神岡町史 史料編 近代・現代 2

 目次 口絵 発刊のことば はじめに 例言 第2編 近代 史料編 解説                                     1 第3章 社会・教育・文化  1、学制の実施と教育の充実   1、教育概観  503 明治6年    学制御布告書相渡説諭方達書     長野県立歴史館蔵 11  504 明治6年1月  学制布達に伴う布令         長野県立歴史館蔵 11  505 明治7年12月  校費献金に対する褒状          三井直衛家蔵 12  506 明治8〜16年  学校建設資金等寄附者への褒状      柿下正雄家蔵 12  507 明治9年11月  中学区取締申付状            三井直衛家蔵 13  508 明治10年6月  中学区仮教育事務所副幹事申付状     三井直衛家蔵 13  509 明治10年8月  茂住学校主者申付状           柿下正雄家蔵 13  510 明治34年    船津町事務報告書(数育)        神岡町役場蔵 13  511 明治40年11月  阿曽布村教育会設立協議会出席依頼状   三井直衛家蔵 15  512 明治41年2月  袖川村事務報告書(数育)        神岡町役場蔵 15  513 明治43年    船津町事務報告書(数育)        神岡町役場蔵 16  514 大正2年    船津町事務報告書(数育)        神岡町役場蔵 18  515 大正3年7月  町村長会における教育関係訓示    袖川地区郷土館蔵 20  516 大正4年11月  御真影奉迎配意方通知           下小萱区蔵 22  517 大正6年8月  袖川村教育研究会会則          神岡町役場蔵 23  518 昭和10年    船津町事務報告書(教育)        神岡町役場蔵 23  519 年不詳     筑摩県管内小学校則        岐阜県歴史資料館蔵 25   2、小学校の創設  520 明治6年3月  学枚世話役申付状            三井直衛家蔵 27  521 明治7年2月  船津学校設立伺          岐阜県歴史資料館蔵 27  522 明治7年4月  麻生野学校設立伺         岐阜県歴史資料館蔵 29  523 明治16年11月〜19年11月 卒業証書四通          三井直衛家蔵 31  524 明治17年10月  学務委員兼務申付状           三井直衛家蔵 32  525 明治20年9月  小学校協議費賦課通達           下田隆家蔵 32  526 明治25年7月  船津高等小学校設置願          神岡町役場蔵 33  527 明治32年2月  校医設置申請書             神岡町役場蔵 34  528 明治34年4月  小学枚設備に関する費用負担区域に付稟申書                                 神岡町役場蔵 35  529 明治34年6月  補習科設置申講書            神岡町役場蔵 39  530 明治34年6月  尋常小学校教科目増加申請書       神岡町役場蔵 40  531 明治34年10月  分教場設置申講書            神岡町役場蔵 42  532 明治38年3月  紀念学林設置規程            神岡町役場蔵 45  533 明治42〜43年  学区変更に関する質間書及回答書       野首区蔵 47  534 明治43年3月  小学校基本財産設置規程         富田正勝家蔵 48  535 明治43年3月  船津町児童就学奨励規程         富田正勝家蔵 49  536 明治44年5月  学校大小便買受入札           鈴木睦芳家蔵 51  537 明治44年10月  阿曽布村学校間題和解協約書         吉田区蔵 51  538 大正12年10月  茂住小学校校舎竣工式辞         神岡町役場蔵 52  539 昭和6年3・10月 学芸会及び運動会プログラム     荒垣正一郎家蔵 54  540 昭和7年2月  船津町小学校高等科授業科徴収細則    神岡町役場蔵 57  541 昭和16年7月  戦役紀念学林設置規程          神岡町役場蔵 58  542 昭和45年7月  山之村での寺子屋           向井徳次郎家蔵 60   3、児童数・出席率  543 明治10年1月  学事統計表            岐阜県歴史資科館蔵 61  544 明治42年7月  児童出席・就学督促奨励依頼状       下小萱区蔵 71   4、学校教育の充実(実業教育を合む)  545 明治38年12月  夜学等及び裁縫専修科開校          石神区蔵 72  546 大正5年9月  袖川村学齢児童保護会会則        神岡町役場蔵 72  547 大正5年12月  袖川村知新会規約            神岡町役場蔵 73 548 大正5年〜昭和21年 知新会誌              神岡町役場蔵 74  549 大正6年6月  実業補習学校設置議決公報文       神岡町役場蔵 78  550 大正15年6月  青年訓練所設置議決公報文        神岡町役場蔵 79  551 天正15年10月  麻生野小学校・青年処女連合運動会プログラム                                   石神区蔵 79  552 大正15年11月  青年訓練所査閲参列案内状          石神区蔵 81  553 昭和2年5月  理科教育の郷土化発表文        岐阜県図書館蔵 82  554 昭和10年5月  青年学校設置議決公報文         神岡町役場蔵 83  555 昭和15年3月  岐阜県吉城郡船津町船津青年学校学則   神岡町役場蔵 83   5、中等教育  556 大正13年2月  船津実科女学校設置議決公報文      神岡町役場蔵 88  557 大正13年〜昭和11年 船津実科高等女学校沿革     神岡町立図書館蔵 91  558 昭和17年7月  