和良村史 史科編 中巻

口絵 発刊の辞                   和良村長 森弘彦 監修                     岐阜大学地域科学部教授 松田之利 発刊にあたって                和良村教育委員会                        和良村村史編纂委員会 例言 第4章 貢租・課役   第1節 高定米帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3       節目次 解説   第2節 毛付・取米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・251       節目次 解説   第3節 荒所・畑田成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・320       節日次 解説   第4節 割付・皆済・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・360       節目次 解説   第5節 免割・取立・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・481       節目次 解説   第6節 年貢納・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・653       節目次 解説   第7節 年貢勘定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・704       節目次 解説   第8節 諸役・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・725       節目次 解説   第9節 囲米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・743       節目次 解説   第10節 未進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・832       節目次 解説   第11即 廻米・減免願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・866       節目次 解説   第12節 諸願・証文・覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・913       節目次 解説 後記 年代表 (節目次) 第4章 貢租・課役   第一節 高定米帳      目次      1 郡上郡百五拾五村高定米村付 正保2年(1645)6月・・・・・・・9      2 土京村御内検高定米帳 寛文2年(1662)9月・・・・・・・・・・17      3 下野村高定米帳 寛文8年(1668)11月・・・・・・・・・・・・・20      4 東野村遠藤備前守検地高定米帳 寛文10年(1670)・・・・・・・・23      5 下沢村高定米帳 延宝6年(1678)・・・・・・・・・・・・・・・24      6 上沢村高定米享保八年より同十八年迄十ヶ年之覚書・・・・・・・・32                             享保18年(1733)正月      7 東野村保木屋組高先定米銘々高帳 享保20年(1735)2月・・・・・35      8 下沢村高 帳一号 延享2年(1745)10月・・・・・・・・・・・・37      9 下沢村高 帳二号 延享2年(1745)10月・・・・・・・・・・・・40      10 下沢村高 帳三号 延享2年(1745)10月・・・・・・・・・・・・42      11 野尻村本田新田高定米帳 寛延元年(1749)10月・・・・・・・・・44      12 野尻村本田新田高定米帳 宝暦4年(1754)11月・・・・・・・・・50      13 下野村高定米帳 宝暦6年(1756)12月・・・・・・・・・・・・・58      14 野尻村高定米帳 宝暦13年(1763)・・・・・・・・・・・・・・・77      15 下野村高定米帳 明和4年(1767)11月・・・・・・・・・・・・・86      16 上沢村高定米帳 安永3年(1774)9月・・・・・・・・・・・・・101      17 下沢村高定米帳 寛政2年(1790)正月…・・・・・・・・・・・・114      18 上沢村高定米帳 寛政2年(1790)6月・・・・・・・・・・・・・116      19 野尻村酉之控高定米帳 享和元年(1801)3月・・・・・・・・・・130      20 安郷野新田田畑高定米仕分帳 文化2年(1805)2月・・・・・・・144      21 下野村当用高定米仕出帳 文化5年(1808)5月・・・・・・・・・146      22 上沢村高定米改帳 文化7年(1810)10月・・・・・・・・・・・・151      23 上沢村田畑反取米仕出帳 文化12年(1815)5月・・・・・・・・・163      24 天領和良郷十八ヶ村御取米三拾ヶ年平均増米帳・・・・・・・・・・166          文化15年(1818)2月      25 上沢村高定米改下帳 文政3年(1820)2月・・・・・・・・・・・179      26 上沢村高定米改帳 