岐阜県教育史 史料編 現代6(教育課程上)

口絵 序 監修のことば 例言 目次 解説 第1部 新教育の発足とカリキュラム研究 新しい教育の胎動  1 昭和20年10月      高富国民学校訓導による「教育反省録」(抄)・・3  2 昭和21年4月1日    名森国民学校における生産教育農耕技術の指導報                告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9  3 昭和21年5月1日    安八郡中安地区5校における教育共同体活動報告・12  4 昭和21年7月1日    城山国民学校初等科6年学級自治会参観報告・・・14  5 昭和21年9月27日    美濃国民学校初等科6年公民指導案「よい友達」・18  6 昭和22年5月1日    小野国民学校における自治活動報告・・・・・・・19  7 自昭和20年       城山小学校における研究経過について記録・・・・22    至昭和23年 小・中学校  教育課程全般  8 昭和22年10月25日    城山小学校『城山の教育(第1輯)』(抄)・・・27  9 昭和24年4月      長良小学校「教育課程表(試案)」(抄)・・・・39  10 昭和24年7月20日    加納小学校『わが校のカリキュラム研究』(抄)・76  11 昭和24年11月10日    県教委「学力低下の問題について」・・・・・・・121  12 昭和24年度       恵那郡教育研究所「カリキュラム研究の問題につ                いて」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・124  13 昭和25年1月8日    加納中学校『カリキュラム研究 第3集』(抄)・125  14 昭和25年2月10日    恵那郡教育研究所「小学校・中学校各教科能力指                導系統表試案』(抄)・・・・・・・・・・・・・143  15 昭和25年3月1日    土岐郡教育研究所「今の教育に何をねらうべきか」                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・148  16 昭和25年3月20日    中有知小学校『中有知の教育(カリキュラム)』                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・152  17 昭和25年7月25日    県教委によるカリキュラム編成について現状報告・188  18 昭和25年9月1日    関町カリキュラム構成委員会『関町教育課程』(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・192  19 昭和25年9月15日    大垣市教委による学校教育の概況報告・・・・・・206  20 昭和26年3月1日    武儀教育研究所『武儀の教育計画』(抄)・・・・208  各教科              (国語)  21 昭和25年2月15日    県教育研究所『国語の要素及び能力表』(抄)・・232              (社会)  22 昭和23年4月      長良小学校「社会科作業単元一覧表」・・・・・・239  23 昭和23年5月      岐阜市立第五中学校「社会科年次計画」(抄)・・250  24 昭和24年11月24日    興文小学校2年社会科単元「駅の人」の実践記録・254  25 昭和24年度       東濃地区小学校教員研究集会報告・・・・・・・・260              (家庭、職業・家庭)  26 昭和25年3月30日    岐阜県家庭科連絡協議会『家庭科に関する研究と                資料』(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・265  27 昭和25年9月20日    岐阜市教育課『岐阜市における職業・家庭科実践                記録と教科課程基準案』(抄)・・・・・・・・・272              (英語)  28 昭和25年6月1日    長良中学校『英語科指導の実際』(抄)・・・・・282  自治活動・自由研究  29 昭和23年6月13日    岐阜市立第七中学校『課外活動』(抄)・・・・・286  30 昭和24年6月20日    長良中学校『特別教育活動とガイダンス』(抄)・293  31 昭和25年5月25日    加子母小学校における自治活動の実践記録・・・・297  生活指導  32 昭和25年3月10日    金華小学校『我が校の健康教育』(抄)・・・・・314  33 昭和25年4月      明世小学校「躾のプラン」・・・・・・・・・・・320  34 昭和25年6月20日    長良中学校『本校に於ける日常生活課程のあり方                』(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・323  35 昭和25年11月25日    興文小学校『生活指導』(抄)・・・・・・・・・330  へき地教育  36 昭和25年2月20日    吉城郡稲越校研究発表会参観報告・・・・・・・・337  37 昭和25年度       恵那郡上野小学校における教育全体計画と実践記                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・339 高等学校              (教科全般)  38 昭和24年6月      本巣高校における教科経営方針・・・・・・・・・345  39 昭和25年6月30日    中津高校における教科課程及び特別教育活動概要・350  