船津実科高等女学校昇格後援会設立趣意書   石神区蔵 93   6、社会敦育  559 明治8年8月  孝子行躰略書               下田隆家蔵 95  560 大正15年6月  卒業証書                小田忠夫家蔵 96   7、青年団・処女会  561 明治27年〜大正10年 袖川村青年団沿革史       袖川地区郷土館蔵 97  562 明治38年2月  若連中取締規約書              吉田区蔵 103  563 大正5年    野首励友会会則等              野首区蔵 106  564 昭和2年12月  阿曽布村青年団団報第一号目次等      井上勇家蔵 112  565 昭和3年1月  「涜葉」第一号巻頭・目次      袖川地区郷土館蔵 116  566 昭和4年4月  女子青年団総会招待状           下小萱区蔵 119  567 昭和4年11月  連合修養会寺林支部細則       袖川地区郷土館蔵 119  568 昭和5年11月  袖川柑修養会大運動会委員依頼状   袖川地区郷土館蔵 120  569 昭和9年    教化団体一覧表           袖川地区郷土館蔵 122  570 昭和16年7月  三井鹿間青年学校開校式祝辞       神岡町役場蔵 132  571 昭和17年8月  県立穂高ケ原錬成道場竣功式祝辞     神岡町役場蔵 134  572 年不詳     阿曽布村女子青年団綱領       神岡町史編纂室歳 135   8、婦人会  573 明治38年3月  愛国婦人会吉城郡幹事部委員依嘱状    三井直衛家蔵 136  574 大正5年8月  袖川村主婦会規約          袖川地区郷土館蔵 136  575 大正6年9月  家庭の莱              袖川地区郷土館蔵 138  576 大正13年2月  船津町婦人会会則           荒垣正一郎家蔵 140  577 昭和7年2月  谷中山婦女会記録             谷中山区蔵 142   9、育英  578 大正11年10月  船津町育英資金積立規程      神岡町役場蔵    147  579 大正12年2月  船津町小学校及実業補習学校就学奨励規程 神岡町役場蔵 147  580 昭和19年3月  阿曽布村育英資金規程改正     神岡町役場蔵    149  581 昭和19年3月  新聞配給少年勤労賞賞状      小保田^子家蔵   151 2、社会間題と解決   1、災害への対処  582 明治8年5月  願書                   阿曽保区蔵 152  583 明治9年9月  舟津町有巣利十郎水災備船免税願   長野県立歴史館蔵 154  584 明治43年9月  船津町事務報告書(水害)        神岡町役場蔵 154  585 明治43年9月  水害義捐金募集・報告書         神岡町役場蔵 155  586 大正9年    焚出救助明細表             神岡町役場蔵 157  587 大正9年    損害見積高               神岡町役場蔵 158  588 大正9年6月  飛騨大水害公報記          神岡町立図書館蔵 161  589 大正9年7月  災害取調表               神岡町役場蔵 161  590 大正9年7月  豊作物被害報告             神岡町役場蔵 164  591 大正10年2月  水害工事緊急施行方申請公報文      神岡町役場蔵 165  592 大正10年5月  屋上制限規則              富田正勝家蔵 165  593 大正10年1月  大洞山雪崩災害取調表          神岡町役場蔵 166  594 昭和10年    船津町事務報告書(勧業)        神岡町役場蔵 171   2、火災と消防組織  595 明治2年5月  貯穀痛米割賦願            高山市郷土館蔵 173  596 明治33年2月  船津町火災救恤寄付者褒状        下麻生野区蔵 174  597 大正3年    船津町事務報告書(災書)        神岡町役場蔵 175  598 大正5年5月  宮下火災概況              神岡町役場蔵 176  599 大正5年5月  火災義捐金分配標準           神岡町役場蔵 177  600 大正10年5月  船津消防組創立十周年祝賀式案内及式順序 富田正勝家蔵 183  601 大正11年2月  袖川村消防組設置協議会案内・規約案 袖川地区郷土館蔵 184  602 昭和4年4月  瓦斯倫喞筒実地講習会案内        鈴木睦芳家蔵 187  603 昭和4年5〜12月 船津町事務報告書(船津大火)     神岡町役場蔵 188  604 昭和4年5月  救助査定調書              神岡町役場蔵 193  605 昭和4年5月  船津町大火災概況と善後策大要      神岡町役場蔵 195  606 昭和4年5月  飛騨船津町の大火記事         高山市郷土館蔵 203  607 昭和4年5月  船津大火記事             高山市郷土館蔵 206  608 昭和4年6月  消防組義捐金醵出贈呈方通知       鈴木睦芳家蔵 207  609 昭和4年    船津大火記             神岡町立図書館蔵 208  610 昭和5年10月  船津大火記事             高山市郷土館蔵 209  611 昭和6年    船津町事務報告書(災害)        神岡町役場蔵 210  612 昭和7年5月  船津町の大火記事           高山市郷土館蔵 212  613 昭和7年5月  火災に関する調査書・見舞金品帳     神岡町役場蔵 214  614 昭和8年    船津町事務報告書(災害)        神岡町役場蔵 218  615 昭和8年4月  西漆山大火事記           神岡町立図書館蔵 219   3、警察と風俗取締  616 明治7年12月  警査所設置規則           長野県立歴史館蔵 