嘉永2年(1849)10月・・・・・・・・・・・・190      27 下野村当時改用高定米仕出帳 嘉永7年(1854)7月・・・・・・・198      28 下野村高定米増減取調仕出帳 安政3年(1856)7月・・・・・・・199      29 下沢村高定米改帳 安政3年(1856)12月・・・・・・・・・・・・206      30 下野村高定米仕出帳 安政5年(1858)6月・・・・・・・・・・・210      31 上沢村高定米改帳 慶応4年(1868)3月・・・・・・・・・・・・214      32 東野村外四ヶ村拾ヶ年分高定米仕出免附帳 明治5年(1872)5月・221      33 上沢村個人田畑高定米之事 元禄16年(1703)11月・・・・・・・・234      34 野尻村三郎平高定米覚帳 正徳5年(1715)2月・・・・・・・・・235      35 東野村藤兵衛持高覚帳 享保15年(1730)正月・・・・・・・・・・236      36 下沢村重五郎外二名之高定米と流所覚 延享元年(1744)・・・・・238      37 宮地村源四郎分高定米覚書 宝暦8年(1858)10月・・・・・・・・240      38 野尻村吉右衛門分高定米之覚 明治2年(1765)3月・・・・・・・241      39 下沢村庄蔵分高定米覚 明和5年(1768)7月・・・・・・・・・・242      40 土京村彦兵衛持分高定米覚 天明4年(1784)正月・・・・・・・・243      41 土京村彦兵衛高定米覚 天保6年(1835)・・・・・・・・・・・・244      42 下野村銀八分高定米引渡覚帳 安政6年(1859)8月・・・・・・・244      43 下野村徳蔵分高定米引渡覚帳 安政7午(1860)2月・・・・・・・246   第2節 毛付・取米      目次      1 東野村子年小検見引高帳 元禄9年子(1696)9月・・・・・・・・254      2 土京村当酉麦作下見帳控 享保2年酉(1717)4月・・・・・・・・258      3 上沢村指出帳 明和5年子(1768)10月・・・・・・・・・・・・・260      4 東野村高反別御免合書上帳 享和2年戌(1802)正月・・・・・・・263      5 上沢村高反別御免合書上帳 享和2年戌(1802)正月・・・・・・・265      6 上沢村田畑反別取米其外御尋二付書上帳 享和2年戌(1802)5月・266      7 上沢村寅田方立毛内見合毛附帳 文政元年寅(1818)8月・・・・・269      8 上沢村当未田方立毛内見合毛附帳 文政6年未(1823)8月・・・・278      9 安郷野新田畑方反別書上帳之控 天保3年辰(1832)11月・・・・・288      10 下野村延享元子年より文化元子年迄御取米書上帳・・・・・・・・・290                            天保14年卯(1843)2月      11 上沢村延享元子年より文化元子年迄御取米書上帳・・・・・・・・・292                             天保14年卯(1843)2月      12 野尻村屋敷成書上小前帳 天保14年卯(1843)8月・・・・・・・・296      13 下沢村より下洞陣屋へ差出した書付之覚 安政5年午(1856)11月・299      14 東野村午年御年貢金残金書上帳 安政6年未(1859)10月・・・・・300      15 宮地村納方書上帳 明治2年巳(1869)3月・・・・・・・・・・・301      16 宮地村反別書上帳 明治2年巳(1869)3月・・・・・・・・・・・302      17 上沢村安政六未年より明治元辰年迄御免状正取米書上帳・・・・・・303                            明治2年巳(1869)6月      18 下野村当未田方立毛内見毛附帳 明治4年未(1871)8月・・・・・304   第3節 荒所・畑田成      目次      1 下野村田畑高反別書上帳 宝暦12年(1762)午9月・・・・・・・・321      2 上沢村当未田畑川欠砂入小前帳 宝暦13年(1763)未7月・・・・・324      3 下沢村より下洞陣屋へ差引之覚 安永9年(1780)子11月・・・・・327      4 上沢村荒所高反別書上帳之控 天明6年(1868)辰6月・・・・・・330      5 上沢村畑田成書上小前帳 文政4年(1821)巳8月・・・・・・・・331      6 上沢村畑田成書上小前帳…文政10年(1827)亥4月・・・・・・・・334      7 下沢村より下洞陣屋へ差引之覚 嘉永2年(1849)酉4月・・・・・336      8 下野村田畑荒所書上小前帳 安政6年(1859)未3月・・・・・・・337      9 上沢村田畑荒所書上小前帳 安政6年(1859)未3月・・・・・・・345      10 下野村田畑荒地書上小前帳 明治4年(1871)未6月・・・・・・・349   第4節 割付・皆済     目次     第1項 割付      1 下野村申年免定之事 元禄5年(1692)申10月・・・・・・・・・・364      2 上沢村戌之御年貢可納割付之事 元禄7年(1694)戌11月・・・・・365      3 和良郷天領十八ヶ村丑年御物成取付帳之控・・・・・・・・・・・・366                            