白鳥町史 史料編

口絵 序 例言                          1 古記録   1 石徹白家文書     1 保安元年6月吉日   年中行事祭祀巻・・・・・・・・・・・・・・1     2 寛保3年2月     寛保三年日次・・・・・・・・・・・・・・・4     3 宝暦9年11月 日   石徹白法令之条目写・・・・・・・・・・・・9     4 明和3年2月吉祥日  杉本左近自筆日記(断簡)・・・・・・・・・11     5 寛政2年正月 日   中石徹白宗門御改帳・・・・・・・・・・・・12     6 文化5年閏6月    杉本義宣詠草(自筆)(抄出)・・・・・・・19     7 (年月日未詳)    石徹白神主系図・・・・・・・・・・・・・・20   2 松山家文書     1 (年月日未詳)    青山藩組分帳・・・・・・・・・・・・・・・21     2 寛政元年3月     青山藩定書・・・・・・・・・・・・・・・・25   3 日置家文書     1 寛政12年4月     前谷村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・26     2 享和元年7月 日   前谷村村法定書・・・・・・・・・・・・・・28     3 文化元年3月     前谷村新田検地覚・・・・・・・・・・・・・30     4 文化元年3月     前谷村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・30     5 文化7年12月 日   在々法令之条目・・・・・・・・・・・・・・31     6 文化7年12月 日   在々御法度之覚書・・・・・・・・・・・・・36     7 文化9年4月     五人組仕置帳・・・・・・・・・・・・・・・40     8 天保6年2月 日   新林つふし定・・・・・・・・・・・・・・・48     9 慶応2年3月     前谷村々法定書・・・・・・・・・・・・・・49     10 明治5年正月     前谷村明細帳写・・・・・・・・・・・・・・50     11 明治5年正月     御引方高反別帳・・・・・・・・・・・・・・53     12 明治5年正月     御普請所明細帳・・・・・・・・・・・・・・54     13 明治6年11月     前谷村定免請書・・・・・・・・・・・・・・55     14 明治8年       前谷村役定村規則・・・・・・・・・・・・・56   4 経聞坊文書     1(年月日未詳)     長滝寺勅納物綸旨教書写・・・・・・・・・・58     2 自養老元年      年代記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・62       至寛文9年      3 寛永11年8月吉日   経聞開坊縄請之帳写・・・・・・・・・・・・91     4 貞享4年9月吉祥日  尾州白山檀那之覚・・・・・・・・・・・・・92     5 貞享4年9月吉祥日  濃州白山檀那之覚帳・・・・・・・・・・・・98     6 元禄8年5月吉祥日  三州檀那ノ帳・・・・・・・・・・・・・・・103     7 永宝元年6月吉祥日  白山御参詣之帳・・・・・・・・・・・・・・107     8 享保17年9月     長滝向島本田斗代違見取帳・・・・・・・・・128     9 享年17年       尾陽名護屋御檀那帳・・・・・・・・・・・・129     10 安永3年       長滝寺寺院掟書・・・・・・・・・・・・・・138     11 安永10年正月     五ヶ寺組合証文・・・・・・・・・・・・・・139     12 文政13年仲春     文政留記(抄)・・・・・・・・・・・・・・140     13 安政4年       安政四留記・・・・・・・・・・・・・・・・146     14 安政6年正月     安政六留記(抄)・・・・・・・・・・・・・152     15 文久2歳正月吉旦   文久留記・・・・・・・・・・・・・・・・・158     16(年月日未詳)     長滝寺当社記・・・・・・・・・・・・・・・182     17 寛文11年8月中旬   泰澄講法則・・・・・・・・・・・・・・・・184     18 寛保2年7月     平泉寺訴訟文並ニ返答書(写)・・・・・・・187     19(年未詳)       遠藤家系図・・・・・・・・・・・・・・・・191     20 文化13年9月     当寺之役之事定次第(写)・・・・・・・・・196     21 正徳3年9月     尾州・濃州檀那帳・・・・・・・・・・・・・197   5 長滝寺文書     1 自宝治2年      荘厳講執事帳 第一巻・・・・・・・・・・・206       至応永19年      (荘厳講引附帳)     2 自天文5年正月    荘厳講執事帳 第二巻・・・・・・・・・・・238       至文禄4年正月    (荘厳講執事帳之次第)     3 自文禄4年正月    荘厳講執事帳 第三巻・・・・・・・・・・・252       至元和9年3月    (白山長滝寺荘厳講結衆)     4 自元和10年      荘厳講執事帳 第四巻・・・・・・・・・・・262       至寛文7年       (自願張荘厳講引付之次第)     5 自寛文7年      荘厳講執事帳 第五巻・・・・・・・・・・・286       至延宝8年      (荘厳講執事帳之次第)     6 自延宝9年      荘厳講執事帳 第六巻・・・・・・・・・・・300       至元禄4年       (荘厳講執事帳之次第) 7 自壬元禄5年     荘厳講執事帳 第七巻・・・・・・・・・・・312       至元禄16年      (荘厳講執事帳之次第)     8 自元禄17年      荘厳講執事帳 第八巻・・・・・・・・・・・322       至享保3年           9 自享保3年      荘厳講執事帳 第九巻・・・・・・・・・・・331       至寛保2年     10 自寛保3年      荘厳講執事帳 第十巻・・・・・・・・・・・343       至天明9年     11 自寛政5年      荘厳講執事帳 第十一巻・・・・・・・・・・350       至慶応4年     12 文政8年7月     大講堂再建記・・・・・・・・・・・・・・・361     13 弘化巳秋8月     乙巳長滝寺勧進帳・・・・・・・・・・・・・384     14 天保15年7月     長滝寺二万人講趣法書・・・・・・・・・・・385   6 宝幢坊文書     1 文禄4年正月10日   白山長滝寺修正延年之・・次第・・・・・・・402     2 寛政3年8月     寛政留記(抄)・・・・・・・・・・・・・・404     3 自寛政12年5月    寛政 享和留日記(抄)・・・・・・・・・・406       至享和2年2月      4 自養老元年      長滝寺真鏡正編上巻(抄)・・・・・・・・・411       至慶長5年     5 自慶長6年      長滝寺真鏡正編下巻(抄)・・・・・・・・・431       至嘉永元年      6 自明治元年      長滝寺真鏡 続篇(抄)・・・・・・・・・・453       至明治40年   7 若宮家文書     1 慶安元年3月11日   修正延年並祭礼次第・・・・・・・・・・・・459     2 寛文9年3月7日   御内検拝領高帳・・・・・・・・・・・・・・482     3 延享4年       美濃国加茂郡郡上郡高帳写・・・・・・・・・484     4 寛延3年       大本坊寛延三年日記(抄)・・・・・・・・・513     5 自明和8年      明和留記(抄)・・・・・・・・・・・・・・516       至天明4年9月     6 天明5年5月     濃州長滝寺条目・・・・・・・・・・・・・・523     7 享和2年10月     享和留記・・・・・・・・・・・・・・・・・525     8 自文政9年正月吉日  文政留記(抄)・・・・・・・・・・・・・・531       至文政11年3月     9 自天保9年      天保九留記(抄)・・・・・・・・・・・・・541       至天保11年        10 天保15年       天保十五留記(抄)・・・・・・・・・・・・550     11 (年月不詳)      鷲見家系図書・・・・・・・・・・・・・・・556   8 二日町区有文書     1 天保2年八月吉辰   御花火之附・・・・・・・・・・・・・・・・559   9 市村静子家文書     1 寛文6年8月13日   東家並び遠藤家聞書(平氏・東家系図)(抄)565     2 文化14年       神社奉納前句・・・・・・・・・・・・・・・576     3 文政13年冬      市村良雄和歌詠草(抄)・・・・・・・・・・580     4 天保5年秋      樽吟ニ十一章・・・・・・・・・・・・・・・582     5 天保9年       市村常美詠草・・・・・・・・・・・・・・・583   10 大西家文書     1 安永2年       郡上領留記・・・・・・・・・・・・・・・・586   11 向小駄良区有文書     1 元禄6年5月 日   向小駄良村検地帳・・・・・・・・・・・・・639     2 宝暦4年2月18日   郡上郡向小駄良村田畠反別明納帳・・・・・・648   12 原家文書     1 嘉永6年3月     領主本陣献立帳・・・・・・・・・・・・・・651   13 村山家文書        1 元和6年極月下旬   為我学集・・・・・・・・・・・・・・・・・660     2 寛永9年10月18日   濃州郡上中津屋村御検地帳・・・・・・・・・670     3 寛文2年4月13日   東海道程覚・・・・・・・・・・・・・・・・687     4 寛文10年3月     寛文十年三月日帳・・・・・・・・・・・・・688     5 寛文12月正月 日   村山将次自詠集・・・・・・・・・・・・・・690     6 寛文13年仲春上旬   白雲水の記・・・・・・・・・・・・・・・・693     7 延宝6年正月下旬   東家代々首・・・・・・・・・・・・・・・・694     8 天保2年5月 日   村山甚五兵衛諸道具帳・・・・・・・・・・・700     9 安政6年8月16日   東家・遠藤氏家系図並東家十三代首・・・・・704     10(年未詳)       村山氏勤仕之覚・・・・・・・・・・・・・・707     11(年未詳)       東家並遠藤氏家伝聞書・・・・・・・・・・・710     12(年未詳)       河合角左衛門口上聞書・・・・・・・・・・・717     13(年未詳)       村山家系図・・・・・・・・・・・・・・・・723   14 板倉家文書     1(年未詳)卯4月    御宮記録・・・・・・・・・・・・・・・・・731   15 野添区有文書     1 天明4年12月     御用舎米割覚帳・・・・・・・・・・・・・・733     2 天保13年2月吉日   御上様御頼金覚帳・・・・・・・・・・・・・734     3 天保13年12月     御殿様御用金覚帳・・・・・・・・・・・・・736     4 天保14年12月吉日   御上様惣百姓志指上覚帳・・・・・・・・・・737     5 嘉永2年6月22日   貴船大神本社再建帳・・・・・・・・・・・・739     6 安政3年12月     御趣法御頼金上納通・・・・・・・・・・・・742     7 慶応2年6月吉日   宮ヶ瀬橋入用割合帳・・・・・・・・・・・・743   16 中西区有文書     1 寛文12年3月11日   中西村内検野帳・・・・・・・・・・・・・・751   17 那留区有文書     1 寛永9年10月12日   濃州郡上郡内成村御検地野帳(一)・・・・・762     2 寛永9年10月12日   濃洲郡上郡内成村御検地野帳(二)・・・・・768     3 寛永9年10月12日   濃州郡上郡内成村御検地野帳(三)・・・・・772   18 石徹白徳郎家文書(補遺)     1(年未詳)正月吉日   石徹白家先祖伝え書(写)・・・・・・・・・777     2(年月日未詳)     石徹白神主家伝之事・・・・・・・・・・・・779   19 松山家文書(補遺)     1 宝暦5年       宝暦年間御訴訟書写・・・・・・・・・・・・780 2 古文書   1 石徹白徳郎家文書     1 嘉暦4年10月27日   岩佐秀次田地寄進状・・・・・・・・・・・・793     2 応安6年閏10月1日 知円譲状(前欠)・・・・・・・・・・・・・793     3 永和3年8月29日  知くわん契約状・・・・・・・・・・・・・・793     4 永享9年4月18日  永享ノ古文書(写)・・・・・・・・・・・・794     5 永正4年3月10日  