岐阜県教育史 史料編 現代4

口絵 序 監修のことば 例言 目次 解説 第1部 教育行財政 条例・規則・通達等  1 昭和38年3月30日    岐阜県教育委員会事務局組織規則・・・・・・・・3  2 昭和39年3月19日    岐阜県公の施設の設置及び管理に関する条例・・・8  3 昭和39年5月14日    岐阜県特殊教育学校管理規則・・・・・・・・・・9    附昭和38年3月11日   義務教育諸学校の教科用図書の無償給付について、                県教育長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・10  4 昭和39年3月31日    岐阜県立高等学校管理規則・・・・・・・・・・・11  5 昭和39年3月31日    岐阜県立特殊教育学校管理規則(抄)・・・・・・17  6 昭和39年3月31日    岐阜県教科用図書選定審議会規則・・・・・・・・20  7 昭和39年4月28日    教科用図書採択地区の設定について、県教育委員                会告示・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21  8 昭和40年3月31日    岐阜県選奨生給費規則・・・・・・・・・・・・・21  9 昭和41年7月5日    岐阜県同和地区子弟高等学校等進学奨励金給付規                則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24  10 昭和42年3月22日    岐阜県教育委員会事務局組織規則の一部を改正す                る規則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26    附昭和42年10月4日   教育事務所の改編について、県議会会議録・・・・27  11 昭和43年3月28日    岐阜県立高等学校授業料等徴収条例・・・・・・・28  12 昭和43年4月26日    教科用図書採択地区の設定の全面改正について、                県教育委員会告示・・・・・・・・・・・・・・・29  13 昭和44年3月31日    岐阜県立高等学校管理規則の一部を改正する規則・29    附昭和44年3月3日   副校長設置について、県議会会議録・・・・・・・30  14 昭和45年3月28日    岐阜県立学校以外の教育機関の組織等に関する規                則の一部を改正する規則・・・・・・・・・・・・31 教育委員会  15             県高等学校入学者選抜諮問会答弁  (1)昭和41年8月3日   昭和42年度高等学校入学者選抜諮問会答申・・・・32  (2)昭和42年7月22日   昭和43年度高等学校入学者選抜諮問会答申・・・・33  16             県地方産業教育審議会答申  (1)昭和37年11月13日   工業教育について、県地方産業教育審議会答申・                添付資料(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・35  (2)昭和38年12月10日   家庭科教育について、県地方産業教育審議会答申                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37  (3)昭和42年11月13日   農業教育について、県地方産業教育審議会答申(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39  17             県教育予算  (1)昭和38年3月1日   昭和38年度予算案について、県議会会議録(抄)・41  (2)昭和40年3月1日   昭和40年度予算案について、県議会会議録(抄)・42  (3)昭和43年2月27日   昭和43年度予算案について、県議会会議録(抄)・45    附昭和38年9月30日   昭和38年度教育委員会所管予算一覧表・・・・・・46    附昭和40年8月1日   昭和40年度教育予算事項別一覧表・・・・・・・・47    附昭和43年8月15日   昭和43年度教育予算事項別一覧表・・・・・・・・48 急増対策  急増対策  18 昭和36年5月21日    急増対策について、毎日新聞「岐阜版」特集記事・49  19 昭和36年8月      県教育委員会「県高等学校生徒急増対策」基本計                画(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53  20             急増対策について、県議会会議録  (1)昭和36年3月10日   高校進学率について・・・・・・・・・・・・・・57  (2)昭和37年6月6日   公立高校定員について・・・・・・・・・・・・・60  21 昭和36年12月14日    興文中学校急増対策委員会関係記録・・・・・・・62  22 昭和37年6月27日    大垣市PTA連合会、急増対策臨時総会案内・・・64  23             高校定員増について陳情書  (1)昭和37年12月     管内高校定員増について、可児郡内町村長等陳情                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65  (2)昭和40年12月27日   市内高校定員確保について、岐阜市PTA連合会                長要望書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66  24 昭和38年8月28日    加子母村学生寮関係記録・・・・・・・・・・・・67  高校の新設  25 昭和37年12月10日    大垣工業高校校舎新築並びに校地拡張工事関係記                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68  26             土岐市立高校設立関係記録  (1)昭和36年7月5日   土岐市立高等学校収支計画表・・・・・・・・・・70  (2)昭和37年6月22日   東濃地区高校入学定員増について、多治見地区3                市1町陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・71  27             神岡工業高校設置及び町立移管関係記録  (1)昭和36年10月27日   神岡町議会高校進学対策特別委員会答申(抄)・・72  (2)昭和38年6月6日   神岡工業高校開校式について、神岡町長挨拶・・・75  (3)昭和42年3月7日   神岡工業高校町立移管について、神岡町議会議案・76  (4)昭和42年10月27日   神岡工業高校運営協力について、神岡鉱業所長通                知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77  (5)昭和42年11月13日   町立移管に伴う決算報告について、学校法人清算                人会資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78  28             坂下女子高校設置関係記録  (1)昭和36年6月8日   坂下女子高校設置について、坂下町長他陳情書(                1)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79  (2)昭和38年12月12日   坂下高校校舎増築地元負担金拠出依頼書・・・・・80  (3)昭和39年2月10日   坂下女子高校設置について、坂下町長他陳情書・・81  29             岐阜西工業高校設置関係記録  (1)昭和37年       昭和37年度岐阜西高校入学案内(抄)・・・・・・82  (2)昭和39年12月24日   岐阜西工業高校運動場建設生徒動員について、教                師回想文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83  (3)昭和40年11月27日   西工生の入学動機について、県教研岐阜西工分会                レポート(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・84  30 自昭和38年3月1日   昭和38・39年度県立岐阜第一女子高校学校日誌(    至昭和40年2月26日   抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85    附昭和39年3月7日   高校建設への岐阜市負担金について、県議会会議                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・93  31             大垣市立第一女子高校関係記録  (1)昭和38年11月1日   大垣市定時制設立期成同盟請願書・・・・・・・・96    附昭和38年12月9日   大垣市教育委員会定例会会議録・・・・・・・・・97  (2)昭和39年       大垣第一女子高校開校時の生徒募集案内・・・・・98    附昭和39年4月30日   大垣市教育委員会定例会会議録・・・・・・・・・99    附昭和39年2月20日   大垣紡績美和高等実科女学校学則変更届及び新学                