岐阜市史 史料編 現 代

     目次

 口絵  序  例言  解説

第一部 文書 1 市政の展開   (1) 終戦直後の市行政と軍政   1  昭和20年     岐阜市役所事務報告書 …………………………………………………………   1   2 自昭和20年 9月 至昭和20年12月 本郷連合会日誌 …………………………………………  39   3 自昭和20年 7月 至昭和20年11月 戦災状況と応急対策記録 ………………………………  51   4 自昭和22年 3月 至昭和24年 7月 新聞・市広報に見る軍政部関係記事 …………………  54      ○昭和22年 3月  地方選挙に関する軍政部の要望 ……………………………………………  54      ○昭和22年 5月  選挙候補者資格審査に軍政部の鋭い眼 ……………………………………  55      ○昭和23年 5月  怠けた隠退蔵物資摘発を軍政部が指摘 ……………………………………  56      ○昭和23年 9月  市広報発行につき軍政部よりの言葉 ………………………………………  56      ○昭和23年 9月  教育委員選挙投票に関する軍政部の要望 …………………………………  57      ○昭和24年 7月  引揚者受入問題に関する民事部談話 ………………………………………  58      ○昭和24年 7月  団体規正令に関する総司令部ボーマン大尉訓示 …………………………  59

  (2) 市政の展開   5 自昭和21年 3月 至昭和52年 1月 市農会会議録に見る市政の展開 ………………………  60      ○昭和21年 3月  昭和21年度市長の予算説明 ………………………………………………  60      ○昭和23年 3月  昭和23年度市長の予算説明 …………………………‥…………………  64      ○昭和33年 8月  ラジオ税新設に関する審議 …………………………………………………  65      ○昭和24年 2月  経済九原則にかかわる市長の予算説明 ……………………………………  66      ○昭和28年 3月  機構改革・廃川敷問題・新長良橋問題に関する市長答弁 ………………  67      ○昭和31年 6月  岐阜市財政再建計画 …………………………………………………………  68      ○昭和33年 3月  県と岐阜市の対立問題に関する審議 ………………………………………  75      ○昭和34年 3月  岐山高校増設に関する市長答弁 ……………………………………………  77      ○昭和34年 3月  昭和34年12月 岐阜産業文化大博覧会の経緯 ………………………  79      ○昭和36年 3月  日野射撃場使用についての請願に関する趣旨説明 ………………………  80      ○昭和38年 3月  合併問題・学校負担問題にかかわる市長答弁 ……………………………  83      ○昭和38年10月  市庁舎・県庁舎移転、県立高校の市費負担、三県合併問題等に関する市長答弁                                               ……  84      ○昭和43年 7月  長良川河口ぜき・市内軌道撤去・鉄道高架問題に関する市長答弁 ……  93      ○昭和44年 3月  同和対策・長良川河口ぜき問題に関する審議 ……………………………  95      ○昭和44年 7月  広域行政に関する審議 ……………………………………………………… 100      ○昭和45年 8月  松尾市長退任あいさつと送別の辞 ………………………………………… 105      ○昭和50年 3月  岐阜基地の自衛隊機による騒音公害に関する審議 ……………………… 108      ○昭和51年 9月  刑務所移転問題に関する市長答弁 ………………………………………… 111      ○昭和52年 1月  上松市長退任挨拶 …………………………………………………………… 111   6 自昭和21年 5月 至昭和51年 6月 新聞・市広報に見る市政の展開………………………… 112      ○昭和21年 5月  松尾国松市長引退を約束 …………………………………………………… 112      ○昭和22年11月  戦災都市への転入抑制の指定解除を岐阜は希望…………………………… 113      ○昭和23年11月  国旗の使用掲揚に注意 ……………………………………………………… 113      ○自昭和23年10月 至昭和23年11月 第一回岐阜市競馬中止のてん末 ………………… 114      ○昭和24年 2月  ハルピン街国際街立退き問題で立入禁止を計画 ………………………… 116      ○昭和24年 2月  市政記者座談会記録 ………………………………………………………… 116      ○昭和25年 2月  市台所の回顧 ………………………………………………………………… 118      ○昭和25年10月  厚見村議会リコールの無効訴訟を棄却 …………………………………… 120      ○昭和26年 2月  長良廃川敷をめぐる県と市の所属争い …………………………………… 120      ○昭和26年10月  国際マーケット組合が立退きを了承 ……………………………………… 121      ○昭和26年 3月  新長良橋の設計に地元が反対 ……………………………………………… 121      ○昭和28年 5月  新長良橋問題で協カヘの新局面を展開 …………………………………… 122      ○昭和28年 5月  裁判所の敷地問題が解決 …………………………………………………… 122      ○昭和29年 1月  自治体警察廃止問題と隣接町村合併促進委員会設置を議会で協議 …… 123      ○昭和29年 3月  国際園移転問題が一応解決 ………………………………………………… 123      ○昭和30年 1月  東市長の辞任挨拶 …………………………………………………………… 124      ○昭和30年 7月  新長良橋問題で県の声明書を条件に和解 ………………………………… 126      ○昭和31年 3月  新長良橋問題で市長が県と対立の重大声明 ……………………………… 127      ○昭和31年 3月  新長良橋問題で設計変更を市議会決議 …………………………………… 129      ○昭和31年10月  新長良橋問題で家屋強制取りこわし ……………………………………… 130      ○昭和32年10月  市の財政35年度には完全黒字 …………………………………………… 131      ○昭和33年 5月  正副議長問題で臨時市議会招集を拒否 …………………………………… 131      ○昭和36年 2月  新市庁舎は旧裁判所跡に内定 ……………………………………………… 132      ○昭和36年 8月  市の発展で南部に脚光 ……………………………………………………… 132      ○昭和39年 3月  新市庁舎用地問題が解決 …………………………………………………… 134      ○自昭和41年 3月 至昭和41年 5月 新市庁舎建築費不当支払い問題が解決 ………… 135      ○昭和46年 7月  市の投票区再編を検討 ……………………………………………………… 136      ○昭和47年 9月  長良川河口ぜき建設に関し市議会特別委員会が態度決定 ……………… 137      ○昭和48年 3月  岐阜市民憲章を議決 ………………………………………………………… 138      ○昭和48年 9月  長良川河口ぜき建設で市長語る …………………………………………… 138      ○昭和50年 8月  市の住民基本台帳を電算化 ………………………………………………… 139      ○昭和51年 6月  岐阜駅周辺鉄道高架事業早期実現を願い総決起大会……………………… 140

  (3) 町村合併   7 自昭和24年 3月 至昭和24年 5月 「岩野田村合併関係書」 ……………………………… 141   8  昭和25年 2月  町付合併調査委員選任に関する市議会審議 ………………………………… 142   9  昭和25年 5月  合併調査委員会の合併申込村調査報告書 …………………………………… 144  10 自昭和25年 2月 至昭和25年 7月 黒野・方県・茜部・鶉・西郷・七郷・市橋村合併関係書                                               …… 155  11  昭和25年 8月  合併後の予算・吏員数・支所設置に関する市議会審議 …………………… 159  12 自昭和25年 7月 至昭和25年10月 岩村合併の経緯 ………………………………………… 161  13 自昭和29年12月 至昭和30年 1月 鏡島・厚見村合併関係書 ……………………………… 162  14 自昭和29年 2月 至昭和30年 3月 加野・岩井区分村関係書 ……………………………… 165  15  昭和31年 3月  春近・山県・厳美村三村合併申請書 ………………………………………… 169  16  昭和31年 4月  「芥見村建設計画書」 ………………………………………………………… 171  17 自昭和32年12月 至昭和38年 2月 「日置江・芥見・合渡・網代村合併関係書」 ……… 171  18  昭和36年 3月  「三輪村合併関係書」 ………………………………………………………… 176  19  昭和36年10月  道遠い岐阜100万都市 ……………………………………………………… 177  20  昭和43年10月  岐阜市と本巣町の境界変更関係書 …………………………………………… 178

  (4) 選挙  21  昭和22年 5月  新議会の開会と議長選挙 ……………………………………………………… 180  22 自昭和22年 4月 至昭和52年 2月 新聞・市広報に見る市長選の公約と審判 …………… 182      ○昭和22年 4月  市長候補者の民主市政への抱負 …………………………………………… 182      ○昭和26年 4月  市長選挙の公約と審判 ……………………………………………………… 187      ○昭和30年 2月  市長選挙の公約と審判 ……………………………………………………… 189      ○昭和34年 2月  松尾現市長無投票当選 ……………………………………………………… 192      ○昭和38年 1月  微妙な動きの市長選挙と審判 ……………………………………………… 192      ○昭和42年 1月  松尾氏再び無投票で連続四期 ……………………………………………… 193      ○昭和45年 9月  市長選挙の公約と審判 ……………………………………………………… 194      ○昭和49年 8月  市長選挙の公約と審判 ……………………………………………………… 197      ○昭和52年 2月  市長選挙の公約と審判 ……………………………………………………… 200

