岐阜県教育史 史料編 現代5

口絵 序 監修のことば 例言 目次 解説 第1部 教育行財政 条例・規則等  1 昭和46年12月28日    岐阜県教育職員の給与その他の勤務条件の特例に                関する条例・・・・・・・・・・・・・・・・・・3  2 昭和47年4月7日    岐阜県教育研究助成金交付規則・・・・・・・・・5  3 昭和47年5月16日    岐阜県教育委員会事務局組織規則の一部を改正す                る規則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6  4 昭和49年3月29日    岐阜県職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に                関する条例の一部を改正する条例・・・・・・・・8  5 昭和49年3月29日    岐阜県職員初任給、昇格、昇給等の規則等の一部                を改正する規則・・・・・・・・・・・・・・・・10   附昭和45年3月1日    岐阜県職員初任給、昇格、昇給等の規則(抄)・・11  6 昭和50年3月7日    岐阜県立高等学校授業料の免除の特例に間する規                則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12  7 昭和50年7月23日    岐阜県職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に                関する条例の一部を改正する条例・・・・・・・・13  8 昭和52年11月8日    岐阜県私立学校教育振興費補助金交付規則・・・・16   附昭和52年7月14日    私学振興室の私学振興事務について、県議会会議                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19  9 昭和52年3月25日    岐阜県職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に                関する条例の一部を改正する条例・・・・・・・・20  10 昭和53年10月31日    学校教育法施行細則の一部を改正する規則・・・・22  11 昭和56年4月1日    岐阜県青少年対策本部設置規程・・・・・・・・・24  12 昭和56年5月15日    岐阜県市町村立学校職員の勤務を要しない時間の                指定に関する規則・・・・・・・・・・・・・・・25  13 昭和57年10月13日    岐阜県地域改善対策大学奨学金及び高等学校定時                制課程通信制課程修学奨励費の返還債務の免除に                関する条例・・・・・・・・・・・・・・・・・・26  14 平成2年3月13日    岐阜県教育委員会技能教育施設の指定等に関する                規則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27  15 平成4年8月1日    岐阜県市町村立学校職員の勤務を要しない日の割                振り及び勤務を要しない日の振替えに関する規則                の一部を改正する規則・・・・・・・・・・・・・29  16 平成6年4月1日    岐阜県教育委員会傍聴規則・・・・・・・・・・・30  17 平成6年4月1日    岐阜県教育委員会事務局組織規則の一部を改正す                る規則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31 教育委員会  教育行政  18 昭和46年10月19日    「教育改革推進本部」に対する意見書について、                県教委起案文書・・・・・・・・・・・・・・・・32  19             岐阜県総合計画  (1)昭和47年9月     第2次総合開発計画(抄)・・・・・・・・・・・37  (2)昭和53年2月     第3次総合計画(抄)・・・・・・・・・・・・・39  (3)昭和59年3月     第4次総合計画(抄)・・・・・・・・・・・・・43  (4)平成6年3月     第5次総合計画(抄)・・・・・・・・・・・・・49  20             高校学区制・学校群制度関係記録  (1)昭和47年7月8日   高等学校学区制問題懇談会設置要綱・・・・・・・52  (2)昭和47年7月20日   高等学校の通学区域および入学者選抜方法の適正                なあり方について、県教委諮問文・・・・・・・・53  (3)昭和47年7月20日   県立全日制高校の自宅外通学状況について、県教                委作成資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・54  (4)昭和47年9月8日   高等学校進学について、教職員課・広報課による                アンケート結果・・・・・・・・・・・・・・・・55  (5)昭和47年9月30日   学区制問題等高校教育の改善について、県教職員                組合連合会意見書・・・・・・・・・・・・・・・56  (6)昭和48年3月27日   高等学校学区制改善試案・・・・・・・・・・・・58  (7)昭和48年5月21日   学区制改善試案について、県高校長協会会長の意                見書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61  (8)昭和48年7月13日   岐阜県公立高等学校の通学区域及び学校群等に関                する規則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62  21             高校学校群制度廃止関係記録  (1)昭和56年6月18日   学校群制度の見直しについて、岐阜県教職員組合                連合会の見解文書・・・・・・・・・・・・・・・64  (2)昭和56年10月12日   学校群制度の見直しについて、高校問題研究懇談                会の意見書・・・・・・・・・・・・・・・・・・66  (3)昭和57年4月13日   岐阜県公立高等学校の通学区域及び学校群等に関                する規則の一部を改正する規則・・・・・・・・・68  22 昭和62年2月20日    今後の学校管理運営の在り方等について、緊急検                討会議の提言・・・・・・・・・・・・・・・・・69  23             少子化対策関係記録  (1)平成4年7月2日   少子化に伴う長期教育ビジョンについて、県議会                会議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75  (2)平成9年11月20日   少子化に伴う小中学校の統合について、岐阜市教                委の諮問書・・・・・・・・・・・・・・・・・・77  (3)平成10年3月3日   少子化に伴う小中学校の統合について、岐阜市通                学区域審議会の答申・・・・・・・・・・・・・・78  24 平成10年3月24日    岐阜県の教育改革に関する提言(抄)・・・・・・79  教育予算  25 昭和50年2月22日    昭和50年度予算案について、県議会会議録(抄)・84  26 昭和62年2月24日    昭和62年度予算案について、県議会会議録(抄)・86  27 平成4年2月28日    平成4年度予算案について、県議会会議録(抄)・90  25 附昭和50年9月30日   昭和50年度予算事項別一覧表・・・・・・・・・・90  26 附昭和62年10月     昭和62年度予算事項別一覧表・・・・・・・・・・91  27 附平成4年9月     平成4年度予算事項別一覧表・・・・・・・・・・92 教育改革  生涯学習社会への対応  28 昭和47年度       岐阜県高齢者大学の実施について、「あゆみ」創                刊号(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・93  29 昭和52年6月10日    乳幼児期家庭教育について、県教委「相談だより                」創刊号(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・95  30 昭和58年7月20日    生涯教育の推進状況について、都道府県教育長協                議会宛回答書・・・・・・・・・・・・・・・・・97  31 昭和61年3月28日    家庭教育・学校教育・社会教育の連携について、                県生涯学習課作成文書(抄)・・・・・・・・・・99  32 平成8年7月5日    県生涯学習推進本部の設置について、県教委生涯                学習課作成文書(抄)・・・・・・・・・・・・・100   