新修 大垣市史 史料編

      目次      口絵      序      例言      解説 近世 第1部 支配関係史料   1 領主     1 天正元年  氏家直重知行状(西脇久左衛門宛)・・・・・・・・・・1     2 天正年間  竹中源助書状(説田孫六郎宛)・・・・・・・・・・・・1     3 寛永19年  大垣藩分限帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2     4 寛永年間  大垣藩耶蘇征罰私記・・・・・・・・・・・・・・・・・9     5 正保2年  大垣藩知行分状(戸田縫殿宛)・・・・・・・・・・・・22     6 寛政4年  起請文前書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22     7 天保年間  戸田家一門及藩士帳・・・・・・・・・・・・・・・・・23     8 天保7年  万寿百八里騒動軍・・・・・・・・・・・・・・・・・・41     9 安政4年  御書付控・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46     10 (年代未詳)大垣近辺騒動差出人数積・・・・・・・・・・・・・・・146   2 支配行政     11 寛文年間  大垣藩定帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・149     12 安永年間  大垣藩預所地方取斗覚書・・・・・・・・・・・・・・・204     13 文政12年  大垣藩家中衣服定書・・・・・・・・・・・・・・・・・223     14 文政12年  大垣藩触状留帳抄・・・・・・・・・・・・・・・・・・224     15 天保2年  大垣薄紅用控・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・225     16 天保11年  大垣藩耶令類鑑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・256     17 慶応3年  大垣藩新政大意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・399     18 (年代未詳)大垣藩城中火事定帳・・・・・・・・・・・・・・・・・403     19 (年代未詳)大垣藩番頭一手武備調練之法令・・・・・・・・・・・・403   3 寺社領     20 慶長15年  宝光院領知行安堵状・・・・・・・・・・・・・・・・・406     21 自貞享2年 寺社領并百姓免許判物控・・・・・・・・・・・・・・・406       至享保3年     22 元禄7年  禁制(遮那院宛)・・・・・・・・・・・・・・・・・・411       享保12年     23 文化4年  遮那院朱印地見分願書・・・・・・・・・・・・・・・・411     24 寛政10年  宝光院領百姓請書・・・・・・・・・・・・・・・・・・411 第2部 財税政関係史料   1 領主財政(大垣藩)     25 天保2年  御用途金拝借証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・412     26 嘉永3年  江戸惣入用積帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・413     27 嘉永3年  収納米金銀高并借財大概・・・・・・・・・・・・・・・417     28 嘉永4年  且納より納り〆高覚・・・・・・・・・・・・・・・・・420     29 嘉永4年  蔵米入札問屋調達内願口上書・・・・・・・・・・・・・421     30 嘉永5年  御物成之内入用米凡積・・・・・・・・・・・・・・・・421     31 嘉永5年  歳入出金銀大概覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・422   2 租税・課役     32 自寛永4年 安八郡小泉村免走・・・・・・・・・・・・・・・・・・424       至慶安3年     33 寛永14年  多芸郡上笠村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・425       正保2年     34 寛永16年  安八郡米野新田申付条々・・・・・・・・・・・・・・・426     35 元禄15年  不破郡久徳村成箇割付状・・・・・・・・・・・・・・・426     36 元文2年  多芸郡横曽根村三役金赦免願書・・・・・・・・・・・・427     37 明和3年  安八郡小泉村免割証文・・・・・・・・・・・・・・・・428     38 文政13年  柳瀬筋村々御種貸并諸継米請取帳・・・・・・・・・・・429     39 天保7年  冥加金御用向日記控・・・・・・・・・・・・・・・・・432     40 安政6年  御国恩冥加献金志願之者名前取調帳・・・・・・・・・・442 第3部 土地関係史料   1 領地     41 貞亭2年  大垣藩村々高帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・446     