  (5) 行政機構と庁舎  23  昭和23年 9月  市役所業務内容の一覧 ………………………………………………………… 202  24  昭和23年 昭和35年 昭和41年 昭和53年  市行政の機構図 ………………………… 206  25  昭和30年 6月 昭和41年 4月 新・旧市庁舎内の案内図 ………………………………… 212

2 都市計画・土木・建築   (1) 戦災及び戦災復興   1  昭和20年 7月  戦災被害概況 …………………………………………………………………… 215   2 自昭和20年 7月  罹災区域と戦災復興土地区画整理区域 ……………………………………… 217   3 自昭和21年 6月 至昭和42年 3月 戦災復興特別都市計画事業土地区画整理の経過 …… 218   4 自昭和22年10月 至昭和30年 5月 岐阜復興土地区画整理土地評価基準 ………………… 221   5  昭和23年     岐阜復興土地区画整理関係図 ………………………………………………… 222   6  昭和21年10月  戦災1年後の岐阜市復興状況 ………………………………………………… 226   7  昭和22年 7月  長良川廃川敷地に生れる田園新市街 ………………………………………… 228

  (2) 都市計画   8 自昭和38年 2月 至昭和44年 5月 防災建築街区及び市街地開発事業図 ………………… 228   9 自昭和 3年    至昭和54年 3月 岐阜都市計画岐阜市土地区画整理区域図 …………… 220  10 自昭和34年度   至昭和41年度   早田開発土地区画整理組合事業計画 ………………… 231  11 昭和 46年10月  国の都市計画法に関する市議会意見書 ……………………………………… 237  12 昭和 24年 9月  国道13号線直通連絡地下道の開鑿に関する市議会の陳情 ……………… 238  13 自昭和16年    至昭和49年    「岐阜県総合運動場施設概要」 ……………………… 239  14 昭和 49年 7月  若宮町通りにグリーンベルト復活 …………………………………………… 240

  (3) 道路・橋梁  15 自昭和24年 9月 至昭和40年 8月 道路の舗装整備 ………………………………………… 240      ○昭和24年 9月  荒れ放題の岐阜市道路 ……………………………………………………… 241      ○昭和25年 5月  撒水車購入請願に関する議員の紹介発言 ………………………………… 241      ○昭和33年 2月  タール舗装1年の成果 ……………………………………………………… 241      ○昭和40年 8月  県道の舗装等整備に関する市議会決議 …………………………………… 243  16  昭和44年 7月  矢島町地内道路拡幅の促進方についての請願書 …………………………… 243  17  昭和38年 3月  金華山ドライブウェーの開通 ………………………………………………… 244  18 自昭和42年 4月 至昭和47年 3月 岐阜市内のトンネル建設 ……………………………… 245      ○自昭和42年 4月 至昭和47年 3月 福富トンネルの建設 ……………………………… 245      ○昭和45年12月  鶯谷トンネル工事着工延期を要求する請願書 …………………………… 248      ○昭和47年 1月  鶯谷トンネル工事の着工 …………………………………………………… 249  19 自昭和24年10月 至昭和48年 4月 岐阜市内における新橋架設 …………………………… 249      ○昭和24年10月  金華橋架設についての市議会決議 ………………………………………… 249      ○昭和39年10月  金華橋の完成 ………………………………………………………………… 250      ○昭和48年 4月  鏡島大橋の開通 ……………………………………………………………… 251

  (4) 上・下水道・ガス  20 自昭和 3年12月 至昭和54年 4月 岐阜市水道給水区域図 ………………………………… 252  21  昭和43年 3月  岐阜市上水道水利使用許可申請書 …………………………………………… 253  22  昭和48年 9月  生活用水確保を要望する市議会意見書 ……………………………………… 254  23  昭和36年11月  農村部における簡易水道普及状況 …………………………………………… 255  24 至昭和 9年     岐阜市下水道事業認可区域拡張状況図 ……………………………………… 256  25  昭和45年 2月  下水道受益者負担金制採用を公営企業経営審議会が答申 ………………… 257  26  昭和45年 4月  岐阜都市計画下水道事業受益者負担に関する条例 ………………………… 257  27  昭和52年 2月  「木曽川右岸流域浄水事業の概要」…………………………………………… 259  28  昭和31年 5月  岐阜市北部・南部地区ガス供給実施計画に関する会社説明 ……………… 261

  (5) 住宅建設  29 自昭和41年 4月 至昭和48年 3月 岐阜県住宅供給公社定款 ……………………………… 262  30  昭和30年10月  岐阜市内に県営住宅建設方についての市議会意見書 ……………………… 264  31  昭和45年 7月  上加納山厚生住宅改築に関する請願書 ……………………………………… 265  32  昭和47年度    老朽市営住宅の鉄筋中高層化 ………………………………………………… 265

  (6) 災害と治水  33  昭和34年 9月  伊勢湾台風の惨状(加野・芥見地区) ……………………………………… 266  34  昭和34年 9月  伊勢湾台風の連絡・総雨量分布・水位時間曲線図 ………………………… 268  35  昭和35年 8月  台風11・12号の進路・総雨量分布・長良川洪水曲線図 ……………… 269  36 自昭和34年 9月 至昭和36年 6月 3年連年災害芥見・加野浸水状況図 ………………… 270  37  昭和51年 9月  9・12集中豪雨降水量分布図 ……………………………………………… 271  38 自昭和35年度   至昭和39年度 長良川下流災害復旧助成事業 ……………………………… 272  39 自昭和36年 4月 至昭和38年 4月 特殊堤防と防水鉄トビラ完成 ………………………… 276      ○昭和36年 4月  鵜飼屋−長良中町特殊堤防の完成 ………………………………………… 276      ○昭和36年12月  長良川北岸の防水鉄トビラエ事開始 ……………………………………… 277      ○昭和37年 6月  長良川面岸の防水トビラ完成 ……………………………………………… 277      ○昭和38年 4月  長良川陸こう操作行為に関する協定書 …………………………………… 278  40  昭和43年 2月  長良川及びその支派川に対する岐阜市の水害対策陳情書 ………………… 280  41  昭和43年     鏡島引堤計画 …………………………………………………………………… 283  42  昭和48年 4月 昭和49年 8月 岩戸川の改修計画 ………………………………………… 287  43  昭和51年 9月  9・9集中豪雨に伴う激甚災害指定等を求める市議会意見書 …………… 289

3 農業   (1) 農地改革   1 自昭和21年度   至昭和27年 3月 第二次農地制度実施記録(黒野古市場)……………… 290   2  昭和22年     網代村農地保有状況並びに農地委員会会議規則 …………………………… 292   3  昭和22年     買収令書並びに売渡通知書 …………………………………………………… 295

  (2) 農業団体   4  昭和26年 昭和32年 農業委員会一覧と関係諸規程 …………………………………………… 299   5  昭和26年 昭和51年 市内農業協同組合の変遷 ………………………………………………… 303      ○昭和26年     農業協同組合一覧 …………………………………………………………… 303      ○自昭和37年 1月 至昭和51年 3月 岐阜市農協合併経過とその後の概況 …………… 304      ○昭和48年 9月  市内各農業協同組合の概要 ………………………………………………… 312   6 自昭和26年    至昭和35年 各種農業団体一覧とその状況 ………………………………… 312      ○昭和26年     養蚕農業協同組合一覧 ……………………………………………………… 312      ○昭和26年     漬物加工生産組合一覧 ……………………………………………………… 312      ○昭和26年     製縄組合一覧 ………………………………………………………………… 313      ○昭和31年末    農事研究会の設置状況 ……………………………………………………… 313      ○昭和31年12月  四Hクラブの状況 …………………………………………………………… 316      ○昭和35年     岐阜市青少年クラブの状況 ………………………………………………… 316   7 自昭和31年11月 至昭和54年 3月 岐阜市農業共済組合の誕生と定款 …………………… 317   8  昭和32年 昭和48年 農事改良組合一覧と芥見村農事改良組合規約 ………………………… 320   9  昭和36年 8月  農事改良クラブ結成依頼と育成要綱 ………………………………………… 323  10  昭和47年     農畜産物市場一覧 ……………………………………………………………… 324  11  昭和53年     農業関係各種集団一覧(岐阜市域分) ……………………………………… 325

