美並村史 史科編

目次 題字 口絵 発刊の辞 例言 美並村の歴史史料  第1章 法税制史科   解説   第1節 法制     1  法令・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4    1  宝歴9年 3月     五人組御仕置帳・・・・・・・・・・・・・4    2  文化7年 12月     在在法令之条目・・・・・・・・・・・・・11    3  文化7年 12月     在在法度之覚書・・・・・・・・・・・・・17     2  触書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21    4  享保12年 12月     茶・木紙・油荏役銀・・・・・・・・・・・21    5  文政10年 10月     諸事御趣法・・・・・・・・・・・・・・・21    6  天保5年 9月     日常生活心得・・・・・・・・・・・・・・24    7 (天保12年)6月     質素倹約・・・・・・・・・・・・・・・・26    8 (安政2年)5月     生糸売買規則・・・・・・・・・・・・・・27    9 (明治元年)12月     浪人等取締・・・・・・・・・・・・・・・27    10  明治2年 6月     神社調査報告規則・・・・・・・・・・・・28    11 (明治3年)10月     合力・勧進等取締・・・・・・・・・・・・29    12 (明治6年)       違式〓違条例・・・・・・・・・・・・・・29    13 (年未詳) 4月     神社由緒報告・・・・・・・・・・・・・・33    14 (年未詳) 12月     日常生括心得・・・・・・・・・・・・・・33    15 (年未詳) 12月     博突禁令・・・・・・・・・・・・・・・・35     3  高札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35    16  天和2年 5月     高札写シ(二点)・・・・・・・・・・・・35   第2節 税制      1  収納帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36    17  文化9年(月未詳)   郡上郡下川筋本田 新田収納帳・・・・・・36     2  高定米帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50    18  正保2年 6月     郡上郡石高並村付(写)・・・・・・・・・50    19  文化8年 2月     下田村未年高定米控覚帳・・・・・・・・・58    20  天保12年 1月     深戸村高割物帳・・・・・・・・・・・・・64    21  嘉永2年 1月     鬮本村酉年高定米控覚帳・・・・・・・・・67     3  割付之覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69  22  元禄11年 10月     新羽根村年貢割付之覚・・・・・・・・・・69    23  元禄12年 11月     杉原村免定割付之覚・・・・・・・・・・・69     4  差出之覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70    24  安永2年 8月     根村差出之覚・・・・・・・・・・・・・・72     5  免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72    25  嘉永7年 10月     根村免定・・・・・・・・・・・・・・・・72    26  明治2年 10月     福野三か村免定・・・・・・・・・・・・・73     6  差引之覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75    27  明和2年 10月     赤池村・杉原村差引之覚・・・・・・・・・75    28  享和元年 10月     下苅安村差引之覚・・・・・・・・・・・・76    29  明治4年 10月     深戸村差引之覚・・・・・・・・・・・・・77    30  明治5年 11月     勝原村御上納金差引勘定帳・・・・・・・・79    31  明治6年 5月     福野村御上納金差引勘定帳・・・・・・・・80     7  皆済仕切並目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81    32 自貞享2年 12月     深戸村丑之年御納所仕切目録(二点)・・・81      至明治8年 6月    33 自享保2年 4月     高原村年貢皆済仕切並目録(三点)・・・・82      至明治7年 9月    34 自享保9年 4月     福野村年貢皆済仕切並目録(二点)・・・・84      至明治6年 8月    35  文久3年 4月     下田村年貢皆済仕切書・・・・・・・・・・86    36  明治8年 6月     鬮本村申戌地租皆済目録・・・・・・・・・87     8  個人別差引之覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88    37  嘉永5年 11月     上苅安村御年貢差引覚・・・・・・・・・・88    38  嘉永5年 12月     門福手村年貢仕切之覚・・・・・・・・・・89    39  安政2年 12月     粥川村年貢仕切之覚・・・・・・・・・・・89    40  慶応元年 11月     大矢村御年貢仕切之覚・・・・・・・・・・91    41  明治4年 12月     赤池村差引之覚・・・・・・・・・・・・・91     9  その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・92    42  元禄11年 12月     