岐阜市史 史料編 近代2

     目次

 口絵  序  例言  解説

第3部 文書(続)   3 大正元年〜昭和11年    (1) 大正の岐阜市   1 自明治末期      至大正期  中村浅吉記「柳ケ瀬付近の展望」 ……………………………   1   2  大正2・3年     岐阜縮緬同業組合の活動 ……………………………………………………  10   〔参〕           蚊帳・縮緬の発売広告 ………………………………………………………  12   3  大正 3年      資産家所得額一覧表 …………………………………………………………  13   4 自大正2年      至大正12年  新聞にみる世相 ……………………………………………  32   5  大正4・5年     方県郡折立佐藤伝二「備忘片々」 …………………………………………  52   6  大正 5年度     稲葉郡農会の収支決算と会務状況 …………………………………………  54   7  大正 7年 4月   板垣退助の銅像除幕式 ………………………………………………………  60   〔参〕大正6年       板垣退助銅像建設の寄付金募集名簿 ………………………………………  60   8  大正 8年 9月   粟矢田町五三桐篠田一統申合規約 …………………………………………  70   9  大正9・10年    電気供給地域の拡大(稲葉郡北長森村前一色・岩地・水海道) ………  71   〔参〕大正 9年 9月   岐名両電燈会社の合併 ………………………………………………………  73  10  大正12年 7月   蘇原銀行の内容 ………………………………………………………………  74  〔参一〕大正12年      北方支店開設挨拶状 …………………………………………………………  77  〔参二〕昭和 2年 5月   北方支店挨拶状 ………………………………………………………………  78  11  大正12年11月   県庁新築の決定 ………………………………………………………………  78   〔参〕明治 5年 9月   県庁新営諸色書 ………………………………………………………………  79  12  大正12年12月   市の町総代会あて依頼事項 付 上茶屋町総代嘱託状 …………………  85   〔参〕昭和 7年10月改正 町総代規程 ……………………………………………………………………  88  13  大正13・14年   六十八連隊移転反対運動 ……………………………………………………  89  14  大正12年      岐阜市自治功労者表彰人名簿 ………………………………………………  90  15  大正13年 1月改正 岐阜市徽章並に提灯徽章 付明治42年8月制定岐阜市徽章並に提灯徽章 93   〔参〕昭和12年 6月制定 岐阜市吏員徽章 ………………………………………………………………  94  16  大正15年 9月   上茶屋町衛生組合規約 ………………………………………………………  94  17  大正15年      伊奈波神社例祭余興奉芸年番表 ……………………………………………  97   〔参〕昭和6年度      伊奈波神社予算書 ……………………………………………………………  98

   (2) 岐阜市の拡大と整備  18  大正15年      岐阜都市計画 …………………………………………………………………  99   〔参〕昭和10年12月 昭和12年1月 駅前徹明町間金町の大道路と美江寺・三里間道路の完成  106  19  大正13・14・15年 市役所調査「岐阜市主要街路交通調査表」 …………………………… 106  20  昭和11年 5月   土地区画整理の概況 ………………………………………………………… 132  21 自大正13年     至昭和13年  岐阜市の悪水と荒田川……………………………………… 154  〔参一〕           荒田川改修工事概要 ………………………………………………………… 167  〔参二〕昭和10年 7月   工場排水調査 ………………………………………………………………… 168  22  昭和 2年      岐阜市立伝染病院移転につき島村々会反対意見書と建設承諾書 ……… 170  23  昭和 2年      岐阜市公会堂の建設 ………………………………………………………… 174  24  昭和 4年 9月   岐阜市上水道給水条例 ……………………………………………………… 179  25  昭和 6年 7月   岐阜市上水道給水奨励金交付規定 ………………………………………… 183  26  昭和 7年      「岐阜市下水道事業計画説明書」 ………………………………………… 184  27  昭和 8年 3月   岐阜市役所「岐阜市の下水道事業に就て」 ……………………………… 192   〔参〕昭和 8年 9月   山田三郎「下水問題調査報告」 …………………………………………… 202  28 自昭和 8年     至昭和10年  下水道反対意見 …………………………………………… 212  29  昭和6・7年     長艮村合併関係資料 ………………………………………………………… 221  30  昭和 7年 7月   長良村合併時の昭和6年度県村税徴収状況 ……………………………… 234   〔参〕昭和 7年 3月   税金の滞納 …………………………………………………………………… 238  31  昭和 9年12月   島村合併問題 ………………………………………………………………… 238  32  昭和10年      加納町勢要覧 ………………………………………………………………… 240  33  昭和10年刊     日本育児院沿革 付昭和10年育児院の希望事項及び乳児院建設の計画 246  34  昭和10年      市主催躍進日本大博覧会案内 ……………………………………………… 252  35  昭和11年      「岐阜花街案内」 …………………………………………………………… 257  36  大正12年 昭和5年 美濃電気軌道株式会社関係資料 …………………………………………… 267  37  昭和 2年      藤井製糸工場和議申立書 …………………………………………………… 280  38  昭和初期       岐阜傘の生産と販売 ………………………………………………………… 284  39  昭和初期       岐阜挑燈の生産と販売 ……………………………………………………… 300  40  昭和5・6年     十六銀行の営業状況 ………………………………………………………… 305  41  昭和 6年      営業五周年の岐阜ガス ……………………………………………………… 308  42  昭和 6年      長者番付表と所得額番付表 ………………………………………………… 310  43  昭和 9年      岐阜無尽株式会社業務報告書 ……………………………………………… 316  44  昭和 9年      名岐鉄道株式会社営業報告書 ……………………………………………… 320  45  昭和 9年      国鉄輸送の盛況 ……………………………………………………………… 325  46  昭和 9年      夜間蔬菜市場の現状 ………………………………………………………… 326  47  昭和10年12月   岐阜縮緬の休機断行 ………………………………………………………… 331  48  昭和11年 4月   電燈営業案内 ………………………………………………………………… 332