40 昭和25年度       郡上高校における教科課程概要・・・・・・・・・357  41 昭和25年度       郡上高校における選択教科のとり方について報告・359  42 昭和25年度       大垣工業高校における教科課程概要・・・・・・・361              (各教科等)  43 昭和24年9月1日    県教委「家庭科のホームプロジェクトについて」                解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・368  44 昭和24年11月3日    県教育研究所「社会科時事問題について」研究報                告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・369  45 昭和25年2月      北方高校『本校のホームプロジエクト』(抄)・・376              (定時制、通信制)  46 昭和25年11月5日    定時制高校における教科課程概況・・・・・・・・378  47 昭和25年1月10日    県教委による通信教育について案内・・・・・・・384 第2部 新教育の見直しと新たな展開 幼稚園  48 昭和26年2月      加納幼稚園『保育プラン』(抄)・・・・・・・・389  49 昭和31年11月26日    愛児幼稚園における自然の指導概要・・・・・・・397 小・中学校  教育課程全般  50 昭和26年6月22日    県教委による学校指導方針・・・・・・・・・・・400  51 昭和26年9月1日    長良小学校『改訂教育課程上・下』(抄)・・・・402  52 昭和27年2月7日    興文小学校『前進の為の反省』(抄)・・・・・・413  53 昭和31年11月20日    岐阜大学附属小学校研究報告「各教科における基                本的な力をいかに育てるか」・・・・・・・・・・421  各教科              (国語)  54 昭和27年3月20日    県教委『小中学校学習指導手引 国語科(作文)                編』(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・430  55 昭和32年11月1日    笠松小学校における読解指導の研究記録・・・・・435              (社会)  56 昭和27年2月20日    県教委『小学校学習指導手引 社会科編』(抄)・440  57 昭和28年11月27日    加納小学校における社会科教育の歩みについて記                録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・447              (算数、数学)  58 昭和26年10月      加納中学校における数学科研究記録・・・・・・・452              (理科)  59 昭和27年1月1日    県教委『小学校学習指導手引 理科編』(抄)・・459  60 昭和27年11月6日    加納小学校における理科研究記録・・・・・・・・463              (音楽)  61 昭和26年10月      加納中学校における音楽科研究記録・・・・・・・467  62 昭和27年3月1日    県教委『小学校学習指導手引(音楽科編 解説)                』(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・471              (図画工作)  63 昭和27年3月      県教委『小学校学習指導手引 図画工作科編』(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・479              (体育)  64 昭和27年3月1日    県教委『小学校学習指導手引 体育科編』(抄)・486              (家庭、職業・家庭、産業教育)  65 昭和30年2月5日    泉小学校における家庭科研究記録(抄)・・・・・490  66 昭和29年2月15日    県教委による中学校職業・家庭科の現状報告・・・499  67 昭和29年11月2日    精華中学校『織物地帯における産業教育の実践』                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・507  教科外活動・特別教育活動  68 昭和27年1月23日    島小学校における特別教育活動概況・・・・・・・512  69 昭和29年度       府中小学校・不破中学校・不破高校における特別                教育活勘合同研究の記録・・・・・・・・・・・・515  生活指導・道徳教育  70 昭和27年度       大垣市教委「小学校道徳的生活指導計画表」・・・521  71 昭和29年度       竹ヶ鼻第一小学校における生活指導の研究記録                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・524  72 昭和31年度       東安中学校「ホーム・ルームにおける生活指導」                研究記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・529  へき地教育  73 昭和26年9月19日    県教委『岐阜県に於ける小さな学校の研究』(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・535  74 昭和28年3月14日    