御年貢米金請取覚・・・・・・・・・・・・92       43  享保16年 10月     粥川村困窮百姓年貢年賦歎願書・・・・・・93    44  寛保2年 10月     深戸村年貢軽減願・・・・・・・・・・・・94    45  天明2年 10月     上・下苅安村無主高仮免年延申付状・・・・95    46  享和元年 3月     大矢村斗代違減目引証文・・・・・・・・・95    47  明治3年 11月     下苅安村百姓新発仮見取申付状・・・・・・96    48 (明治5年)1月     粥川村定免願継申合廻状・・・・・・・・・97  第2章 土地関係史科   解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100   第1節 内検野帳    49  寛文6年 10月     粥川村内検野帳(三冊)・・・・・・・・・101    50  寛文10年 11月     孫左衛門分野帳・・・・・・・・・・・・・142    51  延宝元年 11月     苅安村内検野帳(断簡)・・・・・・・・・143   第2節 内検名寄帳    52  寛文12年 10月     粥川村内検名寄帳(三冊)・・・・・・・・144   第3節 土地異動     1  土地増減・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・167    53  天保15年 8月     深戸村川流荒所取調帳・・・・・・・・・・167    54  安政5年(月未詳)   譲渡申居宅屋敷畑之事・・・・・・・・・・167     2  その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・168    55  明治7年 7月     実地惣計帳・・・・・・・・・・・・・・・168  第3章 藩内史料   解説    郡上藩     1  藩政・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・175    56  宝暦10年 9月     郡代申渡覚書・・・・・・・・・・・・・・175    57  文政6年 4月     木尾口番所備品改帳・・・・・・・・・・・176    58 自文政12年 9月     木尾口番所引継目録(九点)・・・・・・・179      至安政3年 6月    59 自文久2年 11月     木尾口番所引受物覚(二点)・・・・・・・187      至明治2年 11月    60 (嘉永6年)10月     藩主朱印懸就任祝呼出状・・・・・・・・・188    61 (嘉永6年)       七兵衛御用達金歓願・・・・・・・・・・・189    62  安政3年 11月     郡上藩借用証文・・・・・・・・・・・・・189    63  安政6年 12月     郡上米講請取書付・・・・・・・・・・・・189    64  万延元年 6月     郡上藩手形差引之覚(写)・・・・・・・・190    65 (万延元年)12月     郡上藩正札金借用依頼状(二点)・・・・・191    66 (明治2年)2月     封内往還定則・・・・・・・・・・・・・・192    67 (明治2年)       郷中定則・・・・・・・・・・・・・・・・194    68  明治5年 1月     木尾口取締所屋根葺替願(二点)・・・・・197    69 (年未詳) 12月     古川七兵衛外一名呼出状・・・・・・・・・197     2  家臣・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・197    70  文政11年 6月     羽佐古口番所新抱に付接待献立・・・・・・197    71  文政11年 6月     新抱者役筋へ遣物覚・・・・・・・・・・・198    72 (文政11年 6月)    目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・200    73  文政11年 6月     宗門並由緒書・・・・・・・・・・・・・・200    74 (年未詳) 2月     向鷲見口番所勤交代通知書・・・・・・・・200     3  書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・201    75 (年未詳) 2月     池田権左衛門より粥川玄蕃宛書状・・・・・201    76 (年未詳) 12月     長岡数右衛門より山下代造宛書状・・・・・202            1月   第4章 村方史料   解説   第1節 村況     1  村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・208    77  宝暦9年 7月     杉原村反別帳・・・・・・・・・・・・・・208    78  宝暦9年 8月     杉原村上納物目録・・・・・・・・・・・・210    79  明治5年 1月     美濃国郡上郡村村明細帳・・・・・・・・・214    80  明治8年 4月     山田村公有地私有地届(控)・・・・・・・245    81 (明治14年)       町村略誌(本村関係分)・・・・・・・・・249     2  巡見使案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・270    82  明和8年        巡見使案内書・・・・・・・・・・・・・・270     3  戸口身分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・275    83 自宝歴9年(月未詳)   舟坂友七廣定より代代由緒書・・・・・・・275      至慶応4年 12月    84  安政2年 3月     西神頭山城官職願済証文・・・・・・・・・276    85  明治6年 8月     