則(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99  (3)昭和39年8月1日   定員増について、大垣一女高校後援会長陳情書(                一)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101    附昭和39年8月8日   大垣市教育委員会定例会会議録・・・・・・・・・102  (4)昭和39年10月16日   県外生徒出身中学校訪問について、大垣一女高校                新聞記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・103  (5)昭和39年12月15日   退学者防止について、大垣一女高校長通信文・・・103  (6)昭和42年3月28日   定員増について、大垣一女高校後援会長陳情書(                2)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105    附昭和43年11月1日   大垣市教育委員会臨時会会議録・・・・・・・・・106  (7)昭和43年11月1日   昼間2部制について、「教育広報」座談会記事・・108  (8)昭和45年10月31日   現地父兄会経費の補助について、大垣第一女子高                校陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112  32             私立高校設置等関係記録  (1)昭和37年3月20日   高山西高校設立に伴う市有建物の払下げについて                陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・113  (2)自昭和37年7月13日  大垣高校誘致・設置について、大垣市教育委員会     至昭和37年9月27日  会議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・114    附昭和37年11月4日   大垣高校についての条件付土地貸借契約書・・・・117  (3)昭和37年11月2日   聖マリア学院学校敷地贈与について、岐阜市福富                区総会議事録・・・・・・・・・・・・・・・・・118    附昭和48年8月10日   聖マリア女学院設立について、クワーク神父送付                テープ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119  (4)昭和38年3月9日   富田学園学則の一部変更について、理事会並びに                評議員会議事録(写)・・・・・・・・・・・・・121  33 昭和42年10月5日    県内私立高校の現況と問題点について、県議会会                議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122 学校施設  統廃合と校舎新改築  34             統廃合について、県議会会議録  (1)昭和36年10月5日   統廃合の方針について・・・・・・・・・・・・・125  (2)昭和41年3月10日   統廃合の現状について・・・・・・・・・・・・・126  35 昭和39年5月15日    春日村立春日中学校・国庫負担事業(統合校舎)                認定申請関係文書・・・・・・・・・・・・・・・128  36             白川村立白川中学校統廃合関係記録  (1)昭和45年9月5日   白川村教育問題審議会報告書・・・・・・・・・・130  (2)昭和45年11月19日   白川村教育問題審議会答申書・・・・・・・・・・134  37             郊外児童急増対策について、岐阜市議会会議録  (1)昭和41年8月1日   施設の不備について・・・・・・・・・・・・・・136  (2)昭和42年3月17日   校舎建設の新市街地集中について・・・・・・・・137  (3)昭和44年10月14日   学校建設計画について・・・・・・・・・・・・・138 38 昭和42年10月27日    鷺山小学校運動場拡張について、陳情書並びに添                付資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・139  39 自昭和43年1月1日   加茂郡白川小学校改築運動記録(抄)・・・・・・144    至昭和45年11月18日     40 昭和44年10月8日    県立高校校舎整備改築について、県議会会議録・・159  41             高校老朽校舎改築について、陳情書  (1)昭和40年11月24日   岐南工業高校校舎改築について・・・・・・・・・161  (2)昭和41年8月12日   郡上高校校舎改築について・・・・・・・・・・・162  保護者の負担  42 昭和43年12月7日    「地財法」との関連につて、県議会会議録・・・・165  43 昭和44年12月15日    岐阜市議会「父兄負担軽減調査特別委員会」報告                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・167  44 昭和45年6月11日    中津川二中PTA廃品回収記録・・・・・・・・・174  45             教室ロッカーの保護者購入関係記録  (1)昭和38年5月4日   教室ロッカー設備負担について、神岡東小PTA                会長御願書・・・・・・・・・・・・・・・・・・176  (2)昭和45年7月10日   興文小ロッカー購入保護者負担について、中日・                岐阜日日新聞記事・・・・・・・・・・・・・・・177  給食センター  46 昭和37年11月20日    赤坂町学校給食センター建設計画案・・・・・・・179  47 昭和40年1月10日    給食センター建設について、「学校給食だより」                座談会記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・184  大学  48 昭和40年9月30日    中京短大設置認可申請書(目的及び理由)・・・・189  49             聖徳女子短期大学第3部設置関係記録  (1)昭和42年8月5日   聖徳女短第3部設置について、聖徳学園理事会決                議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・190  (2)昭和42年11月30日   聖徳女短第3部設置に伴う文部省提出書類(企業                主覚書)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・192  (3)昭和43年2月3日   聖徳女短第3部設置認可に伴う留意事項について、                文部省通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・192  50 昭和43年9月30日    大垣女短第3部設置認可申請書(抄)・・・・・・193   附昭和43年2月29日    大垣市長より大垣女短設立準備委員会宛て寄付申                込書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・194  51 昭和44年8月27日    済美学院短大幼児教育科第2部設置について要望                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・194  52             岐阜女子大学設置関係記録  (1)昭和39年11月15日   大日本女子社会教育会会長から華陽女子学園長宛                て送付原稿書簡・・・・・・・・・・・・・・・・195  (2)昭和44年7月2日   岐阜女子大学学生不足について、朝日新聞岐阜版                記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・196  53             県内私立四・短大への助成金について、県議会会                議録  (1)昭和44年3月7日   県内私立大学への助成金について・・・・・・・・197  (2)昭和45年6月25日   県内私立短大への助成金について・・・・・・・・198  54 昭和39年12月23日    岐阜薬科大校舎移転問題について、「岐薬新聞」                記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・199  55             県立医科大学国立移管関係記録  (1)昭和38年6月     国立移管に関する陳情書及び概算要望書・・・・・202  (2)昭和43年3月1日   国立移管に伴う施設設備等の移管に関する覚書・・203  (3)昭和43年3月6日   国立移管に伴う寄付金等支出承認申請書・・・・・205  (4)昭和43年5月11日   県立医科大学廃止認可申請書・・・・・・・・・・207 学校教育 幼稚園  56             昭和37年度・中津川南幼稚園職員会議記録  (1)昭和37年3月19日   