各務原市史 史料編 近代・現代

      目次      口絵      序      例言 近代之部    総解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 第1部 町村略誌 徴発物件一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 第2部 文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51   1 慶応4年〜明治30年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52    (1)維新の余波・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52       1 明治2年    年貢減免嘆願・・・・・・・・・・・・・・・・52       2 明治4年    新田開発願・・・・・・・・・・・・・・・・・53       3 明治4年    改姓の約定・・・・・・・・・・・・・・・・・54    (2)村の変革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55       4 明治8年    五か村の合併・・・・・・・・・・・・・・・・55       5 明治8年    和合村約定・・・・・・・・・・・・・・・・・55       6 (年未詳)   和合村会議規則・・・・・・・・・・・・・・・57       7 明治7年    戸長退役願・・・・・・・・・・・・・・・・・59       8 明治17年    戸長役募役員について・・・・・・・・・・・・60       9 明治17年    八か村連合会議日誌・・・・・・・・・・・・・60       10 明治22年    那加村明治二二年村会日誌・・・・・・・・・・66       11 明治25年    組合村長辞職勧告願・・・・・・・・・・・・・72       12 (年未詳)   県会議員選挙人被選挙人異動詞・・・・・・・・73       13 明治11年    各務都農区会仮準則・・・・・・・・・・・・・73       14 明治12年    各務誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75    (3)地租改正・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77       15 明治8年    地価取調手続区内申入れ・・・・・・・・・・・77       16 明治8年    地租改正の回章(写)・・・・・・・・・・・・78       17 明治8年    地価引下げ嘆願書(写)・・・・・・・・・・・80       18 自明治2年   一四小区村々旧税五か年平均記・・・・・・・・82         至明治6年       19 (明治八ヵ年) 田畑地価壱反当早見・・・・・・・・・・・・・87         (年未詳)          20 (年未詳)   田畑反別地価・・・・・・・・・・・・・・・・88       21 (年未詳)   旧税早見・・・・・・・・・・・・・・・・・・89       22 (年未詳)   山林野川旧税記・・・・・・・・・・・・・・・89       23 (年未詳)   山林野旧記・・・・・・・・・・・・・・・・・89       24 (年未詳)   第一大区一区小区新旧税表・・・・・・・・・・90       25 明治8年    地価取調べにかかわる通達・・・・・・・・・・91       26 明治9年    郡中地籍取調帳・・・・・・・・・・・・・・・95       27 明治10年    八か村入会地約定・・・・・・・・・・・・・・96       28 明治25年    人力車荷車税・・・・・・・・・・・・・・・・99       29 明治18年    地目変換願・・・・・・・・・・・・・・・・・101       30 明治21年    免租願(幣牛馬捨場)・・・・・・・・・・・・101    (4)産業・交通・河川・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102       31 明治3年    廻米桑名湊納帳・・・・・・・・・・・・・・・102       32 明治5年    水車譲渡・・・・・・・・・・・・・・・・・・103       33 明治7年    生糸改印の件・・・・・・・・・・・・・・・・104       34 明治8年    産物調(東島村)・・・・・・・・・・・・・・104       35 明治10年    産物調(持田村)・・・・・・・・・・・・・・105       36 明治8年    雑穀平均相場・・・・・・・・・・・・・・・・106       37 明治10年    開発願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106       38 明治10年    宿屋看板掲げ願・・・・・・・・・・・・・・・108       39 明治12年    牛馬売買鑑札について・・・・・・・・・・・・108       40 明治14年    和合村成熟状況・・・・・・・・・・・・・・・109       41 明治15年    春夏蚕の景況・・・・・・・・・・・・・・・・109       42 明治15年    清酒送り証・・・・・・・・・・・・・・・・・110       43 明治26年    松苗木売買証書・・・・・・・・・・・・・・・110       44 明治26年    いかだ回漕契約・・・・・・・・・・・・・・・111       45 明治24年    震災地方税特別処分法・・・・・・・・・・・・112       46 (年未詳)   中山道修繕補助願・・・・・・・・・・・・・・114       47 明治3年    東島村普請明細帳・・・・・・・・・・・・・・114       48 明治15年    官費堤防修繕願・・・・・・・・・・・・・・・115       49 明治15年    堤防道路諸色人足帳・・・・・・・・・・・・・116       50 明治14年    新道開設願・・・・・・・・・・・・・・・・・120       51 明治21年    新道願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・121       52 明治21年    新道目論見帳・・・・・・・・・・・・・・・・121       53 明治27年    木曽川私費架橋について・・・・・・・・・・・123       54 明治11年    いかだ継方について・・・・・・・・・・・・・128       55 明治12年    渡船取り決め・・・・・・・・・・・・・・・・129       56 明治12年    渡船株の譲渡・・・・・・・・・・・・・・・・131       57 明治12年    宝積寺渡船開設願・・・・・・・・・・・・・・133       58 明治21年    渡船営業受持願・・・・・・・・・・・・・・・134       59 明治17年    留木番所払下願・・・・・・・・・・・・・・・134       60 明治27年    御用材いかだ回漕請負・・・・・・・・・・・・137       61 明治27年    官有河川敷使用願・・・・・・・・・・・・・・139       62 明治27年    杭木建設仕様書 ・・・・・・・・・・・・・・141       63 明治9年    用水為取替証書・・・・・・・・・・・・・・・142       64 明治20年    用水開さく寄合について・・・・・・・・・・・142       65 明治21年    用水開さく規約 ・・・・・・・・・・・・・・143       66 明治22年    各務用水関係新聞記事・・・・・・・・・・・・144    (5)社会生活の変容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・147       67 明治7年    おどし鉄砲の件・・・・・・・・・・・・・・・149       68 明治7年    文明講について・・・・・・・・・・・・・・・149       69 明治8年    無尽講について・・・・・・・・・・・・・・・149       70 明治8年    各務郡土地民俗上陳書・・・・・・・・・・・・150       71 明治15年    往来証券・・・・・・・・・・・・・・・・・・152       72 明治15年    和合村申合仮規約・・・・・・・・・・・・・・153       73 明治15年    施療券下付願・・・・・・・・・・・・・・・・154       74 明治14・15年  小松伐木願・・・・・・・・・・・・・・・・・155       75 明治16・17年  自家用酒諸届・・・・・・・・・・・・・・・・158       76 明治17年    洪水溺死人埋葬費請求・・・・・・・・・・・・159       77 明治17年    休暇届・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160       78 明治21年    落葉かき契約書・・・・・・・・・・・・・・・160       79 明治26年    震災小誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・162       80 明治26年    小作米代金請求訴状・・・・・・・・・・・・・166       81 明治26年    扶助料請求願・・・・・・・・・・・・・・・・168       82 明治28年    共同貯金会主旨書・・・・・・・・・・・・・・169       83 (年未詳)   頼母子講仕方・・・・・・・・・・・・・・・・170       84 (年未詳)   村内取り決め・・・・・・・・・・・・・・・・170    (6)学制の施行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・171       85         明治5年以前の寺小屋・・・・・・・・・・・・171       86 明治6年    和親義校就学生徒調帳(熊田村)・・・・・・・172       87 明治6年    和親義校生徒調帳(坂井村)・・・・・・・・・172       88 明治6年    小学義校開業原(洗心舎)・・・・・・・・・・173       89 明治9年    洗心小学校位置選定願・・・・・・・・・・・・176       90 明治12年    学事統計表(和親学校)・・・・・・・・・・・179       91 明治12年    和親学校下連合会決議案・・・・・・・・・・・180       92 明治15年    公立小学校一覧・・・・・・・・・・・・・・・183       93 明治15年    学務委員給料等の件・・・・・・・・・・・・・184       94 明治15年    学校諸書類目録・・・・・・・・・・・・・・・185       95 明治17年    第一〇学区連合会結成願・・・・・・・・・・・186       96 明治26年    3小学校の統合申請書・・・・・・・・・・・・187       97 明治27年    古市場学校新築費借入金証書・・・・・・・・・188    (7)陸軍演習場の設置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・189       98 明治12・13年  大砲射的場用地関係文書・・・・・・・・・・・189       99 明治19年    大佐野村掃除場について・・・・・・・・・・・193       100 明治20年    弾丸破片拾得一件・・・・・・・・・・・・・・193       101 明治21・22年  大砲射的場関係新聞記事・・・・・・・・・・・195       102 明治19年    わび状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・196       103 (明治18年カ) 徴兵失跡自首届・・・・・・・・・・・・・・・196   2 明治30年〜昭和12年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・197    (1)各務原市域の成立・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・197       104 明治30年    更木村につき誓約書・・・・・・・・・・・・・197       105 明治30年    村会議員定数増願・・・・・・・・・・・・・・197       106 明治30年    蘇原村区設置内申書・理由書・取調書・・・・・198       107 明治32年    仮区定例規約・・・・・・・・・・・・・・・・204       108 明治32年    区長当選通知・・・・・・・・・・・・・・・・206       109 明治37年    蘇原村事務報告・・・・・・・・・・・・・・・206       110 明治40〜44年  那加村規程・・・・・・・・・・・・・・・・・208       