山下秀次郎家督相続申付状・・・・・・・・277    86  明治6年 9月     河合彦三郎送籍編入願・・・・・・・・・・277    87  明治7年 4月     坂田帰一寄留証・・・・・・・・・・・・・277    88  明治8年 9月     御届徴兵願・・・・・・・・・・・・・・・278   第2節 村政     1  村定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・279    89  文政8年 10月     深戸・相戸両村人足取決証文・・・・・・・279    90  安政3年 9月     粥川村取決規定書・・・・・・・・・・・・280    91  明治18年 9月     粥川谷捕鰻禁止申合規約(写)・・・・・・282    92  明治22年 1月     福野村内集会規則・・・・・・・・・・・・282    93  明治22年 8月     福野組組内規定・・・・・・・・・・・・・283    94  明治36年(月未詳)   山地保護増殖規約書・・・・・・・・・・・286     2  村勘定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・288    95  延享2年 10月     深戸村潰百姓未進金用捨願・・・・・・・・288    96  明治12年 3月     白山村民費勘定書・・・・・・・・・・・・289    97 自明治15年 1月     門福手村賦課金・・・・・・・・・・・・・290      至明治24年 1月    98 (年未詳) 2月     門福手村亥歳年貢収納覚書・・・・・・・・295     3  村借・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・295    99  明和6年 12月     粥川村年貢金借用証文・・・・・・・・・・295    100  寛政12年 2月     門福手村御救米願書・・・・・・・・・・・296    101  文政6年 12月     鬮本村三役借用証文・・・・・・・・・・・296    102  安政6年 2月     鬮本村山年季売渡証文・・・・・・・・・・297    103  安政6年 12月     勝原村御頼米講証文・・・・・・・・・・・298    104 (年未詳) 6月     御用材木代金立替証文・・・・・・・・・・298  第5章 産業経済史料   解説   第1節 農林業     1  新田開発・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・303    105  寛文4年 12月     深戸村新田開発証文・・・・・・・・・・・303    106  寛文5年 11月     苅安村戸谷洞新田開発証文・・・・・・・・303    107  明治10年 3月     福野村開田費借用願・断り書・・・・・・・304     2  農産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・305    108  寛保元年 6月     茶売買証文・・・・・・・・・・・・・・・305    109 (明治21年)5月     煙草作付御届・・・・・・・・・・・・・・307    110 (明治27年)       芋の栽培法・・・・・・・・・・・・・・・309    111 (明治27年)       蚕の飼い方・・・・・・・・・・・・・・・310     3  薙山替地・荒所起返・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・310    112  寛政8年 6月     東貝附荒所起返願・・・・・・・・・・・・310    113  文化元年 2月     薙山替地証文・・・・・・・・・・・・・・311    114 (年未詳) 1月     粥川村荒所届・・・・・・・・・・・・・・311     4  山林用益・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・313    115  承応2年 4月     粥川山へ高原立入之定書(二点)・・・・・313    116  寛文6年 3月     赤池・杉原村より粥川山立入証文・・・・・314    117  延宝6年 7月     福野村新田養木草伐採願・・・・・・・・・315    118  延享2年 12月     深戸村御救炭山願申付状・・・・・・・・・315    119  宝歴6年 11月     梅原村・深戸村炭焼許可状・・・・・・・・316    120  天明2年 8月     深戸村・梅原村入合山定書・・・・・・・・316    121  寛政6年 4月     粥川村草刈場定書・・・・・・・・・・・・317    122  文政7年 3月     大矢村山の口苅安村と同日明願・・・・・・317    123  文政10年 8月     植樹奨励廻状・・・・・・・・・・・・・・318    124  天保6年 2月     北辰寺檀徒御救木株改立合口上書・・・・・318    125  天保15年 9月     炭山買請証文・・・・・・・・・・・・・・319    126  弘化3年 5月     下田村内材木売渡証文(下書)・・・・・・319    127  嘉永3年 4月     木地荷物取引証文・・・・・・・・・・・・320    128  嘉永4年 2月     粥川村山木売払停止定・・・・・・・・・・321    129  嘉永6年 12月     白谷山留木定書替証文・・・・・・・・・・321    130  安政4年(月未詳)   銅山方金子引宛書入証文・・・・・・・・・322    131 (明治7年)       福野惣山願・・・・・・・・・・・・・・・322     5  山論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・323    132  寛文12年 6月     