附平成8年7月16日    岐阜県生涯学習推進本部設置要綱・・・・・・・・101  33 平成8年7月30日    生涯学習の振興方策について、県生涯学習審議会                への諮問文・・・・・・・・・・・・・・・・・・102  34 平成10年3月3日    生涯学習の振興方策について、県生涯学習審議会                答申(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・103  国際化時代への対応  35             英語指導助手(AET)関係記録  (1)昭和62年6月24日   AET招致等英語教育の充実について、県議会会                議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107  (2)昭和62年7月14日   岐阜県英語指導助手実施要綱・・・・・・・・・・108  (3)昭和63年8月25日   岐阜県の教育に関するAET座談会について、校                長会広報記事(抄)・・・・・・・・・・・・・・109  36             国際交流関係記録  (1)平成元年8月1日   板取中学校のアラスカ研修旅行について、「広報                いたどり」記事・・・・・・・・・・・・・・・・113  (2)平成元年10月1日   アラスカ州より英会話指導員の着任について、「                広報いたどり」記事・・・・・・・・・・・・・・115  37             外国人子女教育関係記録  (1)平成5年3月17日   外国人子女等指導協力者派遣事業について、可児                市実施計画書(抄)・・・・・・・・・・・・・・116  (2)平成7年3月7日   外国籍生徒の指導について、平成6年度可児市担                当者反省会記録・・・・・・・・・・・・・・・・117  情報化時代への対応  38 昭和49年3月25日    県情報処理教育センターの開所について、「セン                ターだより」創刊号(抄)・・・・・・・・・・・119  39             川島小学校情報教育関係記録  (1)昭和54年9月     教育機器導入について、学校要覧(抄)・・・・・120  (2)昭和55年5月18日   情報教育について、「岐阜日日新聞」記事・・・・124    附昭和62年12月17日   情報教育におけるソフトウエア開発について、県                議会会議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・126  40 平成元年2月7日    情報教育の在り方について、県地方産業教育審議                会建議(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・127  41 平成4年10月1日    大垣市教育情報ネットワークの概要について、市                教育研究所冊子(抄)・・・・・・・・・・・・・132  42             マルチメディア活用研究関係記録  (1)平成8年5月22日   マルチメディア活用方法研究開発事業の実施につ                いて、運営委員会資料・・・・・・・・・・・・・134  (2)平成8年12月3日   マルチメディア活用方法研究開発事業の経費につ                いて、担当者会資料・・・・・・・・・・・・・・137  高校改革  43 昭和46年3月      県高等学校問題対策協議会報告書(抄)・・・・・138   附昭和45年6月25日    高等学校の適正なあり方について、問題対策協議                会長宛諮問文・・・・・・・・・・・・・・・・・141  44 昭和48年10月3日    高等学校教育の諸問題について、県議会会議録・・142  45             県地方産業教育審議会答申等  (1)昭和45年11月11日   情報処理教育推進のための具体策等について、県                地方産業教育審議会答申(抄)・・・・・・・・・146  (2)昭和50年11月18日   県高等学校職業教育問題調査会報告書・・・・・・149  (3)昭和61年2月17日   今後の職業教育の在り方について、県地方産業教                育審議会答申(抄)・・・・・・・・・・・・・・154  46             県立普通科高校関係記録  (1)昭和53年11月20日   普通科高校新設について、大垣市PTA連合会よ                り県教委宛陳情書・・・・・・・・・・・・・・・158  (2)昭和57年7月1日   普通科高校の習熟度別学級編成及び職業教育につ                いて、県議会会議録・・・・・・・・・・・・・・158  47             高校入試制度改革関係記録  (1)昭和60年2月8日   公立高校入学者選抜制度の改善について、高校問                題研究会報告書・・・・・・・・・・・・・・・・161  (2)昭和60年7月3日   推薦入学制度の導入について、県高等学校入学者                選抜諮開会答申・・・・・・・・・・・・・・・・164  (3)昭和61年8月13日   帰国子女等に係る入学者選抜について、昭和62年                度県立高校入学者選抜要項・・・・・・・・・・・166  (4)平成5年3月31日   業者テストヘの依存について、県教育長通知・・・169  (5)平成5年7月22日   入学者選抜方法の改善等について、県高等学校入                学者選抜諮開会答申(抄)・・・・・・・・・・・169  48             単位制高校設置関係記録  (1)平成3年3月11日   単位制高等学校について、県中学校・高等学校問                題研究委員会意見書(抄)・・・・・・・・・・・173  (2)平成7年2月21日   新しいタイプの高等学校の設置について、県教委                作成文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・175  (3)平成7年4月21日   単位制移行に向けて、各務原西高校校内準備計画・178  49             総合学科設置関係記録  (1)平成6年7月1日   高校生進路選択サポート事業実施要項・・・・・・179  (2)平成6年9月16日   科目「産業社会と人間」について、土岐高校職員                会会議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180  (3)平成8年3月4日   総合学科設置に伴う校名及び系列について、県教                委作成文書(抄)・・・・・・・・・・・・・・・181  (4)平成8年11月     平成9年度岐阜総合学園高校の推薦入試要項・・・183  50             定時制・通信制改革関係記録  (1)平成9年11月28日   定時制・通信制高校の単位制への改編について、                県教委作成文書(抄)・・・・・・・・・・・・・185  (2)平成11年12月16日   華陽フロンティア高校の開校について、県政記者                クラブ配付資料・・・・・・・・・・・・・・・・186  学校週5日制  51 平成11年12月8日    学校週5日制について、県議会における教育長答                弁記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・188   附平成4年7月15日    学校週5日制実施に向けての学校指導課方針につ                いて、「教育広報」記事(抄)・・・・・・・・・189  52 平成4年3月25日    研究協力指定校にみる学校週5日制導入の現状と                問題点について、「教育ぎふ」記事・・・・・・・190  53             穂積町における学校週5日制関係記録  (1)平成4年4月1日   穂積町学校週5日制研究推進委員会設置要綱・・・191  (2)平成4年9月     学校週5日制実施要領・・・・・・・・・・・・・193  54             宮村における学校週5日制関係記録  (1)平成4年9月1日   村民への呼びかけについて、「広報みや」記事・・195  (2)平成5年5月21日   学校週5日制に関わる学校運営について、宮小学                校研究報告書(抄)・・・・・・・・・・・・・・196  規制緩和等  55 平成7年4月25日    教育委員会行財政改革検討委員会設置要綱・・・・200  56             穂積町教育改革関係記録  (1)平成11年2月24日   穂積町の教育改革大綱・・・・・・・・・・・・・201  (2)平成11年10月     通学区域の弾力化に関するアンケート結果につい                て、保護者宛通知・・・・・・・・・・・・・・・203  57 平成11年11月1日    