海津町史 史料編2

目次 口絵 序 例言 編集のことば 解題 第1部 生活基盤 検地 ○検地帳 1 寛永 18年 10月 瀬古村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 2 慶安 4年 11月 本阿弥新田上道より中道の間西の割検地帳・・・・・・・・22 3 明暦 2年 4月 本阿弥新田検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35 4 寛文 4年 3月 石亀村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75 5 延宝 4年 5月 本阿弥新田沼村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・90 6 元禄 5年 8月 高須上町屋敷検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・95 7 慶安 3年 5月 本阿弥新田新開免許状・・・・・・・・・・・・・・・・・96 8 寛文 11年 11月 本阿弥新田検地外証文・・・・・・・・・・・・・・・・・97 9 (年未詳) 8月 満中池新田取立許可書状(馬淵館右衛門)・・・・・・・・97 ○名寄帳 10 寛文 2年 12月 瀬古村田畑名寄帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・98 11 天明 4年 3月 札野村田畑高目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120 12 元文 2年 11月 石亀村田畑高帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・124 13 天保 4年 3月 石亀村田畑高帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・126 14 明治 3年 3月 石亀村田畑高帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・129 15 天保 12年閏1月 深浜村御前銘銘高帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・130 16 天保 14年 11月 馬目村伊藤長左衛門自他村控高調帳・・・・・・・・・・・132 土地異動 17 明和 3年 5月 屋敷売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・136   明和 7年 2月 18 文政 4年 12月 屋敷書入借金証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・137 19 自正徳4年 12月 田畑質流証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・137   至慶応2年 6月   附 嘉永2年 4月 質地返還済口証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・141 20 自元禄13年 12月 田畑譲渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・143   至天保14年 3月 21 自正徳3年 12月 田畑売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・149   至嘉永6年 3月  附 享保7年 9月 本・新田買戻願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・151 22 万治 3年 2月 田畑預り作一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・152 23 嘉永 4年 10月 替地約定一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・153 24 自寛政9年 12月 田畑書入借金証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・154   至天保9年 12月 25 寛延 3年 6月 上ヶ地願定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・155 26 寛延 3年 12月 本阿弥新田地主持高指上願・・・・・・・・・・・・・・・156 戸口 27 享保 19年 3月 馬目村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・157 28 天保 12年 3月 瀬古村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・166 29 弘化 5年 3月 成戸村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・173 30 文久 元年 3月 福岡村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・187 31 明治 6年    岐阜県第二五区鹿野村戸籍総計帳・・・・・・・・・・・・200 32 安政 6年 3月 宗門帳記載漏詑書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・201 33 文政 6年 3月 宗門改手形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・202 34 延享 4年 3月 馬目村奉公人遠国帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・202 35 寛政 5年 3月 馬目村奉公人遠国帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・204 36 嘉永 7年 3月 福岡村他領奉公人取調帳・・・・・・・・・・・・・・・・207 37 文久 3年 3月 福岡村他領奉公人取調帳・・・・・・・・・・・・・・・・208 