  (3) 農業生産計画と農政  12 自昭和21年    至昭和25年 農産物関係品増産等に関する案内 …………………………… 329      ○昭和21年 2月  米穀供出に関する物資特配の通達 ………………………………………… 329      ○昭和22年     南瓜特別増産促進要領 ……………………………………………………… 330      ○昭和22年     青果物価格 …………………………………………………………………… 331      ○昭和22年     藁加工品増産依頼と結果 …………………………………………………… 334      ○昭和25年     岐阜市産米の生産割当と供出量 …………………………………………… 335  13  昭和29年 3月  農業行政機構改革と部落生産組合育成強化の要望決議 …………………… 338  14 自昭和24年 4月 至昭和39年 4月 岐阜市の土地改良 ……………………………………… 338      ○自昭和24年 4月 至昭和28年 3月 石谷土地改良事業概要 …………………………… 338      ○昭和33年 6月 昭和39年 4月 岐阜市土地改良協会規約(新旧) …………………… 340      ○昭和35年 5月  尻毛橋北部土地改良に関する陳情書 ……………………………………… 343  15 自昭和32年 3月 至昭和37年度 岐阜市の新農村建設 ………………………………………… 344      ○昭和32年 3月 昭和33年 3月 新農村建設計画指定に関する市議会審議 …………… 344      ○昭和32年     新農村建設基本計画書作成に関する案内 ………………………………… 349      ○自昭和33年度 至昭和35年度 新農村建設実施事業の内容 ………………………………… 353      ○自昭和35年度 至昭和37年度 「農山漁村振興特別助成事業(実施)計画書」(三輪村) 354      ○昭和37年 7月  農山漁村建設総合施設費用補助金交付申請書 …………………………… 356      ○昭和37年度    三輪農事放送農業協同組合事業計画 ……………………………………… 358      ○昭和37年度    苗代コンクリート畦畔実施及びセメント配分計画 ……………………… 358      ○昭和37年 7月  伊奈波管内生活改善普及事業推進大会の実施内容 ……………………… 359  16 自昭和36年度 至昭和42年度 水稲集団栽培実施要綱並びに実施状況 ………………………… 361  17 自昭和40年度 至昭和42年度 岐阜市年度別農業構造改善事業実施計画総括表 ……………… 363  18 自昭和43年度 至昭和50年度 野菜指定産地・園芸団地育成事業地域別設置一覧表 ………… 365  19  昭和44年 3月  若宮町夜間市場継続の陳情書 ………………………………………………… 369  20  昭和44年11月  果実共同選果場施設設置陳情書並びに共選場運営規定 …………………… 370  21  昭和45年 3月  野菜価格安定制度確立に関する市議会意見書 ……………………………… 372  22  昭和49年 6月 昭和49年 7月 岐阜農業振興地域整備計画書基礎資料並びに計画書…… 373  23  昭和50年 7月  昭和50年産米価格等に関する市議会意見書 ……………………………… 382

4 工業   (1) 戦後復興期の工業   1  昭和22年度 昭和23年度 和傘関係の商工業協同組合員名簿(現岐阜市域分) …………… 383   2  昭和27年 9月  工場めぐり(川島紡績) ……………………………………………………… 396   3  昭和29年     市内中小機織業の地区別状況 ………………………………………………… 399   4  昭和29年     岐阜傘業界の近況 ……………………………………………………………… 406   5  昭和29年     岐阜提灯・団扇の近況 ………………………………………………………… 415

  (2) 高度成長期の工業と工場誘致    (1) 工場立地をめぐる諸問題と工場誘致政策   6  昭和25年     工場増設に関する市よりの覚書 ……………………………………………… 420   7  昭和26年 8月 昭和26年10月 工場誘致と岐阜市発展に関する市議会審議 …………… 421   8  昭和26年12月  岐阜市工場誘致委員会の会則と事業計画 …………………………………… 423   9  昭和27年 3月  岐阜市工場誘致条例(案) …………………………………………………… 425  10  昭和28年 4月  岐阜市工場誘致助成内規 ……………………………………………………… 426  11 自昭和28年 4月 至昭和29年 9月 三菱レーヨン工場増設問題 …………………………… 427      ○昭和28年 4月  三菱レーヨン工場増設に関する覚書 ……………………………………… 427      ○昭和29年 7月  三菱レーヨン工場拡張敷地購入に関する市議会審議 …………………… 427      ○昭和29年 8月  三菱レーヨン工場拡張敷地買収問題の結論 ……………………………… 429      ○昭和29年 8月  市と三菱レーヨンの覚書改正 ……………………………………………… 431      ○昭和29年 9月  三菱レーヨン工場拡張敷地買収費並びに買収方法に関する市議会審議… 432  12  昭和32年 3月  工場誘致助成内規・誘致条例制定に関する市議会審議 …………………… 434  13  昭和32年 4月  岐阜市工場誘致条例 …………………………………………………………… 440  14  昭和37年 3月  工場誘致の実態に関する市議会審議 ………………………………………… 442  15 自昭和35年12月 至昭和45年10月 日東紡績工場新設用地に関する問題 ………………… 443      ○昭和35年 2月  日東紡工場新設に関する市との覚書 ……………………………………… 443      ○昭和37年 7月  日東紡工場用地買収にともなう予算外義務負担に関する市議会審議 … 444      ○昭和43年 6月  日東紡より違約損害補償金を徴収及び工場誘致条例廃止を要求する請願書                                               …… 448      ○昭和45年10月  日東紡の違約と寄付金に関する市議会審議 ……………………………… 450

   (2) 新産業都市指定をめぐって  16 [昭和37年?]   「岐阜・大垣地区新産業都市建設の構想」 ………………………………… 458  17  昭和37年 7月  新産業都市指定に関する陳情書 ……………………………………………… 463  18  昭和37年 7月 昭和37年8月 西濃地区新産業都市建設促進同盟会の結成趣意書・規約… 464  19  昭和37年10月  新産業都市の区域指定に関する市議会決議 ………………………………… 465  20  昭和38年 7月  西濃地区新産業都市建設促連同盟会総会の案内 …………………………… 466  21  昭和38年 8月  西濃地区産業開発推進協議会規約 …………………………………………… 467

   (3) 伝統産業の動向  22  昭和38年     岐阜提灯製造業における家内労働の実態 …………………………………… 467

5 商業・金融   (1) 商業および商店街   1  昭和48年     岐阜市の小売商業地の変遷と現状 …………………………………………… 475

  (2) 大規模小売店舗問題   2  昭和47年 6月  忠節S・Cが周辺小売業におよぼす影響調査結果 ………………………… 490   3 自昭和47年 6月 至昭和50年 8月 ダイエー出店問題 ……………………………………… 497      ○自昭和47年 6月 至昭和50年 8月 ダイエー出店問題の経過 ………………………… 497      ○昭和49年 7月  ダイエー進出に関する地元陳情書 ………………………………………… 505      ○昭和50年 8月  ダイエー出店届出に関する説明資料 ……………………………………… 506   4  昭和52年12月  市内の大規模小売店舗一覧 …………………………………………………… 509   5  昭和53年 5月  高島屋の岐阜市進出半年の総括 ……………………………………………… 510

  (3) 卸売業・流通業   6 自昭和21年 至昭和25年 元ハルピン街見取図 …………………………………………………… 513   7  昭和29年 3月  岐阜繊維問屋町の現状 ………………………………………………………… 513   8  昭和48年     岐阜既製服産業における企業の実情と問題点・今後の方向 ……………… 522   9 自昭和27年 1月 至昭和46年 9月  生鮮食料品卸売市場の問題・中央卸売市場の新設  531      ○自昭和27年 1月 至昭和46年 7月 中央卸売市場建設計画の推移 …………………… 531      ○昭和28年     中央卸売市場用地選定の根拠 ……………………………………………… 534      ○昭和29年     中央卸売市場新設に対する各業者の反対意見 …………………………… 535      ○昭和31年 2月  中央卸売市場施設工事遅延の理由 ………………………………………… 536      ○昭和43年10月  中央卸売市場建設に関する協議についての中間報告 …………………… 537      ○昭和46年 6月  せり売実施業者の市場位置図………………………………………………… 538      ○昭和45年 5月  中央卸売市場卸売人編成に関する申出書並びに願出書 ………………… 540      ○昭和46年 9月  中央卸売市場関係業者一覧と市場案内図 ………………………………… 541  10 自昭和43年度 至昭和49年度 「岐阜流通業務団地建設計画」 ………………………………… 543

  (4) 金融関係  11  昭和21年 3月  新旧円の切換え状況 …………………………………………………………… 552  12  昭和25年 8月  岐阜市公益質舗条例の設定 …………………………………………………… 555  13  昭和26年 6月  質屋と客との問答 ……………………………………………………………… 557  14  昭和26年 3月  十六銀行新頭取への希望と注文 ……………………………………………… 559  15  昭和33年10月  県下証券業界の動向 …………………………………………………………… 561  16  昭和38年 3月  岐阜信用全市理事長のビジョン ……………………………………………… 562  17  昭和53年 昭和54年 サラ金対策に関する市議会審議と岐阜市勤労者生活資金融資要綱 … 564