220  617 明治8年4〜7月 四等邏卒申付状・差免状        永尾正一家蔵 222  618 明治40年6月  遊廓新設請願書             川田晴穂家蔵 222  619 昭和5年    船津登記所沿革           神岡町立図書館蔵 225  620 昭和7年3月  二の午臥手繰り暴挙鎮庄       神岡町史編纂室蔵 226   4、労働条件の改善  621 昭和2年    神岡水電労働争議概略           三井文庫蔵 227  622 昭和3年2月  神岡水電争議団声明書  法政大学大原社会間題研究所蔵 233  623 昭和15年4月  三井神岡共愛会発会祝辞         神岡町役場蔵 234   5、備荒、恐慌への対応  624 明治3年閏lO月 庚午年蓄穀割当             柿下正雄家蔵 236  625 明治4年3月  吉田村下組御囲籾割合取立帳         吉田区蔵 237  626 明治18年9月  儲蓄続換の証               下田隆家蔵 238  627 昭和3年    船津町事務報告書(経済・勧業)     神岡町役場蔵 238  628 昭和5年7月  村税特別税軽減歎願書           下小萱区蔵 242  629 昭和6年10月  失業其他に関する調査          吉村政宣家蔵 243   6、米価  630 大正7年8月  米価騰貴対策区長集会協議事項    袖川地区郷土館蔵 247  631 大正7年8月  米価高騰に伴う御内帑金配布方協議会案内  下小萱区蔵 248  632 大正7年8月  米価暴騰救済決議書           富田正勝家蔵 248  633 大正7年8月  米廉売方法協議事項         袖川地区郷土館蔵 249   7、社会事業と福祉(含職業紹介、方面委員)  634 大正11年1月  奉仕委員設置周知文           富田正勝家蔵 251  635 昭和10年2月  吉城郡町村職業紹介所組合規約      神岡町役場蔵 252  636 昭和15年2月  職業紹介所便り             山本一三家蔵 254 3、生活の改善と生活文化   1、生活文化  637 明治7年9月  石炭抽鄭重取扱方達状        長野県立歴史館蔵 256  638 明治10年9月  差別用語申間敷請書            下田隆家蔵 256  639 明治10年12月  隠居附仕訳品物書上帳          追分正憲家蔵 257  640 明治18年10月  節倹法細則                 大笠区蔵 258  641 明治18年10月  節倹法内約             袖川地区郷土館蔵 260  642 明治26年3月  直康四十二齢賀莚献立帳         三井直衛家蔵 262  643 明治27年9月  節倹申合議定規約書            下麻生野蔵 265  644 大正2年8月  一般休業日通知              谷中山区蔵 266  645 大正5年5月  地方改良に関し冠婚葬祭費調査報告    神岡町役場蔵 267  646 大正5年5月  地方改良に関する件回報(生活改善)   神岡町役場蔵 268  647 大正5年11月  袖川村地方改良申合規約           大笠区蔵 269  648 大正7年5月  地方改良事項に関する調査依頼通知    神岡町役場蔵 272  649 大正7年6月  地方改良事項に関する調査報告      神岡町役場蔵 272  650 大正9年8月  打保谷水道組合規約           永尾正一家蔵 278  651 大正11年12月  生活改善実行に関する申合せ        畑久吉家蔵 279  652 昭和4年10月  船津町生活改善申合規約         富田正勝家蔵 283  653 昭和7年8月  阿曽布村生活改善事項            石神区蔵 285  654 昭和13年4〜11月 自家用電気工作物便用の件        下之本区蔵 286   2、病気、保健衛生  655 明治13年5月・20年2月 種痘済証            中谷忠雄家蔵 289  656 明治20年2月  伝染病予防費割              下田隆家蔵 289  657 大正12年2月  僻陬村医設置費補助申請決議書      神岡町役場蔵 290  658 昭和3年2〜3月 産婆設置使用料徴収粂例及産婆職務・給与規程                                 神岡町役場蔵 291  659 昭和3年9月  昭和三年度秋季清潔検査執行通知      下小萱区蔵 295  660 昭和3年10月  飲食物に関する注意方厳達通知       下小萱区蔵 297  661 昭和8年1月  山之村診療所設置契約書          下之本区蔵 297  662 昭和10年10月・12年6月 村医設置規程改正議決書     神岡町役場蔵 300  663 昭和13年    健康週間実施要項            富田正勝家蔵 301  664 昭和20年5月  船津病院開設通知              吉田区蔵 305   3、娯楽・観光・スポーツ  665 明治7年9月  村芝居興行の儀布達         長野県立歴史館蔵 306  666 大正2年10月  茂富座に関する届            柿下正雄家蔵 306  667 昭和2年12月  活動写真観覧の件通達            石神区蔵 307  668 昭和3年9月  活動写真開催の件通達           下小萱区蔵 307  669 昭和5年2月  全国優秀温泉投票依頼状          下小萱区蔵 308  670 昭和8年5月  高原保勝会設立発会式出席依頼状       石神区蔵 309   4、郵便、電話の普及  671 明治10年4月  五等郵便局認定状            柿下正雄家蔵 310  672 明治10年4月  郵便局手当等支給定状          柿下正雄家蔵 310  673 明治10年4月  