38 天明 3年 12月 大和田村喜八奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・・・209 39 天保 15年 12月 福江村甚三郎奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・・・210 40 天明 8年 7月 京都出稼申上書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・211 41 宝暦 2年 3月 馬目村人数増減帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・211 42 文久 3年 3月 福岡村人別増減帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・212 43 天保 13年 2月 寺送り一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・214 44 万治 2年 12月 寺請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・214 45 自安永5年 3月 古郷送り一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・215   至安政6年 3月 46 享和 元年 3月 村請一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・217 47 宝暦 12年 3月 勘当により宗門帳除願・・・・・・・・・・・・・・・・・217   天明 7年 4月 48 寛政 12年 3月 勘当者帰参願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・219 49 自天明7年 6月 転出願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・219   至文政8年 3月  50 文化 9年 12月 転入願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・221 51 天文 18年 2月 西小嶋村前堤原住居一札・・・・・・・・・・・・・・・・221 52 寛政 12年 8月 往来一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・222 第2部 領主支配 領主・家臣団 1 (元文4年)   高須領主覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・223 2 (文化13年)   高須藩主略系・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・223 3 (年月不詳)   高須城主并小笠原土佐守・徳永左馬介家中附・・・・・・・227 4 自明暦2年 11月 高須家士存栄旧新・・・・・・・・・・・・・・・・・・・237   至嘉永4年 5 嘉保 4年 正月 高須藩領知郷村高辻帳・・・・・・・・・・・・・・・・・244 6 嘉永 5年 3月 徳永左馬助武道具改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・247 7 元文 2年    高須藩中古屋敷割定・・・・・・・・・・・・・・・・・・251 8 天明 2月 11月 原田仙右衛門宛屋敷割渡証文・・・・・・・・・・・・・・251 9 (天明2年)   高須屋敷取立下渡金・拝借金定・・・・・・・・・・・・・252 10 (年未詳)    高須城普請馬目村分丁場割・・・・・・・・・・・・・・・252 〇家臣団 11 寛政 6年 4月 根一札(原田半十郎)・・・・・・・・・・・・・・・・・253 12 安永 9年 5月 親類書(原田仙右衛門)・・・・・・・・・・・・・・・・253 13 慶応 2年 8月 同心格望之者取調帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・254 14 寛政 3年 3月 足軽養子願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・257 15 寛政 13年 2月 中間召抱請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・257 ○高須藩主の動静 16 嘉永 7年 3月 御出陣行列図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・258 17 享保 12年 3月 高須藩家中吹矢筒御免箇所覚書・・・・・・・・・・・・・261 18 天保 5年    入部一条密書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・262 19 弘化 4年 3月 再御入部諸事控帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・269 20 天明 7年 11月 高須藩主所替風聞につき願書・・・・・・・・・・・・・・281 21 自寛政4年 5月 高須藩主領内出遊触書・・・・・・・・・・・・・・・・・282   至弘化5年 3月 ○高須藩士の経済 22 元禄 2年 12月 給人地売渡証文(根岸傅内・鈴木新八)・・・・・・・・・283 23 自寛延2年 11月 高須家中借金証文(高須町人宛)・・・・・・・・・・・・284   至寛政11年 8月 行・財政 24 文化 10年 3月 御仕置五人組帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・285 25 弘化 2年 6月 笠松郡代取締請印帳(幕領村村)・・・・・・・・・・・・293 26 安政 4年 3月 闘鶏停止御糺請印帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・297 27 安永 5年 正月 萱野村倹約定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・298 