恵那郡上野小学校『複式の効果的運営の一方途』                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・551 高等学校              (教科全般)  75 昭和27年度       斐太高校における生徒教科選択状況・・・・・・・561  76 昭和28年6月      大垣北高校におけるコース別教科課程表・・・・・563              (各教科等)  77 昭和26年9月15日    加納高校における家庭科カリキュラム・・・・・・563  78 昭和27年度       郡上高校におけるホーム・ルームカリキュラム・・566  79 昭和27年1月20日    岐阜農業高校『総合農業と農場経営』(抄)・・・567  80 昭和30年1月15日    岐阜商業高校「モデル商店の経営」研究報告・・・573              (定時制、通信制)  81 昭和26年11月1日    華陽高校におけるコース別教科課程表・・・・・・575  82 昭和26年11月1日    岐阜高校通信教育部の概況報告・・・・・・・・・576  83 昭和32年度       郡上高校和良分校におけるモデル分校の研究記録・579 障害児教育  84 昭和27年1月20日    岐阜盲学校長所感「盲教育上における私の信念」・582  85 昭和27年11月25日    東海地区聾教育研究会における岐阜聾学校長所感・585  86 昭和30年3月5日    安桜小学校『個人配慮による特殊学級教育課程』                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・587 第3部 基礎学力の重視と道徳教育の充実 幼稚園  87 昭和35年度       二葉幼稚園におけるカリキュラム及び実践記録(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・595  88 昭和38年12月1日    県教委『音楽リズム―幼稚園教育の研究―』(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・598 小・中学校  教育課程全般  89 昭和33年7月15日    県教委による学校指導方針とその具体策・・・・・601  90 昭和33年12月1日    県教委「教育課程の改訂について」解説・・・・・606  各教科等              (国語)  91 昭和33年3月20日    県教委『「読み」の指導の基本的なあり方』(抄)                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・609              (社会)  92 昭和33年3月15日    県教委『社会科における基礎学力』(抄)・・・・613              (算数)  93 昭和33年3月31日    県教委『文章題指導の手引』(抄)・・・・・・・619              (理科)  94 昭和33年3月1日    県教委『理科における基本的な学習内容』(抄)・623  95 昭和35年        加納中学校「理科教育における科学技術教育」・・633              (音楽)  96 昭和40年度       温知小学校における音楽指導の実践記録及び創作                の指導段階表・・・・・・・・・・・・・・・・・634              (図画工作)  97 昭和34年2月      県教委『立体表現における機能性の段階的指導』                (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・639              (体育)  98 昭和34年11月17日    高須小学校『教材の系統性を考えた体育指導』(                抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・644              (技術家庭、産業教育)  99 昭和34年10月17日    赤坂中学校における産業教育の研究記録・・・・・648              (視聴覚教育等)  100 昭和35年11月15日    陶小学校における視聴覚教材教具の活用について                研究記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・651  101 昭和36年        青墓小学校における図書館教育の研究記録・・・・654  102 昭和38年11月20日    加納中学校におけるプログラム学習の研究記録・・658    附昭和37年11月19日   社会科学習プログラム例・・・・・・・・・・・・664  道徳              (県教委等)  103 昭和33年2月5日    県教委「道徳教育へのみち」・・・・・・・・・・664  104 昭和34年3月20日    県教委「道徳の時間における問題点」・・・・・・666  105 昭和35年2月25日    県小学校長会による道徳教育について研究討議録・672 106 昭和39年3月1日    県教委『道徳教育の問題点と道徳指導』(抄)・・679              (小学校)  107 昭和33年度       久田見小学校における道徳時間の系統案及び実践                記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・688  108 昭和35年12月      神戸小学校における道徳指導案及び実践記録・・・694  109 