下田村・大矢村山論・・・・・・・・・・・323    133 自文化4年(月未詳)   大矢・福野・苅安村山論(五点)・・・・・323      至弘化3年 11月    134 自文化4年 7月     福野村・大矢村山論(一一点)・・・・・・333      至弘化4年 3月    135 自文久3年 9月     深戸村・相戸村山論(一〇点)・・・・・・346      至明治5年 4月    136 自元禄16年 10月     梅原村・深戸村山論(八点)・・・・・・・354      至慶応2年 2月    137 自文化5年 2月     粥川村・高原村山論(五点)・・・・・・・358      至明治5年 2月    138  天保6年 5月     門福手村 西乙原村・浅柄山論・・・・・・364    139  文久3年 8月     半在村・板村山論・・・・・・・・・・・・365    140  明治30年 4月     鬮本組・門福手組山論・・・・・・・・・・366     6  用水・溜池・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・367    141  寛政7年 3月     福野村溜池修理願・・・・・・・・・・・・367    142  文化14年 11月     粥川村内川除争論済口証文・・・・・・・・368    143  文政8年 8月     鬮本村川除御救普請願(下書)・・・・・・369    144  嘉永2年 10月     木尾村長吉訴状に対決呼出状(写)・・・・370    145  嘉永7年 5月     火打ヶ野堤普請願・・・・・・・・・・・・373    146  安政5年 2月     苅安溜池伏木取払願・・・・・・・・・・・373    147  明治5年 2月     深戸村御普請明細帳・・・・・・・・・・・377    148 (年未詳) 8月     福野用水補修見積証文・・・・・・・・・・377    149 (年月未詳)       戸谷洞溜池用水さらい願(下書)・・・・・378     7  その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・379    150  明暦元年 11月     須原村・木尾村山川境証文之事(写)・・・379    151  明和2年 3月     赤池村百姓草木刈誤証文・・・・・・・・・379    152  天明2年 8月     梅原 深戸村・名津佐村社地山論解決文                   (二点)・・・・・・・・・・・・・・・・・380    153  嘉永3年 7月     門福手村三十郎訴状・対決呼出状・・・・・380            8月    154  嘉永4年 3月     深戸村治兵衛外七人心得書・・・・・・・・383    155 自明治21年        深戸村上組猪垣出物割帳・・・・・・・・・383      至明治25年   第2節 商業金融     1  貸借関係証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・388    156  寛政4年 12月     半兵衛外四名連名借用証文・・・・・・・・388    157  天保9年 6月     年貢金借用証文・・・・・・・・・・・・・389    158 自天保13年 7月     借用金証文(四点)・・・・・・・・・・・389      至文久2年 10月    159 自文久3年 2月     米代金借用証文(四点)・・・・・・・・・391      至慶応3年 2月    160  慶応元年 12月     畑質物借用証文・・・・・・・・・・・・・393    161  明治21年 8月     船抵当借用証文・・・・・・・・・・・・・393    162 (年未詳) 11月     糸代金差引之覚書・・・・・・・・・・・・394     2  未進整理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・395    163  天保6年 12月     未進金借用証文・・・・・・・・・・・・・395     164  天保9年 7月     潰百姓村請け証文・・・・・・・・・・・・395    165  安政7年 1月     未進過上書出・・・・・・・・・・・・・・396    166 (年月未詳)       鬮本村未進金上納申合規定・・・・・・・・398     3  頼母子講・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・399    167  天保13年 7月     講会規定文書・・・・・・・・・・・・・・399    168 自寛政5年 8月     米頼母子講文書(二点)・・・・・・・・・400      至弘化2年 12月        169 自天保12年 11月     金頼母子講文書(八点)・・・・・・・・・401      至万延2年 1月    170 自安政5年 8月     頼母子講帳(二冊)・・・・・・・・・・・404      至明治2年 9月  第6章 社会文化史科   解説   第1節 社会     1  日常生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・415    171  正徳5年 4月     筌場願・・・・・・・・・・・・・・・・・415    172  元文5年 12月     安右衛門遺留品覚・・・・・・・・・・・・415    173  元文15年 1月     投網役断願・・・・・・・・・・・・・・・416    174  天保13年 2月     普請万覚帳・・・・・・・・・・・・・・・416    175  天保14年 5月     出火諸事入用帳・・・・・・・・・・・・・418    176  天保15年 8月     御祝儀受取・入用覚帳・・・・・・・・・・419    177  明治16年 5月     