   (3) 大正・昭和初期の教育  49  大正 5年      「岐阜県教育」評論記事 …………………………………………………… 335  50 自大正15年     至昭和7年  京町青年訓練所概況 ………………………………………… 341  51  昭和 6年      岐阜薬学専門学校の設立 …………………………………………………… 366  〔参一〕昭和 7年 3月   岐阜薬学専門学校の学生応募状況 ………………………………………… 372  〔参二〕昭和17年      岐阜薬学専門学校生徒の出身と就職先 …………………………………… 373  52  昭和10年 5月   岐阜夜間中学一覧表 ………………………………………………………… 377  53  昭和10年 7月   鷺山農業青年学校学則 ……………………………………………………… 393  54  昭和10年10月   市立女子商業学校学則 ……………………………………………………… 395  55  昭和11年 3月改正 岐阜商業学校学則 …………………………………………………………… 398

   (4) 大正・昭和初期の政治と社会  56 自昭和 3年     至昭和19年  鏡島村役場事務報告 ……………………………………… 402  57 自昭和45年     至昭和 2年  衆院・県会・市会議員選挙状況 ………………………… 434  58  大正 5年      木田村々会議員選挙 ………………………………………………………… 440  59  昭和 5年 1月改正 市会々議規則 付 市会傍聴人取締規則 ………………………………… 443  60  昭和 8年      市会議員選挙注意警告並協定事項 付 市会議員選挙開票結果………… 448  61  昭和 9年      市会議員選挙運用費用精算届 ……………………………………………… 454  62  昭和 3年      立憲政友会岐阜県支部党員名簿 …………………………………………… 456  63  昭和 9年      政党解消連盟趣意書 ………………………………………………………… 468  64  昭和11年 1月   岐阜県第一区衆議院議員候補者匹田鋭吉の政見 ………………………… 470  65  大正 3年 3月   電燈料金値下期成同盟会宣言 ……………………………………………… 471  66 自大正 3年 1月  至大正 3年 9月  電燈問題 岐阜日日新聞・名古屋新聞記事 …… 473  67  大正 3年 9月   電燈問題の決着 ……………………………………………………………… 486  68 自大正 4年     至昭和 2年  新聞に見る社会運動 ……………………………………… 487  69  大正10年      小平権一「小作紛争ニ関スル調査復命書」 ……………………………… 496  70  大正15年 9月   鶉村小作争議解決覚書 ……………………………………………………… 543  71  昭和 7年 8月   満州事変献金感謝状 ………………………………………………………… 546  72  昭和 7年 1月   岐阜市土地協会設置運動 …………………………………………………… 546  73  昭和11年      国防婦人会岐阜長良分会々則 ……………………………………………… 547