28 安永 5年 2月 馬目村倹約定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・299 29 安永 8年 7月 馬目村博奕并三笠附停止請書・・・・・・・・・・・・・・299 30 寛政 11年 6月 内記村他八ヶ村盗賊徘徊吟味請書・・・・・・・・・・・・300 31 (年未詳) 8月 火事之節鳶の者心得定・・・・・・・・・・・・・・・・・300 32 寛政 元年 3月 高須表火災之節駈着定書・・・・・・・・・・・・・・・・301  附 寛政7年 9月 高須御家中并町方火災之節村方駈着定書・・・・・・・・・302          〇救貧 33 天明 8年 10月 帆引新田他二一ヶ村飢人夫食願書上帳・・・・・・・・・・304 34 天保 8年 3月 極難渋者申渡書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・311 35 天保 8年 5月 夫食下渡願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・312 36 嘉永 5年 6月 穀類施につき褒賞(伊藤長左衛門宛)・・・・・・・・・・312 37 安政 6年 12月 本阿弥新田貯夫食囲穀通・・・・・・・・・・・・・・・・312 38 天保 8年 12月 瀬古村大風潰家御救小前書上帳・・・・・・・・・・・・・315 〇調達金・冥加金 39 文政 4年 11月 江戸四谷御館焼失調達金申渡・・・・・・・・・・・・・・316 40 文政 6年 2月 江戸四谷御館再建褒状・・・・・・・・・・・・・・・・・317 41 弘化 4年 10月 高須藩献金請取証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・317 42 自嘉永6年 11月 高須藩借上金請取証文(伊藤長左衛門宛)・・・・・・・・318   至安政5年 3月 43 安政 元年 12月 調達金上納褒状(伊藤長左衛門宛)・・・・・・・・・・・320 44 安政 6年 8月 高須御代官役所建替献金請取証文(伊藤長左衛門宛)・・・320 45 文久 3年 2月 御借上金差上切につき褒状(伊藤長左衛門宛)・・・・・・321 46 慶応 元年 5月 御進撃御冥加金石亀村取調帳・・・・・・・・・・・・・・321 47 慶応 3年 7月 御救米献金請取証文(伊藤長左衛門宛)・・・・・・・・・322 48 文化 13年 正月 馬目村金子拝借証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・322 49 万延 元年 12月 石亀村御仕法金拝借証文・・・・・・・・・・・・・・・・323 〇巡見 50 天保 9年 4月 巡見衆通行一件・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・323 51 天保 9年 4月 巡見衆へ返答覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・335 52 天保 9年 10月 御巡見御休泊本阿弥輪中臨時諸入用割賦帳・・・・・・・・340 租税・課役 ○免定 53 寛文 8年 10月 札野新田免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・342 54 自寛永9年 11月 石亀村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・342   至元禄10年 10月 55 自慶安3年    石亀村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・357   至天保10年 56 自享保14年 11月 石亀村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・365   至慶応元年 10月 57 自元禄8年 10月 高須町免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・371   至明治2年 11月 58 自寛永5年 12月 西小嶋村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・375   至元禄10年 11月 59 嘉永 3年 11月 西小嶋新田免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・381 60 自嘉永5年 11月 馬目村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・382   至天保3年 11月 61 自延享元年 11月 馬目新田免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・392   至天保6年 11月 62 自明暦2年 10月 本阿弥新田免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・395   至天保8年 10月 63 嘉永 元年 11月 福岡村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400 64 元禄 16年 11月 宮地村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・402   享保 6年 11月 65 天和 元年 11月 本阿弥新田割符地物成覚・・・・・・・・・・・・・・・・403 66 宝暦 6年閏11月 油嶋新田御取箇書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・404 67 宝暦 6年閏11月 金廻村御取箇書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・405 68 宝暦 6年閏11月 江内村御取箇書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・406 69 明和 2年 7月 尾州竹腰領成田村米取上覚・・・・・・・・・・・・・・・406 70 明和 2年 7月 