42 宝暦5年  大垣藩筋分け高附帳・・・・・・・・・・・・・・・・・480     43 享和2年  大垣城下札辻より領分所々へ道程・・・・・・・・・・・492   2 検地帳・名寄帳     44 正保3年  安八郡浅草西村新田初り検地名前屋敷帳・・・・・・・・496     45 寛文6年  安八郡小泉村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・499     46 寛文7年  安八郡小泉村高辻之内名寄并証文・・・・・・・・・・・521     47 延宝7年  安八郡外淵村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・・・529     48 天保8年  安八郡小泉村田畑名田分当名寄帳・・・・・・・・・・・531   3 土地移動     49 承応元年  永代田畑売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・536     50 正徳5年  永代田地売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・537     51 寛保3年  永代畑売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・537     52 明和2年  田畑高預証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・538     53 安永3年  永代田地売渡証文 附名寄帳・・・・・・・・・・・・・538     54 亨和元年  田地売渡証文 附田畑掟米覚帳・・・・・・・・・・・・540     55 天保3年  質流譲渡田地証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・542 策4部 庶民関係史料   1 町方     56 (年代未詳)七口番所法度書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・543     57 貞享2年  竹嶋町坪数改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・544     58 貞享2年  大垣町屋敷坪数帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・547     59 享保6年  大垣町附之寺社并町中屋敷坪数帳・・・・・・・・・・・548     60 元文3年  博奕排徊吟味証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・550     61 嘉永7年  奉公人添証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・551     62 安政4年  永代家屋敷売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・551   2 村方     63 慶安4年  安八郡外淵村新田根元書覚帳・・・・・・・・・・・・・552     64 天和3年  安八郡小泉村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・554     65 元禄3年  多芸郡横曽根村百姓家並改帳・・・・・・・・・・・・・559     66 享保17年  多芸郡横曽根村巳新田見分願書付・・・・・・・・・・・567     67 安永3年  中間奉公人下請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・567     68 天明元年  多芸郡上屋村五人組并立毛請人改帳・・・・・・・・・・568     69 寛政5年  安八郡川口村御救願口書・・・・・・・・・・・・・・・572     70 寛政10年  安八郡浅草西村村方取締触書并請書・・・・・・・・・・573     71 文化元年  検見役人在勤交替願口書・・・・・・・・・・・・・・・576     72 文化12年  出水被害覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・577     73 文政2年  大垣藩預所三番組東西定書・・・・・・・・・・・・・・578     74 文政8年  大垣藩預所廻米江戸納世話人請負証文・・・・・・・・・584     75 天保7年  多芸郡西大外羽村出入訴答願書抄・・・・・・・・・・・586     76 天保13年  古郷送り一札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・589     77 弘化2年  安八郡釜笛村新田御救定免請書・・・・・・・・・・・・590     78 嘉永2年  不破郡十六村争訟一件控抄・・・・・・・・・・・・・・590     79 文久3年  不破郡嶋村諸向改書付・・・・・・・・・・・・・・・・596     80 慶応2年  安八郡川口村五人組合改帳・・・・・・・・・・・・・・597 第5部 治水関係史料   1 