学仏坊良円証状・・・・・・・・・・・・・・794     6 天文3年8月8日  石徹白種正・同種吉連署売券・・・・・・・・794     7 天文6年6月13日  石徹白種次外二名連署田畠売券(写)・・・・795   8 天文13年6月5日  後奈良天皇綸旨(写)・・・・・・・・・・・795     9 天文15年8月5日  照蓮寺起誓文(写)・・・・・・・・・・・・795     10(年未詳)8月7日  朝倉孝景書状・・・・・・・・・・・・・・・796     11 天文20年3月 日  石徹白種信山地売券・・・・・・・・・・・・796     12 弘治3年10月11日  小泉長利・相波景定連署出銭請取状・・・・・797     13 永禄5年11月10日  篠崎秀盛・松田善勝連署棟別銭請取状・・・・797     14 永禄10年6月3日  岡藤兵衛申状・・・・・・・・・・・・・・・797     15 永禄10年6月10日  石徹白藤十郎申状(写)(前欠)・・・・・・797     16 元亀2年12月26日  三郎左衛門尉申状・・・・・・・・・・・・・798     17 元亀4年5月21日  平兵衛尉譲状・・・・・・・・・・・・・・・798     18(年未詳)卯月20日   朝倉景鏡書状・・・・・・・・・・・・・・・798     19(年未詳)8月24日   朝倉景鏡書状・・・・・・・・・・・・・・・799     20(年未詳)11月9日   朝倉景鏡書状・・・・・・・・・・・・・・・799     21 天正13年9月3日   金森長近書状(写)・・・・・・・・・・・・799     22 天正15年8月4日   照蓮寺明了契状・・・・・・・・・・・・・・799     23 天正15年8月4日   石徹白長澄寄進状案・・・・・・・・・・・・800     24(年未詳)5月11日   石徹白長澄書状・・・・・・・・・・・・・・800     25(年未詳)9月7日   石徹白長澄書状・・・・・・・・・・・・・・800     26 天正21年       石徹白年貢算用状(後欠)・・・・・・・・・801     27(年月日未詳)     算用状断簡・・・・・・・・・・・・・・・・802     28 文禄2年8月9日   与八・市蔵・つる連署起請文・・・・・・・・802     29 慶長元年9月19日   石徹白長住跡職譲状・・・・・・・・・・・・803     30 慶長3年6月20日   検地定条々 (写)・・・・・・・・・・・・803     31 慶長3年8月20日   上村源左衛門尉長箱預り状・・・・・・・・・803     32 慶長6年11月23日   松平忠頼知行寄進状(写)・・・・・・・・・803     33 慶長6年11月23日   堀重俊寄進状(写)・・・・・・・・・・・・804     34 慶長8年5月23日   五ヶ村乗場之事・・・・・・・・・・・・・・804     35 慶長14年2月24日   上下おとな申状・・・・・・・・・・・・・・804     36 慶長15年3月21日   石徹白明意金銀銭借用状・・・・・・・・・・804     37 慶長15年7月晦日   石徹白彦右衛門尉後家申状・・・・・・・・・805     38 慶長20年卯月13日   本田富正安堵状・・・・・・・・・・・・・・805     39 元和5年2月26日   石徹白藤十郎・同後家連署申状(写)・・・・805     40 元和5年3月13日   石徹白藤十郎・同後家連署申状・・・・・・・806     41 元和6年9月5日   石徹白藤十郎申状(写)・・・・・・・・・・807     42 元和7年5月19日   石徹白藤十郎・同彦右衛門後家申状・・・・・807     43(年未詳)3月7日   賢聖院日海書状(写)・・・・・・・・・・・809     44(年未詳)3月8日   加藤兵衛書状・・・・・・・・・・・・・・・809     45(年未詳)3月9日   石徹白藤十郎申状(写)・・・・・・・・・・809     46(年未詳)弥生16日   石徹白妙慶書状・・・・・・・・・・・・・・810     47(年未詳)3月18日   石徹白妙慶申状(写)・・・・・・・・・・・810     48(年未詳)4月3日   石徹白藤十郎堂建立入用注文(写)・・・・・811     49(年未詳)4月14日   理乗書状・・・・・・・・・・・・・・・・・812     50(年未詳)卯月21日   賢聖院日海書状・・・・・・・・・・・・・・813     51(年未詳)5月3日   矢野弥左衛門書状・・・・・・・・・・・・・813     52(年未詳)5月晦日   篠崎吉右衛門書状・・・・・・・・・・・・・814     53(年未詳)6月4日   石徹白村藤十郎外二名連署蔵米請取状・・・・814     54(年未詳)6月8日   賢聖院日海代書状・・・・・・・・・・・・・814     55(年未詳)9月8日   二郎左衛門尉外四名連署書状・・・・・・・・815     56(年未詳)11月10日   政常書状・・・・・・・・・・・・・・・・・815     57 寛永3年卯月晦日   長左衛門後日状(写)・・・・・・・・・・・816     58 延宝5年12月 日   別山造営争論申渡状(写)・・・・・・・・・816     59 貞享4年10月     松田又兵衛免状(写)・・・・・・・・・・・816     60 元禄10年正月10日   庄兵衛借用証文・・・・・・・・・・・・・・817     61 享保2年6月24日   石長左衛門あらし売渡証文(写)・・・・・・817     62 享保3年2月11日   新左衛門家屋敷売渡証文・・・・・・・・・・817     63 享保8年8月10日   新左衛門口上書・・・・・・・・・・・・・・818     64 享保10年3月20日   源三郎屋敷預り証文・・・・・・・・・・・・818     65 享保10年3月20日   源三郎屋敷一札之事(写)・・・・・・・・・818     66 享保15年4月20日   落水貰受け書付(写)・・・・・・・・・・・819     67 享保15年8月28日   神祗管領裁許状・・・・・・・・・・・・・・819     68 享保15年8月28日   神祗管領神道啓状・・・・・・・・・・・・・819     69 元文5年3月     威徳寺門下返答書(写)・・・・・・・・・・820     70 寛保元年12月28日   権三郎田売渡証文・・・・・・・・・・・・・823     71 延享2年5月13日   石徹白大和隠居届・・・・・・・・・・・・・823     72 宝暦3年6月26日   威徳寺同行返答書・・・・・・・・・・・・・824     73 宝層6年正月28日   権右衛門後家苗畑売渡証文・・・・・・・・・825     74 宝暦8年3月26日   石徹白源蔵田譲り状・・・・・・・・・・・・825     75 宝暦10年2月15日   源五右衛門外五名連署誓約状(一)・・・・・826     76 宝暦10年4月     円周寺住職認可願(写)・・・・・・・・・・826     77 宝暦11年正月16日   源五右衛門外五名連署誓約状(二)・・・・・827     78 宝暦11年3月22月   源五右衛門外四名連署誓約状(三)・・・・・827     79 宝暦13年       号輪寺日記(抄)・・・・・・・・・・・・・828     80 宝暦14年4月3日   孫左衛門田地転売証文・・・・・・・・・・・828     81 明和5年6月     上杉左門宮座訴状(写)・・・・・・・・・・829     82 文化10年       □吉誤証文・・・・・・・・・・・・・・・・830     83 文化10年7月16日   石徹白織郡神道之状・・・・・・・・・・・・830     84 文化2年3月     上村金吾神道之状・・・・・・・・・・・・・830     85 文政4年正月 日   石徹白年番村送状・・・・・・・・・・・・・831     86 文政6年8月3日   上村口左衛門ら詑証文・・・・・・・・・・・831     87 文政8年正月 日   石徹白年番所送り状・・・・・・・・・・・・831   2 石徹白藤左衛門家文書     1 天文9年2月17日   今川義元証状(写)・・・・・・・・・・・・832     2 元亀2年6月 日   白山中居神社境内禁制(写)・・・・・・・・832     3 天正18年12月吉日   豊臣家白山立願状(写)・・・・・・・・・・832     4(年未詳)8月21日   柴田勝家書状(写)・・・・・・・・・・・・833     5 嘉永6年11月7日   石徹白藤馬神道之状・・・・・・・・・・・・833   3 石徹白平左衛門家文書     1 天正4年6月10日   金森長近判物・・・・・・・・・・・・・・・833     2 天正5年12月2日   鬼頭吉久依頼状・・・・・・・・・・・・・・834   4  上村治左衛門家文書     1 文明6年12月21日   五衛門山地売券・・・・・・・・・・・・・・834     2 天文17年7月17日   弥二郎山地売券・・・・・・・・・・・・・・834     3 寛永3年2月28日   藤左衛門銀子借用状・・・・・・・・・・・・835     4 寛永6年2月5日   藤左衛門尉米借用状・・・・・・・・・・・・835     5 寛永13年2月13日   源左衛門銀子算用状・・・・・・・・・・・・835     6 寛永16年7月10日   左衛門五郎銀子借用状・・・・・・・・・・・836     7 寛永17年12月5日   宗十郎升物借用状・・・・・・・・・・・・・836     8 寛永19年2月2日   善兵衛銀子借用状・・・・・・・・・・・・・837     9 寛永19年2月3日   弥太郎銀子借用状並質入証文・・・・・・・・837     10 寛永20年正月10日   新左衛門銀子借用状・・・・・・・・・・・・838     11 寛永20年正月16日   宗八稗借用状・・・・・・・・・・・・・・・839     12 寛永20年正月18日   新左衛門田地売渡状・・・・・・・・・・・・839     13 正保2年11月3日   新五郎銀子借用状・・・・・・・・・・・・・839     14 正保2年11月4日   左衛門五部銀子借用状・・・・・・・・・・・840     15 慶安2年11月4日   善兵衛・仁兵衛年貢金借用状・・・・・・・・840     16 慶安2年12月3日   源介年貢銀子借用状・・・・・・・・・・・・841     17 慶安2年12月5日   左衛門五郎質入証文・・・・・・・・・・・・841     18 慶安2年12月5日   弥太郎銀子借用状・・・・・・・・・・・・・842     19 寛文2年11月23日   久右衛門娘渡証文・・・・・・・・・・・・・842     20 寛文9年12月18日   久右衛門銀子借用状・・・・・・・・・・・・843     21 寛文12年3月23日   九郎左衛門金銀子借用状・・・・・・・・・・844     22 延宝2年6月28日   次郎左衛門金子借用状・・・・・・・・・・・844     23 延宝4年卯月28日   神主五郎右衛門畠売渡証文・・・・・・・・・845     24 延宝8年9月11日   藤兵衛蔵米借用状・・・・・・・・・・・・・845     25 天和2年正月9日   彦助な江ばた売渡証文・・・・・・・・・・・845     26 天和2年正月10日   長蔵頼母子講金借用状・・・・・・・・・・・846     27 天和2年6月10日   彦六郎林売渡証文・・・・・・・・・・・・・846     28 元禄6年2月10日   上村くり田買戻証文・・・・・・・・・・・・846     29 元禄6年5月28日   三郎兵衛山買入証文・・・・・・・・・・・・847     30 正徳元年12月26日   次兵衛頼母子講金借用状・・・・・・・・・・847     31 享保17年正月1日   兵左衛門組下誓約状・・・・・・・・・・・・847     32 元文3年12月23日   法度等遵守誓約状・・・・・・・・・・・・・847     33 延享2年極月8日   九左衝門一札之事・・・・・・・・・・・・・848     34 宝暦11年8月4日   孫助杉林売渡証文・・・・・・・・・・・・・848     35 明和4年3月20日   源左衛門等組合内吟味報告書・・・・・・・・849     36 天明5年4月9日   次左衛門金子借用状・・・・・・・・・・・・849     37 文化2年11月8日   次左衛門年符証文・・・・・・・・・・・・・850     38 天保3年4月     惣社中訴訟願下げ願書(写)・・・・・・・・850   5 上村重馬家文書     1 天正16年4月5日   善左衛門むすめ千代山林売渡証文・・・・・・851     2 寛永17年3月27日   石徹白村年寄衆証文・・・・・・・・・・・・851     3 