指導要録記入について・・・・・・・・・・・・・211  (2)昭和37年9月20日   「自然」教育について・・・・・・・・・・・・・212  (3)昭和38年2月14日   中津川南幼稚園PTA研究集会資料・親の意識に                ついて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・213  57 昭和37年6月30日    中津川市立幼稚園サークル「火曜会」レポート(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・216  58 昭和42年6月1日    お茶の水女子大学幼稚園教育研究会参加教諭報告                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・218  59 昭和43年6月4日    全国国公立幼稚園長会研究会岐阜大会資料(抄)・219 小・中学校  学校経営  60             学校長・教頭随感記録  (1)昭和40年12月20日   新任校長としての心構えについて、郡南中学校長                の一文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・222  (2)昭和45年12月21日   家庭研修のあり方について、白鳥町立那留小学校                長の一文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・224  (3)昭和37年10月7日   教頭勤務の実態について、教頭研修会報告資料・・225  61             教育実習関係記録  (1)昭和38年11月15日   長良中学校教育実習要領・・・・・・・・・・・・227  (2)昭和41年3月10日   北方中学教育実習について、実習生の感想文・・・228  (3)昭和41年7月25日   教育実習生受け入れについて、恵那市立東野小学                校長の一文・・・・・・・・・・・・・・・・・・229  62 昭和39年2月18日    長良中学校学校運営について、職員反省アンケー                トまとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・231  63 自昭和40年4月4日   昭和40年度・高山市立日枝中学校学校カウンセラ    至昭和41年3月13日   ー記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・234  64             古川小学校・「ふしづくり」関係記録  (1)昭和37年6月1日   音楽感覚段階別能力表について、県学校指導課指                導主事の一文・・・・・・・・・・・・・・・・・238  (2)昭和37年3月1日   県教委発行「音楽感覚段階別能力表」(抄)・・・240  (3)昭和41年1月22日   音楽能力テスト実施について、県学校指導課指導                主事起案書・・・・・・・・・・・・・・・・・・241  (4)昭和43年2月9日   古川小学校音楽教育研究発表会・学習指導案・・・242    附昭和53年       「ふしづくり一本道」段階表・・・・・・・・・・243  (5)昭和46年9月10日   古川小学校音楽教育研究発表会第2次案内及び開                催要項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・244  (6)昭和47年10月26日   古川小学校音楽発表会参加印象記(抄)・・・・・245  (7)昭和49年10月28日   古川小学校拡大音楽参観日について、児童作文・・248  65             通知表関係記録  (1)昭和44年6月16日   通信簿の取り扱いについて、県教育長通達・・・・249  (2)昭和44年7月29日   5段階相対評価について、岐阜市議会会議録・・・252  66             同和教育関係記録  (1)昭和37年       養老町立高田中学校同和地区生徒就職対策協議会                会則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・254  (2)昭和42年6月6日   養老町立高田中学校同和地区生徒就職対策協議会                会議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・254  (3)昭和44年3月19日   同和教育推進について、岐阜市議会会議録・・・・257  67             道徳教育関係記録  (1)昭和42年       愛国心を育てる道徳教育について、糸貫町立一色                小学校研究紀要・・・・・・・・・・・・・・・・260  (2)昭和42年3月10日   愛国心について、梅林中学校弁論大会発表会・・・262  68             交通安全教育関係記録  (1)昭和37年5月30日   交通事故防止講習会の開催について、県教育長通                知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・263  (2)昭和40年7月     古川小学校第2回交通教室実施要項・・・・・・・265  (3)昭和43年       集団登校について、養正小学校卒業文章児童作文・266  (4)昭和44年1月24日   集団登下校の実施について、県教育長通達・・・・267  69 昭和43年        大野小学校・「ランドセル廃止」実践記録・・・・269  学校生活  70             子どもの意識と課題  (1)昭和40年9月25日   現代っ子気質について、苗木小育友会報記事・・・272  (2)昭和45年       昭和45年度養正小学校・6年1組児童全員の将来                の夢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・273  (3)昭和43年11月20日   全国学校医岐阜県大会報告書(抄)・・・・・・・276  (4)昭和46年3月31日   昭和45年度教育センター相談部・教育相談受理実                態表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・280  71             給食関係記録  (1)昭和38年8月1日   ミルク給食完全実施促進本部要綱・・・・・・・・281  (2)昭和38年10月9日   脱脂粉乳について、岐阜市議会会議録・・・・・・282  (3)昭和39年3月17日   生牛乳導入について、岐阜市議会会議録・・・・・284  (4)昭和39年4月〜6月  高山西小学校給食月別献立表・・・・・・・・・・286  (5)昭和40年5月     生乳給食導入及び給食費値上げについて、苗木小                学校長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・289  (6)昭和43年12月19日   生牛乳移行について、羽島市小中学校長会陳情書・290  72             プール関係記録  (1)昭和37年6月6日   水泳指導者・安全法講習会開催について、県教育                長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・290  (2)昭和37年       プール建設募金について、御嵩小・向陽中プール                建設委員会趣意書・・・・・・・・・・・・・・・291    附昭和38年7月     プール町民解放について、御嵩小・向陽中プール              運営委員長通知・・・・・・・・・・・・・・・・293  (3)昭和37年7月13日   上宝村本郷小学校プール建設について、上宝第一                校下会役員会記録・・・・・・・・・・・・・・・294  (4)昭和38年6月28日   養老町水泳プール建設費補助金交付申請書(抄)・296  (5)昭和43年10月2日   県内学校プール建設国庫補助状況について、県議                会会議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・298  73             万博関係記録  (1)昭和44年6月14日   万博見学実施について、岐阜教育事務所長通達・・300  (2)昭和46年3月10日   万国博見学について、小泉中学校生徒作文・・・・301  74 自昭和39年4月15日   昭和39年度中津川第二中学校3年6組学級日誌(    至昭和40年3月3日   抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・302  75             補習授業関係記録  (1)昭和40年6月17日   強化学習開始について、伊奈波中学校3年学年通                信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・311  (2)昭和41年3月10日   北方中学校補習廃止について、保護者及び学年担                任の一文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・314  (3)昭和41年7月18日   補習授業廃止について、県中学校長会代議員会報                告書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・315  (4)昭和41年10月18日   県中学校長会・中学校教育正常化宣言文・・・・・317  76             中卒就職関係記録  (1)昭和41年1月25日   中学校生徒就職者激励大会について、岐阜市中学                校就職対策協議会長通知・・・・・・・・・・・・318  (2)昭和41年3月10日   中卒就職について、県議会会議録・・・・・・・・319  (3)昭和43年8月20日   中三妹の就職について、紡績会社勤務の姉からク                ラス担任宛て手紙・・・・・・・・・・・・・・・321  (4)昭和39年9月     県外中卒就職者について、上山製陶所所報記事・・322  家庭生活  77             テレビ関係記録  (1)昭和37年10月25日   中有知小学校・テレビ視聴実態調査・・・・・・・325  (2)昭和44年3月10日   テレビを見ない週間運動について、竹鼻中学校生                徒作文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・326  78             労働関係記録  (1)昭和38年       新聞配達について、美濃小学校児童作文・・・・・327  (2)昭和42年3月10日   正月のしめなわ作り手伝いについて、長森中学校                生徒作文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・329  79             少年非行関係記録  (1)昭和37年4月25日   万引きへの商店主の対応について、御嵩警察署長                通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・330  (2)昭和38年11月15日   少年非行について、真正村長通達・・・・・・・・331  (3)昭和38年11月25日   少年の非行集団対策について、本巣地方事務局長                通達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・332  80             学習塾関係記録  (1)昭和42年10月11日   学習塾について、岐阜市議会会議録・・・・・・・335  (2)昭和45年       梅林中学校・学習塾参加状況調査・・・・・・・・337  81             留守家庭関係記録  (1)昭和41年8月2日   留守家庭対策について、岐阜市議会会議録・・・・339  (2)昭和42年       昭和42年度・関市留守家庭児童会報告書(抄)・・339  (3)昭和42年       昭和42年度・県留守家庭実態調査集計表・・・・・342  (4)昭和43年       関市留守家庭児童会開設のお知らせ・・・・・・・342  (5)昭和43年       関市中央留守家庭児童会・安桜教室文庫(抄)・・343  82             「家庭の日」関係記録  (1)昭和42年3月22日   岐阜県家庭の日を定める条例・・・・・・・・・・344  (2)昭和43年3月     県青少年育成県民会議発行「家庭の日のしおり」                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・344  (3)昭和43年6月     家庭の日について、八幡第二小学校児童作文・・・345  83             「親子読書」関係記録  (1)昭和37年10月23日   「母と子の20分間読書運動」について、県教育長                通達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・346  (2)昭和40年8月2日   「親子20分間読書」研究校指定について、県図書                館長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・348    附昭和40年       「母と子の20分間読書運動」について、北方小学                校児童作文・・・・・・・・・・・・・・・・・・349  84 昭和41年6月21日    高山市子ども会ジュニア・リーダー活動について、                中津川市教委会報記事(抄)・・・・・・・・・・350  85 昭和40年2月6日    神坂小学校「豆学校運動」について、恵那教科研                提出レポート(抄)・・・・・・・・・・・・・・352 高等学校・専攻科  高校教育の多様化  86             コース選択制関係記録  (1)昭和40年1月28日   コース選択について、岐阜北高校保護者懇談会案                内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・358  (2)昭和44年2月17日   コース制について、船津高校新聞記事・・・・・・359  87 昭和42年3月24日    能力別クラス編成について、郡上高校職員会議録・361  88             多治見北高校・65分授業関係記録  (1)昭和44年10月6日   65分授業実施について、多治見北高校「学校だよ                り」記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・363  (2)昭和44年7月21日   65分授業反対について、多治見北高校社研部発行                ビラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・364  89             理数科設置関係記録  (1)昭和44年9月21日   岐山高校理数科開設について、岐阜日日新聞特集                記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・366  (2)昭和45年10月2日   理数科設置について、斐太高校職員会議録・・・・367  90             大垣女子高校関係記録  (1)昭和39年10月2日   女子教育について、県議会会議録・・・・・・・・372  (2)昭和40年12月1日   大垣女子高校家政科進学理由アンケート結果・・・375  (3)昭和42年1月9日   大垣女子高校家庭科総合実践室の運営について、                研究紀要(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・377  91 昭和41年1月17日    済美女子高校衛生看護科設置申請進達書・・・・・379  92 昭和39年12月15日    産業教育指導者養成講座報告記録・・・・・・・・379  93 昭和40年        大垣商業高校・商業教育体質改善に関するアンケ                ート結果(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・380  94             東濃実業高校関係記録  (1)昭和37年7月31日   園芸科・生活科設置について、陳情書・・・・・・383  (2)昭和38年12月2日   大量炊事実施要項・・・・・・・・・・・・・・・384    附昭和45年3月1日   大量炊事実習について、生徒作文・・・・・・・・386  (3)昭和40年5月28日   北海道・八丈島実習について、県教育長宛て届出・387    附昭和40年5月18日   夏期生徒実習受入について、北海道帯広市農協組                合長通信文・・・・・・・・・・・・・・・・・・388    附昭和40年7月12日   夏期実習(八丈島)生徒より学校宛て通信文・・・389  (4)昭和47年12月4日   園芸科・生活科存続について陳情書・・・・・・・390  95 昭和41年1月      恵那農業高校設置促進について陳情書(案)・・・391  96             全国農業クラブ岐阜大会関係記録  (1)昭和43年9月24日   全国大会生徒動員について、恵那農業高校企画委                員会及び職員会会議録・・・・・・・・・・・・・392  (2)昭和44年3月24日   全国大会参加体験について、東実高校生徒作文・・392  97 昭和40年11月16日    定時制教育振興拡充について、県定時制高校雇用                者連絡協議会陳情書・・・・・・・・・・・・・・394  98 昭和41年9月26日    定時制入試4月上旬実施について、県商工会連合                会長陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・396  99 昭和43年11月14日    多治見北高校定時制衛生看護科設置陳情書(写)・397  100 昭和39年        定時制生徒意識調査結果・・・・・・・・・・・・398  101 昭和43年2月17日    県立岐阜商業高校定時制ETA総会記録(抄)・・400  102             定時制生徒作文記録  (1)昭和38年11月5日   定時制生活について、関商工高校生徒作文・・・・401  (2)昭和43年2月19日   県外就職・就学について、南濃高校生徒作文(二                編)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・402  (3)昭和44年3月1日   紡績工場勤務について、羽島高校生徒作文・・・・403  103             岐阜高校通信制関係記録  (1)昭和40年9月     「学習グループ」について、生徒投稿文・・・・・405  (2)昭和38年5月27日   通信生・田仲義昭の社会科提出レポート・・・・・407  (3)昭和44年1月     大学検定について、生徒投稿文・・・・・・・・・409  104             斐太高校通信制関係記録  (1)昭和37年4月11日   出張指導について、山下主事通信文・・・・・・・411    附昭和37年6月3日   白川支部・面接授業記録・・・・・・・・・・・・412  (2)昭和37年6月1日   集団入学について、機関誌記事・・・・・・・・・412  (3)昭和38年11月1日   準看護生の併習について、生徒投稿文・・・・・・414  (4)昭和40年2月1日   規制学習開始について、学校説明・・・・・・・・414  (5)昭和41年3月1日   斐高通信制生徒会員・実態調査結果・・・・・・・416  105 昭和36年10月27日    多治見工業高校窯業専攻科設置について、多治見                市長陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・418  学校生活  106             生徒の意識に関する記録  (1)昭和40年3月1日   「期待される人間像」について、大垣南高校新聞                論説(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・419  (2)昭和40年7月20日   高等学校の予備校化について、関高校新聞論説・・420  (3)自昭和41年3月21日  女子高生日記(抄)・・・・・・・・・・・・・・422     至昭和41年11月24日  (4)昭和44年       現代高校生の意識について、関商工高校校誌座談                会記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・425  (5)昭和46年3月1日   「三無主義」について、岐阜北高校生徒会機関誌                投稿文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・429  107             学校行事関係記録  (1)昭和44年3月1日   岐阜北高校修学旅行(盤梯・御殿場青年の家)実                施記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・431  (2)昭和44年9月     県下高校文化祭実施状況について、高教組宛てア                ンケート回答(抽出6校分)・・・・・・・・・・434  108 自昭和40年7月20日   長髪問題について、関高校新聞(4号分)・・・・439    至昭和46年7月12日  109             多治見北高校卒業式関係記録  (1)昭和44年       卒業式のあり方について、県教委学校指導課見解・444  (2)昭和45年1月23日   卒業式式次第について、多治見北高校職員会議録・445  (3)昭和45年2月23日   卒業式のあり方について、多治見北高校職員会議                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・447  (4)昭和45年3月9日   多治見北高校卒業式について、県議会会議録・・・449  (5)昭和45年3月     卒業式の反省について、多治見北高校反省職員会                議資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・451  110             高校紛争関係記録  (1)昭和43年12月13日   外部団体の反戦ビラ配布事件について、県高校長                会研修会資料・・・・・・・・・・・・・・・・・454  (2)昭和44年7月14日   高校生の政治活動阻止について、県高校P連会長                要望書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・456  (3)昭和44年10月6日   警察官の出動要請について、県教育長通達・・・・457  (4)昭和44年12月4日   文部省見解に対する斐太高見解(案)・・・・・・458  (5)昭和45年1月19日   ビラ貼付事件について、県高校長会研修会資料・・459  (6)昭和45年6月20日   反安保デモ参加未遂生徒指導記録(抄)・・・・・460  (7)昭和45年11月     高校生への外部政治団体加入呼びかけビラ・・・・462  家庭生活  111             家庭生活への外部政治団体加入呼びかけビラ  (1)昭和41年5月27日   テレビについて、郡上高校新聞特集記事・・・・・464  (2)昭和44年7月19日   深夜放送について、加納高校新聞特集記事・・・・466  (3)昭和45年3月1日   マンガについて、恵那高校新聞特集記事・・・・・468  112             非行関係記録  (1)昭和39年3月5日   少年非行対策について、県議会会議録・・・・・・470  (2)昭和43年12月13日   県内各校の非行事例について、県高校長会研修会                資料(2校分)・・・・・・・・・・・・・・・・472 障害児教育  知的障害児  113             特殊学級関係記録  (1)昭和37年8月4日   中部日本精神薄弱教育指導者養成講座実施要項・・474  (2)昭和39年11月10日   精神薄弱教育全国協議会(岐阜大会)第四分科会                発表記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・475  (3)自昭和40年4月6日  大垣市立南小学校・山田秀夫教育日記(抄)・・・476     至昭和40年9月16日  (4)昭和40年12月6日   県「心身障害児判別・就学指導事務講習会」実施                要項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・482  (5)昭和41年3月20日   大垣市立南中学校・藤村文雄実践記録「製函作業                学習」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・482  (6)昭和41年9月10日   特殊学級開設について、中津川市立東小学校長通                知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・489  (7)昭和41年9月14日   県精神薄弱者育成会「愛のひとしずく運動」後援                依頼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・489  (8)昭和42年9月1日   大垣市立南小学校・山田秀夫授業実践記録「料理                学習」(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・491  (9)昭和44年3月6日   県内特殊学級の設置状況について、県議会会議録・494  (10)昭和45年3月     揖斐郡大野中学校特殊学級卒業生の予後指導記録・494  114             養護学校関係記録  (1)昭和38年6月12日   加納養護学校設備費国庫補助金交付申請書・・・・496  (2)昭和38年7月17日   加納養護学校施設設備について、岐阜市議会会議                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・497  (3)昭和41年       加納養護学校児童生徒募集案内・・・・・・・・・498  (4)昭和41年7月16日   岐阜養護学校・細野義之実践記録「七夕祭の輪飾                り」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・499  115             養護施設関係記録  (1)昭和39年7月13日   陶技学園について、NHK・TV番組製作用台本・502    附           陶技学園職員・保護者のTV視聴感想文・・・・・507  (2)昭和42年11月16日   「やまゆり学園」発足経過報告書・・・・・・・・509    附昭和38年8月8日   飛騨地区精薄児童施設促進運動趣意書(山ゆり会                発行ビラ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・510    附昭和39年11月30日   飛騨地区精薄児施設設置について請願書・・・・・511  その他の障害児  116 明徳小学校難聴教室開設関係記録  (1)昭和48年6月     聴覚障害児教育創成期について、担当教師回顧文                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・512  (2)昭和40年12月6日   難聴教室開設について、岐阜市教育委員会案内(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・515    附昭和41年       難聴児の親、投稿文・・・・・・・・・・・・・・517  117             言語障害児関係記録  (1)昭和44年9月20日   「親の会」結成大会について、会報記事(抄)・・518  (2)昭和44年11月2日   第1回「ことばの相談会」案内・・・・・・・・・519    附昭和45年1月20日   第1回「ことばの相談会」開催について、「親の                会」会報記事・・・・・・・・・・・・・・・・・520  (3)昭和45年       興文小学校言語治療学級要覧(抄)・・・・・・・521  118             県立関養護学級関係記録  (1)昭和39年3月5日   県立養護学校の設置について、県議会会議録・・・523  (2)昭和43年6月1日   県立養護学校開設について、寮母日誌記事(抄)・526  (3)昭和43年12月24日   県立養護学校転学について、生徒作文・・・・・・528  119             県自閉症児「親の会」関係記録  (1)昭和44年7月16日   「親の会」発足案内・・・・・・・・・・・・・・529    附昭和45年8月20日   県自閉症児親の会趣意書・・・・・・・・・・・・529  (2)昭和45年10月     自閉症児の総合的措置について、「親の会」陳情                書並びに嘆願書・・・・・・・・・・・・・・・・530  120 昭和44年3月      恵那市立緑ヶ丘養護学校生徒作文・・・・・・・・533 へき地教育  121 昭和36年12月4日    へき地教育振興について、県議会会議録・・・・・534  122 昭和37年4月15日    へき地中堅教育計画配置について、県教職員課主                任主査意見文・・・・・・・・・・・・・・・・・536  123 自昭和38年4月8日   昭和38年度徳山中学「清心寮」日誌(抄)・・・・537    至昭和39年3月26日     124 昭和39年3月26日    根尾村黒津校教師・生活記録  (1)           中堅教員計画配置赴任について、教師投稿文(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・548  (2)           県教委主催「教育の集い」発表原稿・根尾村教員                の生活実態(抄)・・・・・・・・・・・・・・・550  (3)           冬期購入食料一覧表・・・・・・・・・・・・・・553  125 昭和39年3月27日    へき地学校設備費(スクールバス)国庫補助関係                資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・554  126 昭和39年11月2日    へき地学校設備費(シート式磁気録音機)国庫補                助関係資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・557  127 昭和39年11月28日    シンクロ・ファックス利用研究会開催について、                飛騨地方事務局長通知・・・・・・・・・・・・・559  128 自昭和39年12月7日   高根小学校・黍生冬季分校日誌(抄)・・・・・・560    至昭和40年3月25日  129 昭和40年9月14日    徳山小学校・翠先生殉職について、児童作文(2                編)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・570  130 昭和41年3月1日    へき地夫婦赴任について、女性教師投稿文(抄)・573  131 昭和41年11月12日    へき地教育振興について、県へき地教育連盟会長                陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・575  132 昭和42年11月10日    行合小学校・「ポッピー学習」実践記録・・・・・578  133 昭和43年3月      大和村立西小中学校内ヶ谷第一分校記録  (1)           「食料買い出し」について・・・・・・・・・・・582  (2)           松葉真一の記録・・・・・・・・・・・・・・・・583  134 昭和44年9月15日    全国へき地教育研究大会(岐阜大会)について、                「教育広報」座談会記事・・・・・・・・・・・・586 高専・大学  高専  135             岐阜高専関係記録  (1)昭和38年7月10日   岐阜高専開校式並びに第1回入学式・学校長式辞・592  (2)昭和38年12月16日   岐阜高専生の意識について、教官投稿文・・・・・594  (3)昭和40年9月1日   寮生活の様子について「岐阜高専通信」記事・・・595  (4)昭和41年12月23日   夏季実習について、学生報告文・・・・・・・・・595  (5)昭和42年10月15日   第1回生の就職内定先一覧・・・・・・・・・・・596  (6)昭和43年10月15日   第1回卒業生からの職場便り(2編)・・・・・・597  大学  136             学校生活記録  (1)昭和37年7月15日   岐阜薬科大学学術講演部・夏季巡回講演記録(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・598  (2)昭和40年2月     岐阜薬科大学学生食堂実態調査書(抄)・・・・・602  (3)昭和40年5月29日   岐阜大学消費生活協同組合総代会議案書(抄)・・603  (4)昭和42年5月8日   岐大コーラスクラブ夏期演奏旅行学校合宿依頼・・604  (5)昭和44年11月1日   大垣女子短期大学・第1回大学祭パンフレット(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・605  137             岐阜大学紛争関係記録  (1)昭和44年12月8日   教育学部有志連合団交要求ビラ・・・・・・・・・606  (2)昭和44年12月19日   封鎖解除について、教授会宛て教育学部事務系職                員要望書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・608  (3)昭和45年2月2日   封鎖解除ついて、教育学部長告辞・・・・・・・・608  (4)昭和45年2月2日   教育学部有志連合・封鎖解除宣言ビラ・・・・・・609 各種学校等  138             岐阜県各種学校連合会関係記録  (1)昭和37年12月2日   授業料等協定について、県各連会長通知・・・・・610  (2)昭和40年7月15日   教員資格審査制度改革について、県各連会長通知・611  (3)昭和42年4月16日   各種学校制度改正法案国会上程推進について、県                各連会長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・612  139             大垣文化洋裁学院関係記録  (1)昭和38年10月     入学案内書送付について、学院長挨拶・・・・・・613  (2)昭和40年9月1日   技能検定受検資格追加(洋裁工)について、県商                工労働部長通知・・・・・・・・・・・・・・・・614  140 昭和38年11月15日    土岐自動車高等整備学校設置認可申請に関する土                岐市長副申書・・・・・・・・・・・・・・・・・615  141 昭和42年11月22日    岐阜調理師学校設置認可申請書(抄)・・・・・・616  142             岐阜朝鮮初・中級学校関係記録  (1)昭和40年10月4日   岐阜朝鮮初・中級学校設置認可申請書(抄)・・・617  (2)昭和41年1月26日   学校設置認可について、赤坂町議会議長意見書・・619  (3)昭和41年11月2日   外国人学校制度法案反対について、学園理事長請                願書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・619  143             大学の全身校学則  (1)昭和38年4月1日   済美保育専門学院学則(抄)・・・・・・・・・・621  (2)昭和39年4月1日   華陽女子学園学則(抄)・・・・・・・・・・・・622 岐阜国体と学校  開催まで  144             マスゲーム  (1)昭和38年9月28日   第2回マスゲーム講習会開催について、飛騨地方                事務局長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・624  (2)平成10年8月6日   岐阜国体公開演技・小学部マスゲームについて、                