水防法     81 寛保2年  大垣藩水帳定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600   2 河川     82 承応2年  川口水門新設請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・622     83 宝暦3年  大垣輪中水行直存寄書・・・・・・・・・・・・・・・・624     84 宝暦7年  安八郡難波野村伊尾川通修復請書・・・・・・・・・・・628     85 明和9年  ・大谷川逆水留〆切障願書抄・・・・・・・・・・・・・628     86 安永5年  伊尾川通伏越樋組合初中終願書類留控抄・・・・・・・・637     87 安永6年  伊尾川床伏越樋障無之旨多芸福束両輪中請書・・・・・・646     88 安永6年  赤坂川通水行指支一件内済証文・・・・・・・・・・・・647     89 天明4年  伊尾川通伏越樋出来ニ付請書・・・・・・・・・・・・・650     90 天保4年  久瀬川埋樋一件済口証文・・・・・・・・・・・・・・・651     91 安政4年  洲川除境遇丈夫 附普請願・・・・・・・・・・・・・・652   3 輪中水利     92 延宝3年  浅草輪中証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・654     93 天明3年  古宮今村両輪中普請願書留帳・・・・・・・・・・・・・655     94 天明4年  今村古宮両輪中より横曽根村え為取替証文・・・・・・・658     95 天明4年  安八郡農喰新田え大垣領より為取替証文・・・・・・・・661 第6部 産業・交通・文化関係史料   1 手工業     96 寛文11年  大柿町細工賃定帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・666   2 交通     97 寛永3年  沢渡船橋関係文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・669       寛永11年     98 自寛永10年 大垣宿問屋留書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・680       至寛永11年     99 寛延元年  朝鮮人来朝御用人馬覚帳(安八郡浅草西村)・・・・・・705     100 宝暦12年  多芸都横曽根村渡船定書・・・・・・・・・・・・・・・708     101 天保11年  加賀宰相大垣通行覚・・・・・・・・・・・・・・・・・708     102 文久元年  和宮下向郷足軽及在勤簿・・・・・・・・・・・・・・・711   3 文学     103 元禄2年  如水日記抄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・726     104 元禄2年  荊口句帖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・728     105 元禄2年  奥の細道結びの二の送別連句・・・・・・・・・・・・・737     106 元禄8年  後の旅集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・737   4 仏教     107 天正8年  教如上人書状(大垣寄合所宛)・・・・・・・・・・・・752     108 天正12年  美濃坊主衆支配之定・・・・・・・・・・・・・・・・・753     109 天正12年  孫末寺院員数調・・・・・・・・・・・・・・・・・・・753     110 天正年間  霜月非時銭覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・754     111 天和3年  柳瀬筋村々宗門改寺々請状抄・・・・・・・・・・・・・754     112 寛保元年  平尾御坊触下寺院留・・・・・・・・・・・・・・・・・755     近代 第1部 政治関係史料   1 明治維新     1 明治2年1月  大垣藩々治録・・・・・・・・・・・・・・・・・・767     2 明治2年10月  大垣藩支配地惣高辻調・・・・・・・・・・・・・・776     3 明治4年5月  大垣藩船運上届書・・・・・・・・・・・・・・・・778     4 明治4年10月  従前大垣滞内限通用紙幣引替・・・・・・・・・・・779     5 明治5年3月  元大垣県管理地引渡申送書・・・・・・・・・・・・780     6 明治5年3月  元大垣県職員表抄・・・・・・・・・・・・・・・・784     7 明治6年12月  国役金夫米堤銀免除伺・・・・・・・・・・・・・・789   2 軍役     8 明治元年1月  大垣藩へ賊徒追伐御沙汰・・・・・・・・・・・・・790     9 明治元年閏4月 大垣薄東征先鋒ヨリノ御用状・・・・・・・・・・・793     10 明治元年8月  大垣藩東征先鋒軍戦況報告・・・・・・・・・・・・798     11 明治9年12月  石津郡近傍乱民暴動鎮定ニ関シ杉山又一郎ヨリ県庁へ               