下苅安下切組大火見舞覚・・・・・・・・・420    178  明治30年(月未詳)   木尾同友社規約証・・・・・・・・・・・・420     2  諸願・諸届・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・422    179  寛文12年 6月     苅安村惣百姓訴状(下書)・・・・・・・・422    180  寛保2年 10月     深戸村御救願・・・・・・・・・・・・・・424    181  延享2年 5月     次郎助跡職相続願(三点)・・・・・・・・425            11月    182  明和3年 5月     上苅安村年貢軽減願・・・・・・・・・・・431    183  安永9年(月未詳)   小作米勘定相立願・・・・・・・・・・・・432    184 自寛政9年 8月     博奕吟味御届書(三点)・・・・・・・・・433      至文化9年 2月    185 (年月未詳)       深戸村某改出新田届書・・・・・・・・・・434    186 (年月未詳)       三吉田地引戻方願・・・・・・・・・・・・435    187  明治9年 1月     学校名改称願・・・・・・・・・・・・・・436    188 (年月未詳)       猟銃御免許御鑑札願(下書)・・・・・・・436    189  明治13年 3月     中牛馬会社入社約定証券・開業願(二点)・437    190  明治19年 12月     山ン辺鉱山試掘願・・・・・・・・・・・・438    191  明治22年 3月     村費区費完納約定書・・・・・・・・・・・438    192  明治35年 11月     筏乗約状違反断書・・・・・・・・・・・・439     3  諸証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・439    193 自元禄13年 12月     田畑・山林・家屋敷売渡証文(五点)・・・439      至安政6年 2月    194 自寛政3年 4月     誤り証文類(一四点)・・・・・・・・・・441      至慶応4年 7月    195 自享保20年 2月     その他の証文(一〇点)・・・・・・・・・449      至文久3年 7月        4  私文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・455    196  文久2年 4月     法名預り証文・・・・・・・・・・・・・・455    194 自明治14年 3月     道路掛り記載簿・・・・・・・・・・・・・455      至明治15年 11月    198  明治26年 8月     災害記録日記簿・・・・・・・・・・・・・461   第2節 交通運輸     1  下田問屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・472    199  元禄10年 9月     下田問屋人馬駄賃定・・・・・・・・・・・472    200  宝暦14年 2月     下田問屋宿法願・・・・・・・・・・・・・473    201  明和4年 10月     下田問屋運送賃銭定書・・・・・・・・・・474    202  安永8年 5月     荷物継送駄賃定・・・・・・・・・・・・・475    203  文化2年 1月     御用人馬日記・・・・・・・・・・・・・・475    204  文化14年 12月     駄賃増額定・・・・・・・・・・・・・・・487    205  天保6年 10月     問屋株証文・・・・・・・・・・・・・・・488    206  天保8年 12月     下田問屋運賃値上定書・・・・・・・・・・489    207  天保14年 9月     半在村・根村人足増賃取決証文・・・・・・489    208  安政7年 3月     下田村御条目立願・・・・・・・・・・・・490    209  慶応3年 11月     荷物運送権定書・・・・・・・・・・・・・491    210  明治2年 7月     人馬継立引受証文・・・・・・・・・・・・492    211  明治13年 4月     荷物並人車馬継立賃額表・・・・・・・・・492    212  明治13年 7月     上田村船賃実際取調書・・・・・・・・・・493    213 (明治13年)       中牛馬会社継立規則・・・・・・・・・・・493     2  運輸争論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・495    214 自明和2年 11月     白川郷牛付荷物通行争論に付返答書(二点)495      至明和3年 1月    215 自明和2年 11月     白川郷 下田村上前銭払定(二点)・・・・498      至(年月未詳)    216 自明和3年 4月     大野郡十八か村と下田問屋運送争(七点)・502      至(明和3年)12月    217  寛政11年 10月     下田問屋・大矢船問屋荷物送争・・・・・・510    218  寛政12年 3月     下田問屋・大矢問屋上前銭取究証文・・・・511    219 (年月未詳)       商人荷物継送り依頼書(二点)・・・・・・512    220  安政7年 2月     下田・千虎・梅原問屋取究証文・・・・・・512     3  筏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513    221  貞享4年 9月     高原村へ筏かき申渡書・・・・・・・・・・513    222  安永3年 2月     筏運送争調停願・・・・・・・・・・・・・514    223 (年月未詳)       筏運送賃覚(五点)・・・・・・・・・・・515    224 (年未詳) 6月     筏運送賃明細・・・・・・・・・・・・・・519     