111 大正3年    羽場区長執務日誌・・・・・・・・・・・・・・216       112 大正9年    蘇原村事務報告・・・・・・・・・・・・・・・219       113 大正10年    村会議員報酬議案・・・・・・・・・・・・・・220       114 昭和2年    那加村議会議案・・・・・・・・・・・・・・・221       115 昭和4年    那加村議会議案・・・・・・・・・・・・・・・222       116 昭和4年    新加納区議事録・・・・・・・・・・・・・・・227       117 明治31年    減税訴願書・・・・・・・・・・・・・・・・・230       118 明治37年    国債応募成績・・・・・・・・・・・・・・・・232       119 昭和10年    国際連盟脱退詔書奉読式の件・・・・・・・・・233       120 昭和10・11年  精神作興週間について・・・・・・・・・・・・233       121 明治35年    衆議院議員選挙投票立会人通知・・・・・・・・236       122 明治41年    衆議院議員選拳に関する注意・・・・・・・・・236       123 大正14年    選挙運動に関する諸注意・・・・・・・・・・・237       124 昭和11年    選挙粛正運動実施通知・・・・・・・・・・・・240       125 昭和11年    選挙粛正宣誓式挙行通知・・・・・・・・・・・241       126 昭和11年    鵜沼村派出所建築費収支報告・・・・・・・・・241       127 (明治30年ヵ) 蘇原村会議事細則・・・・・・・・・・・・・・242       128 自大正5年   蘇原村古市場区協議録(抄)・・・・・・・・・244         至昭和14年    (2)産業・経済の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・251       129 明治32年    稲葉郡農会自小作米品評会規則・・・・・・・・251       130 明治33年    稲葉郡品評会出品解説書・・・・・・・・・・・251       131 明治36年    蔬菜果実品評会通知・・・・・・・・・・・・・252       132 明治37年    水稲立毛作品評会褒賞授与式通知・・・・・・・254       133 明治37年    農業改良講話の開催・・・・・・・・・・・・・254       134 明治37年    農事改良実行地主大会について・・・・・・・・255       135 明治37年    農事改良勤勉貯蓄実行規約・・・・・・・・・・255       136 明治37年    農事改良実行規約について・・・・・・・・・・256       137 (年未詳)   鵜沼村農事改良実行規約・・・・・・・・・・・258       138 明治41年    産米改良申合規約・・・・・・・・・・・・・・259       139 明治41年    小作米収納手続・・・・・・・・・・・・・・・259       140 大正2年    水稲試作設計案・・・・・・・・・・・・・・・260       141 昭和10年    小作米金納価格・・・・・・・・・・・・・・・269       142 明治37年    養蚕講話会開催通知・・・・・・・・・・・・・270       143 明治41年    秋蚕繭の提出依頼状・・・・・・・・・・・・・270       144 明治41年    稲葉郡蚕改良団則・・・・・・・・・・・・・・270       145 昭和10年    昭和10年度蚕業状況・・・・・・・・・・・・・272       146 明治31年    葉煙草耕作人の心得・・・・・・・・・・・・・273       147 明治32年    葉煙草新葉収納日割・・・・・・・・・・・・・276       148 明治32年    葉煙草耕作届・・・・・・・・・・・・・・・・276       149 明治41年    長花タバコ栽培禁止について・・・・・・・・・278       150 明治37年    モグラ駆除手当支給議案・・・・・・・・・・・278       151 明治41年    害虫駆除講習会通知・・・・・・・・・・・・・279       152 明治41年    害虫駆除実施に関する通知・・・・・・・・・・279       153 明治37年    畜牛検査日通知・・・・・・・・・・・・・・・281       154 明治41年    能登燐鉱肥料について・・・・・・・・・・・・282       155 明治44年    島崎区家鶏取締規約・・・・・・・・・・・・・282       156 大正13年    干害による地租免除申請について・・・・・・・283       157 昭和2年    耕地整理補償金交付請願書(控)・・・・・・・283       158 昭和10年    自家用醤油・味噌醸造伝習会について・・・・・284       159 昭和10年    砂糖製造講話会について・・・・・・・・・・・284       160 昭和10年    人夫の斡旋について・・・・・・・・・・・・・284       161 明治30年    商業税取調書・・・・・・・・・・・・・・・・285       162 明治37年    銀行支払停止に関する内牒・・・・・・・・・・285       163 明治41年    蘇原銀行株主総会開催通知・・・・・・・・・・286       164 明治44年    株式会社蘇原銀行案内・・・・・・・・・・・・287    (3)交通・河川・山林・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・293       165 明治35年    荷車取締規則・・・・・・・・・・・・・・・・293       166 明治35年    荷車取締規則取扱手続・・・・・・・・・・・・294       167 明治36年    荷車届用紙・・・・・・・・・・・・・・・・・296       168 大正15年    渡船県営嘆願書・・・・・・・・・・・・・・・296       169 大正15年    渡船県営嘆願につき陳情書・・・・・・・・・・298       170 昭和2年    渡船営業人異動届・・・・・・・・・・・・・・302       171 明治30年    変更工事願・・・・・・・・・・・・・・・・・302       172 明治30年    堤防修繕村費許可願・・・・・・・・・・・・・303       173 明治37年    修繕箇所報告依瀬・・・・・・・・・・・・・・304       174 明治37年    里道改修工事施行の件・・・・・・・・・・・・304       175 明治41年    保安林解除願・・・・・・・・・・・・・・・・304       176 大正3年    中ロ洞保安林一件・・・・・・・・・・・・・・305       177 大正15年    各務用水普通水利組合決算報告・・・・・・・・307       178 昭和2年    境川放水路工事報償金交付請願書(控)・・・・310       179 昭和4年    分水設計願・・・・・・・・・・・・・・・・・310    (4)生活の近代化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・312       180 大正10年    社会奉仕委員の設置・・・・・・・・・・・・・312       181 大正12年    時の記念日について・・・・・・・・・・・・・316       182 大正12年    年末年始虚礼廃止通知・・・・・・・・・・・・316       183 大正15年    勤倹奨励運動通知・・・・・・・・・・・・・・317       184 昭和10年    岐阜県銃後協会寄付金募集・・・・・・・・・・317       185 昭和11年    建国祭実施に関する通知・・・・・・・・・・・319       186 昭和11年    社会教育委員会予定行事・・・・・・・・・・・320       187 昭和11年    新嘗祭案内・・・・・・・・・・・・・・・・・321       188 明治32年    蘇原古市場衛生組合規則・・・・・・・・・・・321       189 明治33年    種痘接種の依頼・・・・・・・・・・・・・・・325       190 明治37年    清潔方法の実施・・・・・・・・・・・・・・・325       191 大正7年    清潔法検査日通知・・・・・・・・・・・・・・326       192 昭和5年    鵜沼村羽場区衛生組合規約・・・・・・・・・・327       193 昭和5年    鵜沼村連合衛生組合規約・・・・・・・・・・・328       194 昭和11年    結核予防国民運動について・・・・・・・・・・339       195 明治33年    ニワトリ飼育についての申合わせ・・・・・・・330       196 明治34年    借地証書・・・・・・・・・・・・・・・・・・330       197 明治37年    所得調査委員選挙について・・・・・・・・・・331       198 明治41年    凶作窮民への寄付金受領書・・・・・・・・・・332       199 明治43年    奉斎殿建築寄付金受領書・・・・・・・・・・・332       200 大正2年    狂犬病の予防・・・・・・・・・・・・・・・・332       201 大正7年    天気予報の掲示・・・・・・・・・・・・・・・333       202 大正12年    関東大震災義捐金の募集・・・・・・・・・・・333       203 大正12年    年賀郵便の節約について・・・・・・・・・・・334       204 昭和10年    台湾震災義捐金について・・・・・・・・・・・334       205 昭和10年    松茸山座談会・・・・・・・・・・・・・・・・334       206 (昭和11年)  避雷法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・335    (5)学校と青年団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・337       207 明治34年    那加高等小学校授業料細則・・・・・・・・・・337       208 明治35年    学校敷地貸借契約書・・・・・・・・・・・・・337       209 明治42年    濃飛学生寄宿舎設置寄付金の依頼・・・・・・・338       210 大正3年    蘇原農業補習学校付設議案・・・・・・・・・・338       211 大正3年    電話機の寄付・・・・・・・・・・・・・・・・341       212 自大正7年   更木農業補習学校沿革誌・・・・・・・・・・・341         至大正15年       213 自大正15年   更木村農業訓練所(農業青年学校)沿革誌(抄)344         至昭和19年       214 明治33年    「若連中」から「青年会」への改正・・・・・・349       215 明治34年    蘇原村若者規定・・・・・・・・・・・・・・・350       216 明治42年    青年会支部夜学会会則・・・・・・・・・・・・351       217 明治43年    新加納青年会則・・・・・・・・・・・・・・・353       218 大正5年    大正五年度羽場青年支会場決算書・・・・・・・355       219 昭和7年    蘇原村少年団去・青年団・処女会の概要・・・・358    (6)軍事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・360       220 明治41年    戦闘射撃の通知・・・・・・・・・・・・・・・360       221 明治41年    機動演習の通知・・・・・・・・・・・・・・・361       222 大正2年    機動演習地に関する注意・・・・・・・・・・・362       223 昭和11年    防空演習の予行実施について・・・・・・・・・365       224 (明治37年ヵ) 義勇会会則・・・・・・・・・・・・・・・・・365       225 (明治37年ヵ) 義勇会餞別取換えの照会・・・・・・・・・・・366       226 明治37年    戦勝祈祷会通知・・・・・・・・・・・・・・・366       227 明治40年    成川少将講演会通知・・・・・・・・・・・・・367       228 昭和11年    慰問袋割当の件・・・・・・・・・・・・・・・367       229 昭和11年    出動軍人あて書状に関する注意・・・・・・・・368       230 明治37年    恤兵金品の取扱いについて・・・・・・・・・・368       231 明治37年    草鞋の献納について・・・・・・・・・・・・・369       232 明治40年    馬の徴発・・・・・・・・・・・・・・・・・・369       233 明治37年    入隊日時通知・・・・・・・・・・・・・・・・370       234 明治37年    