元禄10年(1697)丑12月      4 上沢村戌之御年貢可納割付之事 宝永3年(1706)成11月・・・・・375      5 上沢村卯之御年貢可納割付之事 正徳元年(1711)卯11月・・・・・376      6 安郷野新田酉之御成箇割付之事 享保2年(1717)酉11月・・・・・377      7 安御野新田丑之御成箇割付之事 享保6年(1721)丑11月・・・・・377      8 上沢村当巳ヨリ未迄三ヶ年定免割付之事 享保10年(1725)巳11月・378      9 上沢村酉之御成箇割付之事 亨保14年(1729)酉11月・・・・・・・378      10 上沢村子之御成箇割付之事 享保17年(1732)子11月・・・・・・・379      11 下野村申之御年貢可納割付之事 元文5年(1740)申11月・・・・・380      12 上沢村卯之御年貢可納割付之事 延享4年(1747)卯11月・・・・・382      13 上沢村亥之御年貢可納割付之事 安永8年(1779)亥10月・・・・・383      14 上沢村卯之御年貢可納割付之事 天明3年(1783)卯10月・・・・・384      15 野尻村分小物成割付之覚 天明7年(1787)未1月・・・・・・・・386      16 上沢村酉之御年貢可納割付之事 寛政元年(1789)酉10月・・・・・386      17 安郷野新田酉之御年貢可納割付之事 寛政元年(1789)酉10月・・・ 388 18 上沢村明和七寅年ヨリ寛政元酉年迄弐拾ヶ年之御取米付出帳・・・・389                            寛政2年(1790)戌2月      19 下野村申之御年貢可納割付之事 寛政12年(1800)申10月・・・・・390      20 和良郷天領十八ヶ村当戌之御取箇辻写帳 享和2年(1802)戌9月 392 21 上沢村酉之御年貢可納割付之事 天保8年(1837)酉10月・・・・・394      22 土京村酉之御年貢免割帳 天保8年(1837)酉12月・・・・・・・・396      23 野尻村丑年冬之後割帳 天保12年(1841)丑12月・・・・・・・・・399      24 下野村子之御年貢可納割付之事 嘉永5年(1852)子10月・・・・・400      25 安郷野新田申之御年貢可納割付之事 万延元年(1860)申10月・・・402      26 上沢村子之御年貢可納割付之事 元治元年(1864)子10月・・・・・403      27 下沢村卯之御年貢之覚 慶応3年(1867)卯11月・・・・・・・・・404      28 下沢村御年貢可納割付之覚 不詳・・・・・・・・・・・・・・・・405   第5節 免割・取立      目次      1 下野村巳年貢免割帳 寛政9年(1797)12月・・・・・・・・・・・484      2 野尻村子冬諸金納諸入用割付取立帳 文政11年(1828)12月・・・・493      3 下野村酉年貢免割帳 天保8年(1837)10月・・・・・・・・・・・529      4 下野村卯年貢免割帳 天保14年(1843)12月・・・・・・・・・・・534      5 上沢村卯年貢買替米代金取立帳 安政2年(1855)12月・・・・・・541      6 上沢村午年貢免割帳 安政5年(1858)12月・・・・・・・・・・・550      7 上沢村卯年年貢買替米代金取立帳 慶応3年(1867)12月・・・・・566      8 宮地村辰年貢米受取帳 慶応4年(1868)9月・・・・・・・・・・579      9 下沢村四名分乙原陣屋宛年貢米斗口(控) 慶応4年(1868)11月・583      10 宮地村辰年貢金差引帳 明治 元年(1868)12月・・・・・・・・・583      11 上沢村未年貢畑米凡半分取立帳 明治4年(1871)11月・・・・・・585      12 和良郷各村年貢・諸税金通帳 明治6年(1873)9月・・・・・・・593      13 上沢村酉年貢米代割賦取立帳 明治6年(1873)12月・・・・・・・595      14 上沢村戌年地租金割賦帳 明治7年(1874)12月・・・・・・・・・620      15 下沢村年貢米石代金見積取立帳 明治初期(不詳)・・・・・・・・647   第6節 年貢納      目次       1 東野村三右衛門組の未ノ年御定米納通 元禄4年(1691)9月・・・657      2 野尻村外四ヶ村御置籾摺米御上納請負証文之事・・・・・・・・・・664                             宝暦13年(1763)11月      3 和良遠藤役所より下洞村池戸忠作へ御払米金の受取手形 覚・・・・663                             宝暦13年(1763)11月      4 和良遠藤役所より下洞陣屋役所へ年貫分納金受取証文・・・・・・・664                             明和2年(1765)7月      5 和良違藤役所より下洞陣屋役所へ御払米代金受取証文 覚・・・・・664                             明和3年(1766)12月      6 下洞陣屋より宮代村へ戌年御蔵米代上納金受取 覚・・・・・・・・665                             明和5年(1768)12月      7 和良遠藤役所より下洞陣屋役所へ寅年御物成金受取証文 