岐南町史 史料編

目次 口絵 序 凡例 解題 第1部 中世・近世  1 支配   1 支配・行政    1  弘治3年12月  斎藤義龍寄進状写・・・・・・・・・・・・・・・・3    2 (年未詳)6月  尾張佐佐平太・兼松正吉宛明院良政等連署状案・・・3    3  永禄10年11月  美濃矢野弥右衛門尉宛朱印状・・・・・・・・・・・3    4  永禄10年11月  尾張兼松正吉宛朱印状・・・・・・・・・・・・・・4    5  天正9年2月  織田信忠知行充行状・・・・・・・・・・・・・・・4    6  天正10年8月  織田信雄知行安堵状・・・・・・・・・・・・・・・4    7  天正10年11月  神戸織田信孝知行充行黒印状・・・・・・・・・・・4    8  天正12年6月  伏屋市兵衛宛領地判物・・・・・・・・・・・・・・5    9  天正12年6月  濃州伏屋郷禁制・・・・・・・・・・・・・・・・・5    10 (年月未詳)   坪内一類の者由緒覚書・・・・・・・・・・・・・・5    11  慶長5年8月  池田輝政禁制(伏屋)・・・・・・・・・・・・・・9    12  慶長5年8月  池田輝政禁制(食村)・・・・・・・・・・・・・・9    13 (年未詳)4月  伊藤左馬頭則長折紙・・・・・・・・・・・・・・・9    14  元和7年3月  伏屋市兵衛宛知行目録・・・・・・・・・・・・・・10    15  寛文5年2月  上印食村人別改につき申渡請書(加納藩領)・・・・10    16  寛文7年3月  切支丹取締触書(尾張藩)・・・・・・・・・・・・11       寛文8年5月    17  寛文8年4月  上印食村村方法度請書(加納藩領)・・・・・・・・13    18  延宝5年正月  寺社並宗門改の改正触書(尾張藩)・・・・・・・・13       延宝9年5月    19  元禄7年11月  社家中法度申渡書(尾張藩)・・・・・・・・・・・14    20  享保3年6月  琉球人帰国往来人馬入用賃金割賦分請取書(平岡知行               所宛)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15    21  享保5年9月  村方法度申渡書(尾張藩)・・・・・・・・・・・・15    22  宝暦6年9月  安藤家所替につき条条(加納藩)・・・・・・・・・17    23  宝暦12年6月  平岡対馬守美濃国知行所村高書付・・・・・・・・・18    24  明和2年11月  平岡和泉守美濃国知行所村高書付・・・・・・・・・18    25  明和7年6月  浪人取締触書(幕府)・・・・・・・・・・・・・・19       安永3年11月    26  明和7年9月  坪内氏下知状・・・・・・・・・・・・・・・・・・20    27  天明3年9月  五人組並に他国奉公につき申渡書(尾張藩)・・・・21       天明4年正月    28  天明4年11月  五人組仕置帳(尾張藩)・・・・・・・・・・・・・22    29  天明9年正月  下印食村普請並夫食種貸につき申渡請書(幕領)・・27    30  寛政元年8月  川川普請定掛リ仰付につき請書(幕領)・・・・・・29    31  寛政10年5月  濃・尾・勢三州川之普請につき徳田村(幕)請書・・32    32  享和元年8月  下印食村博奕の儀につき申渡請書(幕領)・・・・・32    33  文化3年9月  下印食村庇普請等につき申渡請書(磐城平藩領)・・33    34  文化5年4月  安藤対馬守濃州領分高・宮・寺明細帳・・・・・・・33    35  文化6年8月  下印食村博奕目付仰付請書(磐城平藩領)・・・・・55    36  文政3年11月  磐城平藩千人講仕訳ヶ帳・・・・・・・・・・・・・56    37  文政11年12月  徳田村(尾)村方法度請書・・・・・・・・・・・・60    38  天保13年7月  倹約その他につき触書(尾張藩)・・・・・・・・・61    39  嘉永元年3月  宗門改につき廻文(尾張藩)・・・・・・・・・・・62    40  嘉永7年3月  平島村異国船につき出府入用請書・・・・・・・・・63    41 (年月未詳)   隠木取締触状・・・・・・・・・・・・・・・・・・64    42  安政4年3月  留場村村法度(尾張藩)・・・・・・・・・・・・・64    43  安政4年12月  住居火災届並出火取締書(尾張藩)・・・・・・・・65    44 (年月未詳)   火消人足・庄屋心得書付(尾張藩)・・・・・・・・66    45 (年未詳)9月  検見につき廻状(尾張藩)・・・・・・・・・・・・67      (嘉永3年ヵ)9月    46  安政5年8月  徳川慶勝隠退につき歎願書(尾張藩領)・・・・・・68    47  安政5年10月  陣屋許檻番除き方につき徳田村(尾)願書・・・・・69    48  安政6年6月  磐城平藩主演説書・・・・・・・・・・・・・・・・70    49  文久元年4月  磐城平藩一万石村替につき歎願書・・・・・・・・・72    50  文久2年12月  磐城平藩主二万石上知につき歎願書・・・・・・・・73   2 災害・救恤    51 (年未詳)正月  徳田村(尾)扶持支給方願・・・・・・・・・・・・74    52  天明2年12月  徳田村(尾)用捨米願・・・・・・・・・・・・・・74    53  天明3年4月  徳田村(尾)村方難渋につき歎願書・・・・・・・・75    54  寛政10年4月  木曾川堤切入諸事留帳・・・・・・・・・・・・・・76    55  寛政10年    木曾川通り切入書留末代鑑・・・・・・・・・・・・81    56  寛政11年正月  木曾川出水話略・・・・・・・・・・・・・・・・・86    57  文化13年4月  下印食村貯穀永銭差下方願・・・・・・・・・・・・99    58  弘化4年4月  下印食村大風による潰家の届・・・・・・・・・・・100    59  安政元年12月  徳田村(尾)洪水被害につき拝借金願・・・・・・・101    60  安政2年正月  徳田村(尾)作食拝借願書・・・・・・・・・・・・102    61  慶応元年5月  大洪水につき徳田村(尾)年数引願書・・・・・・・103    62  慶応元年8月  徳田村(尾)難渋者へ味噌・あらめ割渡届・・・・・104    63  慶応元年10月  徳田村(尾)伝馬銀用捨願書・・・・・・・・・・・107    64  慶応元年10月  洪水につき下印食村籾・諸種拝借願・・・・・・・・108    65  慶応2年6月  平島村年貢五ヶ年済上納請書・・・・・・・・・・・109    66  慶応2年10月  下印食村畑方年貢用捨方願・・・・・・・・・・・・110  2 土地    67  慶長17年3月  印食新田差上地引替一札・・・・・・・・・・・・・111    68  寛永12年3月  下印食村畑方検地帳・・・・・・・・・・・・・・・111    69  寛永13年正月  三宅村(東組)検地帳・・・・・・・・・・・・・・177    70  寛永13年正月  三宅村(西組)検地帳・・・・・・・・・・・・・・186    71  慶安5年3月  薬師寺村田畑之目録・・・・・・・・・・・・・・・203    72  延宝7年6月  徳田村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・204    