応召兵士出発日時通知・・・・・・・・・・・・370       235 明治41年    入営者歓送通知・・・・・・・・・・・・・・・370       236 明治41年    除隊者歓迎通知・入営者歓送通知・・・・・・・371       237 明治41年    徴兵適齢届について・・・・・・・・・・・・・371       238 大正2年    在郷軍人会の軍隊斡旋について・・・・・・・・372   3 昭和12年〜20年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・374    (1)戦時体制への移行軍事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・374       239 昭和15年    町制施行関係書類(那加)・・・・・・・・・・374       240(昭和19年)   鵜沼町常会及び町内会規則・・・・・・・・・・385       241 昭和15年    役場の移転(前宮村)・・・・・・・・・・・・386       242 昭和16年    昭和一五年度蘇原村事務報告・・・・・・・・・389    (2)戦時下の生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・397       243 昭和16年    島崎常会決議録・・・・・・・・・・・・・・・397       244 自昭和15年   駒場会日誌(抄)・・・・・・・・・・・・・・398         至昭和20年       245 自昭和4年   最近一〇か年火災度数表・・・・・・・・・・・414         至昭和13年       246 昭和14年    警防団組織の件・・・・・・・・・・・・・・・415       247 (昭和19年)  鵜沼町警防団組織・・・・・・・・・・・・・・420       248 昭和14年    派出所より回覧・・・・・・・・・・・・・・・421       249 昭和14年    警防員志願書・・・・・・・・・・・・・・・・422       250 昭和14年    警防団長会議録・・・・・・・・・・・・・・・423       251 昭和15年    警防団編成一覧・・・・・・・・・・・・・・・425       252 昭和14年    鵜沼村道楽貯金会規則・・・・・・・・・・・・427       253 昭和14年    国民貯蓄組合現勢調・・・・・・・・・・・・・431       254 昭和13年    農家及び農地調・・・・・・・・・・・・・・・433       255 昭和18年    帰郷証明・・・・・・・・・・・・・・・・・・436       256 昭和18年    ラジオ受信機の規制・・・・・・・・・・・・・436       257 昭和18年    指定洋傘の配給・・・・・・・・・・・・・・・437       258 昭和20年    蘇原町国民健康保険組合規約変更について・・・437       259 昭和20年    警戒警報解除信号の件・・・・・・・・・・・・437    (3)銃後を支えるもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・438       260 昭和14年    亜鉛鉄板・釘・針金需用量調査の件・・・・・・438       261 昭和16年    蘇原村常会協議伝達事項・・・・・・・・・・・440       262 昭和16年    村長訓話要綱・・・・・・・・・・・・・・・・449       263 (年未詳)   蘇原村防諜防犯組合規約・・・・・・・・・・・454       264 昭和19年    食糧増産対策事業施行に関する議案・・・・・・456       265 昭和18年    軍用干草供出の件・・・・・・・・・・・・・・458       266 昭和19年    甘藷供出表・・・・・・・・・・・・・・・・・458       267 昭和14年    軍需品供出の件・・・・・・・・・・・・・・・460       268 昭和20年    軍需供出梅干割当・・・・・・・・・・・・・・462       269 (昭和30年)  各務村在郷軍人会記録・・・・・・・・・・・・462       270 昭和18年    銃後奉公会負担金内訳・・・・・・・・・・・・468       271 昭和18年    村葬執行について・・・・・・・・・・・・・・469       272 昭竺18年    部隊慰霊祭通知・・・・・・・・・・・・・・・469       273 昭和18年    文化班活動について・・・・・・・・・・・・・470    (4)蘇原駅の新設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・470       274 昭和15年    国有鉄道新駅設置請願書・・・・・・・・・・・470       275 昭和15年    蘇原停車場設置期成同盟会規約・・・・・・・・472       276 昭和15・16年  蘇原停車場設置期成同盟会収支予算書・・・・・473       277 昭和16年    蘇原停車場設置期成同盟会収入追加更生予算・・474       278 昭和17年    蘇原停車場祝賀式準備事務分担・・・・・・・・477 現代之部    総解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・481   1 市政の展開・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・497    (1)終戦直後の町村政の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・497       1 戦傷病死者の弔慰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・497         ○ 昭和27年12月  春を待つ留守家族を訪ねて(抄)・・・・・497         ○ 昭和31年3月  蘇原町英霊記念碑除幕式・・・・・・・・・497       2 食糧難と米穀供出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・498         ○ 昭和20年6月  甘藷の増産総攻撃・・・・・・・・・・・・498         ○ 昭和20年9月  甘藷生産目標の達成確実・・・・・・・・・498         ○ 昭和21年1月  開墾就農お奨め(坂下と各務原に)・・・・499         ○ 昭和25年3月  ”岐阜一号”へ切換え奨励・・・・・・・・499       3 農地委員会と農地改革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500         ○ 昭和21年12月  第一回 各務村農地委員会会議録(抄)・・500         ○ 昭和23年7月  町有地の払下げは農調法違反・・・・・・・502       4 教育委員会と学制改革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・502         ○ 昭和27年11月  各務村教育委員会告示第一号・・・・・・・502    (2)米軍の進駐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・503       5 米軍の那加基地への進駐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・503         ○ 昭和21年3月  M・Pは必ず腕章をつけている・・・・・・503         ○ 昭和22年2月  米進駐軍、きょう市中行進・・・・・・・・504         ○ 昭和28年1月  租界那加の実状報告・・・・・・・・・・・504         ○ 昭和28年8月  米海兵隊第一陣一万二千来岐・・・・・・・505         ○ 昭和28年11月  基地なかの全容を探る・・・・・・・・・・506       6 那加基地周辺の諸問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・506         ○ 昭和27年6月  日共、米兵と衝突・・・・・・・・・・・・506         ○ 昭和28年2月  青い目の子に春遠し・・・・・・・・・・・507         ○ 昭和28年9月  那加を文教地区に、岐大で猛運動・・・・・508         ○ 昭和28年10月  那加町に探る赤線基地の女・・・・・・・・509         ○ 昭和29年1月  六〇名近くが保菌・・・・・・・・・・・・510       7 那加基地の返還・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・511         ○ 昭和30年6月  さびれ果てた歓楽街・・・・・・・・・・・511         ○ 昭和32年12月  駐留軍労務者の解雇問題・・・・・・・・・512         ○ 昭和33年5月  米軍接収地の返還・・・・・・・・・・・・512    (3)航空自衛隊の駐屯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513       8 航空自衛隊岐阜基地への胎動・・・・・・・・・・・・・・・・・513         ○ 昭和27年2月  各務原飛行場復活の是非論・・・・・・・・513         ○ 昭和29年1月  防衛力増強の全容を保安庁発表・・・・・・514         ○ 昭和31年4月  各務原は補給所の計画・・・・・・・・・・515       9 航空自衛隊の駐屯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・516         ○ 昭和32年1月  川崎製作所内に補給隊駐留・・・・・・・・516         ○ 昭和32年5月  各務原飛行場へ実験航空隊・・・・・・・・516         ○ 昭和33年1月  ふくれる航空自衛隊の明暗・・・・・・・・518       10 航空機騒音と公害問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・519         ○ 昭和35年1月  防音装置の新校舎(那加中)・・・・・・・519         ○ 昭和37年5月  基地周辺の騒音防止工事・・・・・・・・・520         ○ 昭和42年3月  名所めざす航空広報館・・・・・・・・・・521         ○ 昭和42年9月  各務原市公害対策審議会・・・・・・・・・522    (4)行政の広域化と町村合併・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・523       11 岐阜市周辺町村合併の進展・・・・・・・・・・・・・・・・・・523         ○ 昭和29年1月  人口三四万の大岐阜市建設案・・・・・・・523         ○ 昭和29年3月  合併を見逃した岐阜市周辺一一町村の暫定予                   算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・524       12 稲羽町の発足と鵜沼町の拡大・・・・・・・・・・・・・・・・・524         ○ 昭和30年2月  稲葉群稲羽町の発足・・・・・・・・・・・524         ○ 昭和30年2月  各務村・鵜沼町合併問題議決・・・・・・・525    (5)各務原市の誕生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・525       13 新市建設への胎動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・525         ○ 昭和32年1月  那加など五町村合併機運・・・・・・・・・525         ○ 昭和32年2月  盛上がる稲葉の東部四町合併・・・・・・・527         ○ 昭和33年3月  四町合併へ具体化の動き・・・・・・・・・527         ○ 昭和37年3月  遂に四町合併が濃厚意見・・・・・・・・・528       14 各務原市の誕生とそれに到る陣痛・・・・・・・・・・・・・・・528         ○ 昭和37年6月  各務原市構想今秋には具体化・・・・・・・528         ○ 昭和37年11月  那加町の四町合併反対請願書・・・・・・・530         ○ 昭和38年1月  蘇原町の合併反対期成同盟・・・・・・・・531         ○ 昭和38年1月  町合併振出議案・・・・・・・・・・・・・532         ○ 昭和38年2月  四町合併に関する岐阜県告示・・・・・・・534         ○ 昭和38年1月  各務原市の実現に望む・・・・・・・・・・535    (6) 各務原市政の草創(武藤市政)・・・・・・・・・・・・・・・・・537       15 選挙・議会・総務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・537         ○ 昭和38年5月  各務原市長に武藤嘉一氏(抄)・・・・・・537         ○ 昭和38年5月  議長は末松氏、副には金武氏(抄)・・・・537       16 市庁舎の建設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・538         ○ 昭和38年9月  各務原市庁舎どこへゆく・・・・・・・・・538         ○ 昭和39年3月  各務原市の新庁舎位置決定・・・・・・・・539         ○ 昭和39年4月  市庁舎問題ようやくピリオド・・・・・・・540       17 全消防団の統合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・541         ○ 昭和38年6月  各務原市消防団の統合問題・・・・・・・・541         ○ 昭和39年5月  常設消防の設置(本庁舎は都加地区)・・・541         ○ 昭和41年7月  消防本部新庁舎、盛大に落成式・・・・・・542       18 諸事業の草創・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・543       @ 都市計画と地域開発計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・543         ○ 昭和39年1月  一千戸の住宅団地造成へ・・・・・・・・・543         ○ 昭和39年1月  北部の総合開発へ・・・・・・・・・・・・544       A 産業の振興・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・545         ○ 昭和41年8月  那加西部土地改良事業始まる・・・・・・・545       B 環境衛生施設への配慮・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・545         ○ 昭和39年1月  し尿処理場早くも能力に限界・・・・・・・545         ○ 昭和42年6月  一二億円で着工、総合給水事業・・・・・・546         ○ 昭和42年7月  大型焼却場を建設(ゴミ処理)・・・・・・547       C 教育施設の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・548         ○ 昭和39年1月  ふえる新入学児童に施設や教員増加・・・・548         ○ 昭和39年1月  稲葉女商拡張と校舎問題・・・・・・・・・548       D 社会福祉への開眼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・549         ○ 昭和39年2月  第一回社会福祉大会・・・・・・・・・・・549         ○ 昭和43年5月  各務原市福祉センター建設・・・・・・・・550    (7)武藤市政の継承・整備(松原市政)・・・・・・・・・・・・・・・・551       19 選挙・議会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・551         ○ 昭和43年9月  各務原市長に松原氏(抄)・・・・・・・・552         ○ 昭和48年4月  松原市長辞任・・・・・・・・・・・・・・552       20 新市庁舎建設問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・553          ○ 昭和44年8月  早期着工へ運動(市庁舎特別委)・・・・553          ○ 昭和45年10月  庁舎建設問題で紛糾(市議会)・・・・・553          ○ 昭和47年3月  新庁舎建設第一期工事完成・・・・・・・554       21 その他新および継承の諸問題・・・・・・・・・・・・・・・・・555         ○ 昭和44年8月  給水を完全確保(第二上水道)・・・・・・555         ○ 昭和45年6月  五年計画で下水道敷設・・・・・・・・・・555         ○ 昭和47年5月  日本らいん新鵜沼台団地起工・・・・・・・556         ○ 昭和48年1月  市民センター建設用地問題・・・・・・・・557         ○ 昭和48年1月  東海中央病院移転に難題・・・・・・・・・558    (8)各務原市政の充実・発展(平野市政)・・・・・・・・・・・・・・・559       22 選挙・議会・総務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・559         ○ 昭和48年5月  各務原市長に平野氏・・・・・・・・・・・559         ○ 昭和48年9月  各務市民憲章案まとまる・・・・・・・・・560       23 教育文化都市への意欲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・561         ○ 昭和51年2月  市民会鋸・中央公民館建設・・・・・・・・561         ○ 昭和53年4月  教室増築と中学校新設計画・・・・・・・・562         ○ 昭和53年8月  県立各務原東部高校の誘致・・・・・・・・563         ○ 昭和54年11月  公民鋸の建設相次ぐ・・・・・・・・・・・563         ○ 昭和57年6月  総合体育館の着工・・・・・・・・・・・・565       24 福祉都市への充実・発展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・565         ○ 昭和48年11月  第七回社会福祉大会・・・・・・・・・・・565         ○ 昭和49年3月  慈光園の建設開園・・・・・・・・・・・・566         ○ 昭和50年6月  住民福祉に重要なゴミ対策・・・・・・・・567         ○ 昭和53年1月  北清掃センターと稲田園の建設・・・・・・568    図表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・573     1 市の位置・土地利用状況および沿革図・・・・・・・・・・・・・・・573     2 戦争犠牲者の援護概表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・575     3 航空自衛隊岐阜基地の沿革図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・577     4 人口・世帯数の推移および五歳階級別人口・・・・・・・・・・・・・578     5 一般会計決算の推移および昭和五十七年度一般会計当初予算・・・・・579   2 都市計画・団地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・580    (1)都市計画と地域開発計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・580       1 昭和38年6月    木曽川の水利権確保計画・・・・・・・・・580       2 昭和38年9月    木曽川の右岸開発提案・・・・・・・・・・581       3 昭和40年4月    市制二周年、未だ乱れ勝ちの計画・・・・・581       4 昭和41年6月    各務原都市計画報告書成る・・・・・・・・582       5 昭和44年10月    務原市都市計画審議会条例・・・・・・・・583       6 昭和46年3月    市街化区域及び市街化調整区域・・・・・・585    (2)道路・橋梁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・586       7 昭和38年12月    中部横断道・実現へ促進協議会・・・・・・586       8 昭和40年4月    愛岐大橋、完日に起工式・・・・・・・・・587       9 昭和47年1月    新都加橋が開通、渡りぞめ式・・・・・・・587    (3)上・下水道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・588       10 ○ 昭和59年    各務原市の上水道事業(抄)・・・・・・・588         ○ 昭和57年4月  各務原市に流水タンク(震災用)・・・・・589       11 ○ 昭和59年    各務原市の下水道整備事業・・・・・・・・590         ○ 昭和41年6月  近く排水路改修工事・・・・・・・・・・・591         ○ 昭和53年1月  流域浄水事業を積極推進・・・・・・・・・592         ○ 昭和58年12月  強制土地収用OKの裁決・・・・・・・・・593       12 ○ 昭和54年1月  し尿処理施設の改造反対軟化・・・・・・・593    (4)住宅建設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・595       13 昭和39年2月    市北部一帯、一〇数か所で宅地開発・・・・595       14 昭和39年4月    桐野と北洞、六月下旬に開発着手・・・・・595       15 昭和42年5月    市の中心部に大住宅団地・・・・・・・・・595       16 昭和43年1月    蘇原に改良住宅建設・・・・・・・・・・・597       17 昭和47年9月    新鵜沼駅北に住宅団地建設・・・・・・・・597       18 昭和48年10月    尾崎団地分譲住宅大幅値上げ・・・・・・・598       19 昭和50年8月    興人の団地造成と学校用地・・・・・・・・599       20 昭和58年4月    各務原市の地価大幅に上昇・・・・・・・・600       19 選挙・議会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・551    図表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・603     1 都市計画法による都市計画一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・603     2 水道事業の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・604   3 農業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・606    (1)終戦直後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・606       1 自昭和22年     異議申立書・・・・・・・・・・・・・・・606         至昭和24年       2 自昭和22年     開拓財産たる土地の売渡について現地調査依                   頼の件・・・・・・・・・・・・・・・・・606         至昭和24年       3 昭和25年4月    各務原元軍用地払下通知・・・・・・・・・607       4 昭和25年9月    地元反地の測量について・・・・・・・・・607       5 昭和26年2月    各務原開拓地確定線確認・・・・・・・・・608       6 昭和23年5月    各務原開拓団員名簿・・・・・・・・・・・609       7 昭和23年      農業協同敵合の設立日程表・・・・・・・・616       8 昭和23年3月    農業協同組合設立準備会開催公告・・・・・618       9 昭和23年      農業協同組合設立目論見書・・・・・・・・618       10 昭和23年5月    農業協同組合創立総会開催公告・・・・・・619       11 昭和23年5月    農業協同組合設立認可申請書・・・・・・・619       12 昭和23年6月    岐阜県指令二三農地第一一七九号・・・・・620    (2)農業生産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・620      @ ソ菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・620       13 昭和42年8月    まず鵜沼地区を指定―米・甘しょ中心からソ                   菜園芸へ・・・・・・・・・・・・・・・・620       14 昭和43年8月    さつま芋からトマトへ ・・・・・・・・・621       15 昭和47年7月    特産の春夏ニンジン・・・・・・・・・・・622       16 昭和55年3月    生産出荷組織・・・・・・・・・・・・・・623       17 昭和56年12月    昭和五七年産加工トマト売買契約書・・・・624      A 畜産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・626       