七等郵便取扱役申付状          柿下正雄家蔵 310  674 明治11年8月  郵便為替取扱開始告知通知       高山市郷土館蔵 311  675 明治22年12月  四等郵便取扱役申付状          柿下正雄象蔵 311  676 明治22年12月  叙位任官                柿下正雄家蔵 311  677 明治23年12月  貯金事務取扱慰労手当給与状       柿下正雄家蔵 312  678 明治25年2月  明治二三年度郵便為替金等出納計算正当認可状                                 柿下正雄家蔵 312  679 明治32年12月  郵便逓送費・郵便集配費書上       柿下正雄家蔵 312  680 明治39〜40年  町村請願電信施設許可申請書・認可書   神岡町役場蔵 313  681 明治39年7月〜40年3月 東茂住電信局開設に関する議決書 神岡町役場蔵 316  682 明治44年1月  船津の電話開始記事           小瀬安政家蔵 318  683 大正9年5月  郵便局新設寄付事項         袖川地区郷土館蔵 320  684 大正12年2月  袖川郵便局集配事務取扱申請議決書    神岡町役場蔵 320  685 昭和5年    船津郵便局沿革記          神岡町立図書館蔵 321   5、学芸、出版、新聞  686 明治6年8月  新聞誌購読勧奨通達         長野県立歴史館蔵 322  687 明治6年12月  新開誌勧奨の事通達         長野県立歴史館蔵 323  688 昭和2年9月  郷土歴史講習会案内             石神区蔵 323   6、郷土史、文化財  689 大正8年3月  名所史蹟古墳墓及び天然記念物調査報告書 神岡町役場蔵 324  690 昭和18年1月  盆踊正調化問題記事           森本富夫家蔵 328  691 昭和18年1月  高原郷文化協会報告記事         森本富夫家蔵 329   7、宗教と信仰・寺社  692 明治7年2月  神風講社取締申付状           柿下正雄家蔵 330  693 明治39年10月  紺田家葬儀御香資請納帳       紺田一雄家蔵 330  694 明治42年6月  八幡神社取調書           吉村政宣家蔵 333  695 昭和6年4月  大津神社本殿御造営に就き寄進願   下小萱区蔵 335  696 昭和12年4月  大津神社大祭持輯及祭典表      富田正勝家蔵 336  697 年不詳     船津町仏堂明細帳          神岡町役場蔵 340 4、戦時体制下の社会   1、国民精神総動員運動  698 明治27年10月  軍資金献納承認状          大庭利夫家蔵 349  699 昭和4年11月  教化総動員開催案内         下小萱区蔵 349  700 昭和19年9月  国民貯金、国債貯金割当額実施方依頼状   吉田区蔵 349  701 昭和20年9月  国民義勇隊解散挨拶状        吉田区蔵 350  702 昭和20年9月  武器等の引渡し命令         石神区蔵 350   2、大政翼賛会と町内会、隣保斑  703 昭和15年6月  常会実施結果報告          神岡町役場蔵 352  704 昭和16年8月  常会実施結果報告          阪谷文子家蔵 354  705 昭和16年12月  灯火管制並に警報の伝達の件通知   石神区蔵 354  706 昭和19年9月  戦時農業要員指定令書交付指示事項  吉田区蔵 355  707 昭和19年10月  戦時農業要員指定申請書交付依頼状  吉田区蔵 356  708 昭和20年5月  五月分常会提出事項         吉田区蔵 357  709 昭和20年8月  新型爆弾に対する防護対策通知    吉田区蔵 358  710 昭和20年8月  急告 落下傘による物資投下     石神区蔵 358   3、国民学校  711 昭和16年3月  国民学校の発足及び青年学校の義務制問答記事                               富田正勝家蔵 359  712 昭和16年7月  阿曽布村国民学校児童就学奨励規程  神岡町役場蔵 364  713 昭和18年    家事手伝の指示書き置き       阪谷文子家蔵 365   4、強まる統制と生活、配給、供出  714 昭和16年8月  軍用干草供出割当通知        石神区蔵 366  715 昭和17年    昭和一七年度木炭生産並出荷増強期間生産計画 石神区蔵 366  716 昭和17年    金属類特別回収要項         石神区蔵 368  717 昭和17年    兎皮・羽毛供出のお願い       石神区蔵 370  718 昭和17年11月  洞雲寺大梵鐘応召壮行の法会祝辞   神岡町役場蔵 371  719 昭和17年12月  「ズンベン」割当出荷依頼状     石神区蔵 372  720 昭和18年    民間金属類特別回収不均等是正運動  石神区蔵 373  721 昭和18年    管理米割当方法           吉田区蔵 374  722 昭和18年2月  管理米供出             吉田区蔵 374  723 昭和18年4月  金属類回収要請通知         石神区蔵 376  724 昭和18年4月  例祭用酒特配通知          石神区蔵 377  725 昭和18年5月  洋傘(男子用)配給通知       石神区蔵 377  726 昭和18年7月  アカソ・野生苧麻供出割当通知    阪谷文子家蔵 377  727 昭和18年7月  食糧増産告諭周知徹底方通知     吉田区蔵 378  728 昭和18年10月  日常生活必需品価格表        石神区蔵 379  729 昭和19年    肥料需給対策事項          吉田区蔵 383  730 昭和19年2月  軍用兎増殖割当並に生産促進依頼状  吉田区蔵 385  731 昭和19年5月  ヒマ増産献納協力依頼状       