73  明暦元年11月  伏屋村元高名寄帳・・・・・・・・・・・・・・・・267    74  万延元年正月  若宮地村田方名寄帳・・・・・・・・・・・・・・・270    75  万延元年正月  若宮地村畑方名寄帳・・・・・・・・・・・・・・・277    76  元禄11年4月  薬師寺村鞍掛大明神古屋敷の届書・・・・・・・・・293    77  宝永8年3月  下印食村草場野方帳・・・・・・・・・・・・・・・293    78  寛保元年12月  下印食村反別帳・・・・・・・・・・・・・・・・・295    79  延享4年2月  下印食村検地実施方願書・・・・・・・・・・・・・305    80  宝暦9年4月  徳田村(尾)田畑書上帳・・・・・・・・・・・・・307    81  寛政11年12月  三宅村高木組砂入高残高書出帳・・・・・・・・・・308  3 租税   1 検見・定免    82  文久3年10月  下印食村田方検見取願・・・・・・・・・・・・・・314    83  天保11年7月  下印食村定免年季中年貢上納請書・・・・・・・・・314    84  慶応元年5月  下印食村定免につき請書・・・・・・・・・・・・・315   2 割付年貢    85 自正保2年10月  上印食村免定(加納藩)・・・・・・・・・・・・・316      至享保10年11月    86  慶長7年9月  伊藤左馬頭則長折紙(加納藩)・・・・・・・・・・318    87  寛永11年10月  下印食村免定の写(加納藩)・・・・・・・・・・・319       寛永15年10月    88  宝暦7年11月  下印食村免定(美濃郡代)・・・・・・・・・・・・321    89  文久2年10月  下印食村免定写(磐城平藩)・・・・・・・・・・・322    90 自延享3年11月  徳田村(尾)免定・・・・・・・・・・・・・・・・323      至嘉永5年11月    91  文化3年11月  薬師寺村蔵入地免定・・・・・・・・・・・・・・・327    92  嘉永7年12月  平島村新田免定・添免定・・・・・・・・・・・・・328    93  慶応元年11月  野中村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・329    94  延享3年10月  伏屋村免定写(平岡領)・・・・・・・・・・・・・329    95  寛政11年3月  下印食村午年貢皆済目録(美濃郡代)・・・・・・・331    96  文政13年    下印食村丑年貢皆済目録(磐城平藩)・・・・・・・332    97  貞享3年12月  薬師寺村寅之物成勘定目録写・・・・・・・・・・・333    98  元文4年12月  三宅村高木組年貢通帳・・・・・・・・・・・・・・334    99  文久3年    下印食村年貢皆済目録写(磐城平藩)・・・・・・・335    100  明和元年10月  徳田村(幕)物成米金勘定仕上目録・・・・・・・・336       明和7年10月    101  宝暦9年4月  薬師寺村高田畑並免附書上帳・・・・・・・・・・・338    102  明和7年9月  薬師寺村卯新田田免附帳・・・・・・・・・・・・・339    103  寛政5年    薬師寺村給地年貢皆済通帳・・・・・・・・・・・・340    104  文化12年9月  薬師寺村見取所・卯新田高田畑免附帳・・・・・・・341    105  延享3年2月  薬師寺村高並麦成書出帳・・・・・・・・・・・・・346   3 納米    106  元文4年2月  高木修理先納年貢証文・・・・・・・・・・・・・・347    107  宝暦10年7月  御蔵納欠石代につき歎願書・・・・・・・・・・・・348    108  享和2年11月  年貢米貫目升廻し改方村限帳(抄録)・・・・・・・349    109  文化6年12月  年貢積難船浦方証文・・・・・・・・・・・・・・・352    110  文化11年11月  下印食村五里外賃米につき願書・・・・・・・・・・356    111  文化14年6月  徳田村(幕)廻米につき請書・・・・・・・・・・・357    112  文政9年4月  年貢差滞りにつき願書・・・・・・・・・・・・・・358    113  天保8年正月  下印食村江戸廻船荷物の事・・・・・・・・・・・・358  4 村   1 村況    114  明暦2年11月  美濃国尾州領村村覚帳(抜粋)・・・・・・・・・・359    115  享保14年8月  下印食村指出諸色様子書上帳・・・・・・・・・・・360    116  延享3年正月  徳田村(幕)高反別村差出帳・・・・・・・・・・・363    117  宝暦9年3月  徳田村(幕)高反別村差出帳写・・・・・・・・・・369    118  天明8年4月  上印食村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・371    119  天明8年4月  下印食村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・373    120  文化7年9月  徳田村(幕)差出明細書上帳・・・・・・・・・・・374    121  文化7年9月  若宮地村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・376    122  文化12年4月  成光村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・378    123  文化12年4月  印食新田差出明細書上帳・・・・・・・・・・・・・379    124  文久元年4月  下印食村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・381    125  慶応4年6月  伏屋村村鑑帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・383    126  明治元年12月  平島村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・385    127  明治元年12月  伏屋村差出明細取調帳・・・・・・・・・・・・・・386    128  明治2年6月  徳田村(笠)差出明細帳・・・・・・・・・・・・・388    129  明治2年6月  若宮地村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・390    130  明治2年6月  平島村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・391    131  明治2年6月  伏屋村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・393    132  明治2年6月  成光村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・394    133  明治2年6月  印食新田差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・395    134  明治2年7月  