ノ上申書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・801   3 町村自治制     12 明治3年6月  美濃国安八郡割田村戸籍抄・・・・・・・・・・・・802     13 明治5年    美濃国不破郡荒川村規則書・・・・・・・・・・・・806     14 明治5年3月  安八郡北方村明細帳(元岩村藩領)・・・・・・・・808     15 明治5年2月  多芸郡横曽根村明細帳・・・・・・・・・・・・・・810     16 明治6年5月  不破郡徳光村徴兵諸総計・・・・・・・・・・・・・812     17 明治7年11月  安八郡西崎木戸分ノ西崎村高ニ合村定約書・・・・・815     18 明治9年    安八郡小泉村ノ民費取調書・・・・・・・・・・・・816     19 明治12年    安八郡浅草西村村締一札ノ事・・・・・・・・・・・829     20 明治13年    安八郡浅草西村村会規則書・・・・・・・・・・・・830     21 明治14年    「町村略誌」安八郡古宮村・・・・・・・・・・・・831     22 明治14年9月  「町村略誌」大垣宮町始弐拾箇町・・・・・・・・・833     23 明治14年9月  「町村略誌」大垣岐阜町始拾壱箇町・・・・・・・・836     24 明治14年9月  「町村略誌」大垣南新町始十三ヵ町連合・・・・・・839     25 明治15年    大垣郭町袋町申合規約・・・・・・・・・・・・・・843     26 明治15年    大垣宮町始廿ヵ町協議費予算・・・・・・・・・・・847     27 明治21年11月  大垣町市制施行上申案・・・・・・・・・・・・・・848   4 地租改正     28 明治5年3月  地券御渡ニ付請書(安八郡小泉村)・・・・・・・・851     29 明治5年2月  地券御改ニ付安八郡小泉村規定書・・・・・・・・・852     30 明治5年2月  安八郡小泉村軽米総計帳・・・・・・・・・・・・・853     31 明治5年    安八郡小泉村一反当標目・・・・・・・・・・・・・854     32 明治7年    安八郡米野村地価算定帳抄・・・・・・・・・・・・856     33 明治7年3月  安八郡米野村字百石新丈量帳抄・・・・・・・・・・861     34 明治8年10月  安八郡米野村字分総計帳ト・・・・・・・・・・・・866     35 明治10年7月  安八郡大垣町戸田周吉ヨリノ丈量違歩ノ歎願書・・・871 第2部 治水関係史料   1 災害     36 明治21年8月  安八郡長水害景況書(岐阜県知事宛)・・・・・・・873     37 明治24年10月  岐阜県震災誌草案(大垣町)・・・・・・・・・・・876     38 明治24年10月  産災手記(戸田鋭之助記)・・・・・・・・・・・・878     39 明治29年7月  岐阜県水災誌(安八郡)・・・・・・・・・・・・・880   2 輪中組合     40 明治4年5月  大垣藩堤防取締御沙汰書(川沿村々惣代)・・・・・883     41 明治6年9月  大垣輪中聯合会規約第一号堤防規則・・・・・・・・883     42 明治31年3月  大垣輪中水害予防組合設置ノ義兵状(岐阜県知事宛)887     43 明治32年4月  東中之江輪中水害予防組合水防規程・・・・・・・・907   3 鵜森悪水江代米紛糾ノ件     44 明治13年2月  江敷代米掩滞催促并定約履行ノ訴終審判決状(東京上               等裁判所)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・910     45 明治13年2月  悪水江敷貸地代米結約要求終審判決状(東京上等裁判               所)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・912     46 明治13年3月  石堰川普請代米川欠償米催促并約定履行ノ訴終審判決               状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・914     47 明治19年2月  悪水江代米ニ関スノル和解約定書・・・・・・・・・916     48 明治20年2月  鵜ノ森水筒江代米件差入組取扱済口控及来書状・・・917       明治21年3月     49 明治21年3月  江代相対米売渡証等(安八郡塩喰村より水筒組合宛)925   4 治水工事及諸願約定     50 明治(不詳)  大谷川堤防取払猶予願(不破郡中曽根村宛)・・・・927     51 明治3年8月  島村伏越樋模様替伏替願(古宮筋より水工民政役所宛928     52 明治9年1月  大谷川小土手築方願(不破郡静里村等より岐阜県宛)928     53 明治12年1月  中ノ江川伏越樋歩広ニ付地元村々歎願書・・・・・・930     54 明治16年4月  惣代依頼約定書・・・・・・・・・・・・・・・・・931     55 明治29年8月  堤防急破修繕仕様帳(安八郡役所)・・・・・・・・932     56 昭和3年10月  牧田川改修工事ニ関スル陳情書・・・・・・・・・・933 第3部 