昭和39年11月26日    一色小学校「全体計画に立つ道徳時間の効果的運                営」について研究記録・・・・・・・・・・・・・698              (中学校)  110 昭和34年3月20日    大垣市南中学校における道徳時間の指導計画作成                について記録・・・・・・・・・・・・・・・・・709  111 昭和35年2月27日    糸貫中学校「生活に生きる道徳性の啓培」につい                て研究記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・720  特別教育活動・学校行事等  112 昭和34年2月17日    名森小学校における給食指導の研究記録・・・・・725  113 昭和36年12月1日    県教委による中学校進路指導について解説・・・・731  114 昭和38年10月8日    古川中学校「学級活動における進路指導」の研究                記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・733  115 昭和42年10月17日    大垣市北小学校における交通安全教育の研究記録・739  へき地教育  116 昭和37年2月27日    袈裟丸小学校「複式学級における算数同単元指導                」の研究記録・・・・・・・・・・・・・・・・・743  117 昭和40年11月8日    折敷地小学校における複式社会科研究記録・・・・751 高等学校  各教科              (教科全般)  118 昭和35年12月1日    県教委による高等学校学習指導要領改訂について                解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・756  119 昭和35年度       岐阜高校の教育方針と教科課程表・・・・・・・・758  120 昭和35年度       斐太高校におけるコース制の問題に関する研究報                告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・760              (普通科)  121 昭和38年6月1日    県教委による「倫理・社会」実施について解説・・762  122 昭和38年11月28日   本巣高校『「家庭一般」における学習指導法』( 抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・765  123 昭和39年11月1日    県教委による家庭科教育の課題について解説・・・768              (職業科)  124 昭和34年11月27日   岐阜工業高校における電子課程の研究記録・・・・769  125 昭和38年2月8日    岐南工業高校「機械科に於ける自動車整備技術の                学習」について研究記録・・・・・・・・・・・・772  126 昭和40年2月6日    東濃実業高校『新時代に即応した生活科の在り方                』(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・776              (定時制)  127 昭和38年10月23日    郡上北高校「定時制高校における学習指導の効果                をあげるための具体的方策について』(抄)・・・780  特別教育活動および学校行事等  128 昭和35年3月8日    中津商業高校『道徳教育の計画と実践』(抄)・・784  129 昭和43年1月23日    大垣女子高校「新しい時代に即応した高校女子教                育のあり方―純潔教育を中心として―」(抄)・・788  障害児教育  130 昭和36年6月17日    加納小・中学校『特殊教育の研究第5集―精神薄                弱児学級のカリキユラム―』(抄)・・・・・・・793  131 昭和39年2月      県教委『精神薄弱児学級における教育課程―県基                準―』(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・797 年表 後記 口絵図版  1 城山小学校『城山の教育(第1輯)』(昭和22年)と城山小学校職員(昭和    21年9月30日、マニングを迎えて)  2 加納小学校『わが校のカリキュラム研究』(昭和24年)  3 長良小学校「教育課程表(試案)」(昭和24年)  4 中有知小学校『中有知の教育(カリキュラム)』(昭和25年)  5 関町カリキュラム構成委員会『関町教育課程』(昭和25年)  6 武儀教育研究所『武儀の教育計画』(昭和26年)  7 長良中学校『実践の歩み』第1集〜第3集(昭和23年〜24年)「日常生活課    程」研究会(昭和25年7月15日)  8 加納中学校『カリキュラム研究』第1集〜第3集(昭和24年〜25年)  9 県教委『小学校学習指導手引』(昭和27年)  10 県教委『岐阜県に於ける小さな学校の研究』(昭和26年)  11 北方高校『本校のホームプロジエクト』『農場経営に就て』(昭和25年)  12 加納幼稚園『保育プラン』(昭和26年)  13 八幡幼稚園お別れ会(昭和32年)  14 久田見小学校道徳教育の研究実践(昭和32・33年)  15 一色小学校道徳教育の研究実践(昭和38・39年)  16 関ヶ原小学校での理科学習―見つめ考えつくりだす子どもの育成をめざして    ―(昭和42年)  17 丹生川小学校法力分校での授業(昭和39年頃)  18 丹生川村複式社会科研究会―高学年部会―(昭和39年頃)