宝暦4年8月     杉本左近外二名連名訴状(写)・・・・・・・852     4 宝暦6年12月     上村丹右衛門以下八十八名連名借用証文・・・853     5 宝暦12年8月     上村重郎兵衛借用証文・・・・・・・・・・・854     6 宝暦12年8月     上杉左門借用証文・・・・・・・・・・・・・855     7 宝暦12年8月     須甲甚左衛門借用証文・・・・・・・・・・・855     8 宝暦12年8月     上村重郎兵衛手形・・・・・・・・・・・・・856     9 宝暦12年8月     石徹白組頭借用証文(写)・・・・・・・・・856     10 明和元年11月     篠田源兵衛書付・・・・・・・・・・・・・・857     11 (年月日未詳)    石徹白社中勧化帳前書・・・・・・・・・・・857     12 嘉永6年11月     上納金借用証文・・・・・・・・・・・・・・857     13 安政3年2月     伝十郎・金松帰住願・・・・・・・・・・・・858     14 安政3年11月     上杉越中事件願書写(六通)・・・・・・・・859   6 上村又右衛門家文書     1 文政6年11月24日   上村又左衛門神道之状・・・・・・・・・・・861     2 元治元年11月28日   上村正尾神道之状・・・・・・・・・・・・・861   7 鴛谷家文書     1 寛永5年7月19日   新左衛門林売渡証文・・・・・・・・・・・・861     2 寛永8年3月20月   新左衛門稗借用証文・・・・・・・・・・・・862     3 寛永10年3月13月   新左衛門稗借用証文・・・・・・・・・・・・862     4 寛永13年3月21日   新左衛門林売渡証文・・・・・・・・・・・・862     5 寛永13年2月21日   五郎左衛門けひえ借用証文・・・・・・・・・863     6 天和2年4月15日   上村新左衛門金子借用証文・・・・・・・・・863     7 宝暦12年8月     上村孫助借用証文・・・・・・・・・・・・・863     8 文化10年11月28日   押谷孫助神道之状・・・・・・・・・・・・・864     9 文久元年11月28日   鴛谷蔵人神道之状・・・・・・・・・・・・・864   8 桜井家文書     1 文亀3年7月13日   上村越後・同出羽連署山地売券(写)・・・・865       (異筆)     2「永正16」6月25日   石徹白種信証状・・・・・・・・・・・・・・865     3 天文2年12月30日   後奈良天皇綸旨(写)・・・・・・・・・・・865     4 天文3年11月19日   室町幕府奉行人奉書(写)・・・・・・・・・866     5 天文8年11月13日   石徹白種吉契状・・・・・・・・・・・・・・866     6 天文8年11月13日   某条書写・・・・・・・・・・・・・・・・・866     7 天文17年6月3日   菊蔵主・七郎左衛門道重連署宿坊証文・・・・866     8 天文21年9月15日   京四郎檀那売券・・・・・・・・・・・・・・867     9 天文21年10月4日   賢秀檀那注文・・・・・・・・・・・・・・・867     10 天文22年2月11日   三浦氏員宿坊契約状・・・・・・・・・・・・867     11 天文22年3月19日  はつはう外二名連署証状・・・・・・・・・・868     12 永禄8年7月13日 長谷河七郎衛門外二名連署宿坊契約状・・・・868     13 永禄8年7月13日  春香外ニ名連署道者契約状・・・・・・・・・868     14 永禄9年2月29日   三浦氏満宿坊契約状・・・・・・・・・・・・869     15 永禄9年 月 日   石徹白長澄外二名連署山地譲状(写)・・・・869     16(年未詳)6月7日   朝倉景鏡書状・・・・・・・・・・・・・・・869     17 天正2年2月18日  信鏡証状(写)・・・・・・・・・・・・・・869     18 天正2 卯月4日   信鏡知行充行状(写)・・・・・・・・・・・869     19(年未詳)4月14日   織田信長朱印状(写)・・・・・・・・・・・870     20 天正2年7月晦日   石徹白長澄起請文・・・・・・・・・・・・・870     21 天正8年11月13日  阿けち条書(写)・・・・・・・・・・・・・870     22 天正9年12月吉日   桜井正次檀那譲状・・・・・・・・・・・・・871     23 天正14年7月20日  石徹白長澄田畠渡状・・・・・・・・・・・・871     24 天正15年10月13日  岡部康綱宿坊職安堵状・・・・・・・・・・・872     25 慶長5年9月25日  源四郎申状・・・・・・・・・・・・・・・・872     26 寛永3年卯月9日   石徹白長澄契約状・・・・・・・・・・・・・872     27 寛永7年7月12日  孫兵衛等丁銀借用状・・・・・・・・・・・・872     28 寛永8年7月3日   与六郎銀借用状・・・・・・・・・・・・・・873     29 寛永13年9月28日  与六郎むすめの手形・・・・・・・・・・・・873 30 寛永15年7月23日  善兵衛米借用状・・・・・・・・・・・・・・873     31 寛永15年12月6日   本覚坊訴状(写)・・・・・・・・・・・・・874     32 寛永16年9月7日   池田庄兵衛外三名連署造営金子請取状・・・・875     33 寛永17年3月9日   勧行坊詑状・・・・・・・・・・・・・・・・876     34 寛永17年7月11日  忠右衛門等借用証文・・・・・・・・・・・・876     35 寛永19年9月24日  彦左衛門尉申状・・・・・・・・・・・・・・877     36 寛永19年極月28日  兵部卿証状・・・・・・・・・・・・・・・・877     37 寛永20年正月24日   助五郎契約状・・・・・・・・・・・・・・・877     38 寛永20年6月16日   千覚坊旦那預り状・・・・・・・・・・・・・877     39(年未詳)3月18日   遠藤権兵衛・遠藤五郎右衛門連署書状・・・・878     40(年未詳)5月29日   鷲見光保外二名連署書状・・・・・・・・・・878     41 正保4年霜月13日   奥田十右衛門祈念依頼状・・・・・・・・・・879     42 慶安3年2月6日   桜井平右衛門檀那譲状・・・・・・・・・・・879     43 寛文9年5月9日   小四郎旦那所預状・・・・・・・・・・・・・879     44 寛保2年9月 日   石徹白豊前守外二名連署返答書(写)(前欠)880     45 宝暦4年7月19日   杉本左近外二名連名訴状(写)・・・・・・・881     46 宝暦4年9月 日   石徹白豊前返答書(写)・・・・・・・・・・885     47(宝暦4)年8月    桜井大膳訴状・・・・・・・・・・・・・・・888     48 宝暦9年4月     杉本左近外二名連署詑状(写)・・・・・・・889     49(宝暦9年)3月    石徹白豊前並家来由助持分田畑山林目録・・・890   9 日置家文書     1 寛文10年11月2日   年貢割賦状二通・・・・・・・・・・・・・・894     2 元禄元年12月22日   前谷村辰年年貢皆済状・・・・・・・・・・・895     3 元禄9年3月6日   歩岐島村・前谷村々境〓証文・・・・・・・・895     4 元禄14年2月 日   前谷村辰年皆済状・・・・・・・・・・・・・896     5 享保6年7月22日   村境出入〓証文・・・・・・・・・・・・・・897     6 享保20年4月     前谷村寅年皆済状・・・・・・・・・・・・・898     7 延享2年4月     前谷村子年皆済状・・・・・・・・・・・・・898     8(宝暦4年)7月    毛見取申渡覚(写)・・・・・・・・・・・・899     9 宝暦5歳8月25日   笠松滞在庄屋願書(写)・・・・・・・・・・900     10 宝暦8年3月29日   前谷村三役等弁明書・・・・・・・・・・・・900     11 宝暦8年6月     前谷・切立両村庄屋組頭願書(写)・・・・・901     12 宝暦8年11月15日   太治兵衛書翰・・・・・・・・・・・・・・・901     13 宝暦9年4月21日   前谷村百姓請書 (一)・・・・・・・・・・902     14 宝暦9年5月     前谷村百姓請書 (ニ)・・・・・・・・・・903     15 宝麿9年8月5日   前谷村田地境山境反別帳・・・・・・・・・・904     16 宝麿(9年)極月7日 前谷村卯年年貢請書・・・・・・・・・・・・905     17 宝暦10年6月     前谷村切添新田届書(写)・・・・・・・・・907     18 宝暦11年10月     前谷村巳秋差出之覚(写)・・・・・・・・・907     19 天保2年10月     前谷村新田免状・・・・・・・・・・・・・・908     20 天保2年10月     前谷村卯年差引之覚・・・・・・・・・・・・910     21 明治3年2月     女通り手形・・・・・・・・・・・・・・・・911   10 松山家文書     1 寛文10年12月2日   前谷村惣左衛門年貢割賦状・・・・・・・・・912     2 寛政5年12月 日   三郎左衛門稗借用証文・・・・・・・・・・・912     3 寛政10年2月     某水呑名代願・・・・・・・・・・・・・・・913     4 文化9年3月     前谷村筆頭連名誓約書・・・・・・・・・・・913     5 天保2年2月     前谷村倹約定之覚・・・・・・・・・・・・・914     6 文政11年10月 日   前谷村百姓連名請証文・・・・・・・・・・・914   11 悲願寺文書     1 慶長18年5月 日   東照権現様十五ヶ条・・・・・・・・・・・・916   12 経聞坊文書     1 建治3年9月10日   聖印田畠譲状・・・・・・・・・・・・・・・918     2 弘安7年2月 日   比丘尼某山地譲状・・・・・・・・・・・・・918     3 永仁5年11月23日   権別当印超在家田畠充行状・・・・・・・・・918     4 康永元年10月20日   別当法印所領安堵下知状・・・・・・・・・・918     5(康永元年)10月22日  権別当元通遵行状・・・・・・・・・・・・・919     6 応永20年6月19日   大講堂衆議定書・・・・・・・・・・・・・・919     7 応永21年5月晦日   貞祐所領譲状・・・・・・・・・・・・・・・919     8 永享8年5月15日   法印弘讃坊宇等譲状・・・・・・・・・・・・919     9 文安元年2月23日   法印弘讃坊跡譲渡領承状・・・・・・・・・・920     10 康正2年9月15日   堯弘坊宇等譲状・・・・・・・・・・・・・・920     11 長享2年9月30日   師貞・秀隆連署遵行状・・・・・・・・・・・920     12(年未詳)9月15日   冨来安芸守坊領安堵状・・・・・・・・・・・920     13 永正3年7月25日   蔵人甘露寺伊長奉口宣案・・・・・・・・・・921     14 享禄2年11月吉日   権大僧都良明坊宇等譲状・・・・・・・・・・921     15 天文5年6月吉日   禅良房宗栄引付在所注文・・・・・・・・・・921     16 天文9年6月 日   梅本坊厳静道者譲状・・・・・・・・・・・・922     17 天文9年10月 日   花蔵院長憲道者譲状・・・・・・・・・・・・922     18 天文10年卯月 日   阿名院道雅契約状・・・・・・・・・・・・・922     19(年未詳)卯月8日   阿名院道雅書状・・・・・・・・・・・・・・922     20 天文11年6月27日   辻之坊良雅道者譲状・・・・・・・・・・・・923     21 天文12年6月16日   戒蔵坊厳良起請文・・・・・・・・・・・・・923     22(年未詳)6月16日   長滝寺惣在庁以下諸坊連署状(後欠)・・・・923       (異筆)     23「天文12」7月15日   花蔵院良秀道者譲状・・・・・・・・・・・・924     24 天文12年7月27日   花蔵院良集道者譲状・・・・・・・・・・・・924     25(天文13年)7月7日  斎藤利茂書状・・・・・・・・・・・・・・・924     26 天文13年8月4日   竹本坊良広起請文・・・・・・・・・・・・・925     27 天文13年12月10日   学仁坊良済道者譲状・・・・・・・・・・・・925     28 天文19年6月15日   鷲見武保・三位良秀連署証状・・・・・・・・925     29 天文20年6月27日   竹本坊良広料足借券・・・・・・・・・・・・926     30 天文20年6月27日   