  4 昭和12年〜昭和20年    (1) 市の進展と戦時体制への移行  74  昭和12年 3月   松尾国松「岐阜市の財政」 ………………………………………………… 549  75 自昭和14年 2月  至昭和19年 2月  市議会での松尾市長予算案説明 ………………… 554  76  昭和13年現在    岐阜都市計画の進捗 ………………………………………………………… 559  77  昭和13年現在    木曽川支派川改修工事・用排水改良事業の概況 ………………………… 561  78  昭和15年現在    土地区画整理組合 …………………………………………………………… 564   〔参〕昭和12年 1月   溝畑区画整理組合の設立 …………………………………………………… 565  79  昭和15年      「岐阜日日新聞」にみる町村合併(加納町他五村) …………………… 565  80  昭和15年      忠節橋・合渡橋架換計画 …………………………………………………… 572  81  昭和14年      戸数割一覧 …………………………………………………………………… 573   〔参〕昭和 5年 3月改正 特別税戸数割条例 …………………………………………………………… 597  82 自昭和12年     至昭和19年  国民登録の実施 …………………………………………… 598  83  昭和12年末現在   労働者五百人以上使用工場と軍需工場労働者の就業時間 ……………… 603  84  昭和14年      労働力の転用状況 …………………………………………………………… 605  85  昭和13年      共同炊事組合一覧 …………………………………………………………… 608  86  昭和12年      岐阜市農業経営調査 ………………………………………………………… 609  87  昭和14年      田畑小作料調査 ……………………………………………………………… 622  88 自昭和12年     至昭和15年  岐阜県精練と日の丸自動車の営業成績 ………………… 633  89  昭和14・15年   「岐阜経済新報」主張 ……………………………………………………… 636  90  昭和15年      統制令違反事件の概要 ……………………………………………………… 649  91  昭和14年      県社伊奈波神社昇格願の趣意 ……………………………………………… 652  92  昭和15年      岐阜護国神社の建設 ………………………………………………………… 653

   (2) 政治・社会の動きと翼賛体制の強化  93  昭和12年      市会議員候補者選挙運動の概要 …………………………………………… 654  94  昭和12年 7月   市会議員選挙開票結果 ……………………………………………………… 658  95  昭和12年 1月   市政革新同盟宣伝ビラ ……………………………………………………… 659  96  昭和13年      左翼・無産政党運動、農民運動、国家主義運動の状況 ………………… 660  97 自昭和11年     至昭和18年  戦時体制下の小作争議 …………………………………… 664  98  昭和14年 8月   県会議員選挙運動等申合事項 付 近藤議員候補選挙運動精算書 …… 675  99  昭和15年      肥料配給に対する農民の言動 ……………………………………………… 683   〔参〕昭和11年      肥料消費状況と自給肥料増産計画 ………………………………………… 685 100  昭和17年 5月   市会議員選挙 ………………………………………………………………… 685 101  昭和17年      翼賛衆議院議員選挙 ………………………………………………………… 688 102  昭和17年      翼賛壮年団の活動 …………………………………………………………… 692 103  昭和17年頃     商業報国会岐阜支部「宣言文」 …………………………………………… 693 104  昭和17年 8月   岐阜市国民共同勤労作業所案内 …………………………………………… 694 105  昭和18年 4月   岐阜市銃後奉公会 …………………………………………………………… 697 106  昭和18年 6月   女子青年団の強化 …………………………………………………………… 701 107  昭和18年10月   勤労報国隊動員に就て ……………………………………………………… 702 108  昭和18年      繊維製品小売業者の転廃業実施方針 ……………………………………… 703 109  昭和18年      商工奉仕委員制度の改制 …………………………………………………… 713 110  昭和19・20年   新聞の統合 …………………………………………………………………… 728   〔参〕昭和13年現在    日刊新聞一覧表 ……………………………………………………………… 717 111  昭和20年      国民義勇隊の編成 …………………………………………………………… 719

   (3) 戦時下の生活 112  昭和16年      加納新町々内会規約の改訂 ………………………………………………… 719 113  昭和18年刊     市役所「常会の運営」 ……………………………………………………… 723 114  昭和15年 4月   常会での生活刷新 …………………………………………………………… 731 115 自昭和16年     至昭和20年  町内会の活動 ……………………………………………… 733 116  昭和17年      生活物資の配給 ……………………………………………………………… 746 117 自昭和17年     至昭和19年  国債購入の割当と貯蓄・寄付活動 ……………………… 762 118 自昭和17年     至昭和19年  金属類等の特別回収 ……………………………………… 769 119  昭和18年 5月   岐阜県「決戦生活新様式」 ………………………………………………… 781 120  昭和18年      隣保班長永井総次郎「班務雑録」 ………………………………………… 783 121  昭和18年 2月   岐阜城再建の動き …………………………………………………………… 789   〔参〕昭和18年 9月頃  岐阜古城跡記念碑の応召 …………………………………………………… 790 122  昭和20年      食糧配給人員申告書 ………………………………………………………… 790 123  昭和20年 2月   一家の疎開(疎開品目の内訳) …………………………………………… 792 124 自昭和20年 7月  至昭和20年8月  本郷連合会日誌 ……………………………………… 796 125  昭和20年      中西郷 村瀬博一日記 ……………………………………………………… 804 126  昭和19・20年   「昭和食糧飢饉の世相覚」 ………………………………………………… 811 127  昭和12年     至昭和19年  新聞にみる世相 …………………………………………… 816