覚・・・・665                             明和7年(1770)12月      8 和良遠藤役所より下沢村庄屋へ寅年代納相場違半高受取証文 覚・・666                             明和7年(1770)1月      9 下沢村年貢諸役金分納万金帳 天明4年(1784)2月・・・・・・・666      10 下沢村年貢諸役金分納万金帳 天明6年(1786)2月・・・・・・・667      11 下沢村年貢諸役金分納万金帳 享和2年(1802)2月・・・・・・・668      12 大矢問屋より天領和良郷十六ヶ村庄屋衆へ御回米船積仕切之 覚・・669                             文化2年(1805)11月      13 天領和良領郷十八ヶ村卯御廻米御割賦帳 控・・・・・・・・・・・670                             文化4年(1807)12月      14 天領和良領郷十八ヶ村より桑名湊船積役所へ積下ケ御廻米送り状・・673                  及び問屋請書     文化4年(1807)12月      15 下沢村年貢諸役金分納万金帳 文化6年(1809)2月・・・・・・・674      16 天領和良領郷十八ヶ村御廻米買負人笠松上川屋より下川辺役所へ請書675                             文化11年(1814)12月      17 東野村より下川辺役所へ御年貢金分納に付申出書 控・・・・・・・676                             安政6年(1823)10月      18 下沢村年貢諸役金分納万金帳 天保3年(1832)・・・・・・・・・677      19 天領和良郷十八ヶ村去卯御年貢米御蔵納諸入用帳・・・・・・・・・678                             天保15年(1844)4月      20 天領和良郷十八ヶ村去巳御年貢米御蔵納諸入用帳・・・・・・・・・682                             弘化3年(1846)3月      21 天領和良郷十八ヶ村去未御年貢米御蔵納諸入用帳・・・・・・・・・685                             嘉永元年(1848)3月      22 天領和良郷十八ケ村去酉御年貢米御蔵納諸入用帳・・・・・・・・・689                             嘉永3年(1850)7月      23 和良遠藤より下沢村へ年貢金分納受取証文 覚・・・・・・・・・・692                             嘉永4年(1851)12月      24 和良遠藤より下沢村へ年貢金分納皆済証文 覚・・・・・・・・・・693                             嘉永5年(1852)12月      25 東野村六兵衛御年貢安郷野新田・田平村分上有知より預り覚帳・・・694                             嘉永6年(1853)12月      26 上沢村へ下川辺役所より子太餅米代・子御年貢金受取書・・・・・・696                             嘉永6年(1853)10月      27 土京村大豆・稗・茶役当用帳・割附帳 安政3年(1856)12月・・・697      28 和良遠藤役所より下沢村へ年貢諸役金受取金通 覚・・・・・・・・700                             安政4年(1857)      29 和良遠藤役所より下沢村へ年貢諸役金受取金通 覚・・・・・・・・700                             慶應2年(1866)      30 和良遠藤役所より下沢村庄屋へ御蔵米受取書 覚・・・・・・・・・701                             慶応3年(1867)10月      31 和良遠藤役所より下沢村庄屋へ積穀代受取書 覚・・・・・・・・・701                             慶応3年(1867)      32 天領和良郷十八ヶ村惣代庄屋へ米屋新助から御廻米代金の内金受取書702                             年代不詳      33 土京村御城米納を上有知間屋へ送り附るため鳥屋市番所へ通行手形覚702                             年代不詳      34 天領和良郷十八ヶ村惣代庄屋へ御廻米舟積請負人からの送り状・・・703                             年代不詳   第7節 年貢勘定      目次      1 宮地村戌歳分年貢方算用状 元禄7年(1694)戊11月・・・・・・・706      2 上沢村新田共巳御年貢米金納払勘定目録 正徳4年(1714)午6月・707      3 下野村午御年貢米金納払勘定目録 正徳5年(1715)未6月・・・・708      4 上沢村新田共午年貢米金納払勘定目録 正徳5年(1715)未6月・・710      5 下野村未年御年貢米金納払勘定目録 正徳6年(1716)申6月・・・711      6 下野村申御年貢米金小物成納払御勘定目録 享保2年(1717)酉6月713      7 上沢村辰御年貢米金納払勘定目録 元文2年(1737)巳6月・・・・715      