石神区蔵 386  732 昭和19年8月  公定価格厳守要請文         吉田区蔵 386  733 昭和19年9月  ミシン機械登録実施通知       石神区蔵 387  734 昭和19年10月  神岡鉱山向蔬菜出荷依頼状      吉田区蔵 388  735 昭和19年11月  栗の「イガ」出荷依頼通知      石神区蔵 388  736 昭和19年11月  薄穂(カヤ)採集協力依頼状     石神区蔵 389  737 昭和19年12月  松根抽等緊急増産供出割当通知    石神区蔵 389  738 昭和19年12月  桐材調査報告依頼状         石神区蔵 390  739 昭和20年4月  農耕馬供出先及期日通知依頼状    石神区蔵 390  740 昭和20年5月  空地利用南瓜栽培供出割当依頼状   石神区蔵 391  741 昭和20年5月  山菜及漬物供出方依頼状       吉田区蔵 391  742 昭和20年7月  昭和二〇年度戦時繊維生産供出割当依頼状  石神区蔵 392  743 昭和20年7月  乾燥蕗供出依頼状          吉田区蔵 393  744 昭和21年7月  未利用食糧資源供出割当依頼状    吉田区蔵 393  745 年不詳     故繊維特別回収通知         石神区蔵 394   5、出征兵士の見送りと英霊の出迎え  746 明治38年5月  戦士者遺骨迎要請通知        石神区蔵 395  747 大正10年4月  徴集猶予願             三井直衛家蔵 395  748 昭和10年12月  戦死者町葬議案           神岡町役場蔵 396  749 昭和17年    日支事変応召将士防寒用真綿贈呈打合事項   石神区蔵 396  750 昭和20年10月  戦歿者合同慰霊祭案内状       吉田区蔵 396 第3編 現代 史料編 解説                                     399 第1章 政治・行政   1、敗戦から復興へ  751 昭和20年11月  進駐軍人土産品用女物晴着募集に関する件協力依頼状                               吉田区蔵 413  752 昭和24年2月  主食携行の場合における転出者及旅行者証明書の必要につい              ての通知              谷中山区蔵 413  753 昭和24年5月  引揚援護愛の運動実施通知      下小萱区蔵 414  754 昭和24年6月  欽食営業臨時規整法に基く外食券及副食券の取扱通知                              谷中山区蔵 418  755 昭和24年8月  普通衣料切符の使用方法通知     谷中山区蔵 419  756 昭和27年3月  御供物料送付の県知事挨拶状     関屋鐡雄家蔵 420  757 昭和27年12月  引揚促進に関する署名運動についてお願い  石神区蔵 421   2、町村合併と神岡町の成立  758 昭和22年8月  一町三村富山県編入問題記事     高山市郷土館蔵 423  759 昭和22年12月  船津町役場事務分掌条例       神岡町役場蔵 423  760 昭和24年11月  町制六十周年式典式辞        神岡町役場蔵 428  761 昭和24年12月  町村合併実行委員会委員選挙     神岡町役場蔵 431  762 昭和25年6月  神岡町今日から発足の記事      永尾正一家蔵 431  763 昭和25年6月  雄都「神岡町」誕生         高山市郷土館蔵 433  764 平成12年6月  神岡町町制五十周年記念行事     神岡町史編纂室蔵 438  765 平成14年12月  町村合併「飛騨市」誕生過程資料   神岡町役場蔵 439   3、町勢の変遷  766 昭和46・49年  野首区会記録簿           野首区蔵 451  767 平成10年6月  神岡町勢要覧「ひだ神岡」      神岡町役場蔵 456   4、町政の展開  768 昭和20年1月  船津町区設置規則          神岡町役場蔵 458  769 昭和21〜34年  船津町役場宿直日誌(抄)      神岡町役場蔵 459  770 昭和44年3月  昭和四四年度第二回定例議会町長説明   神岡町役場蔵461  771 昭和45年6月  飛騨地城広域行政事務組合規約    神岡町役場蔵 469   5、激動の時代への対応  772 昭和55年1月  愛知県美浜町と姉妹都市提携     神岡町役場蔵 473  773 昭和56年6月  地域経済振興方針及び推進計画    神岡町役場蔵 474  774 平成8年3月  神岡町行政改革大綱(第二次案)   神岡町役場蔵 484  775 平成11年2月  町活性化のための提案書       神岡町役場蔵 487 第2章 産業・経済   1、農地改革と農業の進展     1、農業委員会  776 昭和21年    昭和二一年度第一次自作農統計詞査表 袖川地区郷土館蔵 494  777 昭和21年12月  第一回農地委員選挙全員投票依頼状  袖川地区郷土館蔵 495  778 昭和22年1月  農地改革にかかる補助員嘱託依頼状  吉田区蔵 497  779 昭和22年3月  大字別一人平均所有農地面積     袖川地区郷土館蔵 498  780 昭和22年3月  不在地主農地買収計画        袖川地区郷土館蔵 499  781 昭和22年5月  在村地主の所有農地買収方通知    吉田区蔵 505  782 昭和22年7月  土地取上げ取締依頼状        吉田区蔵 506  783 昭和22年8月  村内地主の小作農地申告に関する件依頼状   吉田区蔵 507  784 昭和22年9月  阿曽布村農民連盟趣意書・規約等   神岡町役場蔵 508  785 昭和22年10月  農地売渡令書伝達式案内通知     吉田区蔵 515  786 昭和22年12月  昭和二二年度小作科金納化通知    吉田区蔵 515  787 昭和23年3月  