竹本坊良広名田譲状・・・・・・・・・・・・926     31 天文24年6月22日   助七郎・石川小衛門尉連署状・・・・・・・・926     32(年未詳)12月26日   朝倉義景書状・・・・・・・・・・・・・・・926     33 永禄元年8月7日   東常慶・同常堯連署状(写)・・・・・・・・927     34(年未詳)8月12日   東常堯折紙・・・・・・・・・・・・・・・・927     35 永禄12年12月吉日   経聞坊良雄檀那等譲状・・・・・・・・・・・927     36 元亀2年9月 日   経聞坊良雄礼儀入目覚書・・・・・・・・・・928     37(元亀3年)9月26日  武田信玄書状・・・・・・・・・・・・・・・928     38 天正2年6月8日   遠藤盛数折紙案・・・・・・・・・・・・・・928     39 天正5年3月10日   満蔵坊宥善田地譲状並米預り状・・・・・・・929     40 天正9年11月6日   某替銭借用状案・・・・・・・・・・・・・・929     41 天正11年2月28日   満蔵坊宥善檀那譲状並米預り状・・・・・・・929     42(年月日未詳)     応円書状・・・・・・・・・・・・・・・・・930     43 天正13年12月吉祥日  経聞坊良雄坊宇等譲状・・・・・・・・・・・930     44 天正19年6月19日   稲葉貞通檀那安堵状・・・・・・・・・・・・931     45 慶長2年6月中旬   荒神供次第(後欠)・・・・・・・・・・・・931     46 慶長2年12月21日   某書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・932     47(慶長5年)7月18日  稲葉通孝書状・・・・・・・・・・・・・・・932     48 慶長10年5月23日   実蔵坊津保檀那目録(写)・・・・・・・・・932     49 慶長10年5月23日   実蔵坊飛騨檀那目録(写)・・・・・・・・・933     50 慶長10年6月23日   千福寺檀那目録(前欠)・・・・・・・・・・933     51 慶長11年8月吉日   経聞坊慶倫坊宇等譲状・・・・・・・・・・・934     52 慶長19年10月27日   二日町惣百姓中連署契約状・・・・・・・・・934     53 寛永19年9月22日   経聞坊快雄金子借用状・・・・・・・・・・・935     54 寛永20年正月吉日   経聞坊慶雅坊宇等譲状・・・・・・・・・・・935     55 寛永20年極月27日   経聞坊慶意坊跡質流状・・・・・・・・・・・936     56 正保2年8月 日   経聞坊檀那連判(後欠)・・・・・・・・・・936     57 寛文8年3月 日   経聞坊慶祐同坊由緒書・・・・・・・・・・・938     58 延宝6年正月 日   白山想祝詞・・・・・・・・・・・・・・・・939     59 延宝8年2月 日   白山神主執行訴状(写)・・・・・・・・・・940     60 元禄16年3月17日   神主屋敷売渡証文・・・・・・・・・・・・・941     61 元禄16年11月吉祥日  遠藤義長願書・・・・・・・・・・・・・・・942     62 宝永元年9月18日   執行田地売渡証文・・・・・・・・・・・・・942     63(年未詳)11月29日   遠藤弥市右衛門等連名書状・・・・・・・・・942     64(年未詳)9月12日   山門総持房智湛等連名書状・・・・・・・・・943     65(享保10年)4月13日  戒善院書状附霊空書状・・・・・・・・・・・943     66(年未詳)4月9日   総持坊徳寿書状・・・・・・・・・・・・・・944     67 宝暦6年       長滝寺惣人数届・・・・・・・・・・・・・・944     68 宝暦8年12月21日   大本坊開帳残金証文・・・・・・・・・・・・944     69 宝暦10年7月     白山札牛王平泉寺へ返進の覚・・・・・・・・945     70 宝暦10年12月     長滝寺連判一札・・・・・・・・・・・・・・945     71 文化9年9月     長滝寺大講堂再建間敷等の覚書・・・・・・・946     72 文政3年孟春吉日   経聞坊々跡等譲状・・・・・・・・・・・・・946     73(年未詳)9月     総持坊申渡書・・・・・・・・・・・・・・・947     74(年月日未詳)     七会講折紙・・・・・・・・・・・・・・・・947     75(年未詳)6月28日   石徹白五郎右衛門書状・・・・・・・・・・・948   13 長滝寺文書      1 応安6年8月 日   延暦寺政所下文・・・・・・・・・・・・・・948     2 文明3年9月15日   姉小路之綱折紙・・・・・・・・・・・・・・949     3 長享2年9月30日   飛騨守護京極高清老臣連署奉書・・・・・・・949     4 永正18年5月23日   斎藤利茂奉書・・・・・・・・・・・・・・・949     5 天文2年11月26日   斎藤利茂長滝寺掟書・・・・・・・・・・・・950     6 天文2年11月26日   長井景弘、同規秀連署状・・・・・・・・・・950     7 天文14年11月17日   三木直頼、同直弘連署状・・・・・・・・・・950     8 文禄2年11月16日   稲葉貞通寺領寄進状・・・・・・・・・・・・950     9(年未詳)11月25日   綱頼買地避渡状・・・・・・・・・・・・・・951     10(年月日未詳)     連署状断簡(前欠)・・・・・・・・・・・・951   14  豊島家文書     1 天保8年正月     千種殿役所寄進状・・・・・・・・・・・・・951     2 天保8年       千種殿寄進金示達状・・・・・・・・・・・・952   15 宝幢坊文書     1 長享2年7月28日   桐生買地帳・・・・・・・・・・・・・・・・953     2 明応7年10月13月   白鳥社祭田注文・・・・・・・・・・・・・・959     3 永正2年9月9日   清利売券・・・・・・・・・・・・・・・・・960     4(年未詳)7月29日   斉藤利綱書状(前欠)・・・・・・・・・・・961     5(年未詳)後8月4日  斎藤利綱書状・・・・・・・・・・・・・・・961     6 永正10年2月14日   白鳥別当年貢算用帳(堅帳)・・・・・・・・961     7 永正17年3月14日   長滝寺惣寺坊売券・・・・・・・・・・・・・963     8 永正18年6月吉日   白山大御前堂算用状・・・・・・・・・・・・963     9(年未詳)5月16日   内島雅氏書状・・・・・・・・・・・・・・・964      (異筆)     10 天文2年9月20日   鷲見氏保書状・・・・・・・・・・・・・・・964     11 天文7年卯月15日   三木直頼・同直弘・同直綱連書状(写)・・・965     12 天文13年5月28日   斎藤利茂奉書・・・・・・・・・・・・・・・965     13 天文13年5月28日   斎藤利茂奉書・・・・・・・・・・・・・・・966     14 弘治4年6月22日   堯慶支証状・・・・・・・・・・・・・・・・966      (異筆)     15 永禄元年6月17日   東常慶道者・田地等安堵状・・・・・・・・・966     16 (年未詳)3月21日  東常慶書状・・・・・・・・・・・・・・・・966     17 永禄10年2月13日   地蔵坊譲状・・・・・・・・・・・・・・・・967     18 永禄10年11月17日   明行坊田地・道者等譲状・・・・・・・・・・967     19 永禄12年8月23日   中野給主年貢注文・・・・・・・・・・・・・967     20 永禄13年2月16日   明行坊堯清田地・道者等譲状・・・・・・・・969     21 天正14年12月21日   遠藤根実書状・・・・・・・・・・・・・・・970     22 天正18年卯月2日   稲葉貞通書状・・・・・・・・・・・・・・・970     23 (年未詳)8月28日  稲葉貞通書状・・・・・・・・・・・・・・・970     24 慶5  搆13日   遠藤慶隆坊跡安堵状・・・・・・・・・・・・970   25 慶長6年11月23日   堀重俊寺領寄進状(写)・・・・・・・・・・971     26 慶長19年正月25日   常住院屋敷うり渡し状・・・・・・・・・・・971     27 慶長19年3月     虚無僧定書(写)・・・・・・・・・・・・・971     28 寛永8年9月吉日   一條坊実済訴状・・・・・・・・・・・・・・973     29 寛永15年3月12日   地歳坊遺言状・・・・・・・・・・・・・・・973     30 寛永16年卯月21日   玉林坊証文・・・・・・・・・・・・・・・・974     31 寛永16年6月10日   出雲・右京申渡状・・・・・・・・・・・・・974     32(寛永16年)6月12日  遠藤慶利黒印状・・・・・・・・・・・・・・974     33(年未詳)6月19日   一宮市郎左衛門折紙(写)・・・・・・・・・975     34 寛永18年8月20日   長滝寺惣中訴状・・・・・・・・・・・・・・975     35 寛永19年正月28日   治部卿借用証文・・・・・・・・・・・・・・975     36 寛永19年12月28日   禅養坊借用証文・・・・・・・・・・・・・・975     37 寛永21年12月2日   評定所申渡断簡 (前欠)・・・・・・・・・976     38 正保4年8月 日   白山長滝寺謹訴状・・・・・・・・・・・・・976     39 慶安元年3月 日   文郎坊地蔵院返答書・・・・・・・・・・・・977     40 明暦4年2月27日   庄太夫請作手形・・・・・・・・・・・・・・978     41 万治3年卯月13日   宝泉坊借用証文・・・・・・・・・・・・・・978     42 万治3年6月28日   真如坊申渡之覚(写)・・・・・・・・・・・979     43 寛文4年4月22日   野方新田証文・・・・・・・・・・・・・・・979     44 寛文4年9月26日   覚存坊良円証文・・・・・・・・・・・・・・980     45(寛文5年)3月27日  粥川半兵衛等連名書状・・・・・・・・・・・980     46 寛文8年 3月7日  境論訴状断簡(前欠)・・・・・・・・・・・981     47(寛文9年)9月14日  遠藤木工助書状・・・・・・・・・・・・・・981     48(寛文9年)9月14日  遠藤求馬助書状・・・・・・・・・・・・・・982     49(寛文9年)閏10月5日 遠藤弥一右衛門書状・・・・・・・・・・・・982     50(寛文9年)10月11日  遠藤十兵衛等連名書状・・・・・・・・・・・982     51 寛文9年12月11日   中之坊住持宗門之事・・・・・・・・・・・・983     52(寛文11年)卯月5日  村山定右衛門・角庄右衛門書状・・・・・・・983     53(延宝6年)2月11日  法泉坊書状・・・・・・・・・・・・・・・・983     54 延宝6年 3月29日  長滝寺境論証文・・・・・・・・・・・・・・984     55(延宝7年)2月朔日  野田覚右衛門等十二人連名書状…・・・・・・985     56(延宝7年)2月14日  長滝寺坊中祝賀状(写)・・・・・・・・・・985     57(延宝7年)2月16日  遠藤金左衛門等連名書状・・・・・・・・・・986     58(延宝7年)2月17日  遠藤木工助等連名書状・・・・・・・・・・・986     59(延宝7年)2月20日  長滝寺坊中書状(写)・・・・・・・・・・・987     60(年未詳)6月22日   長滝寺坊中書状(写)・・・・・・・・・・・987     61(年未詳)7月     長滝寺坊中書状・・・・・・・・・・・・・・987     62(延宝8年)閏8月8日 池田六左衛門等連名書状・・・・・・・・・・988     63(年未詳)2月18日   松井弥五左衛門書状・・・・・・・・・・・・988     64(年未詳)2月22日   粥川半兵衛等連名書状・・・・・・・・・・・989     65(年未詳)8月15日   遠藤十兵衛等連名書状・・・・・・・・・・・989     66(年未詳)8月15日   粥川半兵衛等連名書状・・・・・・・・・・・990     67(年未詳)10月25日   松井弥五左衛門書状・・・・・・・・・・・・990     68(年未詳)11月14日   松井弥五左衛門書状・・・・・・・・・・・・990     69(年未詳)12月5日   松井縫殿助書状・・・・・・・・・・・・・・991     70 貞享2年7月21日   向野新田寄附証文・・・・・・・・・・・・・991     71 貞享4年4月6日   宗門寺請状・・・・・・・・・・・・・・・・991     