18 昭和38年      ランドレース種豚の概念・・・・・・・・・626       19 昭和41年12月    各務原市畜産センター条例について・・・・629       20 昭和42年9月    経営診断受ける―各務原市の養鶏農家―・・630       21 昭和44年5月    乳牛哺育センター完成・・・・・・・・・・631       22 昭和58年8月    稚蚕人工飼料育導入・・・・・・・・・・・632      B 林業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・633       23 昭和48年2月    森林組合解散認可申請書・・・・・・・・・633    (3)農政・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・634       24 昭和38年6月    今後の業務方針・・・・・・・・・・・・・634       25 昭和38年6月    畜産近代化に重点・・・・・・・・・・・・636       26 昭和44年度     生産出荷近代化に関する基本的な構想・・・637       27 昭和47年11月    各務原市高能率生産団地整備計画書・・・・638       28 昭和49年2月    各務原市農業協同組合合併予備契約書・・・641       29 昭和51年1月    地域と農協を結ぶフェスティバル・・・・・646    (4)土地改良・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・647       30 昭和39年3月    生まれ変わる稲羽地区・・・・・・・・・・647       31 昭和42年12月    字の区域および名称の変更について・・・・648       32 昭和54年9月    各務原市土地改良記念誌・・・・・・・・・652    図表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・653       1 自昭和23年     旧町村別戦後の主穀生産・・・・・・・・・653         至昭和28年       2 昭和24年      春作・夏作綜合作付割当表・・・・・・・・655       3 昭和25年      昭和二五年産麦雑穀供出事前割当表・・・・656       4 昭和28年度     旧町村別作物作付・生産量・・・・・・・・657       5 自昭和31年     家畜家きん頭羽数および飼養戸数・・・・・658         至昭和58年       6 自昭和31年     伊木養蚕組合のあゆみ・・・・・・・・・・650         至昭和58年       7 自昭和32年     農業組合の推移・・・・・・・・・・・・・662         至昭和58年   4 工業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・665    (1)工業の構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・665       1 自昭和33年     製造業の事業所数・・・・・・・・・・・・665         至昭和59年       2 自昭和33年     製造業の従業者数・・・・・・・・・・・・666         至昭和59年       3 自昭和33年     製造業の製造品出荷額等・・・・・・・・・668         至昭和59年       4 自昭和33年     従業者規模別事業所数・従業者数・製造品出 至昭和59年     荷額等・・・・・・・・・・・・・・・・・669    (2)航空機工業の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・671       5 昭和20年以降    川崎航空機の戦後の動向(抄)・・・・・・671       6 自昭和25年5月   川崎岐阜製作所第壱期報告書(抄)・・・・673         至昭和25年9月       7 昭和28年7月    戦後初の国産軽飛行機完成・・・・・・・・676       8 昭和31年1月    本格化したジェット機の生産(抄)・・・・676       9 昭和49年2月    川崎重工、車体部門を別会社に・・・・・・677       10 昭和31年8月    川崎・岐阜製作所協力工場協同組合・共同設                   備事業計画書・・・・・・・・・・・・・・678    (3)繊維工業の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・680       11 昭和25年10月    各務原関係繊維工業統計・・・・・・・・・680       12 昭和48年3月    各務原織物業者の産地意識・・・・・・・・682       13 昭和49年9月    各務原市織物業者の不況打開の総決起大会・684       14 昭和52年12月    過剰織機の買い上げ・・・・・・・・・・・684       15 昭和53年11月    各務原市の織物振興会がインテリア用生地を                   開発・・・・・・・・・・・・・・・・・・686       16 昭和58年9月    外国産生糸完輸入制度の早期撤廃を求める請                   願書・・・・・・・・・・・・・・・・・・686       17 昭和29年7月    都築紡績建設に際しての誓約書・・・・・・688       18 昭和38年8月    各務原市工場誘致助成条例・・・・・・・・688       19 昭和38年8月    川島紡績(株)新設に関する市との契約書・690    (4)工業団地の形成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・692       20 昭和35年11月    各務原を機械工業の町へ・・・・・・・・・692       21 自昭和36年     岐阜県金属工業団地建設費・・・・・・・・693         至昭和38年       22 昭和39年5月    岐阜県金属工業団地工場配置図・・・・・・695       23 昭和39年6月    設立直後の金属工業団地の状況(抄)・・・695       24 昭和46年5月    第二発展期を迎えた金属工業団地・・・・・697       25 昭和47年8月    岐阜木材流通団地の造成に関する陳情書・・699       26 昭和58年9月    各務原工業団地の用地取得に関する市経済常                   任委員協議会審議(抄)・・・・・・・・・701    (5)その他の主要工業の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・702       27 昭和47年7月    東芝(株)岐阜工場の建設に関する市経済常                   任委員協議会審議(抄)・・・・・・・・・702       28 昭和55年6月    各務原市とハイネス(株)〔現(株)モーリ                   タン〕との公害防止協定関係文書・・・・・704       29 昭和56年8月    カルビー(株)・ケミコン電子(株)の進出                   経過に関する市経済常任委員協議会審議(抄)710   5 商業・金融・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・713     1 戦後の各務原市における商業活動・・・・・・・・・・・・・・・・・713    (1)商工会とその活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・713       1 自昭和27年度    商工会活動の系譜・・・・・・・・・・・・713         至昭和58年度       2 自昭和47年度    各務原市商工会会員数の推移・・・・・・・713         至昭和56年度       3 昭和55年3月    商工会議所設立に関する陳情・・・・・・・714    (2)商業および商店街・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・715       4 昭和55年      地域小売商業近代化対策調査報告書・・・・715       5 昭和56年      各務原市広域商業診断報告書(抄)・・・・717       6 昭和55年      各務原那加商店街小売業近代化の基本方向                   (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・718       7 昭和53年      各務原市各務原町商店街診断報告書・・・・720    (3)商圏および消費購買力・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・725       8 昭和56年      各務原市広域商業診断報告書・・・・・・・725       9 昭和55年      地域小売商業近代化対策調査報告書(抄)・729       10 昭和55年      各務原那加商店街小売業近代化の基本方向(抄)                   (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・733    (4)市域の買物動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・735       11 昭和52年3月    各務原市市民買物動向調査結果報告書(抄)735       12 昭和57年7月    お買物調べ調査結果・・・・・・・・・・・740    (5)高度成長警大型店出店問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・744       13 昭和55年      各務原那加商店街小売業近代化の基本方向・744       14 昭和56年      各務原市広域商業診断報告書(抄)・・・・746       15 昭和56年3月    東西の大手SM各務原で激突(抄)・・・・748       16 昭和57年4月    転換期の地元商店街各務原・・・・・・・・749       17 昭和56年10月    大規模小売店舗出店凍結に関する陳情・・・750       18 昭和56年9月    大規模小売店舗出店凍結宣言・・・・・・・751       19 昭和54年9月    各務原リバープラザ(イトーヨーカ堂)出店                   に関する陳情書・・・・・・・・・・・・・752    (6)大型店と地元商店の対応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・753       20 昭和52年6月    各務原市商店街連合会創立総会開催について753       21 昭和52年6月    各務原市商店街連合会創立総会議事録(抄)754       22 昭和52年6月    各務原市の商店が大同団結、商店街連合会が                   発足(抄)・・・・・・・・・・・・・・・754       23 昭和52年12月    市商連の活動・・・・・・・・・・・・・・755       24 昭和52年9月    中規模店も進出規制へ(抄)・・・・・・・755       25 昭和58年7月    各務原市商店街近代化協議会規程・・・・・756       26 昭和57年      商店街活動・・・・・・・・・・・・・・・757       27 昭和48年6月    那加東栄商店街振興組合設立趣意書(抄)・758    (7)低成長期における地域商工活動振興問題・・・・・・・・・・・・・・761       28 昭和57年6月    各務原市産業祭実行委員会の設立宣言(抄)761       29 昭和57年8月    各務原市産業祭の開催要綱・・・・・・・・761       30 昭和58年4月    各務原市桜まつり「一〇万人の広場」(抄)762    (8)市域の地価・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・763       31 昭和58年4月    上昇気流に乗った地価・・・・・・・・・・763     2 各務原市の金融情勢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・766       32 昭和58年4月現在  市域の銀行・信用金庫・・・・・・・・・・766       33 昭和53年      十六銀行百年史(抄)・・・・・・・・・・766       34 各務原市勤労者生活資金融資制度 ・・・・・・・・・・・・・・766   6 観光・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・768    (1)自然美背景の観光地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・768       