尾州石河領成田村米取上覚・・・・・・・・・・・・・・・407 71 明和 2年 7月 福江村米取上覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・408 72 明和 2年 7月 梶屋村米取上覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・409 73 万治 3年 2月 宮地村百姓年貢米皆済一札・・・・・・・・・・・・・・・410 74 万延 元年 9月 福岡村破免願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・411 〇検見 75 安政 6年 10月 松木村田方内輪見規定証文・・・・・・・・・・・・・・・412 76 寛文 13年 9月 瀬古村日損につき田方小検見帳・・・・・・・・・・・・・413 77 天保 8年 3月 外浜村・石亀村麦作見分願・・・・・・・・・・・・・・・420 78 天保 2年 10月 瀬古村検礼覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・420 79 慶応 元年 10月 御検見御礼割符帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・421 80 寛文 8年 12月 瀬古村免割帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・423 81 延宝 4年 12月 瀬古村免割帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・433 82 正徳 5年 12月 御年貢米瀬古村割付帳(勘平分)・・・・・・・・・・・・446 83 文政 4年 12月 高須町敷地免割帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・447 84 延宝 3年 3月 瀬古村勘定帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・453 85 自享保7年 5月 馬目村物成皆済目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・455   至延享2年 7月 86 自明和2年 10月 石亀村御年貢皆済目録・・・・・・・・・・・・・・・・・457   至明治7年 9月 87 文政 5年 3月 本阿弥新田皆済目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・462   天保 9年 3月 88 明治 7年 9月 松木村地租皆済目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・465 〇課役 89 元文 3年 4月 本阿弥新田潰百姓高掛諸役免除願・・・・・・・・・・・・466 90 元文 5年 11月 深浜村潰百姓年貢諸役割符一札・・・・・・・・・・・・・467 91 安永 5年 2月 本阿弥新田諸役免除願・・・・・・・・・・・・・・・・・468 92 宝暦 3年 11月 御堤金・五十人役御免願・・・・・・・・・・・・・・・・470 93 安永 2年 2月 五十人役につき願書・・・・・・・・・・・・・・・・・・471 94 万延 元年 10月 瀬古村新規助郷免除願・・・・・・・・・・・・・・・・・472 95 文久 元年 11月 和宮通輿本阿弥新田代助郷につき願・・・・・・・・・・・473 96 明治 2年 6月 高須町助郷勘弁願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・474 97 慶応 2年 12月 高須町人馬問屋増銭願・・・・・・・・・・・・・・・・・475 第3部 川普請 大川通普請   1 宝永 2年 4月 濃州川川取払申渡書・・・・・・・・・・・・・・・・・・477 2 嘉永 4年 9月 水防役見習請証文(田中道治郎・森川只助)・・・・・・・477 3 文久 2年 3月 堤廻惣代取極書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・478 4 嘉永 4年 正月 川通見分旅籠銭・人足賃請取証(成戸村・金廻村・日原村            安田新田・福岡村)・・・・・・・・・・・・・・・・・・479 5 宝暦 5年 5月 御手伝普請につき高須町請書・・・・・・・・・・・・・・482 6 宝暦 5年 7月 御手伝普請費用請取証(笠松陣屋)・・・・・・・・・・・483 7 明和 3年 5月 御手伝御普請御用木銭米代請取覚・・・・・・・・・・・・484 8 安政 2年 6月 幕領海西郡・安八郡一ニヶ村組合安田村堤急破自普請組込            断書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・484 9 慶応 2年 6月 六三ヶ村組合油嶋締切普請規定書・・・・・・・・・・・・486 10 明治 4年 正月 高須輪中自衛請書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・487 11 明治 16年 4月 油嶋新田地先締切連合町村水利土功会規則・・・・・・・・490 12 寛政 5年 8月 内記村他一三ヶ村伊尾川通水行直願・・・・・・・・・・・496 13 文政 13年 8月 幕領村村木曽川・伊尾川水行直願・・・・・・・・・・・・497 14 天保 13年 10月 桑名郡七ヶ村川通苅払注進状・・・・・・・・・・・・・・498 15 明治 3年 11月 水行普請取替証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・499 16 宝暦 9年 4月 御堤通丈夫附御普請願・・・・・・・・・・・・・・・・・499 17 安永 7年 11月 高須輪中堤通丈夫附普請組込願・・・・・・・・・・・・・500 18 嘉永 3年 10月 木曽川堤丈夫附普請願・・・・・・・・・・・・・・・・・501 19 明和 3年 12月 新川掘割却下請書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・502 