72 元禄7年5月5日   地蔵坊田地証文 (一)・・・・・・・・・・991     73 元禄7年5月5日   地蔵坊田地証文 (ニ)・・・・・・・・・・992     74 元禄7年5月5日   地蔵坊田地証文・・・・・・・・・・・・・・993     75 元禄11年12月26日   長滝村寅年貢皆済状・・・・・・・・・・・・993     76 宝永5年12月25日   長滝村子年貢皆済状・・・・・・・・・・・・993     77 享保4年12月     長滝村亥年貢皆済状・・・・・・・・・・・・994     78 享保5年12月22日   長滝村子年貢皆済状・・・・・・・・・・・・994     79 享保6年12月     長滝村丑年貢皆済状・・・・・・・・・・・・995     80 享保10年12月     長滝村巳年貢皆済状・・・・・・・・・・・・995     81 享保13年11月23日   宝幢坊田地売渡証文・・・・・・・・・・・・995     82 享保14年12月16日   長滝村酉年貢皆済状・・・・・・・・・・・・996     83 享保15年4月13日   宝幢坊田地年季売渡証文・・・・・・・・・・996     84 享保15年12月     長滝村戌年貢皆済状・・・・・・・・・・・・997     85 享保16年12月     長滝村亥年貢皆済状・・・・・・・・・・・・998     86 延享4年4月     長滝村寅年貢皆済状・・・・・・・・・・・・998     87 宝暦9年5月3日   長滝寺神事祭礼届・・・・・・・・・・・・・999     88 宝暦9年6月10日   宗門改証文・・・・・・・・・・・・・・・・999     89 宝暦9年8月25日   長滝寺衆議決定書・・・・・・・・・・・・・1000     90 宝暦10年9月 日   白山御札牛王許状並板木返納書・・・・・・・1000     91 宝暦10年極月     木紙売却証文・・・・・・・・・・・・・・・1001     92 明和5年正月6日   修正延年祭礼届書・・・・・・・・・・・・・1001     93 明和8年8月     上納米免除証札・・・・・・・・・・・・・・1002     94 安永3年4月20日   長滝寺人数報告書(写)・・・・・・・・・・1002     95 天明2年11月     阿名院住職任命通知状・・・・・・・・・・・1003     96(天明5年)正月15日  悲願寺年賀挨拶状(後欠)・・・・・・・・・1003     97 天明5年4月     総持坊達書・・・・・・・・・・・・・・・・1004     98(天明5年)4月2日  経聞坊・悲願寺連名礼状・・・・・・・・・・1004     99(年未詳)7月29日   蔵泉坊書状・・・・・・・・・・・・・・・・1004     100 (年未詳)11月16日   蔵泉坊書状・・・・・・・・・・・・・・・・1006     101 寛政3年9月     長滝寺大講堂葺替料寄進願・・・・・・・・・1007     102(年月日未詳)     経読講延長願・・・・・・・・・・・・・・・1007     103 文化3年正月18日   剃髪饗応献立・・・・・・・・・・・・・・・1008     104 嘉永元年4月     総持坊証文(写)・・・・・・・・・・・・・1009     105 嘉永元年4月     総持坊達書・・・・・・・・・・・・・・・・1009     106 明治2年4月     持善坊・経聞坊一札・・・・・・・・・・・・1010     107(年未詳)10月11日  遠藤新六郎書状・・・・・・・・・・・・・・1010     108(年未詳)9月22日  松平信慈書状・・・・・・・・・・・・・・・1011     109(年未詳)8月29日  妻木彦右衛門書状(前欠)・・・・・・・・・1011     110(年月日未詳)     白山長滝寺阿名院宗史(後欠)・・・・・・・1011   16 若宮家文書     1(年月日未詳)     白山長滝御内実検取帳(後欠)・・・・・・・1012     2(年月日未詳)     白山長滝社領検注帳・・・・・・・・・・・・1013     3 天文7年8月5日   土岐田原三郎願文・・・・・・・・・・・・・1014     4(年未詳)正月28日   前田玄以折紙・・・・・・・・・・・・・・・1014     5 慶長5年11月 日   遠藤慶隆寺領寄進書状・・・・・・・・・・・1015     6 寛永15年6月 日   宝泉坊訴状(前欠)・・・・・・・・・・・・1015     7 寛永21年10月10日   憲蔵家屋敷売渡状・・・・・・・・・・・・・1015     8 正保3年       長滝寺惣中訴状・・・・・・・・・・・・・・1016     9(年月日未詳)     秘密之物箱預り証文・・・・・・・・・・・・1017     10 寛文8年5月朔日   西泉坊屋敷買取証文・・・・・・・・・・・・1017     11 寛文12年夘月吉日   長滝寺拝殿再建勧進状・・・・・・・・・・・1018     12 延宝3年9月 日   遠藤家寄進絵像裏書(写)・・・・・・・・・1018     13 延宝4年2月17日   家老中申渡書(写)・・・・・・・・・・・・1019     14 延宝7年9月吉日   長滝神主訴状(写)・・・・・・・・・・・・1019     15 延宝7年12月朔日   神主・坊中争論〓証文(写)・・・・・・・・1019     16 延宝8年4月9日   執行・社僧争論裁許状・・・・・・・・・・・1020     17 延宝8年6月11日   中之坊預り証文・・・・・・・・・・・・・・1021     18 元禄3年3月3日   延命院田地売渡証文(写)・・・・・・・・・1021     19 元禄9年極月20日   大蓮寺宗門手形・・・・・・・・・・・・・・1022     20 元文3年3月6日   今冷水修復料預り証文(写)・・・・・・・・1022     21(年未詳)酉6月    総持坊申渡覚・・・・・・・・・・・・・・・1023     22 宝暦7年       向小駄良村戌年皆済状・・・・・・・・・・・1023     23 天明4年閏正月    長滝寺一山訴状・・・・・・・・・・・・・・1024     24 天明6年7月     総持坊達状・・・・・・・・・・・・・・・・1027     25 天明6年8月吉日   神道裁許状・・・・・・・・・・・・・・・・1028     26 天明6年8月吉日   日吉一実神道伝授書・・・・・・・・・・・・1028     27 寛政4年10月     向小駄良村子年差引之覚・・・・・・・・・・1029     28 寛政7年9月     長滝寺三社本社屋根請証文・・・・・・・・・1030     29 寛政7年10月     長滝寺宮山売木願書・・・・・・・・・・・・1030     30 寛政7年12月     長滝寺宮山売木再願書・・・・・・・・・・・1031     31 寛政8年3月     長滝寺宮山売木願書・・・・・・・・・・・・1032     32 寛政8年3月     長滝寺三社本宮建替大エ・木挽請証文・・・・1032     33 寛政8年4月     長滝寺三社普請大工印札願・・・・・・・・・1032     34 寛政8年12月     又次金子受取手形・・・・・・・・・・・・・1033     35 寛政9年12月     長滝寺宮普請金借用証文・・・・・・・・・・1033     36 寛政11年3月     長滝寺宮普請諸勘定帳請取証文・・・・・・・1034     37 文政6年2月     長滝寺御拝借金願・・・・・・・・・・・・・1035     38 文政9年2月     総持坊申渡状・・・・・・・・・・・・・・・1036     39 文政11年3月     蔵泉坊金子借用証文・・・・・・・・・・・・1036     40 文政11年3月     大本坊作食金借用証文・・・・・・・・・・・1037     41 文政11年3月     大日坊作食金借用証文・・・・・・・・・・・1037     42 文政11年3月     竹本坊作食金借用証文・・・・・・・・・・・1038     43 天保6年7月     一品親王庁下文・・・・・・・・・・・・・・1038     44 天保10年12月     竹本坊米借用証文・・・・・・・・・・・・・1039     45 弘化3年8月     阿名院往釆手形・・・・・・・・・・・・・・1039     46 弘化4年3月     長滝寺本社茸替見積書・・・・・・・・・・・1039     47 嘉永3年10月     剣村戌年差引之覚・・・・・・・・・・・・・1040     48 嘉永6年10月     長滝寺三重塔再建願(一)・・・・・・・・・1040     49 嘉永7年5月     長滝寺三重之塔再建願(二)・・・・・・・・1042     50(年月未詳)      長滝寺三重塔再建願差戻状・・・・・・・・・1042     51(年月日未詳)     長滝寺三童塔再建絶念申渡状・・・・・・・・1042     52 安政7年3月     藤助外五名作食米借用証文・・・・・・・・・1043     53 慶応4年9月     長滝寺神社改規定証文・・・・・・・・・・・1043     54 明治2年10月     万場村巳年免定・・・・・・・・・・・・・・1044     55(年未詳)4月9日   総持坊徳春挨拶状・・・・・・・・・・・・・1046     56(年未詳)11月7日   長滝寺宛送状・・・・・・・・・・・・・・・1047   17 内ヶ島家文書     1 宝永5年正月朔日   経聞坊・忠兵衛一札之事・・・・・・・・・・1047     2 文化7年8月16日   地蔵堂上葺供養並八幡大菩薩祭礼之覚・・・・1048     3 元治元年9月 日   利三郎頼母子証文・・・・・・・・・・・・・1049     4 文政12年10月20日   親鸞聖人御絵伝紐立供養之覚・・・・・・・・1050   18 尾村家文書     1 元禄5年6月吉日   美濃国郡上郡高定米覚・・・・・・・・・・・1051   19 西森家文書     1 宝暦6年3月24日   二日町村傘連判状・・・・・・・・・・・・・1058     2(宝暦9年)2月    二日町村伝兵衛欠所田畑入札覚・・・・・・・1058     3(宝暦9年)2月    二日町村伝兵衛欠所建家入札覚・・・・・・・1059     4(宝暦9年)2月    二日町村伝兵衛欠所家財入札覚(後欠)・・・1060 20 市村静子家文書     1 天和2年4月15日   延宝騒動引別組訴状(写)・・・・・・・・・1061     2(元禄元年)3月9日  二日町村庄屋口上書之覚・・・・・・・・・・1062     3 正徳5年3月3日   二日町村々定 (一)・・・・・・・・・・・1062     4 享保3年8月17日   二日町村々定 (二)・・・・・・・・・・・1065     5 享保5年4月9日   稗一作手形・・・・・・・・・・・・・・・・1066     6(年未詳)10月10日   二日町村山境訴状(写)・・・・・・・・・・1067   21 市村育夫家文書     1 宝暦14年3月19日   喜平治田地売渡証文・・・・・・・・・・・・1068     2 天保9年12月5日   甚兵衛往来一札・・・・・・・・・・・・・・1069     3(年月日未詳)     甚三郎水呑名代願(写)・・・・・・・・・・1069   22 山本郁三家文書     1 延宝6年12月 日   八幡宮寺田寄進状・・・・・・・・・・・・・1070     2(年未詳)9月3日   武光伝左衛門・遠藤金左衛門覚書・・・・・・1070     3 享保7年正月27日   二日町村村定・・・・・・・・・・・・・・・1071     4 享保8年6月28日   向小駄良村・白鳥村書違証文(写)・・・・・1071     5 天保14年       二日町村荒所引帳・・・・・・・・・・・・・1073     6(年未詳)11月28日   家老中・郡奉行申渡覚・・・・・・・・・・・1076   23 向小駄良区有文書     1(元禄2年)12月23日  向小駄良村年貢収納算用・・・・・・・・・・1077     2 元禄3年12月26日   向小駄良村午年定米収納目録・・・・・・・・1078     3 元禄5年7月 日   向小駄良村申年貢納所覚・・・・・・・・・・1078     4 元禄6年霜月15日   向小駄良村酉年貢割付状・・・・・・・・・・1079     5 元禄7年・9月26日  白鳥村訴状(写)・・・・・・・・・・・・・1079     6 元禄8年2月     向小駄良村返答書・・・・・・・・・・・・・1081     7 元禄16年2月     向小駄良村午年皆済状・・・・・・・・・・・1082     8 享保7年8月17日   向小駄良村口上書(写)・・・・・・・・・・1083     9 享保8年6月28日   