第1回長良高等学校評議員会報告書・・・・・・・207  58 平成12年1月12日    学校管理規則の見直しについて、県教委より各市                町村教育長宛依頼文(抄)・・・・・・・・・・・212  59 平成12年3月24日    岐阜県教育委員会事務局等組織の再編について、                教育長通知(抄)・・・・・・・・・・・・・・・216  60 平成12年3月24日    岐阜県立高等学校管理規則の一部を改正する規則                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・221 学校施設等  過疎化・人口集中と学校施設  61             上宝村立本郷小学校統合関係記録  (1)昭和46年11月17日   上宝村における学校統廃合について、村教委より                村長宛意見答申書(抄)・・・・・・・・・・・・222  (2)昭和50年3月7日   備品等の充実について、村当局宛陳情書・・・・・226  62             福岡中学校統合関係記録  (1)昭和57年3月10日   田瀬地区より町宛要望書・・・・・・・・・・・・227  (2)昭和57年6月22日   町長より田瀬区長宛回答書・・・・・・・・・・・228  (3)昭和57年4月9日   高山区の研究懇談会意見書・・・・・・・・・・・229  (4)昭和57年5月19日   高山区の要望に対する町執行部解答・・・・・・・230  63  昭和47年2月22日   大規模校の分割について、岐阜市通学区域審議会                答申・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・231  64             大垣市立星和中学校分離新設関係記録  (1)昭和55年7月31日   大垣市の児童生徒急増対策について、市議会特別                委員会会議録(抄)・・・・・・・・・・・・・・233  (2)昭和56年4月30日   大垣市の児童生徒急増対策について、市議会特別                委員会会議録(抄)・・・・・・・・・・・・・・237  教育環境整備  65             池田町立池田小学校建築関係記録  (1)昭和54年9月     「新しい学校構想」冊子(抄)・・・・・・・・・239  (2)昭和55年       学校建設について、町教委作成冊子(抄)・・・・243  66             板取中学校建築関係記録  (1)平成2年8月31日   村立小中学校校舎建設について、村教委計画書・・245  (2)平成3年12月13日   中学校整備事業について、村教委基本設計書・・・246  67             斐太農林高校分離新設関係記録  (1)昭和42年12月20日   農工分離独立の必要性について、斐太実業高校作                成資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・248  (2)自昭和42年7月20日  日誌「斐太農林高等学校新設までの記録」(抄)・251  68             大垣南高校移転新築関係陳情記録  (1)昭和46年7月5日   校舎全面改築について、県教育長宛陳情書・・・・257  (2)昭和46年12月10日   校舎改築促進について、県議会宛請願書・・・・・258  (3)昭和48年11月29日   校舎移転に伴う養老線の新駅設置について、県知                事より近鉄宛陳情書・・・・・・・・・・・・・・259  69             岐阜大学統合移転関係記録  (1)昭和43年11月7日   統合問題について、今西錦司学長所見記事・・・・259  (2)昭和47年12月23日   統合移転に関する覚書・・・・・・・・・・・・・262  (3)昭和59年10月27日   統合移転記念式典の早野三郎学長式辞・・・・・・263 第2部 学校教育  幼稚園  70             土岐市立幼稚園設置関係記録  (1)昭和45年9月24日   土岐市立幼稚園条例・・・・・・・・・・・・・・267  (2)昭和45年9月24日   土岐市立幼稚園条例について、教育長の市議会説                明記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・267  (3)昭和45年9月28日   市立幼稚園設立の課題について、市議会会議録・・268  (4)昭和46年       昭和46年度土岐津小学校附属幼稚園教育計画(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・270  71 昭和47年8月23日    幼児教育の振興について、「教育のつどい」記録・271  72             幼保一元化関係記録  (1)昭和50年7月5日   幼保一元化について、県議会における教育長並び                に民生部長の答弁記録・・・・・・・・・・・・・273  (2)平成11年3月23日   幼稚園・保育園のあり方について、瑞浪市幼保問                題研究会作成資料・・・・・・・・・・・・・・・276    附平成13年1月24日   幼児教育・保育体制の見直しについて、瑞浪市幼                保問題研究会作成資料・・・・・・・・・・・・・277  73             幼小連携関係記録  (1)昭和47年       幼小の連携について、県PTA指導者研究集会記                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・278  (2)昭和62年       幼小一貫教育について、関ヶ原北小附属幼稚園研                究紀要(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・281  74 昭和53年11月1日    加納幼稚園の教育方針について、研究大会発表原                稿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・283  75 昭和62年3月      幼稚園と家庭との連携について、文部省委託研究                紀要(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・286 小・中学校  学校経営  76 昭和56年7月29日    小中学生に対する教育について、「教育のつどい                」記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・289  77 昭和62年3月      全職員参加の学校経営について、白川町学校管理                経営研究会紀要(抄)・・・・・・・・・・・・・294  78             家庭との連携関係記録  (1)昭和54年3月     父親学級の開催について、「家庭教育」記事・・・299  (2)昭和63年3月     家庭教育の実態調査について、神戸町教委報告書                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・301  79             地域との連携関係記録  (1)昭和49年10月13日   中津川教育市民会議結成総会議案(抄)・・・・・303  (2)昭和51年7月     映画「夜明けへの道」製作について、中津川市民                の意見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・307  (3)平成元年3月     下呂中学校地域人材活用講話会について、町教委                報告書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・308  80             米飯給食導入関係記録  (1)昭和51年3月9日   米飯給食の実施について、県教育長通達・・・・・311  (2)昭和53年10月1日   委託炊飯開始について、「学校給食だより」記事・313  81             陶磁器食器導入関係記録  (1)昭和62年4月6日   第1回多治見市学校給食用強化磁器開発委員会会                議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・314  (2)昭和63年2月1日   学校給食用強化磁器食器の完成について、多治見                市教委起案書・・・・・・・・・・・・・・・・・316  82             図書館経営関係記録  (1)平成3年3月     読書環境の工夫について、白鳥中学校実践記録・・318  (2)平成6年       図書館経営について、久々野小学校研究紀要(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・321  83             9・12豪雨災害関係記録  (1)自昭和51年9月8日  被災時の学校の役割について、島小学校福田校長     至昭和51年9月25日  メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・323  (2)昭和51年9月28日   今後の指導について、県教育長通達・・・・・・・330  (3)昭和51年10月14日   被害状況等について、県教委調査記録・・・・・・332  教育指導  84             教科・教科外課程関係記録  (1)昭和54年       オープンスペースの活用について、関ケ原北小学                校研究紀要(抄)・・・・・・・・・・・・・・・333  (2)昭和54年11月     テレビ受信機の普及について、県内小中学校悉皆                調査報告(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・335  (3)昭和57年4月23日   道徳教育徹底指導事業について、教育事務所長会                議資料(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・337  (4)自昭59年4月27日   勤労生産学習について、上之保中学校校内研究会                資料(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・339  (5)平成元年5月19日   自己教育力の育成について、柳津小学校研究発表                会原稿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・343  85             中学校部活動関係記録  (1)昭和47年9月15日   中学校の部活動の在り方について、教育広報記事・346  (2)昭和47年10月27日   社会体育としての部活動について、長良中学校実                践記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・347  (3)昭和55年3月5日   これからの部活動の在り方を求めて、教育速報号                外記事(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・351  86             中学校進路指導関係記録  (1)昭和52年10月     実業高校一日入学について、長森中学校実施計画・354  (2)昭和55年       職場体験について、東山中学校文化発表会記録・・356  (3)平成7年       職場体験学習について、丹生川中学校実践資料・・358  学校生活等  87 自昭和47年2月21日   小学生の生活について、那加第二小学校PTA広    至平成5年2月15日   報(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・361  88             小中学生通塾関係記録  (1)昭和50年8月7日   学習塾の問題について、「教育のつどい」記録・・365  (2)昭和52年5月     公立小・中学校児童生徒の通塾について、県教委                悉皆調査結果・・・・・・・・・・・・・・・・・367  89             ボランティア活動関係記録  (1)昭和56年3月     岐阜県福祉協力校事業実施要綱・・・・・・・・・370  (2)昭和59年       福祉協力校事業について、蘇南中学校交流会資料・371  90 自昭和52年2月     校則について、梅林中学校生徒会誌記事・・・・・373 至昭和62年2月  91 自昭和54年12月26日   黙働清掃について、瑞浪小学校育友会報記事・・・376    至昭和61年12月26日  地域の特色化  92             恵那の綴方教育関係記録  (1)昭和47年2月25日   生活綴方教育について、中津川市教育次長の研究                会挨拶原稿・・・・・・・・・・・・・・・・・・379  (2)昭和48年2月8日   生活綴方教育について、石田和男氏講演録(抄)・380  93             飛騨の版画教育関係記録  (1)昭和43年2月24日   NHK放映番組「ある人生 版画とカンバス」記                録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・383  (2)昭和46年6月4日   版画指導の実践について、全国大会全体発表原稿                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・387 高等学校  高校教育の課題  94             適正配置について、恵那北高校設立関係記録  (1)昭和38年7月1日   恵北地区全日制高校設立趣意書・・・・・・・・・390  (2)昭和38年12月20日   恵北地区全日制高校設立について、県当局宛陳情                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・391  (3)昭和39年1月13日   恵北地区全日制高校設立について、県当局への陳                情記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・392  (4)昭和44年12月10日   恵北地区高校設立について、付知町民の陳情書・・393  (5)昭和46年12月1日   恵那北高校の学校教育方針について、福岡町広報                記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・397  95             進路指導関係記録  (1)昭和47年10月9日   進路決定等について、恵那高校進路指導部通信・・398  (2)昭和50年5月     就職の手続き等について、美濃加茂高校就職指導                部通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400  (3)昭和50年12月11日   昭和50年度県内国公立大学・高等学校代表者懇談                会記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・401  (4)昭和51年3月1日   不況下の進路状況について、大垣工高新聞記事・・404  (5)昭和54年5月10日   共通一次試験実施の影響について、県高教組アン                ケート結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・406  96             高校中退問題関係記録  (1)昭和59年10月5日   高校中退問題に対する県教委の指導等について、                県議会会議録(抄)・・・・・・・・・・・・・・409  (2)平成2年       休退学者の現況とその防止策について、定通全国                協議会資料(抄)・・・・・・・・・・・・・・・412  普通科等  97             英語科設置関係記録  (1)昭和46年1月26日   英語科の設置について、各務原高校設置準備委員                会資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・414  (2)昭和47年12月13日   英語科に関する諸問題について、中津高校作成資                料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・415  (3)昭和47年12月18日   中津高校英語科について、中学校向け説明会資料・417  98             普通科コース制関係記録  (1)昭和62年9月     普通料高校のコース新設計画・・・・・・・・・・419  (2)自昭和59年9月21日  八百津高校「体育コース設置に至る経緯」(抄)・420  (3)昭和63年3月1日   土岐北高校国際・情報コースの開設について、校                誌記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・423  (4)平成7年7月28日   中津高校自然科学コース設置申請書(抄)・・・・424  専門学科  99 昭和50年9月25日    自営者養成農業高校の在り方について、全国大会                発表資料(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・426  100 昭和54年3月      第1回農業高校生ブラジル実習派遣実施概要・・・428  101             グリーンテクノセンター関係記録  (1)昭和61年6月1日   農業技術教育センターの現状と今後の動向につい                て、所員座談会記事・・・・・・・・・・・・・・431  (2)昭和62年12月1日   グリーンテクノセンターの整備について、予算要                求資料(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・433  102 平成8年3月1日    これからの農業教育の視点について、総合研究委                員会報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・435  103 昭和51年2月10日    工業教育の振興について、企業主・学校関係者に                よる座談会記事(抄)・・・・・・・・・・・・・438  104 平成2年6月20日    第1回県工業高校アイデアロボット大会・作品展                実施要項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・441  105 平成3年4月10日    岐阜大学工学部夜間主コース設置について、工業                教育関係者の陳情書(控)・・・・・・・・・・・443  106             商業課程小学科制導入関係記録  (1)昭和50年       商業課程小学科制の導入について、「岐阜県商業                教育」記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・445  (2)昭和47年10月16日   小学科の新設について、土岐商業高校より県教委                宛具申書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・448  107             市岐商デパート関係記録  (1)昭和58年1月17日   第1回市岐商デパート委員会資料・・・・・・・・450  (2)昭和58年12月13日   第1回市岐商デパート反省記録・・・・・・・・・454  108             大垣桜高校福祉科関係記録  (1)平成5年9月     福祉科設置の趣旨について、大垣女子高校作成資                料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・455  (2)平成5年12月9日   福祉科の教育内容等について、県高教研家庭部会                会議録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・457  定時制・通信制課程  109 昭和51年11月24日   通信教育の実態とその問題点について、県定通教 育研究大会資料・・・・・・・・・・・・・・・・458  110 昭和52年9月16日    華陽高校の移転改築について、県教委学校施設課                長宛陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・460  111             技能連携教育関係記録  (1)昭和52年12月12日   衛生看護科技能連携教育の問題点について、華陽                高校長の所見文・・・・・・・・・・・・・・・・462  (2)昭和61年2月24日   昭和60年度高等学校定時制技能連携教育研究協議                会資料(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・464  学校生活等  112 自昭和46年6月26日   自由化問題について、恵那高新聞記事・・・・・・467    至昭和46年6月20日  113 昭和51年7月1日    男女交際について、大垣南高新聞記事・・・・・・473  114 昭和53年3月5日    全国定通生活体験発表大会について、大垣工高定                時制新聞記事・・・・・・・・・・・・・・・・・477  115             高校生の生活意識調査関係記録  (1)昭和59年3月     昭和58年度生活意識調査報告書(抄)・・・・・・478  (2)平成6年3月5日   平成5年度生活意識調査報告書(抄)・・・・・・479 生徒指導  青少年の健全育成  116             郡上高校運転免許取得関係記録  (1)昭和48年9月13日   運転免許取得に関する保護者アンケートについて、                職員会議資料・・・・・・・・・・・・・・・・・482  (2)昭和49年9月27日   生徒の自動車・単車規定について、校長より保護                者宛文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・484    附昭和49年9月19日   自動車運転免許について、調査集計結果(抄)・・485  117 昭和50年12月18日    高校生のニ輪車禁止について、県議会会議録(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・486  118 昭和50年1月21日     「問題行動のある児童・生徒」の指導について、                県教育長通達・・・・・・・・・・・・・・・・・489  119 昭和51年2月18日    生徒指導の充実・強化について、県教育長通達・・490  120 昭和54年5月23日    インベーダーゲーム等について、県教育長通達・・492  121 昭和54年10月      岐阜市教委作成「家庭教育見直し(試案)」(抄)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・493  122 昭和57年6月30日    青少年の健全育成について、県議会会議録・・・・495  123 昭和59年3月22日    県議会における「青少年の健全育成に問する要望                決議」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・496  生徒指導・体罰  124             校内暴力関係記録  (1)昭和55年12月17日   校内暴カ等に対する生徒指導について、県議会会                議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・497  (2)昭和56年1月17日   校内暴力に対する指導について、県教委学校指導                課文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500  125 昭和57年4月23日    生徒指導担当教員について、教育事務所長会議資                料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・501  126 昭和59年6月21日    中学校の生徒指導の状況について、教育事務所長                会議資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・505  127             体罰事件関係記録  (1)昭和61年3月18日   体罰死事件について、判決記録(抄)・・・・・・506  (2)昭和60年5月17日   体刑死事件について、「岐阜日日新聞」より県教                育長談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・508  (3)昭和60年5月26日   体罰一掃について、教育をよくする岐阜県民大集                会特別決議・・・・・・・・・・・・・・・・・・509  (4)昭和60年6月     本県教育の推進について、PTA連合会の要望書・510  128 平成元年6月13日    「体罰発生時における対応措置について」八百津                町教委作成文書・・・・・・・・・・・・・・・・511    附平成元年6月13日   八百津町人権教育検討委員会設置要綱・・・・・・514  いじめ・不登校と教育相談  129             いじめ問題関係記録  (1)昭和61年3月5日   いじめの問題に関する指導の徹底について、県教                育長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・515  (2)平成6年12月6日   いじめ等問題行動に関する指導の徹底について、                県教育長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・517  130 昭和63年12月14日   不登校児童・生徒の実態等について、県議会会議       録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・518  131             多治見市適応指導教室関係記録  (1)昭和63年4月15日   「さわらび学級」の経営について、市教委構想文                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・519  (2)昭和63年8月7日   「さわらび学級」の成果について、「読売新聞」                記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・520  132             教育相談体制関係記録  (1)昭和51年3月31日   岐阜県高等学校教育相談研究協議会の発足につい                て、「教育相談」創刊号記事・・・・・・・・・・523  (2)昭和54年5月     教育相談業務嘱託員(地域カウンセラー)の業務                要項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・525  (3)平成2年10月1日   岐阜県家庭支援相談等事業実施要綱(抄)・・・・526  (4)平成6年5月27日   児童の権利に関する条約について、県教育長通知・528    附平成6年5月31日   子どもの権利条約について、「子どもの人権ネッ                トワーク・岐阜」ニユース記事・・・・・・・・・528  生徒理解と生徒指導体制  133             小中高生徒指導連携関係記録  (1)昭和53年3月28日   岐阜県地域担当生徒指導主事設置要綱・・・・・・530  (2)昭和57年10月12日   昭和57年度可茂地区小中高生徒指導連携強化委員                会報告(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・532  134 昭和60年4月18日    生徒理解の徹底について、県教育長通知・・・・・534  135 昭和60年9月12日    生徒指導の在り方について、緊急検討会議提言・・536  人権同和教育  136             黒野小学校同和教育関係記録  (1)昭和43年3月25日   同和教育研究指定校の取り組みについて、昭和42                年度「黒野の教育」(抄)・・・・・・・・・・・543  (2)昭和43年11月7日   同和教育の推進について、昭和43年度研究集録(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・547  137 昭和45年11月      岐阜県における学校同和教育の推進について、「           同和教育指導資料」・・・・・・・・・・・・・・551  138 昭和48年10月22日   岐阜県同和教育協議会設置要綱・・・・・・・・・554  139 昭和49年9月1日    岐阜県同和教育基本方針・・・・・・・・・・・・555  14             高田中学校同和教育関係記録  (1)昭和51年4月     昭和51年度学校経営方針・・・・・・・・・・・・556  (2)昭和51年12月     昭和51年度同和教育の歩み・・・・・・・・・・・559  141 昭和59年3月      同和教育に対する県民の意識について、県同和教                育協議会編集冊子(抄)・・・・・・・・・・・・560  142 昭和60年3月12日    同和教育の推進について、県議会会議録(抄)・・563  143 平成3年3月      学校教育における同和教育の観点について、「同                和教育指導者用手引」・・・・・・・・・・・・・564障害児教育  就学前の教育  144 昭和47年3月10日    心身障害児の就学前教育について、県議会会議録                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・566  145             関市養護訓練センター関係記録  (1)昭和47年3月25日   関市言語障害児の早期教育について、県親の会会                報記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・567  (2)昭和47年12月25日   関市養護訓練センターの設置について、県親の会                会報記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・568  (3)昭和48年12月25日   関市養護訓練センター運営上の問題点について、                週通信記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・569  146             大垣市障害児保育関係記録  (1)昭和50年度      障害幼児の教育について、川並学園学級通信(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・570  (2)昭和58年9月1日   大垣市障害児保育事業実施要綱・・・・・・・・・572  (3)平成3年11月20日   進路選択等について、かさぎ保育園親の会学習会                記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・573  義務制と高等部設置  147             適正就学指導関係記録  (1)昭和50年2月21日   岐阜県心身障害児就学指導委員会設置規則・・・・575  (2)昭和52年2月     判別相談活動について、大垣市適正就学指導の手                びき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・577  148 昭和48年        県立大垣養護学校(仮称)志願のしおり(抄)・・578  149             飛騨養護学校関係記録  (1)昭和52年6月     高山市内の県立養護学校設立について、県教育長                宛陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・582  (2)昭和52年7月13日   高山市内の県立養護学校設立について、県教育長                宛陳情補足資料・・・・・・・・・・・・・・・・583  (3)昭和54年9月     高山赤十字病院分校の移転について、県当局宛陳                情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・584  150             訪問教育関係記録  (1)昭和49年4月30日   岐阜県特殊教育訪問指導員設置要綱・・・・・・・585  (2)昭和49年6月12日   在宅心身障害児に対する訪問指導について、県教                委文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・587  (3)昭和60年       訪問教育による改善の顕著な事例について、訪問                教育発表会準備資料・・・・・・・・・・・・・・588  151             岐阜養護学校高等部設置関係記録  (1)昭和41年11月28日   知的障害児の後期中等教育について、岐阜市長宛                陳情書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・590  (2)昭和47年9月15日   高等部設置等の課題について、岐阜養護学校校報                記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・591  152 昭和57年7月13日    東濃養護学校高等部設置等構想案(抄)・・・・・594    附昭和63年       「社会福祉法人乗濃福社会設立の経緯」(抄)・・595  環境整備と教育実践  153             教育環境整備関係記録  (1)昭和47年7月3日   国立療養所長良病院における学齢児童生徒につい                て、病院事務長文書・・・・・・・・・・・・・・597  (2)昭和47年9月26日   スクールバスの運行について、県立養護学校新聞                記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・599  (3)昭和50年4月     寄宿舎の完成について、岐阜聾学校寄宿舎通信(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・601  154 昭和49年11月      障害児教育の啓発活動について、養老町教委研究                紀要(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・602  155             高等部進路指導関係記録  (1)平成3年3月20日   進路情報の提供について、岐阜盲学校紀要・・・・605  (2)平成7年2月     職場実習の現状と課題について、大垣養護学校作                成資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・607 