聞き取り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・625  145             授業への影響  (1)昭和40年3月18日   教育現場の負担について、岐阜市議会会議録・・・627  (2)昭和40年4月1日   授業時間確保について、岐阜市教育長通達・・・・628  146             県民運動  (1)昭和39年3月20日   学校における県民運動の実施について、県教育長                ・国体事務局長通達・・・・・・・・・・・・・・629  (2)昭和40年       赤坂中学校・昭和40年度県民運動総合推進計画実                施表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・630  (3)昭和41年3月     揖斐小学校・国体花壇育成部会記録(抄)・・・・631  (4)昭和40年5月12日   交通安全県民大会・婦人こども部会開催要項・・・632  147             選手強化募金  (1)昭和39年6月26日   国体選手強化募金について、東濃高校生徒会議事                録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・634  (2)昭和39年6月30日   国体選手へのカンパについて、郡上高校職員会議                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・635  (3)昭和40年7月1日   岐阜国体選手強化費募金趣意書並びに決算報告書・637  148             選手強化  (1)昭和39年7月13日   選手強化について、県議会会議録・・・・・・・・639  (2)昭和39年8月3日   国体教員へのカンパについて、郡上高校職員会議                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・643  (3)昭和40年3月8日   選手強化に関する懇談会実施について、県選手強                化本部長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・644  (4)昭和40年4月15日   選手強化について、「教育広報」国体特集号記事・645  149             岐阜西高業高校ホッケー部関係記録  (1)自平成10年6月30日  ホッケー部創設・国体について、聞き取り・・・・648     至平成10年7月15日    附自昭和37年7月1日  岐阜西工業高校・第20回国体競技用借受器具保管     至昭和40年9月1日  台帳(ホッケー器具)・・・・・・・・・・・・・651  150 昭和40年9月6日    国体へき地交歓会について、坂内小学校児童作文・651  開催  151             炬火・国体旗リレー  (1)昭和41年2月25日   採火式について、斐太高校生徒回顧文・・・・・・652  (2)昭和40年10月11日   国体旗リレー練習・本番走について、蛭川中学校                生徒個人新聞記事・・・・・・・・・・・・・・・654  152             行幸啓  (1)昭和40年9月19日   皇太子殿下行啓について、陶技学園職員感想文・・654  (2)昭和40年10月27日   天皇・皇后両殿下奉迎について、多治見市立精華                小学校児童作文・・・・・・・・・・・・・・・・655  153             児童・生徒参加  (1)昭和40年9月27日   生徒の国体参加の仕方について、郡上高校職員会                議録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・656  (2)昭和40年10月16日   国体競技観覧について、郡上高校LHR指導参考                資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・657  (3)昭和40年10月     国体開会式見学引率について、古川小学校保護者                宛て案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・659  154             開・閉会式  (1)昭和40年9月19日   夏季国体開会式について、赤座憲久の一文・・・・659  (2)昭和40年10月24日   国体開会式について、関市田原小学校児童作文・・661  (3)昭和40年10月29日   国体閉会式について、関市富野小学校児童作文・・662  155             競技  (1)昭和40年10月     加茂高校ボート部優勝について、監督インタビュ                ー記録テープ・・・・・・・・・・・・・・・・・663  (2)昭和41年2月25日   競技中の心理について、高校男子陸上優勝選手回                顧文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・665    附昭和43年10月27日   丹羽清より横山栄助宛て、メキシコ・オリンピッ                ク出場報告葉書・・・・・・・・・・・・・・・・666  開催後  156             第1回全国身体障害者スポーツ大会  (1)昭和40年11月6日   大会実施要項・・・・・・・・・・・・・・・・・666  (2)昭和40年11月7日   公開演技放送原稿・・・・・・・・・・・・・・・668  157 昭和40年12月9日    国体後の総括について、県議会会議録・・・・・・669 教職員  教員研修  158             県教育センター設置関係記録  (1)昭和41年7月1日   教育センター設置について、中濃地区校長会陳情                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・675  (2)昭和42年10月4日   教育センター建設について、県議会会議録・・・・676  (3)昭和44年5月     県教育センター研修事業希望調査結果・・・・・・677  (4)昭和45年9月     開設に当たっての知事の一文・・・・・・・・・・678    附昭和45年       県教育センター施設設備平面図・・・・・・・・・679    附昭和45年       昭和45年度・中学校研修事業一覧表・・・・・・・681  (5)昭和45年9月     開設初年度研修参加者座談会記録(抄)・・・・・681  159             教育事務所訪問指導関係記録  (1)昭和42年5月12日   昭和42年度・八幡小学校訪問指導記録・・・・・・685  (2)昭和42年12月     美濃加茂教育事務所・学校訪問指導検討会資料(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・687  (3)昭和43年       美濃加茂教育事務所・昭和43年度学校訪問計画表・689  (4)昭和44年4月22日   新任教員担当主事・学校訪問時指導留意事項・・・690  (5)昭和44年5月     学校訪問時の質問事項について、美濃加茂教育事                務所資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・691  160             教育課程研究集会関係記録  (1)昭和38年4月     教育課程研究集会に対する想定問答集・・・・・・692  (2)昭和40年9月11日   教育課程研究集会実施について、伊奈波地方事務                局長報告書・・・・・・・・・・・・・・・・・・693  (3)昭和43年7月8日   教育課程講習会実施について、美濃加茂教育事務                所記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・695  (4)昭和43年7月23日   教育課程伝達講習会について、県議会会議録・・・698  161             免許法認定講習会関係記録  (1)昭和37年3月     通信教育講座廃止について、岐阜大学学芸部長通                知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・699 (2)昭和40年6月8日   昭和40年度・県夏季免許法認定講習会実施要綱(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・700  (3)昭和43年2月15日   大学通信教育助成事業実施について、県教育長通                達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・703  (4)昭和44年6月27日   認定講習補助金について、県議会会議録・・・・・705  162             教科研究会関係記録  (1)昭和39年8月10日   本巣郡教頭研修講座参加者感想集(抄)・・・・・706  (2)昭和43年8月19日   美濃加茂地区女子教員研修会実施要項及び参加教                師レポート・・・・・・・・・・・・・・・・・・710  (3)昭和43年11月22日   