農地売渡通知書交付式挙行経過報告  袖川地区郷土館蔵 516     2、農業協同姐合  788 昭和21年3月  供出督励状             吉田区蔵 519  789 昭和22年    農業協同組合設立目論見書      下小萱区蔵 520  790 昭和22年4月  供米対策推進協議会協議事項     下小萱区蔵 521  791 昭和23年    阿曽布農協設立趣旨書        吉田区蔵 527 792 昭和23年1月  未墾地開拓適地及零細農増反並開墾希望者調査依頼状                               下小萱区蔵 528  793 昭和43年7月  農業協同組合統合計画資料      神岡町役場蔵 529  794 昭和47年3月  高原農協第一回通常総代会資料(抄)  細川政行家蔵 533     3、農業生産の発展と変化  795 昭和23年4月  未墾地買収(増反希望)申込案内   関屋鐡雄家蔵 537  796 昭和24年6月  桑皮生産協力依頼通知        下小萱区蔵 537  797 昭和27年11月  石神耕地整理事業報告        神岡町史編纂室蔵 538  798 昭和29年8月  神岡町畜産行政の概要        神岡町役場蔵 542  799 昭和31年7月  高原用水の莱(抄)         神岡町史編纂室蔵 545  800 昭和31年8月  神岡町農業概況           神岡町役場蔵 550  801 昭和34年9月  山田四Hクラブの沿革        野首区蔵 551  802 昭和35年5月  新農村建設計画第一年度事業の概要  袖川地区郷土館蔵 556  803 昭和44年10月  上吉田圃場整備事業概要(抄)    神岡町役場蔵 561  804 昭和45年3月  畜産の方向             神岡町役場蔵 564  805 昭和45年8月  伊西開柘パイロット事業の概要    神岡町役場蔵 568 806 昭和45年11月  基盤整備事業報告(抄)       野首区蔵 573  807 昭和48年9月  第二次農業構造改善事業のあらまし  神岡町役場蔵 573  808 平成4年12月  農業農村整備事業促進意見書     神岡町役場蔵 577  809 平成5年3月  神岡町ふれあい農園等管理条例    神岡町役場蔵 578   2、林業と森林組合  810 昭和24年6月  森林施業案             下小萱区蔵 579  811 昭和30年9月  県行造林施行契約          神岡町役場蔵 581  812 昭和34年4月  木材業者・製材業者登録連名簿(抄、神岡関係分)                              袖川地区郷土館蔵 583  813 昭和37年9月  木材単価表             石神区蔵 585  814 昭和38年    神岡町の林業概要          袖川地区郷土館蔵 585  815 昭和39年1月  分収造林事業の推進陳情書      神岡町役場蔵 588  816 昭和45年10月  神岡町森林組合再建整備計画(抄)  神岡町役場蔵 590  817 昭和61年3月  地域林業の活性化意見書       神岡町役場蔵 592   3、鉱山の盛況と不況  818 昭和25年9月  神岡鉱業の近況           三井文庫蔵 594  819 昭和29年10月  栃洞坑の概要(抄)         堀本昌義家蔵 599  820 昭和37年11月  下之本坑休山についての申出と回答  下之本区蔵 601  821 昭和52年5月  鉱山労組速報(春闘今斬妥結)    小保田^子家蔵 604  822 昭和52年9月  鉱業政策の緊急確立に関する決議   神岡町役場蔵 606  823 昭和53年1月  鉱山労組速報(一時帰休実施)    小保田^子家蔵 608   4、商工業の構造変化  824 昭和28年2月  昭和二八年度商工観光予算計画    神岡町役場蔵 611  825 昭和38年5月  木材工業団地造成に関する願書    神岡町役場蔵 615  826 昭和55年12月  神岡町「飛騨春慶塗」振興推進概要(抄) 神岡町役場蔵 619   5、金融の動向  827 昭和27年7月  神岡町中小商工業者融資条例    神岡町役場蔵 623  828 昭和38年6月  質流れ品の公売          阿曽保区蔵 624   6、観光  829 昭和35年    流葉スキー場開発計画       神岡町役場蔵 625  830 昭和49年3月  山之村ふる里公園建設計画     神岡町役場蔵 629  831 昭和58年3月  流葉自然休養村管理運営協議会通知 神岡町役場蔵 630  832 昭和61年4月  神岡町山之村キヤンプ場の設置及び管理に関する条例                              神岡町役場蔵 631  833 平成7年    町沿道自然景観保全例       神岡町役場蔵 632  834 平成9年    若者定住促進等緊急プロジェクト採択要望書(抄)                              神岡町役場蔵 633  835 平成11年7月  宙ドーム神岡オープン記念イベント 神岡町役場蔵 635   7、交通の発展     1、道路、橋の整備  836 昭和21年5月  西漆山橋梁復旧式典式辞      神岡町役場蔵 637  837 昭和27年3月  山之村の隧道工事についての質疑(会議録から)                              神岡町役場蔵 638  838 昭和32年9月  あそぶ橋の起源とそのあゆみ    鈴木睦芳家蔵 639  839 昭和35年8月  国道四一号線の路線確認請願書   神岡町役場蔵 641  840 昭和40年12月  スーパー林道開発計画調査     神岡町役場蔵 643  841 昭和42年8月  殿〜打保線の県道格上げと早期全面改修についての請願                              神岡町役場蔵 644  842 昭和46年7月  山之村バス有償運送事業計画    