20 寛保 2年 8月 新川掘割却下に関する書状(瀧川小右衛門)・・・・・・・503 21 嘉永 3年 10月 木曽川堤急水留願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・504 22 明和 元年 8月 伊勢国木曽川通新田取払願・・・・・・・・・・・・・・・504  附 明和元年 8月 高須藩役人添状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・506 23 宝暦 14年 4月 川通存寄書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・506 24 延享 3年 7月 美濃国御料・私領水損所村村高付・・・・・・・・・・・・509 25 天保 7年 8月 高須町風害覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・511 26 文化 2年 正月 本阿弥新田助命壇返答書・・・・・・・・・・・・・・・・512 27 享和 元年 3月 帆引新田・万寿新田御普請箇所附帳・・・・・・・・・・・513 28 享和 2年 2月 宮地村御普請箇所覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・517 29 文政 3年 2月 成戸村御普請箇所附帳・・・・・・・・・・・・・・・・・518 〇油嶋新田地先工事 30 宝暦 9年 8月 油嶋新田地先締切願・・・・・・・・・・・・・・・・・・519 31 安永 7年 12月 油嶋洗堰・桑名川通御普請願・・・・・・・・・・・・・・521 32 安永 8年 正月 油嶋新田地先喰違修復出来注進状・・・・・・・・・・・・523 33 安永 8年 正月 油嶋締切御普請金覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・524 34 天明 5年 4月 油鳴新田喰違修復願・・・・・・・・・・・・・・・・・・524 35 天明 5年 8月 油嶋新田地先喰違堰自普請出来一札・・・・・・・・・・・525 36 寛政 5年 5月 油嶋地先洗堰自普請願・・・・・・・・・・・・・・・・・526 37 寛政 5年 6月 油嶋喰違締切洗堰自普請請書・・・・・・・・・・・・・・527 38 寛政 5年 12月 油嶋新田地先洗堰自普請出来形帳・・・・・・・・・・・・528 39 寛政 5年 12月 油嶋喰違締切洗堰自普請出来一札・・・・・・・・・・・・530 40 文化 5年 12月 油嶋新田洗堰普請手直願・・・・・・・・・・・・・・・・531 41 文化 9年 4月 油嶋新田地先洗堰喰違自普請願・・・・・・・・・・・・・531 42 文化 9年 5月 油嶋新田地先喰違洗堰自普請出来見分願・・・・・・・・・532 43 文化 9年 6月 油嶋新田地先喰違洗堰自普請取繕出来形帳・・・・・・・・533 44 文化 9年 6月 油嶋新田地先喰違締切洗堰自普請出来一札・・・・・・・・537 45 文政 10年 3月 油嶋新田地先洗堰築流自普請願・・・・・・・・・・・・・538 46 天保 4年 8月 油嶋新田地先洗堰喰違猿尾附寄洲流作并竹木取払願・・・・539 47 弘化 2年 4月 油嶋新田地先洗堰喰違自普請願・・・・・・・・・・・・・540 48 弘化 2年 7月 油嶋締切自普請出来形帳・・・・・・・・・・・・・・・・541 49 嘉永 2年 3月 油嶋新田地先喰違締切急破自普請箇所附書上帳・・・・・・542 50 嘉永 4年 3月 油嶋新田地先喰違締切御普請出来形帳・・・・・・・・・・544 51 嘉永 7年 10月 油嶋新田地先締切自普請箇所附帳・・・・・・・・・・・・551 52 嘉永 7年 10月 油嶋新田地先喰違洗堰請猿尾其外急破自普請出来形帳・・・553 53 嘉永 7年 10月 油鳴新田地先締切普請所取繕出来屈・・・・・・・・・・・557 54 自天保11年 6月 金廻村他ニヶ村堤通家作願・・・・・・・・・・・・・・・557   至安政3年 9月 55 天保 14年 9月 日原村他一二ヶ村貯穀詰蔵堤通家作願・・・・・・・・・・559 56 天保 14年 9月 日原村氏神拝殿堤通建立願・・・・・・・・・・・・・・・559 57 天保 12年 9月 高須輪中等堤通秋作はさ場御免願・・・・・・・・・・・・560 58 弘化 2年 9月 外浜村半十郎堤通干場願・・・・・・・・・・・・・・・・560 排水 59 享和 元年 12月 高須輪中中堤丈夫附御普請村方申合書・・・・・・・・・・561 60 慶応 4年 5月 石亀村中堤高上げ自普請願・・・・・・・・・・・・・・・561 61 文政 3年 3月 大江通石亀村堤除川御普請出来形帳・・・・・・・・・・・562 62 文政 9年 2月 大江通中堤御普請出来形帳・・・・・・・・・・・・・・・564 63 天保 8年 2月 大江通中堤定式御普請出来形書上帳・・・・・・・・・・・566 64 天保 9年 3月 大江通中堤并内除堤定式普請出来形帳・・・・・・・・・・568 65 慶応 2年 3月 札野村内郷小堤御普請出来形帳・・・・・・・・・・・・・569 66 享和 2年 3月 中堤御普請土代金借用証文・・・・・・・・・・・・・・・571 67 寛保 元年 12月 万寿新田引請人悪水落定一札・・・・・・・・・・・・・・572 68 宝暦 10年 12月 本阿弥新田地内中江通新除掛廻し築立取替一札・・・・・・572 69 文化 5年 9月 本阿弥新田御普請明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・573 70 自明和4年 2月 内記村小堤丈夫附御普請土取場証文・・・・・・・・・・・577   至文化4年 3月 71 寛政 12年 4月 福一色村地内江筋并除通潰地証文・・・・・・・・・・・・578 72 天保 6年 11月 悪水落除堤集築立取替証文・・・・・・・・・・・・・・・579 〇江浚 73 享保 20年    高須輪中築留圦悪水落江通浚願・・・・・・・・・・・・・580   宝暦 2年 74 天明 2年 11月 馬目村江浚御普請願・・・・・・・・・・・・・・・・・・582 75 天保 15年 2月 悪水落江通浚方につき上郷・下郷済口証文・・・・・・・・582 