東濃地区中堅教員研修会参加者感想文集・・・・・711  (4)昭和45年7月13日   新採用教員研修会の実施について、岐阜教育事務                所長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・712  163             教科研究会関係記録  (1)昭和37年5月1日   県小学校社会科研究第7回大会案内・・・・・・・714  (2)昭和40年4月1日   研修と教育研修団体について、県学校指導課主任                主査の一文・・・・・・・・・・・・・・・・・・716  (3)昭和44年12月12日   教科研究委託について、岐阜市議会会議録・・・・718  164 昭和37年3月1日    吉城郡教育振興会規約(抄)・・・・・・・・・・719 人事・待遇と福利・厚生  165 昭和43年3月15日    勧奨退職につて、県議会会議録・・・・・・・・・720  166 昭和45年3月      飛騨地区に関する教員人事について、高教組青年                部教師投稿文・・・・・・・・・・・・・・・・・722  167 昭和37年7月20日    「教育の集い」開催について、真正村教育長通知・723  168   教職員の給与について、県議会会議録  (1)昭和37年10月29日   他県との給与比較について・・・・・・・・・・・724  (2)昭和42年3月7日   教職員の給与について・・・・・・・・・・・・・727  169             教師の生活実態記録  (1)昭和38年2月13日   上宝村管内教師の生活実態調査(抄)・・・・・・728  (2)昭和40年4月     一教師の生活白書(4月〜7月)・・・・・・・・731  (3)昭和47年1月     高教組青年部・生活実態調査結果(抄)・・・・・732  170 昭和43年7月2日    学校図書館関係職員の待遇について、陳情書・・・734  171             宿日直廃止関係記録  (1)昭和43年12月20日   宿日直廃止について、岐阜市議会会議録・・・・・736  (2)昭和44年1月17日   宿日直廃止について、吉城郡校長会・吉城郡教職                員組合陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・738  172             教頭会結成関係記録  (1)昭和39年8月22日   県小中学校教頭会結成総会開催案内・・・・・・・740  (2)昭和40年1月     教頭の待遇改善について、県小中学校教頭会陳情                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・741  173             岐阜県職員互助組合設立関係記録  (1)昭和37年3月26日   岐阜県職員の互助団体に関する県条例・・・・・・742  (2)昭和41年3月30日   岐阜県教職員互助組合規約案並びに事業施行規程                案(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・743  (3)昭和41年4月1日   加入申し込みについて、互助組合設立準備委員会                長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・747  (4)昭和41年4月     互助組合加入状況調査結果・・・・・・・・・・・748  174 昭和45年9月10日    県退職教職員互助組織設立について、職場討議資                料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・749 教職員組合  岐教組・高教組  175 昭和41年11月1日    組合の一本化について、県議会会議録・・・・・・751  176 昭和42年6月11日    県教組飛騨支部定期大会アピール文(抄)・・・・754  177             民主教育を守る会関係記録  (1)昭和38年10月20日   第1回民主教育を守る県民集会討議資料より、野                村芳兵衛意見文・・・・・・・・・・・・・・・・756  (2)昭和41年4月11日   土岐市下石町・民主教育を守る会会報・・・・・・757  (3)昭和44年10月15日   苗木小学校「教育を守る会」上地班記録(抄)・・759  178             「教師と生徒の交流集会」関係記録  (1)昭和38年10月9日   教師と高校生の交流集会中止について、県高P連                申入書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・761  (2)昭和43年10月27日   岐教連岐阜・西濃支部主催「交流集会」要綱・・・761  (3)昭和43年11月21日   交流集会生徒参加自粛について、県教育長通達・・763  179             統一行動関係記録  (1)昭和43年5月23日   統一スト回避について、中津川市校長会・岐教組                東濃支部連名声明書・・・・・・・・・・・・・・764  (2)昭和44年6月30日   教職員のストライキについて、県教育長通達・・・765  (3)昭和44年11月5日   休暇闘争中止について、県高P連会長要望書・・・766  (4)昭和44年11月8日   11・13スト反対について、岐学組声明書・・・・・767  (5)昭和44年11月12日   学校長宛て、日教組委員長スト通知・・・・・・・768  (6)昭和44年11月13日   11・13スト実施について、県内高校分会報告文・・768  (7)昭和44年12月1日   11・13ストについて、県教育長声明・・・・・・・772  (8)昭和44年12月23日   スト参加教職員の処分について、県教育長通達並                びに教育委員会声明書・・・・・・・・・・・・・773  180             日教組全国教研集会(岐阜大学)関係記録  (1)昭和45年2月7日   開催要項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・774  (2)昭和45年2月7日   岐教連委員長開催挨拶・・・・・・・・・・・・・775  (3)昭和45年2月7日   教研開催について、県P連意見広告・・・・・・・776  181 自昭和38年4月18日   昭和38年度「本巣郡学校代表者会」記録(抄)・・779    至昭和39年3月14日  182 昭和41年1月31日    組織作りと来年度の課題について、吉城教組情宣                紙記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・784  183 昭和43年6月1日    昭和43年度・養老郡教職員組合運動方針案・・・・786  184             岐阜県学校職員組合関係記録  (1)昭和41年12月10日   組合運動方針他について、第1回定期総会議案書                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・787  (2)昭和45年5月30日   新全国組織結成について、第5回定期大会議案書・788 年表 後記 口絵図版  1 県高等学校生徒急増対策「基本計画」書(昭36・8 B5版 1部3章・19    関連史料  2 岐阜西工業高校航空写真(昭45 1部3章・29関連史料)  3 古川小学校「ふしづくり」発表会(昭46・10・25 2部2章・64関連史料)  4 給食カレンダー〈現物〉(昭40・2・1 横54cm×縦76cm 2部2章・71関    連史料  5 県学徒体格地図〈現物〉(昭43・11・22 横54cm×縦72cm 2部2章・70―    3関連史料)  6 県外中卒集団就職生(昭45・3 2部2章・76関連史料)  7 羽島高校(定)文集(昭45・3 2部3章・102―3関連史料)  8 斐太高校(通)生徒会誌(昭41・3 2部3章・104―5関連史料)  9 大垣一女高校・運動会(昭40・9・30 2部2章・31、107関連史料)  10 岐阜北高校・文化祭(昭45 2部3章・107―2関連史料)  11 山ゆり会募金箱〈現物〉(昭38・8・8 横30cm×縦17cm×奥行10cm 2部    4章・115―2関連史料)  12 黒津小学校・重複式授業(昭39 2部5章・124関連史料)  13 和良村・スクールバス(昭39 2部5章・125関連史料)  14 高根小学校・黍生冬季分校「集合写真」(昭39 2部5章・128関連史料)  15 大和中学校・内ヶ谷分校「食料買出し」(昭43・1 2部5章・133―1関    連史料)  16 岐阜国体賛歌ポスター〈現物〉(昭40 横102cm×縦72cm 2部8章・146関    連史料)(作詞・永味敬弘・一般公募 作曲・田中喜直)  17 国体選手・母の会(昭40・7・29 2部8章・148関連史料)  18 国体・炬火トーチ〈現物〉(昭40・10・21 本体46cm・ジュラルミン製、取    手20cm・木製 2部8章・151関連史料)  19 第1回全国身体障者スポーツ大会〈パンフレットより転載〉(昭40・11・6    2部8章・156関連史料)  20 教育を育てる会「母子学習風景」(昭45・11・29 3部3章・177関連史料)  21 教師と高校生の交流集会(昭43・10・27 3部3章・178―2関連史料)