6 観光   1 自昭和20年 8月 至昭和22年 5月 観光鵜飼復活への歩み ………………………………… 570      ○昭和20年 8月  鵜飼復活についての市長談話 ……………………………………………… 570      ○昭和21年 2月  民営による鵜飼復活計画 …………………………………………………… 570      ○昭和21年 6月  鵜飼の窮状と報償金復活問題 ……………………………………………… 571      ○昭和21年 2月  鵜飼復活に関する商工会議所の建議 ……………………………………… 572      ○昭和22年 5月  見せ鵜飼5年振りに復活 …………………………………………………… 573   2  昭和12年 8月  戦火の跡に煙火大会復活 ……………………………………………………… 574   3  昭和22年 7月  観光事業振興策樹立並びに施設整備に関する請願書 ……………………… 576   4  昭和24年 6月 昭和28年5月 納涼台の復活整備 …………………………………………… 577   5  昭和35年10月  金津園岐阜駅裏においてデビュー …………………………………………… 578   6  昭和27年 9月  観光事業振興に関する商工会議所意見書 …………………………………… 579   7  昭和29年 昭和30年 4月 金華山ロープウェー建設趣意書並びに工事概要 ……………… 580   8 自昭和30年 5月 至昭和31年 7月 岐阜城再建の歩み ……………………………………… 582      ○昭和30年 5月 昭和30年 6月 岐阜城再建発起人名簿と発起人会案内 ……………… 582      ○昭和30年 8月  「岐阜城再建目論見書」 …………………………………………………… 584      ○昭和31年 7月  岐阜城落成式 ………………………………………………………………… 585      ○昭和31年 7月  岐阜城採納願 ………………………………………………………………… 586   9  昭和32年     「南金華山々岳公園観光台開発計画概要」 ………………………………… 586  10  昭和32年 6月 昭和33年 4月 プラネタリウム館建設計画概要とその開館 …………… 589  11  昭和32年12月  金津園の解散 …………………………………………………………………… 591  12  昭和35年 4月 昭和39年 2月 長良川旅館街はビルラッシュ …………………………… 592  13  昭和36年 4月  岐阜ユース・ホステルの開館 ………………………………………………… 594  14  昭和39年 3月  長良川鵜飼の二段制採用計画 ………………………………………………… 595  15  昭和42年     長良川交通公園の建設 ………………………………………………………… 596  16  昭和43年     長良川温泉としてデビューした長良川畔旅館街 …………………………… 597  17  昭和48年 昭和49年 国盗り物語<uームの観光運営と成果 ……………………………… 598

7 交通・運輸・通信   (1) 交通・運輸    (1) 交通路線および交通施設の整備   1  昭和22年12月  名鉄鏡島線復活延長について願書 …………………………………………… 601   2  昭和23年 2月  岐垣バス経営に関する市議会意見書 ………………………………………… 602   3 自昭和23年11月 至昭和23年12月 市内バス開設問題 ……………………………………… 603      ○昭和23年 2月  市内バス問題公聴会 ………………………………………………………… 603      ○昭和23年11月  岐阜乗合自動車の市内休止路線復活延期申入れ書 ……………………… 604      ○昭和23年 3月  市内バス開設問題の大詰め ………………………………………………… 605   4 自昭和24年 5月 至昭和24年 8月 岐阜市乗合自動車運送事業(市営バス)の開始……… 605      ○昭和24年 5月 昭和24年 6月 岐阜市乗合自動車経営免許申請書並びに免許通達…… 605      ○昭和24年 6月  岐阜市乗合自動車乗車料金条例の設定……………………………………… 612      ○昭和24年 8月  岐阜市乗合自動車運送事業開始届 ………………………………………… 614   5  昭和29年 8月  国鉄小口貨物取扱所移転の陳情書 …………………………………………… 614   6  昭和29年 9月  名鉄への各種改善に関する市議会要望書 …………………………………… 615   7 自昭和31年 1月 至昭和33年 2月 国鉄岐阜駅の改築 ……………………………………… 616      ○昭和31年 1月  岐阜駅改築促進に関する陳情書 …………………………………………… 616      ○昭和32年 8月  新岐阜民衆駅建設について申請書 ………………………………………… 617      ○昭和33年 2月  岐阜ステーション・デパートメント・ストアー設立に関する届出書…… 618   8  昭和35年12月  東海道新幹線誘致に関する特別委員会報告 ………………………………… 619

   (2) 交通問題と交通事業計画   9  昭和33年 5月 昭和35年 4月 名鉄高富線の廃止と代替処置 …………………………… 620  10  昭和36年 2月  市内交通機関の統合に関する市議会の委員会意見書 ……………………… 625  11  昭和40年     国鉄ダイヤ改正に関する三市要望書 ………………………………………… 626  12  昭和42年 8月  岐阜市乗合自動車路線延長免許申請書(三田洞線) ……………………… 626  13  昭和42年12月 昭和43年 6月 名鉄市内線撤廃の動き …………………………………… 632  14  昭和43年 3月  国鉄長森駅駅員無配置計画に反対する請願書 ……………………………… 634  15  昭和48年 2月  市営バス経営健全化に関する審議会答申 …………………………………… 635  16  昭和49年12月  公営バス事業の再建に関する市議会意見書 ………………………………… 637  17 自昭和45年10月 至昭和53年 1月 岐阜駅周辺鉄道高架問題 ……………………………… 638      ○昭和45年10月  国鉄高架問題に関する市議会審議 ………………………………………… 638      ○昭和48年 3月  岐阜駅周辺鉄道高架事業促進要望の市議会決議 ………………………… 640      ○昭和53年 1月  岐阜駅高架計画案決定 ……………………………………………………… 641  18  昭和51年12月 昭和54年6月 岐阜市環状線整備促進に関する市議会意見書と事業計画図                                                …… 642

  (2) 通信  19  昭和22年 9月  NHK岐阜放送局発足計画 …………………………………………………… 644  20  昭和26年 6月  岐阜電話局新築促進についての市議会意見書 ……………………………… 645  21  昭和28年     岐阜電話拡張改善促進協力会賛助員募集趣意書並びに会規約(案) …… 646  22  昭和30年 3月  岐阜放送の開局 ………………………………………………………………… 648  23  昭和36年12月  郵便物の遅配解消に関する市議会意見書 …………………………………… 648  24  昭和43年 昭和52年 NHK岐阜放送局のローカル放送番組 ………………………………… 649  25  昭和43年 8月  岐阜テレビの放送開始 ………………………………………………………… 652  26  昭和46年 4月  岐阜放送のラジオ出力増力運動に関する協力依頼 ………………………… 652  27  昭和47年     電話料金の広域時分制切替え計画 …………………………………………… 655  28 至昭和52年 7月  岐阜郵便施設の整備・拡張 …………………………………………………… 656

8 市民生活の変化   1 人口   1 自昭和22年10月 至昭和50年10月 新聞・市広報に見る人口の動き ……………………… 658      ○昭和22年10月  臨時国勢調査結果 …………………………………………………………… 658      ○至昭和24年    飛躍的人口の増加 …………………………………………………………… 659      ○昭和24年 6月  人口30万突破 ……………………………………………………………… 659      ○昭和45年10月  ドーナツ化現象 ……………………………………………………………… 660      ○昭和43年10月  人口の目べり現象 …………………………………………………………… 660      ○昭和46年 8月  核家族化が進む ……………………………………………………………… 661      ○昭和47年度    ヒノエウマで新入学児童減る ……………………………………………… 662      ○昭和50年10月  人口増は鈍化の傾向 ………………………………………………………… 662

  2 労働問題   1 自昭和21年 5月 至昭和47年 3月 新聞に見る労働問題 …………………………………… 663      ○昭和21年 5月  メーデーの復活 ……………………………………………………………… 663      ○昭和22年 1月  ゼネスト態勢を確立 ………………………………………………………… 666      ○昭和22年 6月  総司令部の労働政策 ………………………………………………………… 667      ○昭和21年 4月 昭和24年 7月 岐阜市役所職員組合綱領と機関紙の創刊 …………… 668      ○昭和34年度    岐阜労働基準局の指導方針決定 …………………………………………… 669      ○至昭和34年 9月 労働基準法と労働者の実態 ………………………………………………… 670      ○昭和35年 1月  さいきんの県下労働問題 …………………………………………………… 671      ○昭和35年 3月  バタ屋さんも組合結成 ……………………………………………………… 673      ○昭和35年 7月  中・高校生就職状況の総決算 ……………………………………………… 674      ○昭和35年 8月  組合結成運動の成果あがる ………………………………………………… 675      ○昭和36年12月  市立共同職業訓練所が完成 ………………………………………………… 676      ○昭和40年 1月  相変らずきびしい求人難 …………………………………………………… 676      ○昭和47年 3月  精薄者雇用の積極化 ………………………………………………………… 677

  3 消費生活    (1) 生活実態と物価問題   1  昭和25年 1月  満年令実施にともなう主食配給基準量の変化 ……………………………… 678   2  昭和25年 1月  日常品丸公と配給所の様子 …………………………………………………… 679   3  昭和26年 9月  結婚式費用一覧 ………………………………………………………………… 681   4  昭和27年 1月 昭和28年 1月 生活必需品の小売価格 …………………………………… 681   5  昭和47年     「岐阜市生活実態基本調査結果書」 ………………………………………… 684