1 昭和29年9月    都築紡工場建設阻止運動・・・・・・・・・768       2 昭和37年1月    日本ライン、激流をかむ男性美・・・・・・768       3 昭和39年3月    飛騨木曽川国定公園指定本決まり・・・・・770       4 昭和42年4月    自然美誇る前渡不動の観光開発・・・・・・771       5 昭和42年6月    おがせ池〜山中不動一帯の観光開発・・・・772       6 昭和54年5月    観光開発道路竣工碑(大安寺新池畔)・・・772    (2)歴史的遺跡と文化財・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・773       7 昭和40年11月    国重要民俗資料に申請―村国座・・・・・・773       8 昭和42年4月    全市民の”総氏神”、手力雄神社・・・・・774       9 昭和50年6月    山田寺遺跡公園が完成・・・・・・・・・・775       10 昭和58年10月    先人の霊に合掌、炉畑遺跡慰霊祭・・・・・776    (3)公園緑地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・777       11 昭和50年1月    児童公園の建設進む・・・・・・・・・・・777       12 昭和54年2月    「万葉公園」造りを予算化・・・・・・・・777       13 昭和57年12月    都市公園に決まる―岐大跡地・・・・・・・778    図表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・780     1 犬山・鵜沼における観光客・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・780       A 観光地別・四半期別観光客数・・・・・・・・・・・・・・・・・780       B 観光地別・居住地別観光客数・・・・・・・・・・・・・・・・・781       C 観光客数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・782       D 観光客消費額の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・782     2 都市計画公園一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・783     3 貞照寺貞奴女子略歴および基地・・・・・・・・・・・・・・・・・・789   7 交通・運輸・通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・790    (1)交通・運輸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・790      (1)交通機関の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・790       1 バス路線網の充実と発展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・790         ○ 昭和50年9月  パス路線に関する経済常任委員会審議(抄)790         ○ 昭和53年1月  市内新バス路線の現状・・・・・・・・・・790         ○ 昭和53年2月  循環路線バス早期実現に関する経済常任委員                   会審議(抄)・・・・・・・・・・・・・・791         ○ 昭和59年6月  バス輸送の限界と対策に関する市議会審議                   (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・792       2 昭和30年7月    高山線の近代化開始・・・・・・・・・・・793       3 昭和39年11月    高山線・名鉄犬山線楯互乗り入れへ・・・・795       4 昭和43年3月    高山線利用債に関する産業経済常任委員会審                   議・・・・・・・・・・・・・・・・・・・796      (2)交通施設・設備の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・797       5 国道改修・新設工事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・797         ○ 昭和35年9月  市東部における改修工事(抄)・・・・・・797         ○ 昭和41年5月  鵜沼バイパス建設運動・・・・・・・・・・798         ○ 昭和58年1月  那加バイパス開通・・・・・・・・・・・・798       6 県道(主要地方道)江南・関線の改修と整備・・・・・・・・・・799         ○ 昭和40年7月  期成同盟会発足・・・・・・・・・・・・・799         ○ 昭和56年4月  産業道路の期待を担って開通・・・・・・・800       7 他の都市計画道路の整備と開設・・・・・・・・・・・・・・・・800         ○ 昭和57年1月  市中央部の南北道路建設協議会回答・・・・800         ○ 昭和58年3月  都市計画道路に関する市議会審議(抄)・・801         ○ 昭和58年6月  市内十六メートル道路全線開通・・・・・・802       8 東海北陸自動車道建設問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・803         ○ 昭和39年7月  東海北陸自動車道建設法の両院通過(抄)・803         ○ 昭和51年5月  自動車道建設反対の動き(抄)・・・・・・804         ○ 昭和54年11月  東海北陸自動車道の建設に伴う設計協議に係    る覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・805         ○ 昭和55年11月  各務原市内で建設工事着工(抄)・・・・・807         ○ 昭和59年6月  丁田川枯渇等に関する市議会審議(抄)・・808       9 高山線複線電化への動き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・810         ○ 昭和43年5月  高山線複線電化に関する産業経済常任委員会                   決議(抄)・・・・・・・・・・・・・・・810         ○ 昭和54年11月  高山線複線電化の陳情(抄)・・・・・・・810         ○ 昭和59年8月  高山線電化に関する概要書(抄)・・・・・811       10 名鉄各務原線全線複線化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・813         ○ 昭和38年5月  苧ヶ瀬・鵜沼間の複線化に着手・・・・・・813         ○ 昭和39年4月  各務原線全線複線化の完成・・・・・・・・813       11 高山線・各務原線駅舎の改築・改修等・・・・・・・・・・・・・814         ○ 昭和28年4月  国鉄鵜沼駅の改築(抄)・・・・・・・・・814         ○ 昭和46年2月  名鉄新那加駅業務を一般に委託・・・・・・815         ○ 昭和54年3月  国鉄各務原駅の多角経営(抄)・・・・・・816       12 長大橋梁の架橋等の問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・816         ○ 昭和38年2月  ライン大橋取付道路問題・・・・・・・・・816         ○ 昭和38年8月  愛岐大橋架橋連動・・・・・・・・・・・・817         ○ 昭和44年4月  愛岐大橋の竣工と祝賀会顔催(抄)・・・・818         ○ 昭和59年3月  犬山橋に関する市議会審議(抄)・・・・・819    (2)通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・820      (1)電気通信事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・820         13 昭和40年8月  各務原電報電話局の発足・・・・・・・・・820      (2)郵政事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・822         14 郵便局舎の改築及び移築・・・・・・・・・・・・・・・・・822         ○ 昭和39年9月  鵜沼郵便局新築・・・・・・・・・・・・・822         ○ 昭和43年11月  各務原郵便局の落成・・・・・・・・・・・822         ○ 昭和49年11月  鵜沼郵便局移築・・・・・・・・・・・・・822      (3)放送事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・823         15 昭和36年3月  蘇原町に有線放送誕生・・・・・・・・・・823         16 昭和37年3月  財団法人鵜沼町有線放送電話協会発足・・・824    図表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・825     1 名鉄各務原線・犬山線着発本数(平日)および国鉄高山本線着発本数・825     2 局別電話加入者数と公衆電話設置数・・・・・・・・・・・・・・・・826     3 郵便物取扱数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・828     4 自動車保有台数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・830     5 国鉄高山線乗客者数および貨物発着別トン数(1日平均)・・・・・・831   8 市民生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・835    (1)人口の発展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・835       1 昭和38年12月    各務原市の人口六万八三四人・・・・・・・835       2 昭和39年10月    各務原市の人口六万三千人を突破・・・・・835       3 昭和40年7月    県下一の増加率、昨年度の人口動態・・・・836       4 昭和53年1月    一向に衰えぬ人口増勢・・・・・・・・・・836       5 昭和54年1月    各務原市は一一万人突破・・・・・・・・・838       6 昭和56年12月    各務原市の人口二倍に・・・・・・・・・・838       7 昭和57年10月    ”青年都市”が成熟へ・・・・・・・・・・839       8 昭和58年1月    市制二〇周年、人口増が頭打ち・・・・・・840       9 昭和58年4月    人口一二万人、団地開発減り伸び鈍化・・・841     (2)労働問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・842       10 米軍岐阜キャンプの労務者問題・・・・・・・・・・・・・・・・842         ○ 昭和29年8月  岐阜キャンプ首切り・・・・・・・・・・・842         ○ 昭和30年8月  来月中に全員解雇・・・・・・・・・・・・842         ○ 昭和30年8月  千三〇〇名に解雇予告・・・・・・・・・・843       11 川崎病院の閉鎖と労務者問題・・・・・・・・・・・・・・・・・844         ○ 昭和30年1月  労使の対立解けず、病院閉鎖問題・・・・・844         ○ 昭和30年3月  川崎病院従業員整理問題解決・・・・・・・844       12 各務原市職紅の結成と活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・845         ○ 昭和38年6月  各務原市と羽島市に職組・・・・・・・・・845         ○ 昭和48年4月  市城組がスト、給食ストップ・・・・・・・845         ○ 昭和50年8月  市職組の要求書、市長が回答・・・・・・・846         ○ 昭和50年11月  市職組、きょうも始業時スト・・・・・・・847       13 昭和49年2月    川崎重工で完全週休二日制・・・・・・・・874       14 昭和49年11月    天龍工業で定年後の職場を提供・・・・・・874       15 昭和55年4月    市労務対策協議会の活動・・・・・・・・・849       16 昭和54年6月    各務原市労働組合年鑑・・・・・・・・・・850     (3)消費生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・855       17 終戦直後の物資不足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・855         ○ 昭和3年3月  配給不正を糾弾、那加町民大会(抄)・・・855       18 共同購入会から生協成立・・・・・・・・・・・・・・・・・・・855         ○ 昭和47年11月  共同購入会から生協設立へ前進・・・・・・855         ○ 昭和49年3月  ”賢い消費者”へと市が啓発運動・・・・・857         ○ 昭和49年12月  生協スーパー開店・・・・・・・・・・・・857         ○ 昭和58年7月  岐阜地区市民生協一〇周年大会・・・・・・858       19 消費者に便利な大型スーパー店・・・・・・・・・・・・・・・・859         ○ 昭和45年7月  名鉄ショッピングセンター起工式・・・・・859         ○ 昭和56年6月  イズミヤ、来月三日オープン・・・・・・・859         ○ 昭和57年11月  消費者動向調査、大規模店志向・・・・・・860       20 昭和59年1月    市民相談、サラ金の件数が多数・・・・・・861     (4)保健・衛生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・862       21 川崎病院から東海中央病院へ・・・・・・・・・・・・・・・・・862         ○ 昭和30年4月  川崎病院が身売り・・・・・・・・・・・・862         ○ 昭和33年7月  東海中央病院完成・・・・・・・・・・・・863         ○ 昭和48年6月  東海中央病院の新築移転問題・・・・・・・864         ○ 昭和52年9月  東海中央病院の跡地確保問題・・・・・・・865         ○ 昭和54年9月  保健文化分室が完成・・・・・・・・・・・865       22 昭和46年6月    井戸水からクロム騒ぎ・・・・・・・・・・866       23 悪臭公害問題発生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・867         ○ 昭和48年9月  境川の悪臭問題おきる・・・・・・・・・・867         ○ 昭和51年9月  澱粉工場の悪臭に悩む・・・・・・・・・・868       24 昭和53年4月    民家防音工事の希望者募集・・・・・・・・869       25 ゴミの分別収集開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・870         ○ 昭和57年11月  ゴミ分別はまず家庭で(四モデル地区)・・870         ○ 昭和59年5月  全市でゴミ分別収集・・・・・・・・・・・871       26 昭和58年1月    老人保健法施行に伴う老人医療・・・・・・871       27 昭和58年3月    公害防止協定を締結・・・・・・・・・・・872      (5)社会福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・873       28 市社会福祉の基底と年表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・873         ○ 昭和56年11月  社会福祉協議会、近く法人化・・・・・・・873         ○ 昭和58年刊行  各務原市生括保護世帯の状況・・・・・・・874         ○ 昭和58年刊行  各務原市民生委員の状況・・・・・・・・・875         ○ 昭和58年刊行  各務原市の福祉関係年表・・・・・・・・・876       29 身障者福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・894         ○ 昭和25年4月  身障者福祉法の解説と関係資料・・・・・・894         ○ 昭和47年3月  重度身障者手当て制度発足計画・・・・・・895         ○ 昭和54年6月  障害児を持つ親と市長と語る会・・・・・・896         ○ 昭和56年5月  障害者福祉モデル都市に指定される・・・・896         ○ 昭和56年8月  市民啓発にポスター・・・・・・・・・・・897         ○ 昭和56年8月  身障者用の玄関スロープ完成・・・・・・・898         ○ 昭和56年11月  福祉部市指定記念大会・・・・・・・・・・899         ○ 昭和58年3月  身障着用リフト付きバス初運行・・・・・・900       30 老人福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・900         ○ 昭和40年7月  那加地区の老人クラブ会長会議・・・・・・900         ○ 昭和48年1月  養護老人ホーム慈光園建設計画・・・・・・901         ○ 昭和49年5月  「慈光園」きょう開園・・・・・・・・・・901         ○ 昭和57年9月  慈光園に「声の広報」・・・・・・・・・・903         ○ 昭和52年6月  老人福祉のシルバーシティプラン・・・・・904         ○ 昭和53年2月  蘇原地区に福祉センター建設・・・・・・・904         ○ 昭和54年4月  老人福祉センター「稲田園」開園・・・・・905         ○ 昭和57年2月  にぎやかに老人文化祭・・・・・・・・・・908         ○ 昭和57年3月  昭和五七年度老人運動会・・・・・・・・・908         ○ 昭和57年2月  第一回老人クラブクロッケーゴルフ大会・・910         ○ 昭和57年2月  第九回寿演芸会・・・・・・・・・・・・・910         ○ 昭和57年2月  稲田園に寝た切り老人の浴槽完成・・・・・911         ○ 昭和58年6月  婦人の老人介護辞習会・・・・・・・・・・912         ○ 昭和58年10月  老人介護の入浴サービス開始・・・・・・・913         ○ 昭和58年7月  老人再雇用の福祉工場建設計画・・・・・・913         ○ 昭和59年1月  老人再雇用の福祉工場オープン・・・・・・914       31 児童福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・915         ○ 昭和59年度   市政概要にみる児童福祉(抄)・・・・・・915         ○ 昭和54年3月  児童体育館建設・・・・・・・・・・・・・918         ○ 昭和55年4月  要保護児童・生徒に学費援助・・・・・・・918         ○ 昭和57年9月  保育所の改築進行・・・・・・・・・・・・919       32 母子福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・920         ○ 昭和59年度   市政概要にみる母子福祉(抄)・・・・・・920         ○ 昭和55年4月  母子医療助成を実施・・・・・・・・・・・921       33 保険と年金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・922         ○ 昭和59年度   国民健康保険の運営の推移・・・・・・・・922         ○ 昭和59年度   国見年金の受給の推移・・・・・・・・・・924         ○ 昭和59年度   国民年金の被保険者数の推移・・・・・・・925         ○ 昭和59年度   福祉年金の受給の推移・・・・・・・・・・925     (6)公安・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・926       34 警察署・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・926         ○ 昭和52年8月  新庁舎あす業務開始・・・・・・・・・・・926         ○ 昭和53年1月  マンモス交番の建設順調・・・・・・・・・926       35 消防署と消防団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・927         ○ 昭和38年6月  全消防団統合、旧四町で反対の声・・・・・927         ○ 昭和39年12月  二〇日に消防廃団式・・・・・・・・・・・928         ○ 昭和54年8月  南消防署の起工式・・・・・・・・・・・・928         ○ 昭和58年12月  消防署出張所建設計画・・・・・・・・・・929       36 防災と救急・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・929         ○ 昭和41年6月  各務原市地域防災計画・・・・・・・・・・929         ○ 昭和55年1月  ブロック塀除去、生け垣設置・・・・・・・930         ○ 昭和55年2月  市内の火災・救急の推移 ・・・・・・・・930       37 交通安全・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・931         ○ 昭和39年8月  交通安全都市宣言・・・・・・・・・・・・931         ○ 昭和40年2月  「交通事故白書」発表・・・・・・・・・・932         ○ 昭和42年6月  交通安全協議会を設立・・・・・・・・・・932         ○ 昭和50年2月  各務原署が「非常事態宣言」・・・・・・・933         ○ 昭和52年1月  学童の輪禍が激増・・・・・・・・・・・・934         ○ 昭和53年3月  各務原署、死亡事故抑止に厳戒体制・・・・935         ○ 昭和53年4月  各務原署、特別取り締まり・・・・・・・・936         ○ 昭和56年12月  交通遺児に図書券贈呈・・・・・・・・・・937       38 青少年非行防止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・937         ○ 昭和41年5月  青少年を守る都市宣言・・・・・・・・・・937         ○ 昭和54年4月  「青少年教育課」新設・・・・・・・・・・938         ○ 昭和57年度   「犯罪と非行のあらまし」(抄)・・・・・938         ○ 昭和57年9月  少年非行化防止総合対策会議・・・・・・・943   9 教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・944      1 学校教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・944       (1)激動と混迷の国民教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・944         1 昭和20年8月  教育者の進むべき道(抄)・・・・・・・・944         2 昭和20年10月  時局の急転に伴う学校教育について・・・・945         3 昭和20年10月  終戦に伴う教科書図書取扱方について・・・946       (2)新学制―六三制の発足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・947         4 昭和22年2月  新学制について・・・・・・・・・・・・・947         5 昭和22年11月  那加二小、学校文集「つくし」・・・・・・948         6 昭和23年3月  DDT撒布と防火訓練に関する指命・・・・948       (3)新制高校の発足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・949         7 昭和23年3月  新制高校の生徒募集公示(抄)・・・・・・949         8 昭和23年4月  県下公立新制高等学校(全日制)五二校発足                   (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・950         9 昭和23月10月  稲葉郡部加町立那加高校(定時制)開校・・951       (4)新制岐阜大学発足までの経緯・・・・・・・・・・・・・・・・952         10 昭和23年6月  学校側「名大合流が有利」と声明書を発表・952         11 昭和23年6月  稲葉郡町村長会「名大へ合流することは遺憾」                  (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・952         12 昭和23年7月  県議会岐農専の名大合流反対の意見書(抄)953         