8 安郷野新田寅御物成米金納私勘定仕上目録 延享4年(1747)卯6月716      9 野尻村戌御物成米金勘定仕上目録 宝暦5年(1755)亥4月・・・・718      10 下野村午御物成米金勘定仕上目録 宝暦13年(1763)未10月・・・・719      11 上沢村未御物成米金勘定仕上目録 明和元年(1764)申10月・・・・720      13 和良遠藤陣屋宮代村酉年御用方請払目録 明和2年(1765)酉7月・722      14 和良遠藤陣屋宮代村戌年御用方請払目録 明和3年(1766)戌12月・722   第8節 諸役      目次      1 宮代村運上金上納之覚 宝暦3年(1753)酉4月・・・・・・・・・727      2 宮代村運上金上納之覚 宝暦5年(1755)亥10月・・・・・・・・・727      3 宮代村丑年小役金上納之覚 明和6年(1769)丑2月・・・・・・・728      4 野尻村小物成之訳申伝通書上之覚 天明7年(1787)巳正月・・・・728      5 笠松役所が上沢村へ人馬船賃割賦金納之受取覚・・・・・・・・・・730                            享和3年(1803)亥12月      6 笠松役所が土京村へ人馬船賃割賦金納之受取覚・・・・・・・・・・730                            文政9年(1826)戌12月      7 兼山富右衛門が宮代村役人へ運上金上納之覚・・・・・・・・・・・731                            文政10年(1827)亥10月      8 上沢村国役普請諸々上納之受取等十五件・・・・・・・・・・・・・735                   天保12年(1841)12月ヨリ嘉永2年酉12月迄        9 和之宮様御下向二付宮地村外二ヶ村御用人足差出之覚・・・・・・・736                            文久元年(1861)酉2月      10 和之宮様御下向二付助郷被仰付下沢村人馬諸入用賄金差出之覚・・・735                            文久元年(1861)酉10月      11 遠藤新六郎知行所拾壱ヶ村助卿免除願之覚 文久3年(1863)亥11月737   12 宮地村外六ヶ村助郷組替之触書覚 明治元年(1869)辰9月・・・・738      13 宮代村外二ヶ村助郷勤二付川成引願書 明治2年(1869)巳3月・・740      14 土京村御台場取建冥加金上納之覚 寅三月・・・・・・・・・・・・741      15 下沢村諸役皆済之覚 申3月・・・・・・・・・・・・・・・・・・741   第9節 囲米      目次      1 天領和良郷十八ヶ村が笠松役所へ御囲籾郷倉納方願 ・・・・・・・746                             宝暦4年(1754)2月      2 下沢村三役より下洞陣屋へ作食米拝借願 天明4年(1784)12月・・747      3 上沢村貯扶食割付取立帳 寛政6年(1794)9月・・・・・・・・・749      4 上沢村貯扶食割付取立帳 寛政8年(1796)9月・・・・・・・・・750      5 上沢村貯扶食拾ケ年籾稗銭附出帳 寛政9年(1797)9月・・・・・772      6 下野村申より巳まで拾ヶ年分貯扶食書上帳 下川辺役所へ差出控・・775                             寛政10年(1798)12月      7 土京村外五ヶ村窮民手当書上帳 下川辺役所へ差出控 ・・・・・・777                             天保8年(1837)5月      8 下野村天明八年より文化三年まで拾九ケ年分御貯扶食〆出帳・・・・781                             天保11年(1840)5月      9 上沢村当酉年貯扶食取立小前帳 下川辺役所へ差出控・・・・・・・803                             嘉永2年(1849)11月      10 上沢村当丑年貯扶食穀出取立小前帳 下川辺役所へ差出控・・・・・805                             嘉永6年(1853)12月      11 上沢村当巳貯扶食出穀銭取立帳 下川辺役所へ差出控・・・・・・・807                             安政4年(1857)11月      12 下野村貯穀御下穀割賦書上小前帳 笠松役所へ差出控・・・・・・・810                             文久元年(1861)3月      13 上沢村当酉貯扶食出穀銭取立小前帳 笠松役所へ差出控・・・・・・811                             文久元年(1861)10月      14 上沢村貯扶食均割合取立覚帳 文久2年(1862)10月・・・・・・・813      15 下沢村御囲穀奉御預一札之事 下洞陣屋へ差出控・・・・・・・・・815                             慶応3年(1867)10月      16 戸川村が下沢村より作食米を借りた証文 慶應4年(1868)4月・・816      17 野尻村御囲籾詰蔵御入用目論見帳 御代官所へ差出控 巳年・・・・817      18 下川辺役所より貯穀扶食の心得についての達文写 