4  船・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・520    225  文久元年 8月     通行船造替木材願・・・・・・・・・・・・520    226  明治6年 6月     下田村渡船場入費並舟賃見積書・・・・・・521    227  明治14年 3月     通運会社船運送賃・・・・・・・・・・・・521    228  明治21年 2月     馬船造作約定証・・・・・・・・・・・・・522    229  明治22年 12月     船人刎錢入札規約証・・・・・・・・・・・522     5  通行手形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・523    230 自寛政3年 2月     往来手形(二点)・・・・・・・・・・・・523      至明治2年 10月    231 自天保8年 8月     入駒改手形(二点)・・・・・・・・・・・524      至文久元年 9月     6  道路関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・525    232  明治7年 2月     往来筋作道不残筆入帳・・・・・・・・・・525    233  明治8年 1月     新道普請村人足覚帳・・・・・・・・・・・526    234  明治14年 7月     普請所渡か所書抜薄・・・・・・・・・・・530    235  明治15年(月未詳)   下田橋仕様帳・設計図・・・・・・・・・・535    236  明治15年 10月     道路修繕人足帳・・・・・・・・・・・・・538    237  明治17年 2月     深戸新道差引勘定帳・・・・・・・・・・・540    238  明治17年 11月     道路潰地取調・換地渡方調帳・・・・・・・551    239  明治27年(月未詳)   道路堤防修繕請負証・・・・・・・・・・・557     7  宿場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・558    240  慶応4年 1月     御泊り留帳・・・・・・・・・・・・・・・558    241 (明治3年)3月     錫姫様宿泊依頼状・・・・・・・・・・・・570   第3節 騒動     1  延宝騒動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・571    242  延宝5年 5月     遠藤家裁許状・・・・・・・・・・・・・・571    243  延宝5年 8月     遠藤外記様御領分百姓訴状(二点)・・・・572            9月    244  延宝5年 10月     延宝騒動一三か條申渡書・・・・・・・・・577    245  寛延3年 7月     郡上百姓共訴状並免除次第(写)・・・・・579     2  宝暦騒動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・581    246  宝暦4年 8月     三家老免状(写)・・・・・・・・・・・・581    247  宝暦5年 10月     訴状写(四点)・・・・・・・・・・・・・581            11月    248 (宝暦5年)12月     郡代より上苅安村惣百姓処分申渡書状・・・585    249  宝暦8年 12月     江戸表於御評定御吟味書留・・・・・・・・589    250  宝暦8年 12月     宝暦騒動判決連絡文書・・・・・・・・・・597    251 (宝暦9年)8月     郡中被仰出侯書状写・・・・・・・・・・・599            11月    252 (年月未詳)       金氏苛政録・・・・・・・・・・・・・・・599     3  御趣法騒動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・689    253  万延元年 9月     下川筋騒動留書実録・・・・・・・・・・・689     4  その他記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・707    254 自弘化3年 8月     栄寿講 泰平講証文(六点)・・・・・・・707      至安政5年 8月        第4節 宗教     1  寺社縁起由緒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・715    255  天暦元年 3月     星宮大権現伝記・・・・・・・・・・・・・715    256  弘治3年 4月     薬師如来の由来・・・・・・・・・・・・・717    257  寛文元年(月未詳)   濃州高賀山星宮大権現之記・・・・・・・・718    目次のみ 元禄6年(月未詳) 濃州郡上郡粥川村高賀山星宮粥川寺由来記    番号無            (注)(通史編上巻125〜126頁記載)    258  元禄13年 3月     梅原・深戸両村白山大権現縁起・・・・・・719    目次のみ 享保15年5月    粥川山虚空蔵縁起              番号無            (注)(通史編上巻123〜125頁記載)    259  寛政2年 4月     熊野大権現御縁起(二点)・・・・・・・・721    260 (年月未詳)       梅原白山神社縁起・・・・・・・・・・・・728    261 (年月末詳)       苅安白山神社縁起・・・・・・・・・・・・729    262 (年月未詳)       西神頭家由緒書・・・・・・・・・・・・・730    263 (年月末詳)       州原白山並安定由緒書・・・・・・・・・・731    264 (年月未詳)       三神氏=西神頭氏家系図(二点)・・・・・738    