76 嘉永 元年 6月 弐拾ヶ村組合悪水落大江筋江幅約定証文・・・・・・・・・583 77 嘉永 3年 9月 大江筋浚普請願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・584 78 嘉永 3年 12月 築留樋組合二〇ヶ村悪水落紛争一件・・・・・・・・・・・585 79 嘉永 4年 正月 東大江通江浚下郷返答書・・・・・・・・・・・・・・・・587 ○圦樋 80 宝暦 9年 8月 大江通七本戸圦一艘伏替願・・・・・・・・・・・・・・・588 81 天明 3年 7月 大江通七本戸増圦差止願・・・・・・・・・・・・・・・・588 82 嘉永 4年 3月 七本戸圦自普請修復規定証文・・・・・・・・・・・・・・590 83 安政 2年 2月 二本戸圦樋規定証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・592 84 慶応 2年 3月 大江通古中嶋樋御普請出来形帳・・・・・・・・・・・・・594 85 文久 3年 4月 石亀村地内悪水樋春役定式普請金請取証・・・・・・・・・598 86 文久 3年 6月 石亀村地内圦樋一件取極証文・・・・・・・・・・・・・・598 87 文久 3年 4月 本阿弥新田大江通圦樋伏替水行障方一札・・・・・・・・・599 88 安永 2年 3月 万寿新田悪水圦修復雑用金下渡願・・・・・・・・・・・・600 89 天明 3年 10月 大江通増圦・内外浚普請証文・・・・・・・・・・・・・・601   天明 3年 12月 90 天明 4年 7月 高須輪中大江通三六ヶ村悪水落方願・・・・・・・・・・・602 91 文化 4年 10月 万寿新田圦樋紛争一件・・・・・・・・・・・・・・・・・604 92 天保 6年 9月 万寿新田大江・中江落圦樋引請方取極証文・・・・・・・・609 93 天保 13年 正月 万寿新田大江落圦下げ御普請上郷・下郷取替規定・・・・・613 94 弘化 4年 4月 万寿新田圦樋江下げ御普請箇所弁金取調帳・・・・・・・・614 95 享保 17年閏5月 深浜古圦掘上げ引請証文・・・・・・・・・・・・・・・・619 96 元禄 16年 7月 五町村・柳湊村悪水落証文・・・・・・・・・・・・・・・619 97 天明 2年 7月 西小嶋村他四ヵ村悪水落圦伏替済口証文・・・・・・・・・620 98 安永 9年 7月 安田新田地内花倉悪水落圦樋伏込内済証文・・・・・・・・621 99 寛政 10年 4月 高須輪中村村海用留御普請願・・・・・・・・・・・・・・622 100 天保 10年 6月 日原新田澪築人足不参詑状・・・・・・・・・・・・・・・623 〇万寿騒動 101 天保 6年 6月 万寿騒動取調に施する書状(内藤隼人正より松平摂津守宛)624 102 天保 6年 7月 万寿新田騒立一件・・・・・・・・・・・・・・・・・・・625 103 天保 7年 7月 万寿騒動裁許申渡名前帳・・・・・・・・・・・・・・・・631 104 天保 7年 7月 万寿騒動裁許申渡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・642 第4部 町方・村方 村況 ○高須輪中 1 安永 4年 7月 高須輪中(幕府直領・尾張領・旗本領)村高附・・・・・・647 2 宝暦 5年 4月 高附書上帳(石津郡一二ヶ村・海西郡一四ヶ村)・・・・・649 3 享保 13年 4月 高須輪中堤間数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・652 4 寛政 11年 正月 高須輪中堤・中堤間数・・・・・・・・・・・・・・・・・652 〇村境 5 享保 元年 8月 馬目村築留圦内論所村分認願・・・・・・・・・・・・・・654 6 寛政 10年 10月 内記村・馬目村地境証文・・・・・・・・・・・・・・・・656 〇村明細帳 7 元禄 12年 5月 深浜村指出帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・657 8 享保 6年 3月 本阿弥新田高反別指出帳・・・・・・・・・・・・・・・・660 9 文化 7年 9月 石亀村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・668 10 明治 2年 6月 高須町反別取調帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・673 11 明治 4年 1月 沼新田・万寿新田高反別仕訳帳・・・・・・・・・・・・・674 〇村村由来 12 明暦 2年    尾張藩領村村覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・678 13 (年未詳)    福江村由来書上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・679 14 延享 4年 7月 高須輪中堤外村村開発覚書・・・・・・・・・・・・・・・680 〇万寿新田開拓 15 享保 3年 5月 高須輪中村村満中新田取立返答書・・・・・・・・・・・・682 16 享保 4年 6月 桑名郡富嶋新田七郎兵衛満中池新開願・・・・・・・・・・685 17 享保 3年 6月 満中池汐留普請年延願・・・・・・・・・・・・・・・・・686 18 享保 5年 11月 海東郡宇治村林平満中池新田開願・・・・・・・・・・・・687 19 享保 5年 11月 満中新田普請金請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・688 20 享保 6年 3月 満中池御料・私領入組反別大積帳・・・・・・・・・・・・688 21 享保 7年 10月 満中池之内金廻村等地境定証文・・・・・・・・・・・・・693 22 享保 7年 10月 満中池之内安田村・福江村地境定証文・・・・・・・・・・693 23 享保 11年 9月 万寿新田開発出金人請状・・・・・・・・・・・・・・・・694 24 享保 13年 4月 万寿新田掟米出来金・年賦金へ配分願・・・・・・・・・・695 25 享保 13年 4月 尾州中嶋郡片原一色村清兵衛等満中池開発見込書・・・・・696 26 享保 14年 2月 