向小駄良村・二日町村山論〓書違証文・・・・1084     10 享保12年11月15日   向小駄良村々役連名口上書・・・・・・・・・1086     11 宝暦5年9月     郡上郡中惣百姓訴状(写)・・・・・・・・・1087     12 宝暦8年正月     那比村久助訴状(写)・・・・・・・・・・・1088     13 宝暦10年10月     向小駄良村辰年免定・・・・・・・・・・・・1089     14 宝暦13年5月13日   宝暦年中失火者吟味覚・・・・・・・・・・・1090     15 明和8年7月     向小駄良村三役訴状(写)・・・・・・・・・1092     16 安永6年9月     強訴徒党法度触書・・・・・・・・・・・・・1093     17 天明2年10月     向小駄良村寅年免定・・・・・・・・・・・・1094     18 文政9年正月     御救村普請申付覚・・・・・・・・・・・・・1095     19 天保4年10月     御救村普請申付覚・・・・・・・・・・・・・1095     20 天保7年6月     白鳥村訴状書(写)・・・・・・・・・・・・1096     21(年月日未詳)     代官尋問書(写)・・・・・・・・・・・・・1097     22 天保7年7月     向小駄良村返答書(写)・・・・・・・・・・1098     23 天保7年7月10日   向小駄艮村返答書・・・・・・・・・・・・・1100     24 天保9年11月     向小駄良村願書・・・・・・・・・・・・・・1101     25 天保9年11月     白鳥村・向小駄良村済口一札・・・・・・・・1102     26 天保9年11月     巡見使諸費請求書・・・・・・・・・・・・・1103     27 天保15年9月     惣山譲り渡し証文(写)・・・・・・・・・・1104     28 万延元年10月     向小駄良村申年免定・・・・・・・・・・・・1105     29 文久2年7月     道筋庄屋連印歎願書(一)(写)・・・・・・1107     30 文久2年閏8月    道筋庄屋連印歎願書(ニ)・・・・・・・・・1109     31 慶応3年11月     向小駄良村外三ヶ村連印願書・・・・・・・・1110     32 明治2年9月     向小駄良村返答書・・・・・・・・・・・・・1110     33 明治2年10月     向小駄良村巳年免定・・・・・・・・・・・・1111     34 明治3年正月     向小駄良村人足願書・・・・・・・・・・・・1114     35 明治19年2月14日   二日町氏子惣代約定書・・・・・・・・・・・1114     36 明治44年1月31日   向小駄良神社履歴・・・・・・・・・・・・・1115   24 山本昭司家文書     1 享保19年3月22日   持林売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・1119     2 享保19年12月18日   畑売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・1119     3 天明7年3月     畑売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・1119     4 寛政元年6月 日   田地売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・1120     5 寛政5年3月 日   百姓名代年季譲り渡証文・・・・・・・・・・1120     6 寛政10年4月 日   林譲り渡証文・・・・・・・・・・・・・・・1121     7 寛政10年12月     畑譲り渡証文・・・・・・・・・・・・・・・1121     8 享和2年正月 日   品々売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・1122     9 享和2年3月 日   田地売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・1122     10 文化8年12月     金子借用証文・・・・・・・・・・・・・・・1123     11 文政2年3月     田地譲渡証文・・・・・・・・・・・・・・・1123     12 嘉永7年正月     住家売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・1124   25 野崎敬三家文書     1 宝暦8年3月20日   願書写(抄)・・・・・・・・・・・・・・・1124   26 大島区有文書     1 元禄6年霜月15日   大島村酉年貢割付状・・・・・・・・・・・・1129     2 元禄7年6月朔日   大島村鉄砲改報告書・・・・・・・・・・・・1129     3 元禄12年11月     大島村卯年免定(写)・・・・・・・・・・・1130     4 元禄15年12月12日   大島村五人組誓約書・・・・・・・・・・・・1130     5 享保6年11月3日   治郎右衛門誓約書・・・・・・・・・・・・・1132     6 享保9年4月     大島村卯年皆済状・・・・・・・・・・・・・1132     7 享保13年3月 日   木紙売買取決之覚・・・・・・・・・・・・・1133     8 享保18年4月     大島村子年皆済状・・・・・・・・・・・・・1133     9 享保19年12月23日   久兵衛外年賦連判証文(写)・・・・・・・・1134     10 文久3年3月     代り山等御請証文(写)・・・・・・・・・・1135     11 元文4年2月5日   長七兄弟断証文・・・・・・・・・・・・・・1136     12 寛延2年4月     大島村辰年皆済状・・・・・・・・・・・・・1136     13 宝暦3年8月24日   大島村野境之覚・・・・・・・・・・・・・・1137     14 宝暦5年9月     下川・明方・上保組百姓共訴状(写)・・・・1137     15 宝暦6年9月21日   欠落下男付届(写)・・・・・・・・・・・・1138     16 宝暦10年2月4日   大島村百姓誤証文・・・・・・・・・・・・・1138     17 宝暦10年10月     大島村辰年免定・・・・・・・・・・・・・・1139     18 宝暦12年3月 日   孫右衛門田地売渡証文・・・・・・・・・・・1140     19 宝暦12年3月     大島村三役連名訴状・・・・・・・・・・・・1141     20 明和4年11月     大島村亥年免定・・・・・・・・・・・・・・1143     21 明和5年正月     法度遵守誓約書・・・・・・・・・・・・・・1144     22 安永5年11月     大島村作食金年賦返納願(写)・・・・・・・1144     23 安永7年正月 日   甚吉宗門送り状(写)・・・・・・・・・・・1145     24 安永8年12月 日   大島村三役金子借用証文・・・・・・・・・・1145     25 安永9年2月     大島村加免容赦願(写)・・・・・・・・・・1146     26 天明元年10月     大島村三役金子借用証文・・・・・・・・・・1147     27 天明四年閏正月    大島村救稗借用願・・・・・・・・・・・・・1147     28 寛政3年2月     小左衛門家敷田地売渡証文・・・・・・・・・1148     29 寛政8年2月 日   大島村金子借用証文・・・・・・・・・・・・1148     30 寛政12年12月15日   焼死者死骸請取書・・・・・・・・・・・・・1149     31 文化3年11月     大島村三役済口証文(写)・・・・・・・・・1150     32 文化5年8月     川欠引延長願(写)・・・・・・・・・・・・1150     33 文化9年2月     大島村凶年救済願(写)・・・・・・・・・・1151     34 文化10年10月     大島村酉年差引之覚・・・・・・・・・・・・1153     35 文政10年10月     大島村亥年免定・・・・・・・・・・・・・・1154     36 天保7年10月     大島村申年免定・・・・・・・・・・・・・・1156     37 天保8年10月     木地屋証文・・・・・・・・・・・・・・・・1158     38 天保9年3月     大島村三役金子借用添証文(写)・・・・・・1159     39 天保14年10月     大島村普請申付書・・・・・・・・・・・・・1159     40 弘化3年2月     大島村小前一統願書(写)・・・・・・・・・1160     41 弘化5年正月     白鳥村庄屋村送り状・・・・・・・・・・・・1161     42(年未詳)4月     牛馬牽方触書(写)・・・・・・・・・・・・1161     43 嘉永2年10月     大島村酉年差引之覚・・・・・・・・・・・・1162     44 嘉永5年3月6日   若宮但馬受取覚・・・・・・・・・・・・・・1163     45 嘉永5年       宝林寺宗門送り状・・・・・・・・・・・・・1164     46 嘉永6年12月     大島村三役金子借用証文・・・・・・・・・・1164     47 安政5年正月     領外追放者帰住願・・・・・・・・・・・・・1164     48 文久元年10月     大島村酉年差引之覚・・・・・・・・・・・・1165     49 文久3年3月     新田開発証文(写)・・・・・・・・・・・・1167     50 元治元年12月     諸事倹約之定・・・・・・・・・・・・・・・1167     51 慶応元年10月     大島村丑年差引之覚・・・・・・・・・・・・1168     52 明治2年8月     大島村歎願書(写)・・・・・・・・・・・・1170     53 明治3年9月     大島村三役歎願口上之覚(写)・・・・・・・1171     54 明治3年10月     大島村午年差引之覚・・・・・・・・・・・・1171     55 明治4年正月  日  宝林寺宗門寺送り状・・・・・・・・・・・・1173     56 明治5年正月     川普請明細帳・・・・・・・・・・・・・・・1174     57 明治5年正月     大島村明細書(写)・・・・・・・・・・・・1175     58 明治6年8月     壬申貢米皆済目録・・・・・・・・・・・・・1178     59 明治7年9月     癸酉地租皆済目録・・・・・・・・・・・・・1179   27 河合家文書     1 天明5年10月     大島村巳年免定・・・・・・・・・・・・・・1180     2 寛政3年10月     大島村亥年免定・・・・・・・・・・・・・・1182     3 嘉永4年10月     大島村亥年免定・・・・・・・・・・・・・・1183   28 中津屋区有文書     1 明和4年11月     中津屋村亥年免定・・・・・・・・・・・・・1186     2 文化6年8月8日   蝦夷地寄付金請取状・・・・・・・・・・・・1187   29 村山家文書     1 延宝4年12月15日   村山儀右衛門願書・・・・・・・・・・・・・1187     2 元禄5年7月2日   野方新田年貫証文・・・・・・・・・・・・・1188   30 木戸口家文書     1 宝暦7年       畑ケ谷村酉年皆済状・・・・・・・・・・・・1188     2 明和8年4月     畑ケ谷・栃洞両村論所裁判書・・・・・・・・1189     3 安政5年3月     差上申済口一札之事・・・・・・・・・・・・1190   31 和田家文書     1 宝永2年3月15日   久兵衛証文手形・・・・・・・・・・・・・・1191     2 宝永3年2月28日   甚右衛門林譲渡手形・・・・・・・・・・・・1192     3 享保15年4月     栃洞村某誤証文(写)・・・・・・・・・・・1192     4 (年月日未詳)    稲垣小左衛門巡見之次第・・・・・・・・・・1193     5 宝暦2年2月14日   吉兵衛訴状(写)・・・・・・・・・・・・・1193     6 宝暦9年10月     栃洞村卯年免定・・・・・・・・・・・・・・1195     7 宝暦10年正月21日   吉右衛門百姓名代証文・・・・・・・・・・・1196     8 宝暦11年2月4日   太郎左衛門誤証文・・・・・・・・・・・・・1196     9 宝暦11年10月     栃洞村巳年免定・・・・・・・・・・・・・・1197     10 明和2年3月7日   甚左衛門詑証文・・・・・・・・・・・・・・1198     11 明和(8年)4月   栃洞・畑ヶ谷両村論所裁判書・・・・・・・・1198     12 安永2年       さつ屋敷借地証文・・・・・・・・・・・・・1199     