ふるさとやわた

第1部 ふるさとの歴史  第1章 ふるさとの誕生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1    1 小学校の屋上から 2 大昔のくらし 3 山と平野    4 古揖斐川の流れ  第2章 ムラからクニへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6    1 ヌカタノクニ、額田郷 2 市の坪、泉江庄 3 ふるさとの英雄たち    4 寺社のおこり  第3章 中世のふるさと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21    1 石川光重、市橋村に入部 2 泉江庄の消滅と諸豪族    3 新しい村、新しい寺、村の名の由来  第4章 江戸時代の村の姿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33    1 領主と検地 2 村人の姿 3 村絵図の語る八幡村、片山村    4 市橋村と通婚圏 5 村政の担当者たち  第5章 水、林野をめぐる争い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58    1 善南寺山争論のこと 2 中島村と草道島村 3 山方鎌留熟談治定    4 揺れる江戸末期の村  第6章 近代八幡村はじまる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70    1 明治維新を迎えて 2 地方自治のはじまり 3 租税改正など    4 大震災、そして大陸へ 5 八幡小学校の誕生と私塾  第7章 大正時代の八幡村・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90    1 洪水 暴風雨 2 松岡勝太郎と産米検査 3 小作争議おこる    4 社会教育の充実  第8章 戦雲の昭和時代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102    1 公共建造物続々と建つ 2 西濃鉄道と市橋湊 3 太平洋戦争はじまる    4 陸海軍が村に駐屯 5 戦時下の八幡小(国民)学校    6 大垣大空襲と8月15日  第9章 戦後の八幡村・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・131    1 平和のよろこび 2 若人の戦没地 3 新しい教育 4 農地改革    5 石灰屋  第10章 新しいふるさと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・151    1 杭瀬川改修と基盤整備 2 西濃用水 3 池田町との合併問題    4 かわりゆくふるさと 第2部 昔のくらし  第1章 序説・農業とくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・171  第2章 水田耕作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180    1 苗を育てる 2 裏作のとり入れ 3 田起し 4 代かき 5 田植    6 稲を育てる 7 稲のとり入れ  第3章 いろいろな仕事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200    1 養蚕 2 山仕事 3 馬・牛を飼う 4 わら仕事 5 肥料づくり    6 親が子に教える  第4章 衣食住・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・216    1 衣食住 2 食生活 3 住居  第5章 人生儀礼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・239    1 出産 2 育児 3 結婚式 4 死喪  第6章 年中行事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・247    1 正月行事 2 春の行事 3 夏の行事 4 秋の行事 5 年末の行事  第7節 村の生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・269    1 講二 2 信仰 3 戦争  第8章 遊び・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・281    1 力くらべ 2 子供の遊び  第9章 民俗知識・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・291    1 家庭医療とまじない 2 うらない まじない 3 いいならわし    4 小俗知識について 第3部 伝承・伝説・民話  第1章 むかしを伝えるもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・299    1 乳くれ地蔵と巡礼街道 施行宿 2 禰宜屋敷 3 旧八幡村役場    4 舟形後背地蔵尊 5 巡礼街道のマンポ 6 梅谷峠の地蔵堂    7 善南寺跡 8 善福寺用材となった欅 9 くもめ 10 そぶの宮  第2章 伝説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・313    1 東八幡神社にまつわる話 2 矢落の宮 3 七ツ塚    4 片山市場と照手姫 5 蛇の宮 6 巨杉から出現したご神木    7 隠れ切支丹 8 猿岩 9 乙女坂 10 澤の神  第3章 民話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・326    1 宝光寺の大杉の天狗 2 のたが池 3 おへんどうさんの話    4 山の神話 5 つるべおろしの話 第4部 文化的遺産  第1章 文化を伝えた道と川・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・337    1 東西に抜ける道(梅谷越え) 2 南北に抜ける道 3 屋根の道    4 水の豊な杭瀬川  第2章 文化財・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・355    1 有形文化財 2 無形文化財 3 史跡 4 名勝 5 天然記念物  第3章 神社と寺院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・385    1 寺社 2 寺院 <付>1・文化的遺産一覧表    2・ふるさと年表