万寿新田開発免許状・・・・・・・・・・・・・・・・・・697 27 享保 17年閏5月 万寿新田出来につき伺書(勘定所宛)・・・・・・・・・・698 28 宝暦 3年 9月 満中池開発由来并万寿新田落坊村教書上・・・・・・・・・699 29 自天明7年 6月 珍事留(高須町明荷屋定八)・・・・・・・・・・・・・・700   至天保9年 2月 村政 ○庄屋 30 文政 10年 11月 本阿弥新田庄屋取締役并兼帯庄屋代役後任願・・・・・・・712 31 天保 13年 4月 馬目村庄屋退役願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・712 32 天明 7年 12月 附庄屋役御免願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・713 33 自文政5年閏正月 苗字帯刀免許・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・714   至天保14年 11月 ○村規約 34 弘化 3年 4月 成戸村古組規定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・716 35 天保 2年 4月 札野村堤通土取一件内済証文・・・・・・・・・・・・・・716 36 宝永 4年 3月 内記村新道築立一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・717 37 享保 2年 5月 馬目村境新築立道取払一札・・・・・・・・・・・・・・・718 38 嘉永 6年    瀬古村畑境切添・せり出・作場村道掻込詑証文・・・・・・719 〇村入用 39 嘉永 10年 11月 瀬古村夫銭帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・720 40 延宝 5年 3月 瀬古村夫銭覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・724 41 宝暦 5年 正月 瀬古村入用帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・725 42 安永 4年 正月 瀬古村入用覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・729 43 文化 13年 4月 高須町拾六石勘定帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・734 44 万延 元年    高須町拾六石入用下調帳・・・・・・・・・・・・・・・・736 45 元治 2年 正月 石亀村高入用覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・739 46 元治 2年 1月 石亀村村並入用覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・742 47 天保 4年 9月 札野村庄屋所勘定帳につき返答書・・・・・・・・・・・・745 48 天保 10年 12月 札野村村入用勘定取斗規定証文・・・・・・・・・・・・・750 49 嘉永 4年 6月 成戸村村用金借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・・752 50 延宝 6年 10月 未進米延納誤証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・753 51 元禄 13年 10月 馬目村古高之内草代銭一札・・・・・・・・・・・・・・・753 52 宝永 3年 4月 馬目村草代銭証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・754 53 天保 11年 4月 松木村小前高持処遇約定書・・・・・・・・・・・・・・・755 54 文化 14年 2月 馬目村長百姓取替証文・・・・・・・・・・・・・・・・・756 55 嘉永 5年 2月 瓦庇補修につき一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・756 56 天明 6年 5月 文六家督分け内済書・・・・・・・・・・・・・・・・・・756 57 享和 元年 8月 高須輪中入水之節馬目村騒動請書・・・・・・・・・・・・758 58 寛政 2年 3月 百姓訴状調につき申上書・・・・・・・・・・・・・・・・759 〇組合村村 59 弘化 2年 7月 幕領安八郡・海西郡一二ヶ村組合村村定書・・・・・・・・760 60 嘉永 3年 正月 幕領安八郡・海西郡一ニヶ村組合約定・・・・・・・・・・763 61 嘉永 3年 正月 幕領安八郡・海西郡一二ヶ村組合惣代願・・・・・・・・・764 62 安政 6年 3月 幕領安八郡・海四郡一二ヶ村組合取締約定・・・・・・・・764 63 元治 2年 正月 組合入用覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・766 産業 ○掘抜井戸 64 嘉永 7年 正月 海西郡・安八郡拾弐ヶ村組合・者結村掘抜井戸取調書上帳・770  附 嘉永7年 2月 瀬古村井戸覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・772 65 嘉永 7年 6月 高須輪中掘抜井戸取締請書・・・・・・・・・・・・・・・772 66 安政 7年 12月 掘抜井戸取締箇条書・・・・・・・・・・・・・・・・・・780 67 万延 元年 12月 高須輪中掘抜井戸上郷・下郷村村取極証文・・・・・・・・780 68 文久 元年 12月 日原村掘抜井戸出金覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・784 〇堀田・重田 69 自天明6年 11月 馬目村・馬目新田堀田造成願・・・・・・・・・・・・・・784   至文化11年 12月 70 寛政 2年 6月 馬目村・馬目新田堀田屈書・・・・・・・・・・・・・・・786 71 安永 9年 4月 堀田普請につき浪除堤・御取箇願・・・・・・・・・・・・787 72 安永 