申4月・・・・・825      19 下野村より本田役所へ扶食拝借米返納年賦割合の差出書 丑6月・・827      20 上沢村貯籾御下穀割賦帳 卯3月・・・・・・・・・・・・・・・・830   第10節 未進      目次      1 下沢村未進覚 天明3年(1783)12月・・・・・・・・・・・・・・834      2 下沢村未進延納之願書 天明4年(1784)11月・・・・・・・・・・834      3 下沢村組内午年未進延納期願書 天明8年(1788)12月・・・・・・835      4 下沢村午未年未進延納願書 寛政元年(1789)4月・・・・・・・・835      5 下沢村百姓荒畑未進金用捨願 文化元年(1804)11月・・・・・・・836      6 土京村未進金極証文之事 文化7年(1810)正月・・・・・・・・・837      7 安郷野新田年貢未進金年賦証文之事 天保4年(1833)12月・・・・838      8 安郷野新田百姓未進金二付家督家財差出申一礼之事・・・・・・・・839                             天保9年(1838)7月      9 野尻村年貢未進合済方割合帳 文久3年(1863)2月・・・・・・・840      10 野尻村未進方村高助成割合帳 慶應2年(1866)12月・・・・・・・861      11 下洞村内輪未進帳 不詳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・864   第11節 廻米・減免願      目次      1 下沢村天災による不作により年責御助免願 天明6年(1786)9月・872      2 天領和良郷十八ヶ村が下川辺役所へ年貢米減額願控・・・・・・・・872                            天明7年(1787)正月      3 下沢村が和良遠藤役所へ災害定米改方請願書控・・・・・・・・・・874                             天明8年(1788)7月      4 下沢村が和良遠藤役所へ年貢借入金返済延期願書控・・・・・・・・875                             寛政2年(1790)12月      5 天領和良郷十八ヶ村が下川辺役所へ年貢米金納吟味方願書控・・・・875                             寛政3年(1791)      6 下沢村が和良遠藤役所へ御用捨米之願書控 寛政11年(1799)6月・877      7 天領和良郷十八ヶ村が下川辺役所へ御廻米津出願書写・・・・・・・878                             文化2年(1805)11月      8 下川辺村庄屋が天領和良郷十八ヶ村へ差出御廻米買替不致請書・・・881                             文化3年(1806)9月      9 天領和良郷十八ヶ村と笠松村三輪屋武助外二名との取替証文・・・・882                             天保5年(1834)9月      10 東野村外八ヶ村が笠松役所へ年貢米金納改願書・・・・・・・・・・883                             天保7年(1836)4月      11 天領和良郷十八ヶ村が笠松役所へ買替上納米一村限請願写・・・・・884                             天保7年(1836)4月      12 天領和良郷十八ヶ村が笠松役所へ検見取定免改願書・・・・・・・・885                             天保7年(1836)4月      13 天領和良郷十八ヶ村惣代が高山役所へ買替上納米之願書・・・・・・886                             天保7年(1836)10月      14 天領和良郷十八ヶ村が下川辺役所へ御廻米出入願下ケ済口証文・・・887                             天保7年(1836)12月      15 天領和良郷小前惣代が高山役所へ御廻米納之願書・・・・・・・・・888                             天保8年(1837)11月      16 土京村外六ヶ村が高山役所へ御廻米買上之願書・・・・・・・・・・890                             天保8年(1837)12月      17 土京村外六ヶ村が高山役所へ年貢納金納改願書・・・・・・・・・・892                             天保9年(1838)3月      18 野尻村外六ヶ村が下川辺役所へ御廻米相場再吟味之願書・・・・・・893                             天保9年(1838)3月       19 上沢村外九ヶ村が下川辺役所へ御廻米相場吟味之願書・・・・・・・894                             天保15年(1844)12月      20 田平村が和良郷十八ヶ村庄屋衆へ御廻米之相場出入申出書・・・・・896                             天保15年(1844)12月      21 田平村外五ヶ村が安郷野新田外五ヶ村へ御廻米値段申出書・・・・・898                             天保15年(1844)12月      