大学  短期大学  156             大垣女子短期大学増学科関係記録  (1)昭和46年5月25日   新入生歓迎の学長挨拶について、大学新聞記事(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・611  (2)昭和51年3月21日   保健科について、大学新聞記事・・・・・・・・・613  157             高山短期大学設置関係記録  (1)昭和49年4月1日   自動車整備専門学校の短大昇格について、商工会                議所より県教育長宛陳情書・・・・・・・・・・・614  (2)昭和49年6月10日   大学設置について、高山市長より文部大臣宛陳情                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・615  (3)昭和51年4月     大学の建学方針について、理事長文書・・・・・・616  158 昭和57年10月31日    岐阜医療技術短期大学設置認可申請書(抄)・・・617  159             中部女子短期大学社会福祉学科設置関係記録  (1)昭和63年8月     専攻科福祉専攻設置届出書(抄)・・・・・・・・621  (2)平成4年7月     社会福祉学科の特色について、設置認可申請に係                る提出書類・・・・・・・・・・・・・・・・・・623  四年制大学  160 昭和45年9月      岐阜歯科大学設置認可申請書(抄)・・・・・・・625  161 昭和54年7月30日    東海女子大学設置認可申請書(抄)・・・・・・・626  162             岐阜大学関係記録  (1)平成2年7月     一般教育課程の改革について、『岐阜大学教養部                のあゆみ』(抄)・・・・・・・・・・・・・・・627  (2)平成3年10月2日   総合大学化について、県議会会議録・・・・・・・629  (3)平成8年1月18日   地域科学部創設の構想について、『岐阜大学教養                部のあゆみ』(抄)・・・・・・・・・・・・・・629  163 平成3年7月31日    中京学院大学設置認可申請書(抄)・・・・・・・631  164 平成11年4月      中部学院大学人間福祉学部のコースについて、                1999年度履修要項・・・・・・・・・・・・・・・634  165 平成11年4月30日    岐阜県立看護大学設置認可申請書(抄)・・・・・636  教員養成  166 昭和47年9月25日    中部女子短期大学初等教育学科設置認可申請書(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・638  167 昭和46年9月      岐阜教育大学設置認可申請書(抄)・・・・・・・639  168             教育実習関係記録  (1)昭和52年11月1日   市町村立小中学校における教育実習生の受け入れ                について、関係大学長宛文書・・・・・・・・・・640  (2)昭和55年4月30日   教育実習申し合わせ事項について、岐阜教育大学                教授会報告資料・・・・・・・・・・・・・・・・641  169 平成10年2月      岐阜大学教育学部改組について、概算要求資料(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・643 専修学校・各種学校等  専修学校制度  170 昭和47年起       専修学校制度の創設について、石本信夫氏岐各連                日誌(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・646  171 昭和51年1月18日    専修学校認可準備について、「中日新聞」記事・・648  172 昭和51年3月10日    大垣文化服装専門学校設置認可申請書綴(抄)・・649  173 昭和52年        岐阜県私立専修学校、各種学校教育振興費補助金 交付要綱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・650  174 昭和53年10月7日    専修学校及び各種学校の運営等について、県教育                長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・652  175 昭和53年12月10日   専修学校教員教職課程研修について、実施案内・・653  各学校の動き  176             専修学校高等課程関係記録  (1)昭和58年11月25日   平野学園技能連携教育施設指定申請書綴(抄)・・654  (2)昭和60年9月26日   高等課程を設置する専修学校の授業時間等の調査                について、私学振興課長通知・・・・・・・・・・657  (3)平成2年10月     岐阜学園技能教育施設指定申請書綴(抄)・・・・657  177             岐阜県林業短期大学校関係記録  (1)昭和46年4月15日   学歴免許の取扱いについて、知事より林野庁長官                宛申請起案書(抄)・・・・・・・・・・・・・・660  (2)昭和46年4月28日   学歴免許の取扱いについて、林野庁長官より知事                宛通知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・660  (3)昭和47年4月     学校概要について、昭和47年度事業概要冊子(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・661  178 昭和53年10月11日   河合塾岐阜校設置認可申請書(抄)・・・・・・・662  179 昭和57年10月27日   東海ビジネス専門学校設置認可申請書(抄)・・・663  180 昭和59年1月31日    岐阜リハビリテーション専門学院設置認可申請書                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・664  181 平成7年9月29日    サンビレツジ福祉専門学校設置認可申請書(抄)・665  182 平成7年4月24日    国際情報科学芸術アカデミー実施計画の概要につ                いて、県企画部作成文書・・・・・・・・・・・・666 第3部 教職員 教員研修  183             海外研修実施関係記録  (1)昭和47年4月27日   岐阜県教職員海外研修実施要綱・・・・・・・・・671  (2)昭和47年5月1日   教員の海外研修の実施について、県教育長通知・・672  184 昭和47年7月15日    岐阜県民主教育研究所発足について、「みんけん                」記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・674  185 昭和49年6月20日    岐阜県教育職員他県研修実施要綱・・・・・・・・676  186 昭和54年7月30日    兵庫教育大学大学院学生募集について、飛騨教育                事務所長通知・・・・・・・・・・・・・・・・・677  187             加茂郡教育研究所設置関係記録  (1)昭和56年10月     活動内容について、加茂郡小中校長会答申(抄)・678  (2)昭和58年1月20日   初年度研修コースについて、研究所だより記事・・679  188 昭和57年3月      岐阜県教職員研修体系・・・・・・・・・・・・・682  189 平成元年11月28日    初任者研修について、加茂郡教育研究所のアンケ                ート結果(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・688  190 平成4年3月10日    教頭等の民間派遣研修について、県議会会議録・・691 人事・待遇と福利厚生  人事  191 昭和50年6月3日    昭和51年度岐阜県公立学校職員採用選考実施につ                いて、県教委公示・・・・・・・・・・・・・・・693  192 昭和56年3月13日    女子教員の採用数増加について、県議会会議録(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・696  193             鹿児島県との人事交流関係記録  (1)昭和45年11日28日   岐阜県と鹿児島県の高校教員人事交流について、                同県教委覚書・・・・・・・・・・・・・・・・・697  (2)昭和52年       鹿児島県の高校教育のあり方について、派遣教諭                の報告書(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・698  194 昭和52年12月16日    県教職員の人事異動について、県議会会議録・・・701  待遇  195             