   (4) 戦時下の教師と生徒 128  昭和13年      白山尋常高等小学校一年一組指導記録 付 学校・学年行事表 ……… 825 129  昭和15年度     公立中等学校生徒定員・学級数 …………………………………………… 838 130  昭和15・16年   岐阜県師範学校入学志願者手引と父兄会通信 付 沿革と校旗・校歌  839 131  昭和18年      県立女子医専・市立工業学校の開設 ……………………………………… 850 132 自昭和20年 4月  至昭和20年 8月  白山国民学校「学校日誌」 ……………………… 851 133  昭和20年      戦時下の鏡島国民学校 付 戦時教育令 ………………………………… 866 134  昭和20・21年   島国民学校学童の作文(6年・高等科1年) 付 誓のことば ……… 872

   (5) 防空と空襲 135  昭和14年?     岐阜警察署「家庭防火群指導要綱」 ……………………………………… 880 136  昭和16年 8月   日本毛織岐阜工場防空実施計画 …………………………………………… 882 137  昭和17年 9月改正 岐阜警察署「警報の心得」 ………………………………………………… 887 138  昭和17・18年   町内会あて防空関係通達 …………………………………………………… 889 139  昭和19年12月   岐阜市常備消防状況報告 …………………………………………………… 899 140  昭和19年11月   防空警報伝達信号表 ………………………………………………………… 901 141  昭和20年 1月   防空補備教育訓練実施要綱 ………………………………………………… 902 142  昭和20年 6月   岐阜市空襲火災消防計画 …………………………………………………… 909 143  昭和20年      岐阜市空襲と羅災状況 ……………………………………………………… 912

   (6) 応召と戦没兵士 144  明治27年以降    山県郡厳美村日清戦争以降従軍・戦死者等数(集計) ………………… 919 145  明治29年以降    出征兵士戦没者数(集計) ………………………………………………… 924 146             岐阜市出動兵士家族相互会々則 …………………………………………… 925 147  昭和13・15年現在 応召兵士・戦病死傷者数調査表 …………………………………………… 932 148  昭和18年12月   町内応召軍人の歓送迎注意事項 …………………………………………… 933

  5 年代記録 149 自慶應3年      至明治29年  松井八澄「降符怪話」 …………………………………… 935  〔参一]明治11年      御巡行日誌 ……………………………………………………………………1068  〔参二〕明治15年 6月   濃飛自由新聞第1号 …………………………………………………………1074 150 自慶応4年      至明治22年  円徳寺「上加納村日記」 …………………………………1075 151  明治24年      濃尾震災死亡者名書上 ………………………………………………………1124   〔参〕昭和15年10月   濃尾震災五十年回法要案内状 ………………………………………………1164 152 自明治26年     至大正 6年  鈴木政吉(足袋商)創業以来成績表 ……………………1165 152 自明治11年     至昭和 3年  高橋慶太郎事績概要 ………………………………………1167 154 自昭和19年     至昭和31年  山田永俊の経歴 ……………………………………………1187 155  大正 5年記     ぜにや(乾物商)由緒書 ……………………………………………………1196 156 自慶応元年      至昭和16年  戸本玉峰「夢物語」 ………………………………………1205 157 自明治21年     至大正14年  小野小野三「回顧録」 ……………………………………1220 158 自大正14年     至昭和21年  松尾国松市長時代の回顧 …………………………………1252   〔参〕昭和18年 8月   市振興部長 高木子之助回顧談 ……………………………………………1287

 後記  度量衡換算表  年代表

   口絵  図版第 1  普選法施行後初の市議選立会演説会(昭和4年)  図版第 2  岐阜市役所(昭和11年竣功)  図版第 3  岐阜市公会堂(昭和3年竣功)  図版第 4  下水道敷設問題で紛糾する市議会(昭和8年)  図版第 5  松尾国松市長(大正14年3月−昭和21年6月在任)  図版第 6  国鉄岐阜駅(大正8年頃)  図版第 7  国鉄岐阜駅前風景(大正10年頃)  図版第 8  締切堤工事以前の長良川(昭和14年竣功)  図版第 9  金融恐慌のあおりで倒産した蘇原銀行(昭和5年)  図版第10  柳ケ瀬通り(大正末期)  図版第11  神田町通り(大正末期)  図版第12  金津遊廓花魁道中(昭和10年頃)  図版第13  華陽無料共同宿泊所(大正7年設置)  図版第14  岐阜市主催躍進日本大博覧会(昭和11年)  図版第15  全国中等学校野球大会で優勝した岐阜商業(昭和11年8月)  図版第16  先生たちの薙刀道講習会(昭和12年)  図版第17  川崎航空機の工場で働く富田高女の生徒(昭和19年)  図版第18  焼出され忠節堤防上で生活する市民(昭和20年)  図版第19  空襲後の岐阜市街(昭和20年)

   別冊付録   1  大正14年刊 岐阜市勢要覧   2  昭和13年刊 市政一班   3  昭和16年刊 岐阜市統計書