上印食村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・397    135  明治2年7月  下印食村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・399    136  明治5年3月  徳田村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・402    137  明治5年3月  薬師寺村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・404    138  明治5年3月  伏屋村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・405    139  明治5年3月  野中村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・406    140  明治5年3月  三宅村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・408    141 (年月未詳)   濃州徳田村(尾)正村氏家伝集一・・・・・・・・・410    142 (年月未詳)   濃州徳田村(尾)正村氏家伝集二(抄録)・・・・・423    143 (年月未詳)   濃州徳田村(尾)正村氏家伝集三(抄録)・・・・・436    144  文化7年    下印食村記録(抄録)・・・・・・・・・・・・・・442    145  安永6年6月  下印食村宮守勤方につき一札・・・・・・・・・・・455    146  安永9年11月  伏屋村庄屋役仰付方願・・・・・・・・・・・・・・456    147  寛政元年9月  野中村庄屋引継諸色書・・・・・・・・・・・・・・457    148  享和3年3月  年貢未進米につき内済・川手畑年寄役勤方につき一札457    149  文化5年7月  徳田村(幕)庄屋跡役につき願書・・・・・・・・・458    150  文政9年3月  下印食村庄屋跡役につき願書・・・・・・・・・・・459    151  天保15年12月  上印食村庄屋役の儀につき一札・・・・・・・・・・460    152  弘化3年3月  徳田村(幕)庄屋跡役につき願書・・・・・・・・・461    153  嘉永元年4月  徳田村(尾)庄屋相役勤方につき取替証文・・・・・461    154  文久2年2月  下印食村役人につき届書・・・・・・・・・・・・・462    155  文久2年4月  下印食村百姓代並博奕目付退役・仰付願書・・・・・463   2 戸口    156  宝暦7年3月  下印食村切支丹穿鑿宗門人別改帳・・・・・・・・・464    157  安永8年3月  三宅村(高木組)宗門改帳・・・・・・・・・・・・509    158  文政2年3月  徳田村(幕)切支丹穿鑿宗門人別改帳・・・・・・・518    159  弘化2年3月  薬師寺村之内宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・529    160  享保16年7月  徳田村(幕)宗旨人別増減帳・・・・・・・・・・・532    161  嘉永3年正月  薬師寺村人別改帳・・・・・・・・・・・・・・・・533    162  嘉永7年正月  徳田村(尾)人別改帳・・・・・・・・・・・・・・538    163  宝暦9年6月  徳田村(尾)家並改帳・・・・・・・・・・・・・・550    164  天保14年2月  下印食村高人別家数書上帳・・・・・・・・・・・・556    165  文政6年3月  宗門送り一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・557    166  文久3年3月  宗門一札の事・・・・・・・・・・・・・・・・・・557    167  文久3年9月  宗門送り一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・557    168  慶応3年6月  専光寺離旦一札・・・・・・・・・・・・・・・・・558    169  享保10年2月  村送り手形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・558    170  宝暦13年2月  村送り手形一札・・・・・・・・・・・・・・・・・558    171  正徳2年3月  薬師寺村居住願書・・・・・・・・・・・・・・・・559    172  正徳5年2月  引越願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・559    173  享保3年3月  養子縁組につき一札・・・・・・・・・・・・・・・560    174  天明5年8月  他国稼願書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・560    175  寛政元年3月  引越証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・561    176  文化5年10月  医師居住願書・・・・・・・・・・・・・・・・・・561    177  文化7年5月  出奔につき宗門人別帳除き願・・・・・・・・・・・562    178  文化10年9月  江戸奉公につき願書・・・・・・・・・・・・・・・562    179  文化10年12月  弟子入剃髪願・・・・・・・・・・・・・・・・・・563    180  文政元年7月  出奔人につき届・・・・・・・・・・・・・・・・・563    181 (年未詳)9月  出奔和平次尋につき人相書・・・・・・・・・・・・564    182  文政9年12月  勘当につき届・・・・・・・・・・・・・・・・・・565    183  天保13年7月  勘当差免願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・565    184  嘉永4年2月  桟留職奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・・・566    185  嘉永6年3月  桟留縞織習奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・567    186  安政元年正月  懸人引き受けにつき願書・・・・・・・・・・・・・567    187  安政4年12月  奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・568    188  安政5年2月  水茶屋酌取給仕奉公人請状・・・・・・・・・・・・568    189  文久3年12月  奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・569    190 (年月未詳)   村追放者帰住願・・・・・・・・・・・・・・・・・570   3 村政    191  寛政10年7月  大洪水につき徳田村倹約村掟・・・・・・・・・・・570    192  文化5年12月  下印食村取締書・・・・・・・・・・・・・・・・・571    193  文政8年8月  