神岡町役場蔵 667  843 昭和46年10月  町営バスがスタートの記事     向井徳次郎家蔵 652  844 平成7年    大規模林道(双六・和佐府区間)の概要 神岡町役場蔵 653     2、神岡線開通、第三セクター化  845 昭和24年9月  信飛鉄道敷設に関する陳情書    神岡町役場蔵 657  846 昭和41年9月  国鉄神岡線一〇月六日喜びの開通式記事 神岡町役場蔵 662  847 昭和41年10月  神岡線開通式式辞、祝辞      神岡町役場蔵 664  848 昭和56年    国鉄神岡線存続に関する陳情書   神岡町役場蔵 667  849 昭和58年    神岡線廃止アンケート       神岡町役場蔵 669 第3章 社会・教育・文化   1、新教育の指導と発展     1、小中学校  850 昭和22年3月  船津中学校設置に関する議決    神岡町役場蔵 677  851 昭和23年    連合育友会規約          袖川地区郷土館蔵 677  852 昭和24年11月  茂住中学校増築竣工式式辞     神岡町役場蔵 679  853 昭和26年10月  麻生野校下会会議決定事項     石神区蔵 680  854 昭和28年9月  神岡西小学校開校の記事      前田峯男家蔵 681  855 昭和28年11月  麻生野小学校創立八十周年記念会報(抄) 鈴木睦芳家蔵 683  856 昭和33・38年  中学校通学バス協議会案内と料金通知 石神区蔵 685  857 昭和39年10月  学枚統廃合間題に関する経過の概要 神岡町役場蔵 687  858 昭和40年4月  神岡町小中学校数育目標設走のための基底 神岡町役場蔵 690  859 昭和51年2月  小中学校の適正配置に関する協議結果  神岡町役場蔵 699     2、高等学校  860 昭和37年6月  神岡鉱業高校の学校法人加入譲決  神岡町役場蔵 703  861 昭和42年3月  神岡工業高校の神岡町移管確認書  神岡町役場蔵 704     3、社会教育、生涯学習  862 昭和23年3月  青年学校修業証書         小保田^子家蔵 706  863 昭和24年    袖川村社会教育委員条例      袖川地区郷土館蔵 707  864 昭和26年10月  青少年指導者伝達講習会修了証   畑久吉家蔵 709  865 昭和27年11月  神岡町教育委員会事務局設置条例  神岡町役場蔵 710  866 昭和32年    森茂青年学級の教育計画      下之本区蔵 711  867 昭和35年3月  神岡町青年学級の実践記録     下之本区蔵 711  868 昭和46年6月  神岡町体育施設条例(神岡町民水泳場) 神岡町役場蔵 717  869 昭和52年9月  神岡町立図書館設置条例      神岡町役場蔵 720  870 昭和52年12月  社会教育振興基本方策       神岡町役場蔵 722  871 平成元年3月  幼児ことばの教室の設置及び管理に関する条例                              神岡町役場蔵 725   2、生活改善      1、生活の変化  872 昭和23年2月  和佐府電気組合規約(瀬戸を含む) 下之本区蔵 727  873 昭和23年7月  味噌・醤油其の他衣料品の配給通知 石神区蔵 729  874 昭和25年9月  中央劇場落成の記事        橋本弘家蔵 729  875 昭和30年1月  新生活実践要項          袖川地区郷土館蔵 730  876 昭和30年12月  神岡町にテレビ受像の記事     大庭利夫家蔵 732  877 昭和50年10月  新生活運動実施要項        神岡町役場蔵 733  878 昭和52年10月  割石温泉湯量三分の一にの記事   小保田^子家蔵 734  879 昭和54年9月  束海ラジオ神岡局・山之村テレビ概要 神岡町役場蔵 735  880 昭和60年3月  葬儀改善要項           神岡町役場蔵 735  881 昭和62年11月  山之村に電灯がともるまで     下之本区蔵 737      2、上下水道  882 昭和32年6月  神岡町上水道事業概要       堀本昌義家蔵 738 883 昭和43年3月  神岡町簡易水道給水条例      神岡町役場蔵 742      3、保健衛生  884 昭和24年7月  船津町病院設置運営条例      神岡町役場蔵 745  885 昭和24年9月  産児制限講演会開催通知      下小萱区蔵 745  886 昭和31年8月  屎尿処理の移譲に関する資料調    神岡町役場蔵 747  887 昭和34年6月  神岡町病院建築          神岡町役場蔵 751  888 昭和36年10月  「癌」の無料検診実施通知     石神区蔵 753  889 昭和38年8月  し尿処理場建設の議決       神岡町役場蔵 755  890 昭和40年3月  神岡町衛生センター設置粂例    神岡町役場蔵 759  891 昭和43年7月  町営火葬場設置に関する覚書    神岡町役場蔵 759  892 昭和46年3月  北吉城衛生施設利用組合設立の議決 神岡町役場蔵 760  893 昭和46年9月  神岡町老人医療費の助成に関する条例 神岡町役場蔵 762  894 昭和50年6月  神岡町母子医療費の助成に関する条例 神岡町役場蔵 765  895 平成9年4月  容器包装廃棄物分別収集計画(抄) 神岡町役場蔵 767      4、学芸  896 平成11年6月  ニュートリノ実験成功の記事    神岡町役場蔵 771   3、社会間題への取り組み      1、災害と対処  897 昭和51年11月  市街地内山田川全面改修請願採択  神岡町役場蔵 774  898 昭和55〜56年  神岡町積雪及交通状況       神岡町役場蔵 775  899 昭和55〜56年  豪雪対策日誌(抄)        神岡町役場蔵 777  900 昭和56年    五六豪雪重機借り上げに係る支出明細 神岡町役場蔵 