   (2) 消費者団体・運動   6  昭和32年 4月  三輪村並びに世保区の新生活申合事項 ……………………………………… 687   7 自昭和43年 6月 至昭和54年 4月 消費者団体の概況 ……………………………………… 688      ○自昭和43年 6月 至昭和51年 7月 消費者団体一覧 …………………………………… 688      ○自昭和43年度 至昭和46年度 岐阜市生活学校とその運動 ………………………………… 689      ○昭和46年     三田洞団地生活学校1年の総括 …………………………………………… 690      ○昭和47年     北山団地生活学校の案内 …………………………………………………… 692      ○昭和48年 4月  岐阜市くらしの会の発足と規約 …………………………………………… 693      ○昭和50年 2月  岐阜県消費生活研究会規約 ………………………………………………… 695      ○昭和50年     岐阜消費者サークルの発足・活動・規約 ………………………………… 695      ○昭和52年 7月  ふじの木会規約 ……………………………………………………………… 697      ○昭和54年 4月  岐阜市消費者グループ連絡協議会規約 …………………………………… 698   8  昭和46年      岐阜生協設立趣旨書並びに組合訓 ………………………………………… 698

   (3) 消費者行政   9 自昭和22年 8月 至昭和50年 6月 各種消費者問題に関する意見書・決議・要望書・請願書                                               …… 699      ○昭和22年 8月  薪炭需給円滑化に対する市議会意見書 …………………………………… 699      ○昭和26年 6月  電力料金値上回対市議会決議 ……………………………………………… 700      ○昭和29年 8月  黄変米の配給停止に関する市議会要望書 ………………………………… 701      ○昭和40年10月  経済危機と国民生活不安定打開に関する市議会要望決議 ……………… 701      ○昭和48年 3月  市営パス料金値上げ反対の請願書 ………………………………………… 702      ○昭和48年12月  国民生活防衛に関する市議会意見書案 …………………………………… 702      ○昭和50年 6月  水道料金の値上げ反対の請頭書 …………………………………………… 703  10  昭和23年12月  岐阜軍政部主催総合会議要領 ………………………………………………… 704  11 自昭和45年 5月 至昭和49年 8月 各種消費者行政事業の諸規程 ………………………… 706      ○昭和45年 5月  岐阜市消費者モニター設置要綱 …………………………………………… 706      ○昭和48年12月  岐阜市消費生活関連物資需給対策本部設置要綱 ………………………… 708      ○昭和48年12月  岐阜市エネルギー緊急対策連絡協議会設置要綱 ………………………… 709      ○昭和49年 3月  岐阜市特別消費経済モニター設置要綱 …………………………………… 710      ○昭和49年 6月  岐阜市生鮮食料品消費流通対策協議会規約 ……………………………… 710      ○昭和49年 7月  岐阜市物価調査員設置要綱 ………………………………………………… 712      ○昭和49年 8月  岐阜市消費生活改善対策協議会設置要綱 ………………………………… 713  12  昭和50年度    消費者行政実施事業結果 ……………………………………………………… 714

  4 保健・衛生   1  昭和21年 昭和25年 公営浴場の設置 …………………………………………………………… 725   2  昭和24年度    保健所・保健清掃課のあゆみ ………………………………………………… 726   3 自昭和24年 至昭和49年 新聞・請願等に見るゴミ問題と対策の経過 ………………………… 730      ○昭和24年 4月  ゴミ料金徴収とゴミ搬出の改善 …………………………………………… 730      ○昭和27年     祈年町ゴミ焼却炉の増設 …………………………………………………… 731      ○昭和30年 8月  市営ゴミ処分場がSOS …………………………………………………… 731      ○昭和33年 6月  ゴミ集めの苦情に対する市の説明 ………………………………………… 732      ○昭和35年 6月  折立ゴミ廃却場の完成 ……………………………………………………… 733      ○自昭和39年10月 至昭和41年12月 南部衛生センター建設と新鋭ごみ収集車 ……… 733      ○昭和48年 3月  ゴミ手数料無料化促進に関する請願書 …………………………………… 734      ○昭和46年 7月  清掃事業のありかたに関する請願書 ……………………………………… 735      ○昭和46年10月  ゴミ収集の無料化実施 ……………………………………………………… 736      ○昭和46年10月  ゴミの大口収集方法の出発と問題 ………………………………………… 737      ○昭和46年 2月  問題の大きい粗大ゴミ ……………………………………………………… 738      ○昭和47年 1月  ゴミの週二回収集開始 ……………………………………………………… 740      ○昭和48年     粗大ゴミ捨て場の問題 ……………………………………………………… 740      ○昭和49年     網代掛洞へのゴミ処理場建設計画 ………………………………………… 741   4 自昭和25年 至昭和29年 食品衛生の歩んできた道 ……………………………………………… 742   5 自昭和25年 至昭和44年 新聞・市広報等に見る市民病院の整備経過 ………………………… 746   6  昭和26年 3月  岐阜市理容学校条例の設定 …………………………………………………… 750   7  昭和28年     稲葉郡東部地区防疫組合規約(案) ………………………………………… 750   8 自昭和29年 至昭和30年 環境衛生改善向上運動 ………………………………………………… 752   9  昭和29年 8月  岐阜市清掃条例 ………………………………………………………………… 755  10 自昭和32年10月 至昭和41年 4月 市立保健所の新築起工と南・北保健所の開所 ……… 756  11  昭和36年 5月  岐阜市 羽島郡 衛生施設組合規約の制定 ………………………………… 759  12 自昭和46年 7月 至昭和47年 1月 寺田し尿処理場の建設 ………………………………… 761      ○昭和46年 7月  し尿処理場建設反対に関する請願書 ……………………………………… 761      ○昭和46年 9月  し尿処理場建設反対運動が再び問題化 …………………………………… 763      ○昭和47年     し尿処理場建設に関する協力依頼書 ……………………………………… 764      ○昭和47年 1月  し尿処理場建設工事の開始 ………………………………………………… 765  13  昭和47年 4月  岐阜市衛生試験所の発足 ……………………………………………………… 766  14  昭和48年 6月  長良川本川岐阜市区域内における簡易浄化槽完全清掃管理に関する請願書 767  15  昭和50年     長良川美化運動 ………………………………………………………………… 768  16 自昭和48年12月 至昭和50年11月  休日急病診療所の開設 ……………………………… 769      ○昭和48年12月 救急医療センター拡充に関する請願書 ……………………………………… 769      ○昭和50年 4月 新休日急病診療所が完成 ……………………………………………………… 770      ○昭和50年11月 休日急病診療所に歯科開設 …………………………………………………… 771  17  昭和49年度    移動保健所の開設 ……………………………………………………………… 772

  5  社会福祉    (1) 遺族・引揚者   1  昭和21年     引揚者家庭実情調査と配給物資割当(芥見村) …………………………… 773   2  昭和21年     引揚者と自力更生合作社 ……………………………………………………… 775   3 自昭和22年 5月 至昭和26年 8月 新聞・市広報に見る引揚復員状況 …………………… 776   4  昭和24年12月  抑留同胞帰還促進に関する市議会決議 ……………………………………… 779   5  昭和26年     鏡島村遺族会規約 ……………………………………………………………… 779

   (2) 社会福祉の諸相   6 自昭和21年10月 至昭和43年 5月 新聞・市広報等に見る母子福祉 ……………………… 780      ○昭和21年10月  岐阜市代用母子寮指定認可書 ……………………………………………… 780      ○昭和22年12月  京町母子寮の実態 …………………………………………………………… 781      ○昭和23年 9月 昭和24年 8月 民生寮の実状 …………………………………………… 781      ○昭和25年 昭和26年 希望の家開設と県下初の母子福祉連盟結成 ………………………… 783      ○昭和43年 5月  日野にデラックス母子寮完成 ……………………………………………… 784   7 自昭和22年 5月 至昭和25年10月 岐阜市の厚生館 ………………………………………… 784   8 自昭和24年 2月 至昭和49年11月 新聞・市広報・請願に見る保育問題 ………………… 787      ○昭和24年 2月  保育園の案内 ………………………………………………………………… 787      ○昭和37年 9月 昭和42年4月 乳児保育所の開設 ………………………………………… 788      ○昭和49年11月  無認可保育所に助成を求める請願書 ……………………………………… 789      ○昭和49年11月  保育要求に関する請願書 …………………………………………………… 790   9  昭和24年10月  浮浪者のデモ …………………………………………………………………… 791  10  昭和25年 8月 昭和26年10月 社会福祉主事設置と社会福祉事務所の開設 …………… 791  11  昭和27年 5月  仏教養老院の社会福祉法人への変更認可申請書・認可書 ………………… 793  12 自昭和27年 5月 至昭和50年度 新聞・市広報・請願に見る心身障害者福祉 ……………… 798      ○昭和27年 5月 昭和27年12月 盲人公園の試みと第四厚生館の開所 ………………… 796      ○昭和29年 9月 精薄児収容施設(みどり学園)完成 ………………………………………… 796      ○昭和29年10月 岐阜市身体障害者調査結果 …………………………………………………… 797      ○昭和33年    精神薄弱児通園センター(恵光学園)の新設計画 ………………………… 798      ○昭和46年12月 身体障害者(児)対策に関する請願 ………………………………………… 799      ○昭和47年 3月 個人施設の精薄児授産所(岐阜なずな学園)誕生 ………………………… 799      ○昭和47年 9月 心身障害児対策に関する請願書 ……………………………………………… 801      ○昭和49年度 昭和50年度 身障者福祉モデル都市施設整備計画 …………………………… 802  13 自昭和39年 1月 至昭和49年11月 新聞・市広報・請願に見る老人福祉 ………………… 804      ○昭和39年 1月  岐阜市老人憩いの家の開所 ………………………………………………… 804      ○自昭和43年 2月 至昭和43年 5月 神仏温泉完成と老人クラブの増加 ……………… 805      ○昭和44年11月  若人福祉七ンター設立に関する請願書 …………………………………… 807      ○昭和46年     岐阜市老人福祉センター和楽園の概要 …………………………………… 808      ○自昭和48年 4月 至昭和54年 4月 岐阜市老人健康農園一覧 ………………………… 809      ○昭和48年 9月  老人に対するバス優待乗車証交付に関する請願書 ……………………… 811      ○昭和49年11月  老人福祉行政推進に関する陳情書 ………………………………………… 812