野中村並組合村村倹約議定書・・・・・・・・・・・572    194  天保10年9月  下印食村氏神祭礼につき定書・・・・・・・・・・・574    195  弘化4年12月  下印食村郷宿下用等につき取締一札・・・・・・・・575    196  嘉永6年10月  徳田村掟書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・576    197  文久元年12月  下印食村倹約取締一札・・・・・・・・・・・・・・576    198  文久3年6月  下印食村取締規定書・・・・・・・・・・・・・・・577    199  天保4年12月  下印食村九筋取替一札・・・・・・・・・・・・・・579    200  安政5年8月  下印食村氏神祭礼につき取替一札・・・・・・・・・580    201  安政7年2月  下印食村五姓取替一札・・・・・・・・・・・・・・581    202  安政7年2月  下印食村六筋取替一札・・・・・・・・・・・・・・581   4 村財政    203  寛保3年11月  三宅村祠堂金借用証文・・・・・・・・・・・・・・582    204  寛延元年11月  三宅村郷借証文・・・・・・・・・・・・・・・・・583    205  寛延2年12月  三宅村郷借証文・・・・・・・・・・・・・・・・・583    206  文化2年10月  徳田村(尾)拝借金請取証文・・・・・・・・・・・584    207  文化7年12月  加納宿拝借金返納につき願書・・・・・・・・・・・584    208  文政3年11月  下印食村千人講寄金の内借用証文・・・・・・・・・586    209  文政5年3月  笠松市日掛銭利金借用願・・・・・・・・・・・・・586    210  文政6年11月  川手畑千人講寄金借用証文・・・・・・・・・・・・587    211  天保9年3月  下印食村・日野村質地田畑反別証文・・・・・・・・588    212  天保9年3月  下印食村他ニヶ村銀札拝借証文・・・・・・・・・・591    213  天保15年3月  徳田村(幕)卯小入用帳・・・・・・・・・・・・・592    214  弘化4年2月  年貢引負につき済方請書・・・・・・・・・・・・・594   5 村方出入    215  正徳5年9月  薬師寺村氏神湯立につき口上の覚書・・・・・・・・595    216  正徳5年10月  鞍掛大明神湯立出入につき届書・・・・・・・・・・596    217 自延享2年11月  下印食村田方畝引一件につき諸願書・・・・・・・・598      至延享3年6月    218  延享2年12月  下印食村田方畝引一件取扱済証文・・・・・・・・・603    219  安永3年2月  伏屋村騒動の処分につき請書・・・・・・・・・・・604    220  天明7年11月  下印食村出入済口証文・・・・・・・・・・・・・・605    221  文政12年3月  下印食村入組につき村役人返答書・・・・・・・・・607    222  文久元年12月  下印食村堤弁金その他につき疑惑一件・・・・・・・610    223  慶応2年9月  野中村神前諸事勤方につき済口証文・・・・・・・・611    224  宝暦4年3月  村法不履行により詫一札・・・・・・・・・・・・・612    225  宝暦6年2月  甚平婚礼の駕籠につき入組一件・・・・・・・・・・613    226  宝暦9年2月  婚礼駕籠出入一件・・・・・・・・・・・・・・・・618    227  明和7年4月  下印食村庇付普請出入一件・・・・・・・・・・・・619    228  天明8年正月  婚礼の駕籠につき出入一件・・・・・・・・・・・・623    229  文政12年正月  庇付普請につき願書・・・・・・・・・・・・・・・624    230  文政13年2月  庇付普請につき済口証文・・・・・・・・・・・・・625    231  天保4年3月  庇普請につき差出一札・・・・・・・・・・・・・・627    232  弘化3年6月  庇普請につき酒料差出一札・・・・・・・・・・・・627    233  嘉永5年2月  武右衛門蔵一件・・・・・・・・・・・・・・・・・628    234  安政6年12月  庇付普請につき済口一札・・・・・・・・・・・・・628   6 境論    235  延宝7年3月  下印食村・円城寺村境目一札・・・・・・・・・・・629    236  延宝7年6月  伏屋村と地論につき成光村訴状・・・・・・・・・・630    237  延宝7年7月  成光村と地論につき伏屋村返答書・・・・・・・・・631    238  延宝7年10月  伏屋村と成光村地論裁許状・・・・・・・・・・・・633    239  宝暦10年2月  下印食村・印食新田地論済口証文・・・・・・・・・633    240  宝暦10年2月  下印食村・印食新田取替一札・・・・・・・・・・・635  5 水利   1 川除普請    241  正徳5年3月  徳田村横手堤丈夫附普請願書・・・・・・・・・・・636    242  明和5年6月  徳田村地内境川通堤普請配賦・・・・・・・・・・・636    243  安永7年8月  逆水留圦築立につき願書・・・・・・・・・・・・・638    244  安永7年9月  境川懸廻の儀につき願書・・・・・・・・・・・・・639    245  安永8年正月  境川通川除につき取替一札・・・・・・・・・・・・639    246  天明3年11月  野中村囲堤につき願書・・・・・・・・・・・・・・640    247  天明3年    大榑川洗堰削下ヶ歎願書・・・・・・・・・・・・・641    248  天明5年6月  野中村堤破損所取繕普請につき願書・・・・・・・・642    249  天明5年8月  野中村囲堤取繕普請につき願書・・・・・・・・・・644    250  寛政10年6月  野中村堤丈夫附普請につき願書・・・・・・・・・・644    251  寛政10年6月  野中村堤欠所丈夫附願書・・・・・・・・・・・・・645    252  文化元年10月  木曾川・境川普請につき用向留扣帳・・・・・・・・646    253  天保5年12月  境川掛廻一件済口請書・・・・・・・・・・・・・・652    254  天保6年5月  石田村堤普請方につき願書・・・・・・・・・・・・656    255  天保11年8月  下印食村地内堤切入につき普請願・・・・・・・・・656    256  天保11年9月  徳田村地内堤普請につき願書・・・・・・・・・・・657    257  万延2年正月  普請規定請証文写その他・・・・・・・・・・・・・657    258  万延2年3月  川手畑当酉春堤川除普請出来形帳・・・・・・・・・662    259  万延2年3月  上印食村当酉春堤川除普請出来形帳・・・・・・・・664    260  万延2年3月  下印食村当酉春堤川除普請出来形帳・・・・・・・・666    261  慶応元年6月  徳田村地内堤切所普請仰付願・・・・・・・・・・・668    262  慶応元年7月  米野村切所築立につき願書・・・・・・・・・・・・669    263  慶応元年7月  境川堤切所澪留につき願書・・・・・・・・・・・・670    264  慶応元年12月  木曽川普請一件手続書・・・・・・・・・・・・・・671    