9年 4月 本阿弥新田他四ヶ村堀田申上書・・・・・・・・・・・・・790 73 文化 4年 正月 本阿弥新田堀田・浪除堤普請につき定免軽減願・・・・・・792 74 宝暦 12年 2月 本阿弥新田堀田入用金拝借願・・・・・・・・・・・・・・794 75 安永 8年 2月 本阿弥新田堀上田自普請年賦并波除堤扶持米願・・・・・・795 76 安永 4年 12月 本阿弥新田重田願上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・797 77 寛政 10年 正月 馬目新田重田造成願・・・・・・・・・・・・・・・・・・799   文化 3年 4月 78 宝暦 14年 3月 内記新田重田申上書・・・・・・・・・・・・・・・・・・800 79 安永 5年 3月 本阿弥新田重田入土願書上帳・・・・・・・・・・・・・・801 80 安永 6年 3月 本阿弥新田重田入土年賦願書上帳・・・・・・・・・・・・803 〇農耕 81 安永 5年 2月 馬目村・馬目新田苗代場屈・・・・・・・・・・・・・・・805 82 自寛政3年 7月 馬目村・馬目新田田植屈・・・・・・・・・・・・・・・・805   至天保4年 5月 83 寛政 3年 7月 馬目村鼠害屈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・807 84 安永 2年 10月 馬目村他二ヶ村水損不作届書・・・・・・・・・・・・・・808 85 天明 3年 10月 本阿弥新田秋田方水損書上帳・・・・・・・・・・・・・・808 86 嘉永 3年 11月 内記村他一七ヶ村入水につき種物拝借願・・・・・・・・・814 87 文化 5年 8月 鹿野村・福一色村鳥運上願・・・・・・・・・・・・・・・815 88 文化 5年 8月 札野村殺生につき船乗取一件・・・・・・・・・・・・・・815 89 慶応 2年 6月 大江通魚猟内済規定証文・・・・・・・・・・・・・・・・816 90 嘉永 6年 9月 伊尾川通薪炭番小屋取建願・・・・・・・・・・・・・・・817 91 文政 6年 正月 高須町米商明荷屋送荷物控帳・・・・・・・・・・・・・・818 文化 92 嘉永 6年 3月 高須天神・真正寺・報土寺領渡状・・・・・・・・・・・・829 93 元禄 6年 10月 笠松奉行所宛真宗寺地子免願・・・・・・・・・・・・・・829 94 元禄 11年 6月 成戸村報土寺除地高証文帳・・・・・・・・・・・・・・・830 95 慶長 9年 9月 天満天神棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・831 96 自文明17年閏3月 尊像・尊影・什物裏書(栄通寺・緑林寺・報土寺・真宗寺)831   至寛政6年 2月 97 延宝 2年 2月 真宗寺宛撞鐘・花色袍裳許状・・・・・・・・・・・・・・835   寛政 7年 3月 98 文化 9年 8月 伊勢神宮常夜灯敷地借請状并敷料覚・・・・・・・・・・・835 99 嘉永 3年 3月 高須掛所建立二恩請願・・・・・・・・・・・・・・・・・836 100 元治 2年 1月 神明官御遷宮入用帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・837 101 天保 8年 9月 御初尾受取証(吉沢大夫)・・・・・・・・・・・・・・・842 102 文久 4年 正月 蓮台寺住職譲渡約定書・・・・・・・・・・・・・・・・・842 103 嘉永 5年 12月 報土寺・遠照寺壇方一件済口証文・・・・・・・・・・・・843 104 寛政 2年 10月 日下丸村半右衛門等寺役願・・・・・・・・・・・・・・・844 105 文化 7年 9月 鹿野村花角力興行願・・・・・・・・・・・・・・・・・・844 後記 口絵 図版第1 高須天神領渡状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文829頁参照 図版第2 入部一条密書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文262頁参照 図版第3 瀬古村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 1頁参照 図版第4 高須上町屋敷検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 95頁参照 図版第5 屋敷割渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文251頁参照 図版第6 武道具改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文247頁参照 図版第7 高須藩士米・金子借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・本文284頁参照 図版第8 藩主所替風聞につき願書・・・・・・・・・・・・・・・・・本文281頁参照 図版第9 給人地売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文283頁参照 図版第10 石亀村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文357頁参照 図版第11 西小嶋村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文375頁参照 図版第12 馬目村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文157頁参照 図版第13 馬目村奉公人遠国帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文202頁参照 図版第14 馬目村倹約定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文299頁参照 図版第15 女子貰請一札 図版第16 珍事留・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文700頁参照 附図 (元文4年) 高須町古絵図  明和2年  高須藩士新規屋敷割渡絵図