宿日直廃止関係記録  (1)昭和46年7月15日   県教委教職員課の指導方針について、教育広報記                事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・704  (2)昭和47年9月26日   岐阜県立高等学校管理規則の一部を改正する規則・705  (3)昭和47年9月26日   宿日直勤務者を置かない場合の施設および設備の                管理について、県教育長通達・・・・・・・・・・706  (4)昭和49年9月     無人化に伴う学校管理の諸問題について、県小中                教頭会研究大会記録・・・・・・・・・・・・・・707  196             教頭法制化関係記録  (1)昭和46年3月1日   教頭法制化の必要性について、県教頭会だより記                事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・709  (2)昭和49年8月31日   教育長に対する権限の委任等に関する規則等の一                部を改正する規則・・・・・・・・・・・・・・・713  (3)昭和49年12月     昭和49年度県教頭会の対県陳情について、県教頭                会だより記事・・・・・・・・・・・・・・・・・714  197             主任制度化関係記録  (1)昭和51年2月8日   主任制度化反対について、岐阜県教職員総決起集                会実施要項・・・・・・・・・・・・・・・・・・716  (2)昭和51年3月5日   主任制度化について、県議会会議録(抄)・・・・717  (3)昭和51年4月3日   市町村立小中学校管理規則準則の一部改正につい                て、県教育長通知・・・・・・・・・・・・・・・719  (4)昭和51年4月8日   岐阜県立高等学校管理規則の一部を改正する規則・720  (5)昭和53年1月26日   主任手当について、組合連絡会議より県教育長宛                要求書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・722  198             服務関係記録  (1)昭和57年12月16日   教職員の服装のあり方について、県議会会議録(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・723  (2)昭和59年6月21日   教職員の厳正な服務の保持について、県教育長文                書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・724  福利厚生  199             岐阜県教職員互助組合関係記録  (1)昭和46年12月16日   互助組合の法人化について、組合長より評議員宛                文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・725  (2)昭和48年1月30日   互助組合の加入率向上等について、理事会議事録                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・728  200             へき地教職員の健康管理関係記録  (1)昭和47年7月15日   巡回検診について、教育広報記事・・・・・・・・729  (2)昭和48年2月15日   健康管理について、教育広報記事・・・・・・・・730  (3)昭和50年8月     健康に関する追跡調査について、東海中央病院健                康管理科報告(抄)・・・・・・・・・・・・・・732  201             福利厚生事業関係記録  (1)昭和49年7月     教職員の健康実態調査について、東海中央病院健                康管理科報告(抄)・・・・・・・・・・・・・・734  (2)昭和57年3月19日   人間ドックの実施等について、互助組合評議員会                議事録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・737  (3)平成7年2月14日   介護休暇制度利用者に対する手当金の支給につい                て、評議員会議事録(抄)・・・・・・・・・・・738 教職員組合  岐教組・高教組  202             4・27ストライキ関係記録  (1)昭和48年4月1日   教職員のストライキについて、岐教組・高教組よ                り要望書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・740  (2)昭和48年4月13日   教職員のストライキについて、県教育長通達・・・741  (3)昭和48年4月24日   4・27ストライキの自重について、県教育長より                県教組執行委員長宛文書・・・・・・・・・・・・742  (4)昭和48年4月24日   4・27ストライキの中止について、県PTA連合                会より岐教組・高教組宛要望書・・・・・・・・・743  203             第2次教育正常化関係記録  (1)昭和52年7月13日   教育の正常化について、県議会会議録(抄)・・・743  (2)昭和52年7月20日   教育の正常化に関する要望決議について、県議会                発案書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・746  (3)昭和52年7月20日   教育の正常化に関する要望決議について、県民集                会実行委員長の抗議声明・・・・・・・・・・・・747  (4)昭和52年7月21日   教育正常化決議について、「朝日新聞」記事・・・748  (5)昭和52年7月21日   教育正常化決議について、県教組執行委員会見解・749  (6)昭和52年9月4日   教育をよくする岐阜県民会議結成総会アピール・・750  204             岐教連統一関係記録  (1)平成3年1月11日   岐教連の統一について、高教組委員長の対談記事・751  (2)平成3年5月26日   岐阜教組結成大会の大会宣言・・・・・・・・・・752  岐学組  205 昭和48年10月26日    第1回岐阜県学校職員組合教育研究大会案内(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・754  206             スト処分関係記録  (1)昭和49年4月10日   スト処分の「和解」について、「中日新聞」記事・755  (2)昭和50年6月8日   「和解」に対する追及活動について、昭和50年度                岐学組定期大会議案書・・・・・・・・・・・・・755  (3)昭和49年7月12日   スト処分に対する処置について、県議会における                県教育委員長答弁記録・・・・・・・・・・・・・757  (4)昭和49年11月7日   スト処分に対する岐学組の公開質問状について、                県議会会議録・・・・・・・・・・・・・・・・・757  207 昭和54年6月9日    昭和53年度岐学組の運動経過について、定期大会                議案書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・761 年表 後記 口絵図版  1 池田小学校オープンスペース校舎活用(平成2年)  2 板取中学校木造校舎建築(平成5年)  3 岐阜総合学園高校総合学科棟(平成12年)  4 岐阜県高齢者大学講義・実習(昭和47年)  5 板取中学校アラスカ研修旅行(平成元年)  6 坂内小学校・大垣市立東小学校マルチメディア活用研究授業(平成8年)  7 加納幼稚園自由保育「お店やさんごっこ」(昭和53年)  8 上之保中学校動労生産学習(昭和59年)  9 飛騨の版画教育(昭和46年)  10 瑞浪小学校黙働清掃(昭和58年)  11 恵那北高校設立関係史料(昭和37・38年、44年)  12 第1回県工業高校アイデアロボット大会(平成2年)  13 大垣女子高校(現大垣桜高校)福祉科介護実習(平成6年)  14 電話相談窓口案内看板 横80cmx縦90cm(平成8・9年)  15 同和教育関係冊子(昭和48・49年、平成3年)  16 岐阜市障害児教育啓発冊子(昭和57年)  17 関養護学校「養護・訓練」授業(平成6年)  18 大垣養護学校高等部生徒職場実習(平成8年)  19 岐阜大学統合移転(昭和52年・55年)  20 岐阜県立看護大学校舎竣工(平成12年)  21 岐阜県専修学校各種学校連合会第1回カレッジエキスポGIFU(平成5年)  22 県教育センター「L・L教育」英語教員研修(昭和47年)  23 県教育センター「視聴覚機器」高校社会科教員研修(昭和58年)  24 県教育センター「幼児絵画」幼稚園教員研修(昭和59年)  25 県情報処理研修室小中高校教員研修(平成12年)