   (3) 保険と医療  14  昭和24年 8月  茜部村国民健康保険条例の設定 ……………………………………………… 813  15 自昭和31年 3月 至昭和35年 3月 岐阜市国民健康保険実施に関する市議会審議 ……… 817  16  昭和35年 7月  国民健康保険事業健全化に対する国の措置についての市議会意見書 …… 824  17  昭和40年 3月  医療保険制度と国庫補助金に関する市議会意見書 ………………………… 825  18 自昭和48年 1月 至昭和53年 4月 岐阜市の医療費支給(助成)制度……………………… 826

   (4) 同和行政  19  昭和35年10月  岐阜市隣保館設置条例 ………………………………………………………… 828  20  昭和43年10月  岐阜市同和対策要綱 …………………………………………………………… 829  21  昭和46年 6月 昭和48年 岐阜市同和対策事業長期計画とその評価 ……………………… 849  22  昭和52年度    同和意識調査結果 ……………………………………………………………… 854

  6 公安    (1) 警察   1 自昭和20年 8月 至昭和23年10月 防犯組合の結成と効果 ………………………………… 861   2 自昭和23年 3月 至昭和24年 6月 自治体警察の出発と回顧 ……………………………… 862   3 自昭和23年 9月 至昭和24年 9月 青少年犯罪対策 ………………………………………… 864      ○昭和23年 9月  青少年犯罪の実態と防止対策 ……………………………………………… 864      ○昭和23年 7月  ボーイズ・タウンの創設と概況 …………………………………………… 865      ○昭和24年 9月  青少年不良化防止で市民への協力依頼 …………………………………… 868   4  昭和24年12月  岐阜市警察基本条例の設定 …………………………………………………… 869   5  昭和25年 1月 昭和26年 3月 岐阜市警察本部の機構改革 ……………………………… 872   6 自昭和27年 6月 昭和29年 8月 自治体警察の県移管問題 ………………………………… 873      ○昭和27年 6月  警察法改正反対に関する市議会意見書 …………………………………… 873      ○昭和29年 2月  都市警察廃止反対特別委員会連動報告 …………………………………… 874      ○昭和29年     警察府県一本化反対の市・市議会の意向 ………………………………… 874      ○昭和29年 8月  国警・自警の県移管に関する市長の想い ………………………………… 877   7  昭和28年11月  厳美村防犯協力会規約 ………………………………………………………… 879   8 自昭和39年 3月 至昭和49年12月 交通問題対策 …………………………………………… 880      ○昭和39年 3月 昭和42年12月 交通の取締強化を要望する市議会の決議並びに飲酒運                         転追放宣言 ……………………………………………… 880      ○昭和49年12月  総合交通規制への協力依頼 ………………………………………………… 881

   (2) 消防・水防   9  昭和22年 9月  春近村消防団設置条例 ………………………………………………………… 883  10  昭和23年10年 昭和28年3月 岐阜市消防団設置条例改正並びに消防団条例の設定 …… 885  11  昭和24年 8月  岐阜市消防本部及び消防署設置条例の設定 ………………………………… 887  12  昭和24年 9月  消防活動に関する市民への要望 ……………………………………………… 889  13  昭和25年11月  厳美少年消防クラブ規約 ……………………………………………………… 889  14  昭和28年 9月 昭和53年 岐阜市消防機構及び施設 ………………………………………… 891  15  昭和49年10月  岐阜市防火協会の設立 ………………………………………………………… 894  16  昭和32年 3月  岐阜市水防団設置条例の制定 ………………………………………………… 895  17  昭和35年 8月 昭和38年5月 長良東水防団規程 …………………………………………… 896  18  昭和51年度    「岐阜市水防計画」 …………………………………………………………… 901  19  昭和39年度    「岐阜市地域防火計画」 ……………………………………………………… 912

9 教育   1 学校教育    (1) 昭和20年代(新学制の整備)   1  昭和22年 3月  島国民学校学童の作文(高等科1年) ……………………………………… 916   2 自昭和21年 3月 至昭和29年 3月 教育予算と新制学校の発足・学校建築 ……………… 916   3 自昭和21年    至昭和28年    教職員組合の結成と運動………………………………… 923      ○昭和21年     教職員組合に対する一教員の私見 ………………………………………… 923      ○昭和21年 3月  教職員組合の市長への要請に関する市議会審議 ………………………… 926      ○昭和28年 3月  教職員組合の義務教育学校職員法案反対運動に関する市議会審議 …… 927   4  昭和21年度    鏡島国民学校の諸状況 ………………………………………………………… 928   5 自昭和23年 1月 至昭和25年 7月 県下の新制大学設立の動き …………………………… 933   6 自昭和25年 8月 至昭和31年 2月 高等学校教育問題 ……………………………………… 935      ○昭和25年 8月  高校教育に対する岐阜商工会議所よりの意見書 ………………………… 935      ○昭和26年 3月  独立商業学校問題に関する市議会審議 …………………………………… 937      ○自昭和28年12月 至昭和31年2月 市立三高校県立移管・女子高新設・学区制問題…… 939   7  昭和29年度    岐阜市学校教育指針 …………………………………………………………… 943   8 自昭和24年 7月 至昭和26年 6月 教育諸相 ………………………………………………… 947      ○昭和24年 7月  我が校のコア、カリキュラム ……………………………………………… 947      ○昭和25年 6月  岐阜市教育委員会設置の動き ……………………………………………… 949      ○昭和28年 6月  給食室建築問題に関する市議会審議 ……………………………………… 949

  (2) 昭和30年代(教育関係諸問題の続出)   9  昭和29年 1月 昭和29年 3月 校舎の鉄筋化 ……………………………………………… 951  10 自昭和29年 5月 至昭和39年 3月 青少年をとりまく環境問題と道徳教育 ……………… 952      ○昭和29年 5月  街頭紙芝居の影響と対策 …………………………………………………… 952      ○昭和38年 6月  文部省第一回道徳教育研究指定校決まる ………………………………… 953      ○昭和38年11月  県下の本屋さんの不良書籍追放運動 ……………………………………… 954      ○昭和39年 3月  青少年非行と遺徳教育に関する市議会審議 ……………………………… 954  11 自昭和29年 9月 至昭和37年 5月 進学・塾・学区問題 …………………………………… 956      ○昭和18年 9月  岐阜市内の塾の実態 ………………………………………………………… 956      ○昭和32年 1月  高校進学希望の実情 ………………………………………………………… 957      ○昭和32年 7月  学区外不正通学の是正 ……………………………………………………… 958      ○昭和36年 1月  新市街地の形成と学区再編成の要望 ……………………………………… 958      ○昭和37年 3月  もぐり入学に関する市議会審議 …………………………………………… 959      ○昭和37年 5月  生徒・学生のノイローゼ増加 ……………………………………………… 960  12 自昭和33年 3月 至昭和38年 2月 高校増設問題 …………………………………………… 961      ○昭和33年 3月 昭和36年 2月 岐山高校開設と工業高校化間題 ……………………… 961      ○昭和36年11月  受験生増加と私立高校の校舎増築 ………………………………………… 963      ○昭和37年 8月 昭和38年 2月 県立岐阜女子高校新設問題 …………………………… 964      ○昭和37年11月  カトリック系高校の新設決定 ……………………………………………… 966  13 自昭和33年 3月 至昭和40年 3月 勤務評定・教職員組合問題 …………………………… 967  14  昭和33年12月 昭和37年 4月 養護学校の新設問題 ……………………………………… 971  15 自昭和31年 1月 至昭和37年10月  新聞に見る教育諸相 ………………………………… 972      ○昭和31年 1月  幼稚園児の募集競争 ………………………………………………………… 972      ○昭和31年 4月  志願者増で私立高校経営は安定化…………………………………………… 973      ○昭和31年10月  市内小・中学校における「君が代」復活問題 …………………………… 973      ○昭和35年 2月  加納高校の女子高校化反対運動 …………………………………………… 974      ○昭和36年 9月  学カテストを大半の希望校取りやめ ……………………………………… 975      ○昭和37年10月  プログラム学習法と教育効果 ……………………………………………… 976