265  明治11年(月未詳)   寺院明細帳・・・・・・・・・・・・・・・742     2  宗門送状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・749    266 自寛政11年 2月     宗門寺送状(九点)・・・・・・・・・・・749      至安政7年 2月    267 自宝暦12年 2月     宗門村送状(九点)・・・・・・・・・・・751      至安政7年 2月    268 自宝暦3年(月未詳)   宗門手形証文(四点)・・・・・・・・・・754      至寛政3年2月    269 自元禄10年11月      改帳他宗門送状(四点)・・・・・・・・・756      至安政2年3月     3  寺社願書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・758    270  貞享4年 6月     昌林庵住持願・・・・・・・・・・・・・・758    271  元禄6年 7月     赤池村 杉原村熊野神社除地願・・・・・・759    272  元禄6年 7月     梅原村白山権現除地願・・・・・・・・・・759    273  元禄6年 7月     下田村若宮八幡宮除地願・・・・・・・・・760    274  元禄10年 10月     少(昌)林庵直末願・・・・・・・・・・・760    275  元禄10年 11月     高原村氏神明細届書・・・・・・・・・・・761    276  宝永2年 10月     増福院末寺証文・・・・・・・・・・・・・761    277  宝永3年 7月     晶林庵後住届・・・・・・・・・・・・・・761    278  享保8年 3月     粥川山星宮建立助成記・・・・・・・・・・762    279  享保9年 1月     鬮本村直参宗判付寺願(二点)・・・・・・762    280  享保9年 2月     集会所下知状・・・・・・・・・・・・・・764    281  享保9年 9月     旦那寺引移願・・・・・・・・・・・・・・764    282  宝暦9年 8月     社寺改書(二点)・・・・・・・・・・・・765            10月    283  安永2年 2月     安楽寺台暁由緒書・・・・・・・・・・・・767    284  安永8年 9月     葺師勘右衛門注文書・・・・・・・・・・・767    285  安永9年 3月     観音堂再建材木願・・・・・・・・・・・・768    286  天明5年 11月     昌林寺住持隠居願・・・・・・・・・・・・768    287  寛政7年 4月     西国三十三所観音建立覚・・・・・・・・・769    288  寛政9年 7月     洞泉寺後住願・・・・・・・・・・・・・・770    289 自寛政9年 7月     洞泉寺住持隠居届(三点)・・・・・・・・770      至享和3年(月未詳)    290  文化3年(月未詳)   洞泉寺直末願(三点)(下書)・・・・・・772    291  文化8年 3月     虚無僧取締趣意書・・・・・・・・・・・・773    292  文化9年 4月     弟子僧掛塔依頼状・・・・・・・・・・・・773    293  文政8年 9月     下田八幡神社普請願・・・・・・・・・・・774    294  天保10年 12月     下田薬師寺と山王坊争論仲裁願・・・・・・774    295  嘉永元年 11月     神料訴証文・・・・・・・・・・・・・・・775    296  嘉永5年 6月     四住神社再建木材願(下書)・・・・・・・776    297  文政12年(月未詳)   薬師如来霊場寄進金受納覚・・・・・・・・777    298  明治35年 2月     星宮神社氏子誓約証・・・・・・・・・・・777    299 (年月未詳)       若宮八幡社外八所建替上葺願・・・・・・・779    300 (年月未詳)       福春庵修覆願書・・・・・・・・・・・・・780    301 (年月未詳)       弥陀堂再建資金借用証文・・・・・・・・・780    302 (年未詳) 4月     洞泉寺支配証文・・・・・・・・・・・・・781    303 (年未詳) 12月     森木御礼金上納延期願・・・・・・・・・・781     4  奉加帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・782    304  享保8年 3月     星宮造立奉加帳(三点)・・・・・・・・・782     5  神事祭礼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・812    305  養老6年 11月     十一面観音式礼拝文・・・・・・・・・・・812    306  明応10年 3月     火臥之祭文・・・・・・・・・・・・・・・817    307  慶安2年 3月     天形星文・・・・・・・・・・・・・・・・820    308  享保14年 5月     不動明王護摩並星供御祈念珠・・・・・・・823    309  寛政3年 8月     梅原村 深戸村氏神白山大権現祭礼覚・・・823    310  文化4年 2月     三部祓所許状・・・・・・・・・・・・・・824    311  文化5年 8月     白山権現祭礼並鳥居建替覚(下書)・・・・824    312  天保11年 4月     神楽献納順番願・順番証文(二点)・・・・825    313  弘化2年 9月     四住神社神楽踊入用費覚・・・・・・・・・827    314  慶応元年 6月     御日待講帳(二点)・・・・・・・・・・・830    315 (年月未詳)       千度祓・・・・・・・・・・・・・・・・・832     6  お鍬祭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・833    