13 昭和24年2月  岐阜農事、大勢は総合大学参加へ・・・・・953       (5)市町村教育委員会の発足・・・・・・・・・・・・・・・・・・954         14 昭和27年7月  市町村教育委員選挙に、関係者は反対を表明                   (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・954         15 昭和27年10月  町村教委の立候補届出、締切られる・・・・954         16 昭和27年10月  那加町・各務村及び蘇原町の教育委員立候補                   者一覧と当選者・・・・・・・・・・・・・955         17 昭和31年6月  新教育委員会法公布・・・・・・・・・・・955       (6)発足間もない高校に早くも揺らぐ学区制と総合制・・・・・・・956         18 昭和31年2月  岐阜市内公立四普通高校は中学区制へ(抄)956       (7)旧町村による六三制教育施設の整備・・・・・・・・・・・・・957         19 昭和30年3月  各務小学校北合、新校舎二階建落成(抄)・957         20 昭和30年8月  鵜沼第二小、校舎老朽化・・・・・・・・・957         21 昭和32年5月  都内初の鉄筋校舎完成・・・・・・・・・・958         22 昭和35年7月  学校統合で校舎だぶつく 稲羽町・・・・・959       (8)各務原市教育委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・960         23 昭和38年5月  新生各務原市の教育委員会発足・・・・・・960         24 昭和40年10月  第二〇回岐阜国体において、那加中グランド                   がラグビー主会場となる・・・・・・・・・960         25 昭和41年3月  岐阜国体を終って・・・・・・・・・・・・960       (9)各務原市初の県立高校稲葉(岐阜)女子商業・・・・・・・・・962         26 昭和39年8月  稲葉高校(定時制)の存続を要望・・・・・962         27 昭和40年10月  岐阜女商ホッケー部の国体初優勝・・・・・963       (10)高校進学率の急伸と県立高校誘致への熱意・・・・・・・・・・964         28 昭和45年12月  各務原に県立高校(普通科)・・・・・・・964         29 昭和46年4月  各務原高校の入学式・・・・・・・・・・・965         30 昭和51年12月  昭和五三年度開設県立普通高校、各務原市内                   誘致についての請願・・・・・・・・・・・965         31 昭和52年3月  公立高校誘致について(抄)・・・・・・・966         32 昭和53年2月  目を引くホッケー部の活躍(抄)・・・・・967         33 昭和54年4月  各務原東高校開校・・・・・・・・・・・・967         34 昭和55年12月  岐阜、各務原両市に新設、五八年度開校の高                   校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・968         35 昭和58年4月  各務原西高で開校・入学式・・・・・・・・969       (11)国立岐阜大学の完成、岐阜大学の統合で転出・・・・・・・・・970         36 昭和38年5月  岐阜大学の統合について・・・・・・・・・970         37 昭和41年2月  統合岐大を各務原市内に建設要望・・・・・970         38 昭和46年11月  岐大の移転統合先決まる(抄)・・・・・・972       (12)市立東海女子短期大学と東海女子大学・・・・・・・・・・・・973         39 昭和37年10月  東海女子短大の新設申請(抄)・・・・・・973         40 昭和55年12月  東海女子大など来年度新設を答申(抄)・・973       (13)幼児教育の整備発展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・974         41 自昭和23年   保育所(園)・・・・・・・・・・・・・・974           至昭和56年         42 自昭和31年   幼稚園(附)心身障害児通園施設・・・・・975           至昭和56年       (14)各種学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・976         43 昭和58年度   公立各種学校・・・・・・・・・・・・・・976         44 昭和58年度   私立各種学校・・・・・・・・・・・・・・976       (15)同和教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・977         45 昭和53年度   学校同和教育・・・・・・・・・・・・・・977      2 社会教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・978         1 昭和22年度   各務校下婦人会会計報告・・・・・・・・・978         2 昭和26年度   公民館調査について・・・・・・・・・・・979         3 昭和27年10月  中屋村青年団文化部機関誌「青雲」創刊号                   (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・980         4 昭和29年3月  昭和二八年度社会学級講座実施状況報告につ                   いて ・・・・・・・・・・・・・・・・・981         5 昭和30年度   全国公民館優良職員表彰者・・・・・・・・983         6 昭和38年11月  第一回那加第三投下婦人会コーラス発表会・984         7 昭和43年6月  各務原の青少年育成市民会議・・・・・・・985         8 昭和45年11月  第一各務原市音楽祭・・・・・・・・・・・986         9 昭和48年度   高齢者教室開設・・・・・・・・・・・・・986         10 昭和50年6月  中央公民館建設に関する市当局の説明(抄)987         11 昭和52年1月  各務原で初の家庭教育学級大会・・・・・・988         12 昭和53年7月  ママコーラス協会の結成と受賞・・・・・・989         13 昭和53年度   社会同和教育・・・・・・・・・・・・・・991         14 昭和58年8月  「同和問題を考える」(抄)・・・・・・・991         15 昭和54年3月  各務原で青少年育成大会・・・・・・・・・992         16 昭和55年5月  各務原市少年自然の家開所式(抄)・・・・992         17 昭和56年度   岐大農学部公開講座・・・・・・・・・・・993         18 昭和58年度   各務原市図書館の沿革・・・・・・・・・・994         19 昭和58年12月  各務原市連合婦人会『二〇年のあゆみ』・・995      3 保健体育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・997         1 昭和20年11月  各務原運動場復興・・・・・・・・・・・・997         2 昭和31年1月  各務原球場の問題(抄)・・・・・・・・・997         3 自昭和44年5月 各種体育関係施設の建設・整備・・・・・・999           至昭和57年         4 昭和55年5月  市内、初のスイミングスクール・・・・・・1001         5 昭和56年7月  「伊木の森」造成工事着工・・・・・・・・1001         6 昭和58年10月  総合体育館と利用状況・・・・・・・・・・1002    図表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1004         1 国民学校高等科卒業生の進路状況・・・・・・・・・・・・・1004         2 国民学校初等科卒業生の男女別進学先・・・・・・・・・・・1009         3 市内旧町村立国民学校高等科卒業生の進路状況・・・・・・・1014         4 本市域出身者の岐阜高校在籍者数・・・・・・・・・・・・・1017         5 各務原市立公民館一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・1018         6 各種の社会教育施設(公民館を除く)・・・・・・・・・・・1019   1 総合計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1021    (1)住民の描く各務原市の将来像・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1021       1 昭和38年7月  市の総合開発、民間資本を導入・・・・・・・・1021       2 昭和38年10月  理想市へ10年計画、都市診断依頼・・・・・・・1022       3 昭和53年2月  将来への意識調査、(上)商業・・・・・・・・1023       4 昭和53年2月  将来への意識調査、(中)工業・・・・・・・・1024       5 昭和53年2月  将来への意語調査、(下)農業・・・・・・・・1025       6 昭和54年8月  『各務原のあすを考える』シンポジウム・・・・1026       7 昭和58年5月  市制二〇周年市民会議、多様な提言・・・・・・1028    (2)各務原市の総合計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1029       8 昭和42年12月  総合計画を策定・・・・・・・・・・・・・・・1029       9 昭和50年6月  第一次総合計画を策定・・・・・・・・・・・・1030    (3)各務原市の長期将来像の展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1032       10 昭和58年9月  南下接近する日本および岐阜県の人口重心の示す                 もの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1032       11 東海道メガロポリス化の流れの中で・・・・・・・・・・・・・・1033         ○ 昭和60年1月   東海環状都市帯構想・・・・・・・・・・1034    図表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1037     1 各務原市の地形区分図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1037     2 岐阜県内における通勤圏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1037     3 人口の流入流出の状況図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1038     4 岐阜県南部における名古屋市への都市依存率・・・・・・・・・・・・1038     5 児童生徒数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1039     6 我が国の人口重心・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1041     7 岐阜県の人口重心の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1042     8 東海環状都市帯の概念図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1042     9 東海環状テクノベルと調査範囲と高速道路網・・・・・・・・・・・・1043     後記     度量衡換算表     年代表     付図 一万五千分の一「美濃国各務原近傍実測図」        (明治一四年名古屋鎮台参謀部測図) 口絵目録  1 敬恪義校の門扉  2 境川水音復旧工事風景  3 境川放水路  4 昭和初期の那加町中心部  5 岐阜県蚕業試験場  6 出征兵士の見送り  7 演習風景  8 防空演習  9 岐阜高等農林学校  10 岐阜大学本部  11 川崎航空機工業岐阜製作所  12 伊勢湾台風の被害  13 蘇原町議会  14 那加町閉町式  15 各務原市開庁式  16 市役所の看板掲示  17 第一回各務原市議会  18 岐阜県金属工業団地  19 国体旗リレー  20 建設中の愛岐大橋  21 各務原市役所旧庁舎  22 農協合併仮調印式