ひがし

もくじ はじめのことば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 もくじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 アルバム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 第1章 学校のうつりかわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15  (1)明治時代の学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16    1 わたしたちの学校のたんじょう    2 はじめての校舎    3 学校のようす    4 七れん尋常小学校のたんじょう  (2)おじいさん・おばあさんのこどものころ・・・・・・・・・・・・・・・・25    1 男子部と女子部とわかれていたころ    2 藤江に校舎がうつる    3 学校のくらし  (3)大正時代から昭和時代へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37    1 校舎がもえる    2 学校のようす    3 さかんだった運動  (4)おとうさん・おかあさんのこどものころ・・・・・・・・・・・・・・・・44    1 南舎がたてかえられる    2 講堂とプールができる    3 戦死された関先生のこと  (5)学校と戦争・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49    1 学校のくらし    2 戦争のおわりのころ    3 全国で三位になったラッパこ隊    4 校舎がくうしゅうでやける    5 校舎のない学校  (6)新しい時代へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61    1 新しい教育    2 南舎ができる    3 中舎・北舎ができる    4 けんこう教育  (7)八十周年をむかえて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68    1 八十周年のおいわい    2 平瀬小との交流・ダム見学    3 大雨と台風    4 NHK音楽コンクールで県一位  (8)九十周年をむかえて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75      昭和40年代のできごと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76  (9)百周年をむかえて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77     教科書のうつりかわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82 第2章 校下の人たちのしごと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88  (1)しごとしらべ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89  (2)農家のしごと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90    1 今宿の米づくり    2 今宿のこう地整理    3 いちごづくりをする農家    4 かわっていく農家    5 大垣農業きょうど組合三城支所  (3)工場のしごと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104    1 市の工場のようす    2 校下の工場    3 品物のいきき  (4)店のしごととくふう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112    1 商店がいのようす    2 商店がいのくふう    3 おかし工場めぐり 第3章 水とのたたかい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119  (1)近ごろの水害・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120    1 昭和34年からの水害    2 水害をふせぐくふう  (3)むかしの水害・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・126    1 水にくるしむ人びとの生活  (4)水害のおこるわけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・129    1 地図をながめて    2 御囲堤  (5)水害をふせぐ努力・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・131    1 堤防のできたわけ    2 薩摩藩の宝暦治水    3 うのもりのふせこし工事 第4章 市の人たちの安全とけんこうをまもるくふう・・・・・・・・・・・・・・137  (1)家事をふせぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・138  (2)交通事故をふせぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・141  (3)下水道をひく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・144  (4)水道をひく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・146  (5)ごみあつめのしごと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・148    1 ごみあつめがおこなわれる前    2 ごみあつめがおこなわれて 第5章 市役所と市ぎ会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・151  (1)大垣市役所三城支所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・152  (2)大垣市役所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・153  (3)みんなのためのしせつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・155 第6章 交通のむかしといま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・159  (1)くらしをささえる交通・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160    1 人のいきき    2 荷物のではいり    3 自動車と道路  (2)交通のうつりかわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・168    1 美濃路    2 大垣宿    3 むかしの旅    4 船の交通    5 東海道本線の開通    6 バスのはったつ    7 戦後の鉄道      年表 交通のうつりかわり 第7章 かわってきた校下と市・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・181  (1)むかしさがし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・183  (2)大むかしのようす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・184  (3)きぞくのころ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・187  (4)鎌倉のころ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・189  (5)江戸のころ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・190  (6)明治から現在まで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・195    1 人口のうつりかわり    2 鉄道がしかれて    3 大きな工場ができて    4 大垣市のくうしゅう    5 大きくなった市    6 公害    7 すみよい市に 第8章 町のなまえ でんせつ 文化につくした人・・・・・・・・・・・・・・・209  (1)町の名まえはどうしてつけられたか・・・・・・・・・・・・・・・・・・210  (2)校下につたわるむかし話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・213  (3)校下の人で文化につくした人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・215 参考資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・218 年表 学校と大垣のうつりかわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・228 あとがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・238 参考にした本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・240 協力していただいたところ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・241 協力していただいた人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・242