780  901 昭和56年2月  キズ跡深い神岡の豪雪記事     神岡町役場蔵 782  902 昭和56年2月  飛騨地域豪雪災害の現況(神岡町分) 神岡町役場蔵 783  903 昭和56年12月  この地で生き抜くために(雪またじ)の記事                               神岡町役場蔵 785      2、火事と消防組織  904 昭和24年3月  袖川村消防団条例         神岡町役場蔵 786  905 昭和28年3月  神岡町水防組合条例        神岡町役場蔵 791  906 昭和41年9月  神岡町消防本部及び消防署設置条例 神岡町役場蔵 793      3、治安と警察  907 昭和23年10月  国家地方警察の警察署名の変更   神岡町役場蔵 794  908 昭和49年12月  神岡町交通安全対策協議会臨時総会記録 神岡町役場蔵 796      4、福祉、保育園、住宅  909 昭和24年    生括要保護者の心得        下小萱区蔵 800  910 昭和24年    袖川村福祉会設立         袖川地区郷土館蔵 801  911 昭和47年12月  神岡町重度心身障害者及び乳児医療費の助成に関する粂例                              神岡町役場蔵 803  912 昭和54年5月  割石温泉老人福祉センターを建設  神岡町役場蔵 807  913 昭和54年5月  町民憩いの広場建設(釜崎地内)  神岡町役場蔵 809  914 昭和62年12月  神岡町立保育所の設置及び管理に関する条例                              神岡町役場蔵 810  915 平成4年2月  特別養護老人ホーム建設概要    神岡町役場蔵 814  916 平成11年3月  ケアホスピタルたかはら(抄)   神岡町役場蔵 815      5、環境間題  917 昭和31年6月  蚊・蝿の一斉駆除依頼と活動報告(抄)袖川地区郷土館蔵 823  918 昭和43年3月  イ病間題について「神岡町の皆さん!」の呼びかけ文                              神岡町役場蔵 824  919 昭和43年5月  社員の皆さんへ(社長所信)の記事 神岡町役場蔵 826  920 昭和43年6月  官報「イタイイタイ病に関する見解」 神岡町役場蔵 828  921 昭和45年11月  イ病裁判について会社の見解記事  小保田瑛子家蔵 833  922 昭和48〜51年  イ病裁判報道記事         神岡町役場蔵 837  923 昭和49年4月  第二回環境週間の設定通知     神岡町役場蔵 843   4、多様な文化活動の創造と伝承      1、文化団体と活動  924 平成4年11月  中河与一所蔵文学資料等の神岡町への寄贈請願趣意書                              神岡町役場蔵 845  925 平成8年3月  神岡芸術文化振興会理事会案内   神岡町役場蔵 846  926 平成9年5月  花いっぱい運動推進会議案内と報告 神岡町役場蔵 849  937 平成3年2月  氷と雪の祭典写真コンテスト記事  神岡町史編纂室蔵 853      2、文化財  928 昭和51年8月  史跡江馬館跡発掘調査の概略    神岡町役場蔵 854      3、名誉町民  929 昭和45年5月  名誉町民顕彰の議決        神岡町役場蔵 857  930 平成4年10月  名誉町民の選定議案        神岡町役場蔵 860  931 平成14年3月  名誉町民顕彰議案         神岡町役場蔵 861   5、地域社会の諸団体      1、区会、町内会  932 昭和25年3月  下之本区申合条約附則       下之本区蔵 865  933 昭和42年4月  部落居住者誓約書(抄)      中谷忠雄家蔵 868     平成3年1月      2、婦人会  934 大正11年〜平成13年 神岡町婦人会沿革史(抄)   神岡町役場蔵 869  935 昭和24年4月  婦人部長会合打合事項       谷中山区蔵 874  936 昭和27年4月  神岡町未亡人母子福祉会結成通知  石神区蔵 876  937 昭和38年1月  神岡町婦人会だよりの年頭挨拶   神岡町役場蔵 877      3、青年団  938 昭和21年11月  機関誌「白樺」創刊号発行の辞等  袖川地区郷土館蔵 880  939 昭和22年2月  「郷土の香り」創刊号目次等    林下安一家蔵 884  940 昭和22年4月  機関誌「流菓」第十一号(抄)   袖川地区郷土館蔵 886  941 昭和24年3月  谷中山青年会機関誌「山吹」(抄) 谷中山区蔵 890  942 昭和24年4月  袖川村青年団昭和二四年度会議録(抄)袖川地区郷土館蔵 891  943 昭和25年9月  野首励友会会則          野首区蔵 897  944 昭和26年    神岡町青年団活動記録(抄)    畑久吉家蔵 900  945 昭和26年8月  寺林「女子ノ集イ」資料      袖川地区郷土館蔵 907  946 昭和56年4月  寺林青年団当初総会資料(抄)   神岡町役場蔵 910      4、公民館  947 昭和51年11月  神岡町民憲章原案作成経過報告   神岡町役場蔵 917  948 昭和53年6月  神岡町青少年育成町民会議絵会資科(抄)神岡町役場蔵 924  949 昭和54年10月  街頭清掃奉仕作業実施通知     神岡町役場蔵 926  950 平成3年4月  神岡町人権モデル地区活動推進協議会資料(抄)                              神岡町役場蔵 928 あとがき                                   931 史料提供者芳名                                933 刊行関係者一覧                                934 年代表 見返し 大森旭亭「越中東街道画巻」船津区・洞雲寺蔵より