265  慶応2年3月  組込普請諸入用書上帳・・・・・・・・・・・・・・678    266  慶応4年9月  下印食村辰春役願普請仕様帳・・・・・・・・・・・683   2 境論    267  安永6年10月  領下村・上川手村新規普請につき歎願書・・・・・・686    268  安永9年5月  徳田村(幕)地内江通りにつき吟味方願・・・・・・688    269  安永9年10月  船原村地内新規普請差障につき願書・・・・・・・・689    270  天明元年9月  船原村堤築立につき出願方仰付願・・・・・・・・・689    271  天明2年8月  野中堤新規築上につき削下ヶ方願・・・・・・・・・690    272  天明3年6月  下川手村・徳田村出入済口証文・・・・・・・・・・691    273  天明3年7月  船原村新堤築立につき徳田村返答書・・・・・・・・691    274  天明3年8月  野中村と中島・芋島両村との堤論裁許状・・・・・・692    275  天明5年11月  細畑・領下両村一件証拠物写他・・・・・・・・・・693    276  天明7年3月  徳田村堤芝土切取一件・・・・・・・・・・・・・・701    277  寛政7年2月  野中堤一件諸願諸達留扣帳・・・・・・・・・・・・702    278  寛政11年4月  境川通普請につき中島・芋島両村願書・・・・・・・704    279  文化11年2月  柳津・北宿・北船原三村地内畑繋差障一件済口証文・706    280  文化12年2月  大跡道差障済口証文・・・・・・・・・・・・・・・710    281  弘化2年4月  笠松・徳田新田江筋懸廻につき願書・・・・・・・・711    282  弘化2年5月  笠松・徳田新田両村内新江広メ方につき歎願書・・・712    283  弘化3年11月  大跡一件・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・713    284  弘化4年5月  大跡道障一件破談につき願書・・・・・・・・・・・714    285  弘化4年12月  徳田新田・笠松両村掛廻堤等につき差障済口証文・・715    286 自安政3年3月  笠松・徳田新田両村地内畑繋・重畑差障一件・・・・718      至安政6年2月    287  嘉永4年12月  柳津村須賀多道差障一件・・・・・・・・・・・・・725    288  安政元年7月  須賀多小土手切所築立につき願書・・・・・・・・・727    289  嘉永7年6月  下川手村新築差障につき諸願書・・・・・・・・・・727    290 自安政元年8月  下川手村新築差障につき諸願書・・・・・・・・・・732      至安政2年4月    291  安政2年5月  下川手村新規築立場所取払い願書・・・・・・・・・735    292  安政2年5月  下川手村新規堤築立につき訴状・・・・・・・・・・737    293  安政2年9月  下川手村新規堤築立規定証文・・・・・・・・・・・739    294  安政2年11月  下川手村新規堤築立障内済につき届書・・・・・・・741    295  慶応元年11月  下川手村地内堤築立につき済口証文・・・・・・・・742    296 自嘉永7年8月  細畑・領下両村地内往還駒寄并重畑築立障一件・・・744      至安政6年9月    297  安政7年3月  細畑・領下両村内論所見分中願書・・・・・・・・・749    298 自文久元年9月  細畑・領下両村堤築立障一件・・・・・・・・・・・778      至文久2年7月    299  慶応2年正月  領下・細畑両村より障一件・・・・・・・・・・・・786       慶応2年2月    300  安政2年5月  高田村始五ヶ村地内堤につき堤論・・・・・・・・・788    301  安政3年3月  柳津村地内検見道新築差留願書・・・・・・・・・・793    302  慶応2年正月  柳津村字須賀多道につき歎願書・・・・・・・・・・793    303  慶応2年7月  下川手村地内往還道替につき口上書・・・・・・・・794   3 用水    304  安永7年10月  下印食村圦樋・板橋書上帳・・・・・・・・・・・・795    305  安永7年10月  上印食村地内圦樋書上書・・・・・・・・・・・・・796    306  文政9年    悪水吐樋普請目論見帳・・・・・・・・・・・・・・797    307  弘化4年12月  上印食村字東出圦樋普請願書・・・・・・・・・・・798    308  文久2年12月  上印食村字東出用水圦樋伏替費割符の届書・・・・・798    309  元治元年12月  上印食村字東出用水圦樋春役普請願書・・・・・・・799  6 農業    310 (年月未詳)   下印食村草場につき歎願書・・・・・・・・・・・・800    311  宝暦5年8月  出作三分米につき出入一件・・・・・・・・・・・・801    312  明和8年2月  小作手形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・803    313  文化12年10月  下印食村早稲刈取仰付願書・・・・・・・・・・・・803    314  文化13年6月  下印食村田方植付につき届書・・・・・・・・・・・804    315  安政6年8月  徳田村(尾)畑方作物につき書き上げ・・・・・・・804    316  文久元年6月  徳田村(尾)田方植付につき届書・・・・・・・・・805  7 商工業    317  文化10年2月  付木製造並に売却につき願書・・・・・・・・・・・807    318  天保12年2月  織屋商売株札支給願・・・・・・・・・・・・・・・807    319  嘉永2年正月  酒小売につき願書・・・・・・・・・・・・・・・・808    320  安政5年正月  桟留縞売代金につき歎願・・・・・・・・・・・・・809    321  文久元年5月  小質屋営業につき願書・・・・・・・・・・・・・・809    322  元治元年8月  機株運上未納者届書・・・・・・・・・・・・・・・810  8 交通   1 通行    323  安永2年4月  往来一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・811    324  文化11年3月  旅行許可願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・811    325  天保5年2月  往来一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・812    326 (年月未詳)   往来手形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・812   2 運輸    327  文化4年11月  馬士共打擲事件につき願書並済口証文・・・・・・・813    328  弘化5年3月  熊田助右衛門理不尽につき訴状・済口一札・・・・・815    329 自安政4年12月  岐阜問屋と領下・両印食三ヶ村入組一件・・・・・・817      至安政6年6月   3 助郷    330 自元禄7年3月  助郷掛書物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・820      