・・・・967    至安政4年  204 安政6年4月     西浦店永続仕法定書・・・・・・・・・・・・・・・971  205 万延元年4月     江戸店薄物売方仕法規定・・・・・・・・・・・・・971  206 安政7年正月     江戸店掛屋任命につき証拠一札・・・・・・・・・・972  207 安政5年5月     大坂店店卸勘定帳・・・・・・・・・・・・・・・・973  208 安政4年6月     大坂店扱桑名積焼物約定・・・・・・・・・・・・・977  209 安政3年2月     土岐郡多治見村笠松役所拝借金証文・・・・・・・・977  210 (安政4年)5月    西浦家宛宇治茶売上手附金請取・・・・・・・・・・978 交通・商業関係  211 自元禄10年6月    加納宿問屋諸事留書帳・・・・・・・・・・・・・・979    至享保3年11月  212 自元和5年12月    加納宿岐阜問屋荷物駄賃書類・・・・・・・・・・・1003    至嘉永6年6月  213 宝暦7年11月     加納宿岐阜問屋荷物駄賃書上・・・・・・・・・・・1007  214 自貞享3年8月    加納宿岐阜問屋庭銭一件書・・・・・・・・・・・・1008    至慶応3年7月  215 寛政元年11月     加納宿荷問屋差上証文・・・・・・・・・・・・・・1012  216 自安政4年5月    鮎鮨御用荷物取扱方帳・・・・・・・・・・・・・・1014    至安政4年7月  217 (宝暦12年)8月    [可児郡中切村本巣郡山口村]変死人始末書・・・・・1022    (天保3年)  218 嘉永7年3月     往来手形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1024    安政2年4月  219 寛永3年10月     濃州蔵米大津送駄賃請取状・・・・・・・・・・・・1025  220 自寛永15年7月    安八郡楡俣村[江戸廻米請取状蔵米・金子借用証文]・1027    至明暦3年7月  221 文政9年       駒塚延米知多郡福住村え出会所一件留・・・・・・・1030  222 自文化7年4月    武儀郡前野村渡船賃一件留・・・・・・・・・・・・1038    至慶応元年12月  223 天正12年6月     豊臣秀吉禁制・・・・・・・・・・・・・・・・・・1042  224 (文禄2年)10月    石川光吉定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・1042  225 文禄3年10月     古田重然野方証文・・・・・・・・・・・・・・・・1042  226 (文禄4年)9月    石川光吉野方証文・・・・・・・・・・・・・・・・1043  227 文禄4年9月     石川光吉野方証文・・・・・・・・・・・・・・・・1043  228 慶長3年3月     宗庵書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1043  229 慶長5年8月     池田照[輝]政陣立証文・・・・・・・・・・・・・・1044  230 慶長5年11月     小見山太郎兵衛野方証文・・・・・・・・・・・・・1044  231 慶長7年2月     大久保十兵衛木曽川留木証文・・・・・・・・・・・1044  232 (年未詳)2月     池田照[輝]政書状・・・・・・・・・・・・・・・・1044  233 (正保2年)10月    浅野長直書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・1045  234 (年未詳)8月     戸田光永書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・1045  235 延宝6年10月     尾張藩国奉行連署状・・・・・・・・・・・・・・・1045  236 (正徳2年)9月    安藤重行書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・1045  237 (元文3年)10月    安藤信尹書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・1046  238 (元文3年)10月    安藤信尹家臣連署状・・・・・・・・・・・・・・・1046  239 (元文4年)10月    安藤信尹家臣連署状・・・・・・・・・・・・・・・1046  240 (年未詳)7月     成瀬長利書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・1046 社会・文化関係  241 自享保7年6月    丹羽正伯薬草見分留帳・・・・・・・・・・・・・・1047    至享保7年10月  242 文政7年5月     高山町二木家家訓・・・・・・・・・・・・・・・・1056  243 享保12年12月     本巣郡美江寺村瑞光寺旦那中連判帳・・・・・・・・1077  244 享和2年2月     加納天神祭礼出入日記・・・・・・・・・・・・・・1078  245 自文政3年8月    武儀郡吉田村流行病一件留・・・・・・・・・・・・1081    至文政3年11月 後記 検地・川並絵図(別冊付録)  1 大野郡宝江村検地絵図(宝暦11年)[東京都 徳川林政史研究所所蔵]  2 木曽川川並絵図(享保年中)[東京都 徳川林政史研究所所蔵] 口絵 図版第1 本巣郡木知原村田地売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・本文 78頁参照 図版第2 本巣郡木知原村売山証文・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 87頁参照 図版第3 池田図書頭宛領知状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 95頁参照 図版第4 池田図書頭宛知行目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 95頁参照 図版第5 在々仕置覚(高須藩小笠原氏)・・・・・・・・・・・・・・本文 245頁参照 図版第6 長良川本船役銀請合帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・解説 23頁参照 図版第7 長良役所公儀表諸事覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 247頁参照 図版第8 本巣郡山口村家数・人数改帳・・・・・・・・・・・・・・・本文 473頁参照 図版第9 厚見郡日置江村田畑指出張・・・・・・・・・・・・・・・・本文 429頁参照 図版第10 安八郡楡俣村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 504頁参照 図版第11 安八郡楡俣村五人組法度請書・・・・・・・・・・・・・・・本文 489頁参照 図版第12 高山照蓮寺領白川郷宗門人別改帳・・・・・・・・・・・・・本文 586頁参照 図版第13 尾濃桟留商仲間口演・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 783頁参照 図版第14 尾濃桟留商仲間定・・、・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 783頁参照 図版第15 美濃焼上納皿書類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 865頁参照 図版第16 豊臣秀吉禁制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文1042頁参照 図版第17 石川光吉野方証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文1043頁参照 図版第18 大久保十兵衛木曽川留木証文・・・・・・・・・・・・・・・本文1044頁参照