13 寛政10年2月     吉右衛門田地売渡証文・・・・・・・・・・・1200     14 文化7年9月     吉兵衛借用証文・・・・・・・・・・・・・・1200     15 天保6年9月3日   金頼母子覚帳・・・・・・・・・・・・・・・1201     16 天保7年5月     亀次郎書違証文・・・・・・・・・・・・・・1202     17 嘉永6年3月日    吉兵衛金子借用証文・・・・・・・・・・・・1203   32 野添区有文書     1 宝暦7年       野添村申年皆済状・・・・・・・・・・・・・1203     2 宝暦9年       野添村丑年皆済状・・・・・・・・・・・・・1204     3 宝暦9年10月     野添村卯年免定・・・・・・・・・・・・・・1205     4 宝暦10年10月     野添村辰年免定・・・・・・・・・・・・・・1206     5 天明5年10月     野添村巳年免定・・・・・・・・・・・・・・1207     6 天保2年10月     野添村卯年差引之覚・・・・・・・・・・・・1208     7 天保4年10月     野添村巳年免定・・・・・・・・・・・・・・1208     8 嘉永6年10月     当丑年差引之覚・・・・・・・・・・・・・・1209     9 嘉永7年10月     野添村寅年免定・・・・・・・・・・・・・・1210     10 明治6年8月     野添村壬申貢米皆済状・・・・・・・・・・・1210     11 明治7年9月     野添村癸酉地租皆済状・・・・・・・・・・・1212   33 中西区有文書     1 享保7年3月28日   阿多岐村・中西村境論〓証文(写)・・・・・1213     2 宝暦9年10月     中西村卯年免定・・・・・・・・・・・・・・1213     3 文政2年11月     中西村三役願書(写)・・・・・・・・・・・1215     4 文政6年3月     阿多岐村・中西村山論済口一札・・・・・・・1215     5 嘉永7年7月     村方定書之覚(写)・・・・・・・・・・・・1219     6 嘉永7年10月     中西村寅年免定(写)・・・・・・・・・・・1219     7 明治6年8月     中西村壬申貢米皆済目録・・・・・・・・・・1221   34 那留区有文書     1 寛文12年卯月16日   那留・大島境論扱証文・・・・・・・・・・・1222     2 享保10年12月6日   久三郎誓約状・・・・・・・・・・・・・・・1223     3 寛保3年12月25日   五人組誓約状・・・・・・・・・・・・・・・1223     4 明和4年正月     蓮乗坊宗門送り状・・・・・・・・・・・・・1223     5 安永2年10月     那留村巳年免定・・・・・・・・・・・・・・1224     6 寛政4年10月     那留村子年差引之覚・・・・・・・・・・・・1225     7 寛政6年12月     与惣右衛門誓約状・・・・・・・・・・・・・1225     8 寛政12年10月     那留村申年免定・・・・・・・・・・・・・・1224     9 文化11年3月     太郎右衛門新田見取米・・・・・・・・・・・1227     10 文化11年10月     那留村戌年差引之覚・・・・・・・・・・・・1227     11 文化11年11月     水根御立山保存願(写)・・・・・・・・・・1228     12 文化14年10月     那留村斗代違取立申付帖・・・・・・・・・・1229     13 文化14年10月     那留村丑年差引之覚・・・・・・・・・・・・1229     14 文政元年10月     那留村寅年免定・・・・・・・・・・・・・・1230     15 文政11年正月     甚助外三十七名連名借用証文・・・・・・・・1230     16 天保4年正月     大間見村庄屋村送り状・・・・・・・・・・・1233     17 天保4年4月     浄因寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1233     18 天保7年正月 日   宝林寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1233     19 天保8年正月     通入寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1234     20 天保10年10月     那留村亥年免定・・・・・・・・・・・・・・1234     21 天保12年10月     那留村丑年差引之覚・・・・・・・・・・・・1234     22 天保13年10月     那留村寅年免定・・・・・・・・・・・・・・1235     23 弘化3年正月 日   仏乗坊寺送り状・・・・・・・・・・・・・・1235     24 弘化3年正月     西宝寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1236     25 弘化3年正月     恩善寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1236     26 嘉永4年10月     那留村亥年免定・・・・・・・・・・・・・・1236     27 嘉永6年9月 日   那留村三役詫証文(写)・・・・・・・・・・1237     28 嘉永7年10月     那留村寅年免定・・・・・・・・・・・・・・1238     29 安政3年10月 日   大間見村御頼金割覚・・・・・・・・・・・・1239     30 安政5年12月     那留村救米借用証文・・・・・・・・・・・・1239     31 文久4年3月     和良宮代村庄屋村送り状・・・・・・・・・・1240     32 元治元年8月     那留村新田井水掘替願・・・・・・・・・・・1240     33 慶応2年3月     大間見村山入規定・・・・・・・・・・・・・1241     34 慶応3年正月     母袋村庄屋村送り状・・・・・・・・・・・・1242     35 慶応3年正月     西宝寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1242     36 慶応3年正月 日   円徳寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1242     37 慶応3年正月     西宝寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1242     38 慶応3年正月     母袋村庄屋村送り状・・・・・・・・・・・・1243     39 慶応3年正月     照明寺々送り状・・・・・・・・・・・・・・1243     40 慶応3年       為真村庄屋村送り一札・・・・・・・・・・・1243     41 明治元年12月     那留村三役借用証文・・・・・・・・・・・・1244     42 明治2年正月     教円坊寺送り状・・・・・・・・・・・・・・1244     43 明治2年10月     那留村巳年免定・・・・・・・・・・・・・・1244     44 明治4年正月     那留村借米願・・・・・・・・・・・・・・・1245     45 明治6年4月     剣村戸長送籍状・・・・・・・・・・・・・・1246     46 明治6年8月     那留村壬申皆済状・・・・・・・・・・・・・1246     47 明治7年9月     那留村癸酉地租皆済目録・・・・・・・・・・1247     48 明治8年6月     那留村甲戌地租皆済目録・・・・・・・・・・1248   35 浄願寺文書     1 寛文12年卯月16日   那留村境論証文(写)・・・・・・・・・・・1249     2 延宝5年11月21日   延宝騒動訴状(写)・・・・・・・・・・・・1251     3 延宝5年6月19日   遠藤家裁許状(写)・・・・・・・・・・・・1253     4 元禄8年2月23日   那留村稗借用証文・・・・・・・・・・・・・1254     5 宝暦8年正月     久助・甚左衛門願書(写)・・・・・・・・・1255     6 天明9年2月     那留村稗借用願・・・・・・・・・・・・・・1255     7 文化3年10月     那留村寅年免定・・・・・・・・・・・・・・1256     8 万延2年3月     那留村拝借金証文・・・・・・・・・・・・・1257     9 元治元年4月     大間見村貸山証文・・・・・・・・・・・・・1257     10 元治元年4月     那留村借山証文(写)・・・・・・・・・・・1258     11 元治元年4月     那留・大間見両村熟談済口一札・・・・・・・1259     12(慶応4年)4月17日  郡上勘定所通達(写)・・・・・・・・・・・1260     13(明治3年)3月11日  食糧増産代官通達(写)・・・・・・・・・・1261     14 明治3年12月     那留村拝借金願(写)・・・・・・・・・・・1261     15(明治5年)正月    那留村作喰願(写)・・・・・・・・・・・・1261     16(年末詳)4月1日   代官草山見分通達・・・・・・・・・・・・・1262   36 荒井家文書     1 享保13年4月     那留村午年皆済状・・・・・・・・・・・・・1263     2 宝暦6年正月17日   立村仲間入証文・・・・・・・・・・・・・・1264     3 宝暦8年正月     甚左衛門・久助連名願書写(前欠)・・・・・1264   37 谷内家文書     1 宝暦6年4月14日   郡上傘連判状・・・・・・・・・・・・・・・1266     2 宝暦10年11月28日   前谷村助左衛門・定次郎法名 (写)・・・・1268     3(年月日未詳)     前谷村助左右門家系図…・・・・・・・・・・1268   38 山崎家文書     1 慶長2年4月13日   神主家督改定ノ書付(写)・・・・・・・・・1271     2 享保10年3月21日   神主付家督之覚(写)・・・・・・・・・・・1271     3 延享元 6月18日   石徹石大和あらし売手形・・・・・・・・・・1272     4 宝暦4年3月21日   石徹白百人衆頭中引受書(写)・・・・・・・1272     5 宝暦4年12月 日   杉本左近申入書・・・・・・・・・・・・・・1272     6 宝暦5年2月     杉太左太夫願書(写)・・・・・・・・・・・1273     7 宝暦6年3月15日   小谷堂村詑証文(写)・・・・・・・・・・・1274     8(年末詳)9月17日   紙屋長左衛門書状・・・・・・・・・・・・・1274     9(年月日未詳)     前坂五郎左衛門書状・・・・・・・・・・・・1275   39 則次家文書     1 宝暦6年12月8日   前谷村定次郎書状・・・・・・・・・・・・・1275     2(年未詳)8月8日   前谷村助左衛門書状・・・・・・・・・・・・1276   40 野崎淳三家文書 (補遺)     1 元文4年11月12日   宝林寺宗門手形・・・・・・・・・・・・・・1276     2 天保14年8月24日   為真村神楽道具寄進帳・・・・・・・・・・・1277 3 銘文   1 弘安7年7月7日懸仏銘文(写)  (石徹白 石徹白徳郎氏所蔵)・・・1281   2 応永2年7月9日花立銘      (同 大師堂所蔵)・・・・・・・・1281   3 永正15年6月吉日鰐口銘      (同      )・・・・・・・・1281   4 元亀2年6月吉日鰐口銘      (同      〕・・・・・・・・1281   5 天正4年6月吉日鰐口銘      (同      )・・・・・・・・1282   6 慶長10年6月18日鰐口銘      (同      )・・・・・・・・1282   7 天正8年2月能面銘        (石徹白 白山中居神社所蔵)・・・1283   8 年不詳能面銘           (同           )・・・1283   9 年不詳鼻高面銘          (同           )・・・1283   10 貞享5年獅子頭銘         (同           )・・・1284   11 慶応2年1月吉日振鈴銘      (同           )・・・1284   12 永和5年12月3日木像地蔵菩薩像  (長滝 長滝寺所蔵)・・・・・・・1284   13 永享3年4月19日鰐口銘      (同       )・・・・・・・1285   14 永正17年6月吉日懸仏銘      (同       )・・・・・・・1285   15 元和8年6月吉日経机銘      (同       )・・・・・・・1286   