至文政5年12月    331  天明2年3月  平島村伝馬一件始終留帳・・・・・・・・・・・・・845    332  文政11年正月  加納領・磐城領定助郷規定・・・・・・・・・・・・852    333  天保2年7月  有君下向宿取締帳・・・・・・・・・・・・・・・・853    334  天保2年7月  有君下向助郷人馬割附帳・・・・・・・・・・・・・857    335  天保8年8月  有君下向の節加納宿助郷出人馬届・・・・・・・・・861    336  天保10年7月  徳田村(幕)助郷差村辞退につき歎願書・・・・・・862    337 自天保3年    助郷人馬足賄米其外入用書上帳・・・・・・・・・・863      至天保14年    338 (年月未詳)   鵜沼宿人足触状・・・・・・・・・・・・・・・・・869    339  嘉永3年11月  助郷人馬立辻勘定書上帳・・・・・・・・・・・・・869    340  嘉永3年11月  下印食村助郷休役又は増村願・・・・・・・・・・・872    341  文久元年10月  和宮下向諸事留・・・・・・・・・・・・・・・・・873    342  文久元年10月  三宅村外六ヶ村大湫宿木材運方届・・・・・・・・・878    343  文久元年11月  和宮下向につき徳田村勤方届・・・・・・・・・・・878    344  文久2年2月  加納宿立会庄屋一件諸事書留覚・・・・・・・・・・881    345  文久3年3月  加納宿人馬賃取調帳・・・・・・・・・・・・・・・886    346  文久3年8月  加納宿定助郷十一ヶ村助郷辞退願・・・・・・・・・890    347  文久3年8月  加納宿助郷差村帳・・・・・・・・・・・・・・・・892    348  文久3年12月  上印食村外二ヶ村人馬取調書・・・・・・・・・・・896    349  文久3年12月  上印食村外二ヶ村拝借金願書・・・・・・・・・・・899    350  慶応元年6月  上印食村他二ヶ村神忌通行時人足賃拝借につき願書・900    351  慶応元年11月  上印食村他二ヶ村神忌通行人馬賃銭拝借願書・・・・901    352  慶応元年11月  三宅村他四ヶ村鵜沼宿新助郷勤埋方につき願書・・・902    353  慶応2年2月  上印食村外二ヶ村助郷休役願書・・・・・・・・・・902    354  慶応2年7月  上印食村外二ヶ村助郷休役再願書・・・・・・・・・905    355  慶応4年8月  上・下印食村細久手宿助郷辞退願書・・・・・・・・906   4 宿・助郷出入    356  寛保元年7月  加納宿問屋と助郷出入之覚書・・・・・・・・・・・907    357  天保12年正月  加納宿助郷熟談証文の写・・・・・・・・・・・・・921    358  天保14年2月  加納宿立人馬につき願書・・・・・・・・・・・・・936    359  天保14年2月  加納宿助郷人馬過勤出入一件・・・・・・・・・・・943    360  天保15年4月  加納宿人足下印食村庄屋打擲一件・・・・・・・・・961    361  天保15年6月  加納宿・助郷出入訴訟願書・・・・・・・・・・・・979    362  弘化4年    加納宿問屋不法につき歎願書・・・・・・・・・・・998    363  文久3年9月  加納宿へ掛る下印食村手続書・・・・・・・・・・・999  9 金融   1 物価    364  天保8年4月  下印食村諸色直段付覚書・・・・・・・・・・・・・1001    365 自天保15年12月  下印食村米村相場・免割・銭相場覚帳・・・・・・・1001      至明治12年12月   2 土地売買    366  貞享4年12月  田畑売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・1016    367  宝永7年12月  田畑売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・1017    368  宝暦9年正月  質流屋敷相渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・1017    369  文化14年12月  永代田地売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・1018   3 米取引    370  文政9年12月  預申米手形一札・・・・・・・・・・・・・・・・・1018    371  安政6年10月  預申蔵米質札・・・・・・・・・・・・・・・・・・1019   4 無尽    372  文政12年3月  頼母子講帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1019   5 調達金    373  文政9年4月  磐城平藩調達金覚書・・・・・・・・・・・・・・・1021    374  天保元年12月  寺社役所借用調達金請取証文(尾張藩)・・・・・・1022    375  天保12年12月  調達金請取書(尾張藩)・・・・・・・・・・・・・1023    376  明治4年12月  安藤対馬守へ調達献金調帳・・・・・・・・・・・・1023    377  明治7年2月  永井肥前守え調達金勘定書・・・・・・・・・・・・1024   6 金銭貸借    378  寛保2年11月  金子借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・1025    379  天明2年4月  金子借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・1026    380  天保9年12月  金子借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・1026  10 社会   1 家    381  寛保2年6月  薬師寺村惣高附並刀指改帳・・・・・・・・・・・・1027    382  安永2年5月  野中村名字帯刀書上帳・・・・・・・・・・・・・・1027    383  安永8年2月  伏屋氏先祖由緒書・・・・・・・・・・・・・・・・1029    384  安永9年10月  河出宗久へ隠居申付状・・・・・・・・・・・・・・1029    385  安永9年10月  河出安左衛門起請文前書・・・・・・・・・・・・・1030    386  寛政元年6月  帯刀者之届書・・・・・・・・・・・・・・・・・・1030    387  文政10年2月  渡辺源内へ三人扶持支給申渡状・・・・・・・・・・1031    388 (年月未詳)   往古より聞覚書(抄録)・・・・・・・・・・・・・1031    389 (年月未詳)   野中村内宮・寺並脇百姓釣書覚(抄録)・・・・・・1032    390  天保13年8月  苗字・帯刀・宗門自分一札差免願・・・・・・・・・1032    391  慶応元年12月  切通陣屋へ物品献上願・・・・・・・・・・・・・・1033    392 (年月未詳)   野中村脇百姓釣書・・・・・・・・・・・・・・・・1034    393 (年月未詳)   住居造作用木材届・・・・・・・・・・・・・・・・1036   2 社寺    394  享保8年6月  