   (3) 昭和40年代(教育内容の整備)  16 自昭和38年 3月 至昭和47年12月 市周辺部児童・生徒急増対策問題 …………………… 977      ○昭和38年 3月 昭和42年 5月 市周辺部児童急増の実状と対策 ……………………… 977      ○昭和46年 1月 島小よりの独立校名と通学区域決定 ………………………………………… 979      ○昭和47年 3月 周辺校児童増による学校新設計画 …………………………………………… 980      ○昭和47年12月 学校新設・校舎増築に関する請願 …………………………………………… 981  17 自昭和41年 3月 至昭和46年10月 青少年非行対策問題 …………………………………… 983      ○昭和41年 3月 昭和41年 4月 青少年の愛護、非行防止都市宣言とママポリス …… 983      ○昭和44年 7月  児童憲章作成に関する市議会審議 ………………………………………… 985      ○昭和46年10月  モーテル規制に関する市議会審議 ………………………………………… 986  18 自昭和42年 6月 至昭和43年 3月 新聞に見る小・中学生の保健・体育問題……………… 987      ○昭和42年 6月  カナヅチ一掃と泳力テストの指示 ………………………………………… 987      ○昭和43年 1月  仮性近視の実状 ……………………………………………………………… 987      ○昭和43年 3月  肥満児の実態調査の発表 …………………………………………………… 988  19  昭和42年 7月 昭和43年 9月 華南高校建設と市立商業高校の新設計画 ……………… 989  20  昭和44年 3月 昭和47年 9月 特殊教育対策に関する市議会審議………………………… 991  21  昭和44年 3月 昭和53年度 同和教育 ………………………………………………………… 993      ○昭和44年 3月 昭和46年10月 同和教育に関する市議会審議 ………………………… 993      ○昭和53年度    「岐阜市の同和教育」 ……………………………………………………… 995  22  昭和45年 7月 昭和48年 9月 教育問題に関する市議会審議 ……………………………1002      ○昭和48年 7月  指導要領の内容に関する教育長答弁 ………………………………………1002      ○昭和48年 5月  情操教育・道徳教育に関する教育長答弁 …………………………………1003      ○昭和48年 9月  学校における君が代・国旗に関する教育長答弁 …………………………1004  23 自昭和47年 3月 至昭和49年 3月 公立高校学区割改革問題 ………………………………1005      ○昭和47年 3月  高校学区制改革に関する市議会審議 ………………………………………1005      ○昭和47年12月  県PTA連合会の高校学区制改革に関する意見書提出 …………………1006      ○昭和49年 3月  学校群制度実施結果に関する市議会審議 …………………………………1007  24  昭和46年 3月 昭和46年11月 教育諸相 ……………………………………………………1008      ○昭和46年 3月  宿日直問題に関する市議会審議 ……………………………………………1008      ○昭和46年 3月  休耕田の教材農園利用を検討 ………………………………………………1009      ○昭和46年11月  岐大の移転統合先決まる ……………………………………………………1010

  2 社会教育   1 自昭和20年 4月 至昭和23年 4月 金華婦人会会計簿 ………………………………………1011   2 自昭和21年 至昭和51年 岐阜市連合青年団の年次別推移 ………………………………………1014   3  昭和23年 1月  黒野村青年団報創刊巻頭言・目次 ……………………………………………1018   4  昭和24年 4月  軍政部発表並びに市長所見の公民館 …………………………………………1020   5  昭和26年度    PTA・婦人会調べ ……………………………………………………………1021   6  昭和27年     ガスタフソン氏と体育行政の回想 ……………………………………………1024   7  昭和28年     社会学扱・公民館定期講座・青年学級の開設内容 …………………………1026   8  昭和32年 3月 昭和33年 4月 芥見村婦人会事業記録 ……………………………………1027   9  昭和32年度    岐阜市の社会教育方針及び事業 ………………………………………………1030  10  昭和42年度 至昭和44年度 大学開放講座市民大学開設状況 …………………………………1035  11  昭和48年度    社会教育・青少年教育主要事業計画 …………………………………………1036  12  昭和51年度    「保健体育事業計画」 …………………………………………………………1038  13  昭和46年度 昭和53年度 岐阜市の各種少年団名一覧 …………………………………………1039  14  昭和51年度    岐阜市スポーツ少年団名一覧 …………………………………………………1039  15  昭和53年 5月  岐阜市スポーツ少年団校下・種目別登録人員 ………………………………1040  16  昭和53年     ボーイスカウト・ガールスカウト岐阜地区団勢一覧(岐阜市域分) ……1043  17  昭和53年 9月  岐阜市における青年団体 ………………………………………………………1043  18  昭和53年度    岐阜市小中PTA・婦人会一覧 ………………………………………………1045  19 至昭和54年     社会同和教育推進の経過 ………………………………………………………1048

10 文化   (1) 行政・施設・機関   1  昭和24年 4月  市内の各図書館概要一覧 ………………………………………………………1049   2 至昭和51年 3月  市立図書館の沿革と事業 ………………………………………………………1050   3 自昭和32年 至昭和53年 市教育委員会文化財関係出版物 ………………………………………1054   4  昭和42年     市民会館の落成と概要 …………………………………………………………1055   5 自昭和48年度    岐阜市史編集計画 ………………………………………………………………1057

  (2) 文化運動   6 自昭和25年 至昭和51年 岐阜日日賞受賞者名簿 …………………………………………………1059   7  昭和48年     「生活と文化」終刊号編集後記と小木曽旭晃略歴 …………………………1061   8  昭和49年 4月  岐阜県芸術文化会議結成へのよびかけ ………………………………………1063   9  昭和50年10月  岐阜県ユネスコ協会概要 ………………………………………………………1064  10  昭和 50年    岐阜市内芸術文化団体一覧 ……………………………………………………1065

  (3) 学問・文学  11  昭和20年11月  文学雑誌「蓑座」創刊号の編輯語・内規・奥付・目録 ……………………1068  12  昭和23年 1月  昭和23年3月 「詩宴」創刊号目次・2号編集後記(尾・燈) ………1069  13  昭和24年 1月  「岐阜文学」発刊の言葉・目次・編集後記・編集委員 ……………………1070  14  昭和24年 昭和42年 森田草平略歴並びに記念館の沿革 ………………………………………1072  15  昭和25年 4月  岐阜県歌人クラブ結成のことば ………………………………………………1074  16 至昭和29年     青木文一郎・阿部栄之助略歴 …………………………………………………1075  17  昭和29年 6月  「詩魔」復活第1号「記」 ……………………………………………………1076  18  昭和30年 1月  主要短歌会・主要俳句作家集団・川柳団体結社(市内並びに近郊)………1077  19  昭和30年12月  創作家協会の規約とお願い・「文学・ぎふ」編集後記 ……………………1078  20 自昭和40年度 至昭和52年度 歴代岐阜市文芸祭三賞受賞者名簿 ………………………………1079  21 至昭和50年 3月  歌う詩グループの沿革 …………………………………………………………1082  22 至昭和52年 4月  「青樹」創刊350号史…………………………………………………………1082  23 至昭和52年12月  殿岡辰雄略歴 ……………………………………………………………………1088  24 至昭和53年 1月  俳誌「獅子吼」沿革 ……………………………………………………………1089

  (4) 美術・工芸  25 自昭和22年10月 至昭和50年 示現会岐阜支部小史………………………………………………1090  26 自昭和23年度 至昭和52年度 「岐阜市美術展覧会入賞者名簿」…………………………………1090  27  昭和24年 8月  岐阜市主催第一回自由展の案内 ………………………………………………1102  28 至昭和24年     北蓮蔵略歴 ………………………………………………………………………1103  29  昭和25年10月  第一回岐阜総合美術展の案内 …………………………………………………1104  30 自昭和27年 至昭和51年 岐阜県水彩画会略史………………………………………………………1104  31 至昭和32年     川合玉堂略歴 ……………………………………………………………………1105  32 昭和 41年 7月  早川国彦功績調書付履歴書 ……………………………………………………1106  33 至昭和49年     加藤栄三年譜 ……………………………………………………………………1107  34  昭和50年 3月  清楽社結成25周年・「清楽」刊行20周年あいさつ ……………………1113  35 至昭和52年     熊谷守一略歴 ……………………………………………………………………1114