316  享和2年 2月     御鍬祭礼覚・・・・・・・・・・・・・・・833    317  文久2年 3月     御鍬様巡村礼状・・・・・・・・・・・・・833     7  裏書等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・835    318  天暦7年 7月     大般若経奥書(二点)・・・・・・・・・・835    319  延文2年 8月     懸仏裏書・・・・・・・・・・・・・・・・836     8  円空関係文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・836    320 (年月未詳)       粥川〓縁起神祇大事(和讃)・・・・・・・836    321    〃         観自在菩薩岨〓多〓隨心陀羅尼経第一・・・837    322    〃         金剛説神通大満タラニ法術霊要門経六・・・843    323    〃         穢跡金剛法禁百変法門経・・・・・・・・・845    324    〃         観世音菩薩秘密飛神呪経・・・・・・・・・848    325  天和2年 9月     スサラ童子先護身法・・・・・・・・・・・849    326  天和2年 9月     七仏薬師一印秘法・・・・・・・・・・・・850    327 (年月未詳)       修法次第類及びシヤウゲ実(二点)・・・・851    328    〃         一字金輪王仏頂要略念誦法・・・・・・・・854    329    〃         大聖観自在菩薩心真言瑜伽観行儀軌・・・・856    330    〃         添書類及大日三種真言 ・・・・・・・・・858    331    〃         高原円空関係文書・・・・・・・・・・・・859     9  銘文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・860    332  寛文4年以降      円空筆背銘・・・・・・・・・・・・・・・860    333 (年月未詳)       鰐口銘文等(六点)・・・・・・・・・・・863     10  棟札等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・864    334 自寛永(年月未詳)    木尾白山神社棟札・・・・・・・・・・・・864      至嘉永6年 9月    335 自正保3年 4月     半在八坂神社棟札・・・・・・・・・・・・869      至明治36年 1月    336 自万治2年 11月     根村神明神社棟札・・・・・・・・・・・・872      至明治36年 11月    337 自寛永16年 2月     下田若宮八幡神社棟札・・・・・・・・・・881      至寛政2年(月未詳)    338 自安永10年 1月     高原八幡神社棟札・・・・・・・・・・・・892      至慶応2年 8月    339 自永禄6年 3月     粥川星宮神社棟札・・・・・・・・・・・・893      至明治27年 3月    340 自寛文3年(月未詳)   赤池神明社棟札・・・・・・・・・・・・・900      至天保13年 3月    341 自万治3年 1月     赤池 杉原熊野神社棟札・・・・・・・・・901      至明治44年 1月    342 自安永元年 12月     鬮本 門福手八幡神社棟札・・・・・・・・906      至明治32年 5月    343 自正徳5年 10月     門福手薬師堂棟札・・・・・・・・・・・・907      至天保15年(月未詳)    344 自天和2年(月未詳)   梅原白山神社棟札・・・・・・・・・・・・908      至元治2年( 〃 )    345 自元禄3年 9月     深戸四住神社棟札・・・・・・・・・・・・910      至明治2年 10月    346 自享保12年 12月     相戸八剣神社棟札・・・・・・・・・・・・911      至明治43年 8月    347 自元禄9年 7月     三日市鹿嶋神社棟札・・・・・・・・・・・912      至明治17年 5月    348 自元禄7年 11月     上苅安神明神社棟札・・・・・・・・・・・917      至明治26年 7月    349 自延宝2年 3月     苅安白山神社棟札・・・・・・・・・・・・919      至明治39年 11月    350 自寛文4年 9月     福野白山神社棟札・・・・・・・・・・・・927      至明治15年 11月    351 自承応2年 10月     大矢熱田神社棟札・・・・・・・・・・・・930      至明治30年 3月    352 自寛文4年 12月     勝原子安神社棟札(一)(二)・・・・・・933      至天保4年 12月         11  絵馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・937    353 (年月未詳)       神社奉納絵馬(五点)・・・・・・・・・・937   第5節 留書    354 自安政5年 5月     留記帳(七点)・・・・・・・・・・・・・938      至万延元年 8月   第6節 その他    355  明治5年 1月     博覧会御布告書・・・・・・・・・・・・・1029    356  明治7年 10月     各小区潜家簿・・・・・・・・・・・・・・1036    357  明治14年 11月     農学校新築寄附金覚書(二点)・・・・・・1037    358 自明治45年 1月     頌徳碑(碑文)(五点)・・・・・・・・・1039      至昭和46年 4月  論文 円空の宗教的系譜      ―円空と弾誓との出合い― 五来重・・・・・・・・・・・・・・・・・1044