22 東野村庄屋惣吉外と田平村小前惣代取替年貢買足証文・・・・・・・900                             嘉永元年(1848)12月      23 野尻村外二ヶ村が下川辺役所へ御廻米値段再吟味之願書・・・・・・902                             嘉永3年(1850)3月      24 天領和良郷中十三ヶ村が御廻米買替金拝借約定奮・・・・・・・・・904                             嘉永5年(1852)10月      25 下洞村古地方が和良遠藤役所へ御用捨米之願書・・・・・・・・・・905                             安政元年(1854)11月      26 下沢村三役が和良遠藤役所へ反別帳調之願書・・・・・・・・・・・907                             安政5年(1858)11月      27 宮地村外三ヶ村が尾州役所へ金納変更之願書・・・・・・・・・・・908                             慶応4年(1868)6月      28 下沢村三役が笠松県役所へ御用捨米引下願書・・・・・・・・・・・908                             明治2年(1869)3月      29 宮地村が岐阜県令へ定免願之請書・・・・・・・・・・・・・・・・909                             明治6年(1873)11月      30 土京村三牧が下川辺役所へ定免願書 巳2月・・・・・・・・・・・910      31 安郷野新田外四ヶ村が廻米撰立米拵につき願書 丑10月・・・・・・910      32 天領和良郷十八ヶ村が下川辺役所へ検見取願書 戌8月・・・・・・911      33 土京村廻米四拾俵を送る際、鳥屋市番所の通行願(覚) 丑11月・・912   第12節 諸願・証文・覚      目次      1 八幡城主領内方須村小前石高覚 天正4年(1576)3月・・・・・・917      2 下沢村久太郎引高定米に係る覚 元文2年(1737)6月・・・・・・917      3 宮代村与三左衛門が和良遠藤役所へ借金増歩差出訴状之控・・・・・919                             延享2年(1745)2月      4 野尻村と吉右衛門の普請扶持取〓証文 明和9年(1772)3月・・・920      5 宮地村質流地田畑にかかわる加子地米の未払いついての願書・・・・923                             安永10年(1780)3月      6 下沢村屋敷地の定米免除の願書 天明5年(1785)12月・・・・・・923      7 野尻村が下川辺役所へ百姓相続之願書控 寛政10年(1798)4月・・924      8 野尻村が天領和良郷十八ヶ村惣代へ石高控相違之口上・・・・・・・925                             寛政11年(1799)8月      9 上沢村前年貢未進金借入引当田畑証文 文化元年(1804)12月・・・926      10 土京村未進金滞納による取極証文 文化7年(1810)1月・・・・・927      11 上沢村半兵衛外が下野村三役人へ年季買受証文・・・・・・・・・・928                             文化8年(1811)6月      12 土京村山主八重郎外と同村小前取替内済証文 文政10年(1827)3月1827      13 宮代村領主林材売払代金上納済覚書 文政11年(1828)4月・・・・929      14 土京村惣百姓五人組頭が村役人へ小前一同金納定書・・・・・・・・930                             文政12年(1829)11月      15 天領和良郷十八ヶ村検見順村方見合願書 天保11年(1840)9月・・931      16 野尻村外四ヶ村が横井村外三ヶ村へ安石代金之詫状・・・・・・・・932                             嘉永4年(1851)3月      17 上沢村丑年貢出生米破米出分俵拵道具取立帳 嘉永6年(1853)10月933      18 田平村出会場が東野村六兵衛外へ割金取替之約定書・・・・・・・・937                             安政2年(1855)1月      19 野尻村が下川辺役所へ勘定出入庄屋取纏済口証文・・・・・・・・・937                             安政4年(1857)10月      20 上沢村小前幕府御用金上納に対し褒美銀割渡帳・・・・・・・・・・939                             慶応2年(1866)4月      21 土京村丑年貢米拵人数覚 丑年・・・・・・・・・・・・・・・・・941      22 和良遠藤乙原役所より反別帳内取用納米に付吟味申渡書状 午11月・942      23 和良遠藤乙原役所より下洞陣屋宛取替御用金催足書 3月・・・・・942      24 天領和良郷十八ヶ村庄屋衆中宛廻米江戸運び上乗庄屋の書状 2月・943      25 和良遠藤乙原役所より下沢村へ午年夏郷中割 午12月・・・・・・・943      26 土京村御咎めの村役人並び百姓御免の願上書 亥8月・・・・・・・944