下印食村地蔵堂建立敷地借用願・・・・・・・・・・1037    395  寛保3年12月  江月寺住持職につき願書・・・・・・・・・・・・・1037    396  宝暦6年11月  見性庵由緒記・・・・・・・・・・・・・・・・・・1038    397  宝暦6年6月  美濃郡代より江月寺宛覚書・・・・・・・・・・・・1042    398  寛政3年2月  薬師堂堂守につき届書・・・・・・・・・・・・・・1042    399  文化8年5月  九所神社につき届書・・・・・・・・・・・・・・・1043    400  文化9年2月  常楽寺焼失届書・・・・・・・・・・・・・・・・・1043    401  天保12年8月  鞍掛大明神社棟札写・・・・・・・・・・・・・・・1044                 〇    402  宝永3年5月  薬師仏縁起・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1046    403  享保4年6月  如意寺縁起・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1048   3 村の生活    404  文化2年正月  正村成俊当座見聞帳(抄録)・・・・・・・・・・・1050    405  文政10年11月  徳田村諸事覚書(抄録)・・・・・・・・・・・・・1054    406  文政10年11月  下印食村御鍬大明神祭につき届・・・・・・・・・・1056    407  文政11年正月  かるたの札取扱につき詫一札・・・・・・・・・・・1056    408  文政13年3月  下印食村軽業並住吉踊興業につき願書・・・・・・・1057    409  天保8年7月  下印食村地蔵縁日儀式につき取替一札・・・・・・・1059    410  天保12年9月  下印食村山組若者組取締一札・・・・・・・・・・・1059    411  天保14年3月  出火につき駈付の村村届書・・・・・・・・・・・・1060    412  弘化3年8月  徳田村(尾)祭礼笹踊につき届・・・・・・・・・・1061    413  安政2年4月  押込強盗立入につき届・・・・・・・・・・・・・・1061    414  安政2年7月  平島村御上祝儀上之覚帳・・・・・・・・・・・・・1062    415  安政6年2月  徳田村(尾)御鍬祭につき申渡請書・・・・・・・・1064    416  慶応3年9月  平島村御祓札降りの記録・・・・・・・・・・・・・1064    417  嘉永3年11月  平島村坪内氏中古以来記録並日記書(抜粋)・・・・1065       慶応元年閏5月       慶応3年9月               (鶴・慶応元年大洪水・御祓札降りの事) 第2部 近代・現代  1 行政    1  慶応4年正月  赤報隊の布達・・・・・・・・・・・・・・・・・・1069    2  慶応4年2月  安藤理三郎陣屋詰家来共への達書・・・・・・・・・1069    3  慶応4年4月  安藤理三郎直書写・・・・・・・・・・・・・・・・1070    4  明治2年3月  磐城平藩美濃の領地上知触状・・・・・・・・・・・1070    5  明治2年4月  磐城平藩上知処理申渡触状・・・・・・・・・・・・1070    6  明治2年12月  川手畑分郷につき対談一札・・・・・・・・・・・・1071    7  明治4年3月  上・下印食村心得違いにつき請書・・・・・・・・・1072    8  明治4年8月  下印食村諸役につき取極一札・・・・・・・・・・・1073    9  明治6年2月  平島村正副戸長勤方につき取替証書・・・・・・・・1073    10  明治6年3月  下印食村入用倹約につき定・・・・・・・・・・・・1074    11  明治7年3月  戸長・副戸長につき規定書・・・・・・・・・・・・1075    12  明治8年2月  徳田村正副戸長進退届・・・・・・・・・・・・・・1076    13  明治8年5月  下印食村正副戸長人撰につき願書・・・・・・・・・1077    14  明治8年5月  下印食村正副戸長につき規定書・・・・・・・・・・1077    15  明治14年8月  野中村賭博取締規則・・・・・・・・・・・・・・・1078    16  明治14年8月  野中村県会選挙・被選挙権者取調書・・・・・・・・1079    17  明治14年    野中村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・1080    18 (年月未詳)   野中村申合規則・・・・・・・・・・・・・・・・・1081    19  明治22年7月  下印食村外三ヶ村組合規定書・・・・・・・・・・・1083    20  明治30年1月  八剣村設置に関する各村会書類・・・・・・・・・・1084    21  明治34年9月  八剣村設置に関する各村会書類               (附)八剣村設置に関する規定書・・・・・・・・・1094    22  明治36年3月  平島区三十五年度区費決算帳・・・・・・・・・・・1095    23  明治36年8月  平島区長諸色引継書・・・・・・・・・・・・・・・1103    24  明治42年2月  徳田区矯風会同盟規約書・・・・・・・・・・・・・1104    25  大正2年12月  八剣村自治区財産管理規程・・・・・・・・・・・・1106    26  大正3年11月  第一次世界大戦下の心得につき達・・・・・・・・・1107    27  大正12年6月  八剣消防組設置につき村会決議録・・・・・・・・・1108    28  昭和7年    上羽栗村更生計画書・・・・・・・・・・・・・・・1110    29  昭和8年1月  八剣村更生計画助成金交付申請書・・・・・・・・・1145    30  昭和13年7月  事変に伴う農山村応急施設に関する八剣村補助申請書1148    31  昭和31年8月  八剣・上羽栗両村合併申請書(抄録)・・・・・・・1149  2 租税    32  明治2年11月  平島村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1170    33  明治3年12月  徳田村免定写・・・・・・・・・・・・・・・・・・1171    34  明治5年4月  平島村辛未貢米皆済目録・・・・・・・・・・・・・1172    35  明治6年    野中村壬申貢米皆済目録・・・・・・・・・・・・・1174    36  明治7年9月  下印食村癸酉地租皆済目録・・・・・・・・・・・・1175    37  明治8年6月  野中村地租皆済目録・・・・・・・・・・・・・・・1176    38  明治13年9月  下印食村営業雑種税納額等級見込取調書・・・・・・1177    39  明治13年11月  野中村民費取調書・・・・・・・・・・・・・・・・1179    40  明治13年    野中村協議費収支記・・・・・・・・・・・・・・・1180    41  明治14年8月  野中村地方税戸数割課出表・・・・・・・・・・・・1181    42  明治19年    下印食村外三ヶ村聯合村費予算案・・・・・・・・・1182    43  明治30年6月  徳田村地租特免願(抄録)・・・・・・・・・・・・1183    44  明治37年2月  