16 正安4年7月日石灯籠銘      (長滝 白山長滝神社所蔵)・・・・1286   17 正和元年12月日神酒壷銘      (同          )・・・・1286   18 正和元年12月日神酒壷銘      (長滝 白山長滝神社所蔵)・・・・1287   19 正和3年11月日金銅仏餉器銘    (同          )・・・・1287   20 元享3年11月日金銅仏餉器銘    (同          )・・・・1287   21 観応6年4月日鏡表銘       (同          )・・・・1288   22 延文2年8月日金銅仏餉器銘    (同          )・・・・1288   23 応安口年能面銘          (同          )・・・・1288   24 永享3年10月朔日鏡表銘      (同          )・・・・1289   25 永享10年2月18日鏡表銘      (同          )・・・・1289   26 文明2年12月吉日能面銘      (同          )・・・・1290   27 明応6年11月5日鏡表銘      (同          )・・・・1290   28 天文11年5月26日能面銘      (同          )・・・・1291   29 慶長15年6月吉日鏡表銘      (同          )・・・・1291   30 元和2年6月日能面銘       (同          )・・・・1292   31 文政4年11月吉日鉄製丸形釣灯籠  (同          )・・・・1292   32 天保3年3月吉日宝篋印塔銘    (長滝 長滝寺所蔵)・・・・・・・1293   33 永録5年4月吉日懸仏銘      (長滝 宝幢坊所蔵)・・・・・・・1293   34 年月日未詳鰐口銘         (長滝 若宮家所蔵)・・・・・・・1294   35 天正10年正月鉄釣灯籠銘      (同       )・・・・・・・1294   36 文政4年7月油坂清水句碑銘    (向小駄良所在)・・・・・・・・・1295   37 年月日未詳安養寺旧跡懐古碑    (大島字野里所在)・・・・・・・・1295   38 文政9年12月10日鬼面銘      (中津屋 八幡神社所蔵)・・・・・1295   39 元応元年6月鉄釣灯籠銘      (京都国立博物館所蔵)・・・・・・1296   40 正安3年8月日宝篋印塔銘     (岐阜市金屋町岡本友吉氏所蔵)・・1296 4 棟札・奉納札   1 寛政12年10月吉日棟札       (前谷 白山神社所蔵)・・・・・・1297   2 文政11年2月7日棟札       (同        )・・・・・・1797   3 宝暦4年閏2月7日棟札      (歩岐島 白山神社所蔵)・・・・・1297   4 安永4年2月吉日薙刀奉納札    (同         )・・・・・1298   5 安永4年初春薙刀奉納札      (同         )・・・・・1298   6 安永4年2月吉日奉納札      (同         )・・・・・1298   7 天明8年9月5日祈願礼      (同         )・・・・・1298   8 応仁2年7月3日棟札       (長滝 長滝寺所蔵)・・・・・・・1299   9 天正14年7月7日棟札       (長滝 白山長滝神社所蔵)・・・・1299   10 慶応元年10月御輿台座裏札     (同          )・・・・1299   11 慶応元年10月御輿台座裏札     (同          )・・・・1300   12 慶応元年10月御輿台座裏札     (同          )・・・・1300   13 寛永拾年2月吉日御札       (長滝 宝幢坊所蔵)・・・・・・・1301   14 延享2年9月日牛王札       (同       )・・・・・・・1301   15 宝暦13年11月23日棟札       (同       )・・・・・・・1301   16 天正14年7月7日棟札       (長滝 若宮家所蔵)・・・・・・・1302   17 天明5年8月吉日棟札       (同       )・・・・・・・1303   18 文化8年9月29日棟札       (同       )・・・・・・・1303   19 寛文4年8月21日棟札       (二日町 八幡神社所歳)・・・・・1303   20 元禄4年8月15日棟札       (同         )・・・・・1303   21 元禄12年9月19日棟札       (同         )・・・・・1304   22 安永3年10月吉日棟札       (同         )・・・・・1304   23 寛政2年7月吉日棟札       (同         )・・・・・1304   24 寛政7年10月吉日棟札       (同         )・・・・・1304   25 文政11年2月7日棟札       (同         )・・・・・1304   26 明治12年10月25日棟札       (二日町 日吉神社所蔵)・・・・・1305   27 元禄12年9月20日棟礼       (二日町 白山神社所蔵)・・・・・1305   28 宝暦9年9月29日棟札       (同         )・・・・・1305   29 寛政5年9月吉日棟札       (同         )・・・・・1306   30 文化8年8月16日棟札       (白鳥 白鳥神社所蔵)・・・・・・1306   31 明治4年8月17日棟札       (同        )・・・・・・1306   32 正徳3年7月吉日棟札       (越佐 春日神社所蔵)・・・・・・1307   33 宝暦4年9月吉日棟札       (同        )・・・・・・1307   34 貞享3年8年18日棟札       (為真 白山神社所蔵)・・・・・・1307   35 安永2年8月23日棟札       (同        )・・・・・・1308   36 寛政6年8月吉日棟軋       (同        )・・・・・・1309   37 文化14年10月7日棟札       (為真 白山神社所蔵)・・・・・・1309   38 享保2年9月18日棟札       (中津屋 白山神社所蔵)・・・・・1310   39 嘉永元年8月吉日棟札       (中津屋 八幡神社所蔵)・・・・・1310   40 明和7年□月19日棟札       (阿多岐 板倉白山神杜所蔵)・・・1311   41 天保9年7月晦日棟札       (同           )・・・1311   42 弘長元年8月1日棟札       (阿多岐 白山神社所蔵)・・・・・1311   43 元禄2年11月□日棟札       (同         )・・・・・1311   44 享保9年7月18日棟札       (同         )・・・・・1312   45 明和4年立冬6日棟札       (同         )・・・・・1312   46 明和7年10月4日棟札       (同         )・・・・・1312   47 天保9年7月晦日棟札       (阿多岐 白山神社御鍬社所蔵)・・1312   48 文久4年8月吉日棟札       (同            )・・1313   49 宝永元年8月吉日棟札       (六ノ里栃洞 白山神社所蔵・・・・1313   50 享保11年11棟札          (同           )・・・1313   51 宝暦10年3月13日棟札       (同           )・・・1313   52 享保16年10月9日棟札       (野添 貴船神社所蔵)・・・・・・1314   53 貞享4年7月7日棟札       (野添 白山神社所蔵)・・・・・・1314   54 貞享5年5月4日棟札       (同        )・・・・・・1315   55 享保15年8月9日棟札       (中西 三輪神社所蔵)・・・・・・1315   56 正徳4年10月10日棟札       (同        )・・・・・・1315   57 寛政元和10月8日棟札       (中西 三輪神社所蔵)・・・・・・1316   58 延宝2年10月吉日棟札       (恩地 三輪神社所蔵)・・・・・・1316   59 元禄12年10月20日棟札       (同        )・・・・・・1316   60 安永10年3月吉日棟札       (那留 白山神社所蔵)・・・・・・1317   61 天明5年3月26日棟札       (同        )・・・・・・1317   62 天明5年3月26日棟札       (同        )・・・・・・1317   63 元治2年4月吉日棟札       (同        )・・・・・・1317 5 裏書・箱書   1 年月日未詳別山聖観音裏書(写)   (石徹白 石徹白徳郎氏所蔵)・・1319   2 (宝暦7年)助伸箱書        (前谷 松山俊一郎氏所蔵)・・・1319   3 天文24年6月  道雅法印肖像裏書  (長滝 阿名院所蔵)・・・・・・1321     享保6年11月7日   4 応永3年10月初弦大蔵経一七五〔杜藁〕函蓋裏墨書(長滝 長滝寺所蔵)・1322   5 元禄17年□5日大蔵経一三〇〔弗離〕蓋裏墨書  (同       )・1323   6 年月日未詳大蔵経々箱裏書           (同       )・1323   7 弘安2年8月日経箱々書       (長滝 白山長滝神社所蔵)・・・1323   8 元和6年12月25日狩衣胴裏墨書    (同          )・・・1323   9 寛永3年6月吉日経箱々書      (長滝 若宮家所蔵)・・・・・・1324   10 寛文12年5月十一面観音立像裏書   (白鳥 白鳥神社所蔵)・・・・・1324   11 天文5年6月日十一面観音座像裏書  (六ノ里栃洞 白山神社所蔵)・・1324   12 永禄9年正月吉日能衣装上衣胴裏墨書 (東京博物館所蔵)・・・・・・・1325   13 明応8年4月25日尊像裏書      (歩岐島 悲願寺所蔵)・・・・・1325   14 大永6年10月23日大蔵経大般若波羅密多経巻第六百裏表紙裏墨書     (補遺)(長滝 長滝寺所蔵)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1325   15 年月日未詳大蔵経広弘明集裏書  (補遺)(長滝 長滝寺所蔵)・・・・1326 6 刊記・奥書     (承元2年)   1 嘉定元年大蔵経妙法蓮華経巻第七刊記      (長滝 長滝寺所蔵)・1327     (天承2年)   2 紹興2年4月日大蔵経撰集百縁経巻第五刊記   (同       )・1328   3 年月日未詳大蔵経阿〓達磨倶舎釈論巻二十一刊記 (同       )・1328   4 暦応2年4月10日大方華厳経第五十七巻奥書写  (長滝 長滝寺真鏡)・1328   5 暦応2年4月下旬大方等日蔵経第拾巻奥書写   (同       )・1328   6 暦応2年5月大方広仏華厳経第九奥書写     (同       )・1328   7 暦応2年6月28日大方等日蔵経第拾巻奥書写   (同       )・1328   8 暦応2年7月16日大方等大集経第参拾巻奥書写  (同       )・1329   9 元和8年6月吉日法華経奥書          (長滝 長滝寺所蔵)・1329   10 寛永21年3月18日大蔵経奥書          (同       )・1329     (大冶元年)   11 靖康元年2月大蔵経解脱道論巻第一刊記(補遺) (同       )・1329 7 絵図・旧写真   1 白山登山道の図            (石徹白 白山中居神社所蔵)・1332   2 白山神社天台別院長滝寺略図      (長滝 若宮成光氏所蔵)・・・1333   3 長滝寺三重塔図面           (同         )・・・1334   4 白山神社神殿写真(明治32年以前)   (同         )・・・1335   5 長滝寺大講堂写真(同       ) (向小駄良 佐藤良二氏所蔵)・1335   6 長滝寺講堂内陣之図(旧)       (長滝 宝幢坊所蔵)・・・・・1336   7 乗合自動車写真(大正年間)      (白鳥 原 貞雄氏所蔵)・・・1336   8 合併前の旧白鳥町役場写真       (白鳥 曾我善夫氏所蔵)・・・1337   9 町制祝賀の白鳥写真          (同         )・・・1337   10 岐阜県種畜場(昭和12年3月廃止)   (同         )・・・1338   11 初期の油坂トンネル写真        (同         )・・・1339   12 向小駄良絵図             (向小駄良区所蔵)・・・・・・1339