  (5) 音楽・演劇・芸能

 36 自昭和21年 5月 至昭和43年 4月 劇団の系譜(岐阜市関係分) …………………………1115  37 自昭和25年 7月 至昭和49年 NHK岐阜放送合唱団の活動 …………………………………1116  38 自昭和27年 6月 至昭和38年 6月 岐阜混声合唱団のあゆみ ………………………………1117  39 自昭和28年 至昭和51年 岐阜県交響楽団の沿革・定款・編成 …………………………………1118  40  昭和28年 昭和44年 市内の日本舞踊流派 ………………………………………………………1123  41 自昭和29年12月 至昭和52年 2月 「岐阜マンドリン・オーケストラ(G・M・O)のあ                         ゆみ」 ……………………………………………………1123  42 自昭和30年 4月 至昭和49年12月 「劇団はぐるま上演記録」(岐阜市内分)……………1127  43 自昭和31年 9月 至昭和52年 5月 「混声合唱団ムンテル・コールの歩み」………………1136  44 自昭和32年 3月 至昭和52年 6月 「岐阜労音20年のあゆみ」 …………………………1138  45 至昭和48年     酒井雲略歴 ………………………………………………………………………1140  46 自昭和49年 4月 至昭和52年12月 市民の劇場(市民会館自主企画)上演記録 …………1141  47  昭和53年12月  クリスマスに第九を、’78ベートーヴェン第九演奏会                                      プログラム・出演者名 1142

  (6) 児童文化  48 自昭和31年 8月 至昭和51年 9月 実践童話の会20年の歩み ……………………………1144  49  昭和37年 5月  岐阜児童文学研究会規約と「ぎふ児童文学」発刊のことば ………………1146  50  昭和47年 7月  子どもを育てる文学読本「コボたち」創刊にあたってのおねがい ………1147  51 自昭和43年 4月 至昭和52年 6月 岐阜少年少女合唱団のあゆみ …………………………1148  52 自昭和48年 3月 至昭和53年12月 岐阜子ども劇場5年の歩み ……………………………1149

  (7) 体育・スポーツ  53 自昭和31年10年 至昭和53年 3月 岐阜県フォークダンス連盟の歩み ……………………1151  54  昭和38年 9月 昭和38年10年 第20回国民体育大会諸規程 ……………………………1151      ○昭和38年 9月  第20回国民体育大会岐阜市実行委員会会則 ……………………………1151      ○昭和38年10月  第20回国民体育大会岐阜市実行委員会専門委員会規程…………………1153      ○昭和38年10月  第20回国民体育大会岐阜市実行委員会事務局規程・別表………………1154  55 至昭和49年     関谷仙三略歴 ……………………………………………………………………1160  56  昭和49年 5月  岐阜市体育協会加盟団体規程 …………………………………………………1160  57  昭和50年 9月  岐阜市社会人スポーツ人口・組織・指導者数 ………………………………1161

11 総合計画   (1) 市民の描く岐阜市将来計画   1  昭和35年 5月  岐阜市育成発展の方策論文入選作概要 ………………………………………1163   2  昭和43年 2月  特色ある岐阜市の未来像 ………………………………………………………1164

  (2) 岐阜市総合計画   3  昭和42年 7月  岐阜市総合計画策定委員会規程 ………………………………………………1169   4  昭和46年 4月  岐阜市総合計画審議会条例 ……………………………………………………1170   5  昭和47年 2月  岐阜市総合計画(基本構想)について審議会の答申書 ……………………1171   6  昭和47年 3月  岐阜市基本構想 …………………………………………………………………1173   7  昭和48年 5月  岐阜市基本計画に関する審議会の答申書 ……………………………………1180   (3) 岐阜市第二次総合計画   8  昭和52年 2月  迫られる総合計画の変更 ………………………………………………………1185   9  昭和52年11月  岐阜市基本構想の改訂について諮問並びに審議会あいさつ ………………1186  10  昭和53年 9月  「岐阜市第二次総合計画基本構想」 …………………………………………1188

  (4) 国際親善計画の具体化  11  昭和53年     岐阜市・フィレンツェ市姉妹都市の提携 ……………………………………1193      ○昭和53年 2月  岐阜市・フィレンツェ市姉妹都市盟約書 …………………………………1193      ○昭和53年 2月  盟約調印式における岐阜市長のあいさつ …………………………………1193      ○昭和53年 9月  フィレンツェ市親善使節団長ガップジャーニー市長のあいさつ ………1194  12  昭和54年     岐阜市・杭州市友好都市の提携 ………………………………………………1196      ○昭和54年 2月  岐阜市・杭州市友好都市提携協定書…………………………………………1196      ○昭和54年 2月  協定調印式における岐阜市長のあいさつ …………………………………1197      ○昭和54年 2月  協定調印式における杭州市友好訪問団長のあいさつ ……………………1198

第二部 統計(凡例・目次は統計の部にあり)  後記  度量衡換算表  年代表

    口絵  図版第 1  電車を待つ買出しの人々(昭和20年秋)  図版第 2  戦後間もない金町通り(昭和20〜21年頃)  図版第 3  国鉄岐阜駅側から見た神田町通り(昭和20年秋)  図版第 4  徹明町交差点に近い神田町通り(昭和20年秋)  図版第 5  国鉄岐阜駅東海道線ホーム(昭和21年秋)  図版第 6  国鉄岐阜駅前の引揚者援護施設  図版第 7  国鉄岐阜駅前ハルピン街(昭和22年初め)  図版第 8  鷺山の市営住宅(昭和23〜24年頃)  図版第 9  岐阜市営バスの開通を前に乗務員勢揃い(昭和24年8月5日)  図版第10  柳ヶ瀬(昭和24年)  図版第11  名鉄美濃町線の起点を徹明町へ変更(明和25年4月完工)  図版第12  国際園(昭和24〜25年頃)  図版第13  柳ヶ瀬の一風景(昭和24〜25年頃)  図版第14  ハルピン街移転直後の国鉄岐阜駅前(昭和25年8月)  図版第15  黒野村役場と農協(昭和29年岐阜市合併申し入れ時)  図版第16  黒野村議会議場(昭和25年岐阜市合併申し入れ時)  図版第17  岐阜市民センターの建設(昭和ニ8年)  図版第18  岐阜競輪場(昭和28年頃)  図版第19  旧岐阜市消防本部(昭和28〜29年頃)  図版第20  岐阜市警察本部(旧岐阜中警察署)(昭和28〜29年頃)  図版第21  旧岐阜地方裁判所(昭和28〜29年頃)  図版第22  旧岐阜郵便局(昭和28〜29年頃)  図版第23  岐阜市児童科学館(昭和30年11月1日設置)  図版第24  国鉄岐阜駅前風景(昭和28〜29年頃)  図版第25  旧名鉄新岐阜駅と岐阜乗合バスのりば(昭和28〜29年頃)  図版第26  長住町の市場風景(昭和28年頃)  図版第27  岐阜市環境衛生模範地区長森高田(昭和29年)  図版第28  愛犬と共にゴミ収集(昭和34年頃)  図版第29  新旧長良橋(昭和27〜29年)  図版第30  新長良橋取付道路問題化  図版第31  新長良橋取付道路建設予定地の強制収用(昭和31年10月24日)  図版第32  金華山ロープウェーの開通(昭和30年4月14日開通式)  図版第33  岐阜城落成(昭和31年7月25日落成式)  図版第34  主婦の店加納店開店(昭和32年10月9日)  図版第35  戦災復興なった岐阜市全景(昭和33年頃)  図版第36  神田町通り眺望(昭和33年5月)  図版第37  徹明町交差点(昭和33年5月)  図版第38  伊勢湾台風の水被害状況(昭和34年9月)  図版第39  伊勢湾台風の風被害状況(昭和34年9月)  図版第40  松籟団地の建設(昭和34〜35年頃)  図版第41  岐阜県総合運動場(昭和35年2月)  図版第42  12号台風の惨状(昭和35年8月12・13日)  図版第43  岐阜市タール舗装研究会(昭和35年9月20・21日)  図版第44  昭和36年6月集中豪雨被害状況  図版第45  名鉄鏡島線(昭和37年8月)  図版第46  名鉄高富線  図版第47  岐阜市農協合併予備契約調印式(昭和38年2月28日)  図版第48  岐阜国体秋季大会開会式マスゲーム(昭和40年10月24日)  図版第49  現岐阜市庁舎の竣工(昭和41年2月1日竣工式)  図版第50  岐阜県庁周辺航空写真(昭和42年頃)  図版第51  岐阜市農協第一ライスセンター(昭和43年度)  図版第52  岐阜市立岐阜商業高等学校全景(昭和49年)  図版第53  昭和51年9月集中豪雨被害状況(昭和51年9月13日)  図版第54  岐阜市・フィレンツェ市姉妹都市盟約調印式(昭和53年2月8日)  図版第55  岐阜市・杭州市友好都市提携調印式(昭和54年2月21日)  図版第56  躍進する岐阜市全景(昭和54年3月)

   別冊付図  付図 1  岐阜市都市計画用途地域街路網図(昭和26年)  付図 2  岐阜市都市計画用途地域図(昭和42年)  付図 3  岐阜都市計画(岐阜市)総括図(昭和50年)  付図 4  長良川及び支派川災害状況図(昭和34年伊勢湾台風・35年12号台風・36年集中豪雨)  付図 5  昭和49年7月集中豪雨湛水地域図  付図 6  昭和51年9月集中豪雨湛水地域図  付図 7  昭和32年頃の柳ヶ瀬  付図 8  岐阜市内バス路線網図(昭和50年12月頃)