課税の緊縮につき訓令・・・・・・・・・・・・・・1183  3 災害・軍事    45  明治3年9月  大風による下印食村倒壊家屋届・・・・・・・・・・1185    46  明治13年4月  免役簿へ編入者異動調査につき達・・・・・・・・・1185    47  明治24年10月  大地震につき岩塚鴻之助の記録・・・・・・・・・・1186    48  明治39年    八剣村在郷軍人団規約・・・・・・・・・・・・・・1187    49  大正4年3月  八剣村罹災救助資金規定・・・・・・・・・・・・・1189    50  大正15年8月  十四年八月水災につき八剣村費一部賦課理由書・応援               団体名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1190    51  昭和24年3月  上羽栗消防団規約・・・・・・・・・・・・・・・・1192  4 戸口    52  明治4年3月  下印食村家数・人数増減書上帳・・・・・・・・・・1195    53  明治4年4月  宗門改につき神主の一札・・・・・・・・・・・・・1196    54  明治13年9月  子供遣し約定書・・・・・・・・・・・・・・・・・1196    55  明治14年5月  女子雇人請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・1197    56  明治11年1月  下印食村戸籍表・・・・・・・・・・・・・・・・・1197       明治14年1月       明治15年1月    57  明治15年1月  野中村戸籍表・・・・・・・・・・・・・・・・・・1199  5 水利   1 治水    58  明治3年5月  笠松・徳田新田新江縁通差障一件・・・・・・・・・1200    59  明治3年12月  木曽川通堤普請につき請書帳・・・・・・・・・・・1202    60  明治3年12月  両印食村境川通危難場所普請願・・・・・・・・・・1206    61  明治4年2月  木曽川通堤自普請取繕につき願書・・・・・・・・・1207    62  明治4年9月  領下村掛廻し堤差障済口証文・・・・・・・・・・・1208    63  明治6年5月  木曽川通水防規則書・・・・・・・・・・・・・・・1209    64  明治9年    木曽川通堤防修繕費等取調賦課留書・・・・・・・・1213    65  明治11年    木曽川通水防組規定書・・・・・・・・・・・・・・1216    66  明治14年6月  木曽川通水防組願書・・・・・・・・・・・・・・・1221    67  明治18年9月  木曽川鉄橋架設につき告願書・参考書・・・・・・・1225    68  明治25年9月  徳田村申墳堤保護規約証・・・・・・・・・・・・・1232    69  明治28年9月  細畑地内堤新築差留方願・・・・・・・・・・・・・1233    70  大正8年7月  境川改修につき陳情書・・・・・・・・・・・・・・1234    71  昭和13年6月  既得水利権補償料交付方申請書・・・・・・・・・・1236   2 用水    72  明治11年7月  徳田村圦樋修繕出来形帳・・・・・・・・・・・・・1237  6 農業    73  明治2年5月  野中村正取米書上帳・・・・・・・・・・・・・・・1241    74  明治2年5月  下印食村正取米取調帳・・・・・・・・・・・・・・1242    75  明治9年5月  耕地小作証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・1243    76  明治7年2月  薬師寺村産物調・・・・・・・・・・・・・・・・・1243    77  明治13年4月  農事講談会社発会式国井郡長祝辞・・・・・・・・・1244    78  明治13年    野中村農事に関する諸報告書・・・・・・・・・・・1244    79  明治20年6月  万売物記載簿(抄録)・・・・・・・・・・・・・・1249    80  明治42年1月  八剣村農会より羽島郡農会宛農事に関する報告・・・1250    81  明治45年1月  培本社定款および活動記録・・・・・・・・・・・・1253    82  大正14年    十三年度八剣村農会事業報告・・・・・・・・・・・1254    83  昭和5年10月  万代重昌彰徳碑文・・・・・・・・・・・・・・・・1257  7 商工業    84  明治4年10月  徳田村営業者届・・・・・・・・・・・・・・・・・1259    85  明治14年7月  野中村商工業者につき届・・・・・・・・・・・・・1259    86  明治15年1月  野中村著名物産表・・・・・・・・・・・・・・・・1260  8 社会   1 家・私日記    87  明治15年4月  板垣退助遭難の坪内高国手記・・・・・・・・・・・1261    88  明治16年5月  金禄公債証書利金の証・・・・・・・・・・・・・・1261   2 社寺    89  明治3年2月  石作大明神古記録につき願書・・・・・・・・・・・1262    90  明治4年1月  石作神社神主復職願・・・・・・・・・・・・・・・1263    91  明治4年3月  石作神社神主神葬祭に改め一札・・・・・・・・・・1263    92 (年月未詳)   江月寺歴世祖師系譜並行状記・・・・・・・・・・・1264   3 衛生    93  明治12年8月  コレラ予防方規則伺・・・・・・・・・・・・・・・1266    94  明治15年9月  コレラ予防につき布達・・・・・・・・・・・・・・1267    95  明治19年10月  腸チブス予防の依頼状・・・・・・・・・・・・・・1268   4 村の生活    96  明治4年9月  非番人咄物真似興行につき請書・・・・・・・・・・1268    97  明治8年11月  美濃国民俗誌稿(抄録)・・・・・・・・・・・・・1269    98  明治13年10月  野中村神前獅子舞興行の届・・・・・・・・・・・・1270    99  明治14年6月  村内風儀に関し郡長の達・・・・・・・・・・・・・1271    100  明治14年7月  野中村凧会につき届・・・・・・・・・・・・・・・1271    101  明治14年8月  野中村太鼓会につき届・・・・・・・・・・・・・・1272    102  明治28年5月  行幸啓の節拝観人心得・・・・・・・・・・・・・・1272   5 教育    103  明治6年5月  小学義校開業願書・・・・・・・・・・・・・・・・1273    104  明治6年7月  貫成舎義校取締任命書写・・・・・・・・・・・・・1275    105  明治10年前後  育英義校小学生徒心得・・・・・・・・・・・・・・1276    106  明治18年7月  羽栗・中島郡役所部内第四学区教育費予算書・・・・1277    107  明治36年5月  八剣農業補習学校設立認可・・・・・・・・・・・・1280    108  明治44年4月  八剣尋常小学校修学旅行申請書・・・・・・・・・・1280    109  大正2年6月  八剣村立小学校基本財産蓄積条例・・・・・・・・・1281    110  昭和10年6月  八剣村立農業青年学校設置認可申請書・・・・・・・1282 後記 補遺・訂正 度量衡換算表 年代表