産業・交通・経済関係史料   1 農業     57 明治5年11月  不破郡荒尾野方拓地申牒指令・・・・・・・・・・・937     58 明治14年12月  本県共進会農産物出品書(安八郡米野村)・・・・・940     59 明治15年6月  柿ノ木戸井水植付水引入方約定証・・・・・・・・・941     60 明治20年5月  小作証券(不破郡荒川村)・・・・・・・・・・・・942     61 明治45年2月  小作慣行調査書(不破郡宇留生村)・・・・・・・・944   2 産業・交通・経済     62 明治8年7月  東海道線一色附近測量見聞記・・・・・・・・・・・948     63 明治11年8月  国立銀行創立願(大蔵卿宛)・・・・・・・・・・・950     64 明治15年3月  養蚕製糸ノ為官有地払下願・・・・・・・・・・・・950     65 明治15年11月  濃勢講社規則条目・・・・・・・・・・・・・・・・951     66 明治16年    水門川小蒸気船運航ニ付約定書・・・・・・・・・・955     67 明治29年7月  大垣共立銀行第一期営業報告書・・・・・・・・・・956     68 明治40年3月  染織品評会開催ニ付町費補助願(大垣町宛)・・・・961     69 明治45年5月  大垣瓦斯株式会社第一回営業報告書・・・・・・・・962     70 大正2年5月  揖斐川電力株式会社第一回営業報告書・・・・・・・966 第4部 教育・社会関係史料   1 教育・社会     71 明治5年9月  大坂青年学舎生徒入費不足分之願(元大垣県より岐阜               県宛)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・971     72 明治5年3月  市中永続金訳書・・・・・・・・・・・・・・・・・971     73 明治5年    元大垣県学校一歳之費・・・・・・・・・・・・・・972     74 明治6年5月  小学校義校開業願書(不破郡長松村等県令宛)・・・973     75 明治9年9月  民権運動ニ対スル意見(藤渠漫筆)・・・・・・・・976     76 明治12年8月  コレラ病予防申合規則・・・・・・・・・・・・・・976        金石文     1 碑文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・979     2 石灯籠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・982     3 石塔婆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・982     4 句歌碑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・983     5 道標・領界標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・985     6 鐘銘・享・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・986     7 青銅灯籠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・987  口絵  図版第1 天正年間  竹中源助書状(説田孫六郎宛)・・・・・・・本文資料2参照  図版第2 正保2年  知行分状(戸田氏鉄より戸田縫殿宛)・・・・  〃 5 〃  図版第3 寛文年間  定帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  〃 11 〃  図版第4 天保11年  郡令類鑑・・・・・・・・・・・・・・・・・  〃 16 〃  図版第5 嘉永5年  御物成之内入用米凡積書・・・・・・・・・・  〃 30 〃  図版第6 寛永4年  安八郡小泉村免定・・・・・・・・・・・・・  〃 32 〃  図版第7 寛永16年  安八郡米野新田申付条々・・・・・・・・・・  〃 34 〃  図版第8 正保3年  安八郡浅草西村新田初り検地名前屋敷・・・・  〃 44 〃  図版第9 承応元年  永代田畑売渡証文・・・・・・・・・・・・・  〃 49 〃  図版第10 貞享2年  大垣町屋敷坪数帳・・・・・・・・・・・・・  〃 58 〃  図版第11 慶安4年  安八郡外淵村新田根元書覚帳・・・・・・・・  〃 63 〃  図版第12 文政2年  大垣藩預所三番組東西定書・・・・・・・・・  〃 73 〃  図版第13 天明4年  為取替証文(大垣領より安八郡豊喰新田宛)・  〃 95 〃  図版第14 寛文11年  大柿町細工賃定帳・・・・・・・・・・・・・  〃 96 〃  図版第15 天和3年  柳瀬筋村々宗門改寺々請状・・・・・・・・・  〃 21 〃  図版第16 明治3年  安八郡割田村戸籍・・・・・・・・・・・・・  〃 12 〃  図版第17 明治14年  町村略誌・・・・・・・・・・・・・・・・・  〃 23 〃  図版第18 明治24年  震災手記(戸田鋭之助記)・・・・・・・・・  〃 38 〃  図版第19 明治2年  国立銀行創立願(大蔵卿宛)・・・・・・・・  〃 63 〃  図版第20 弘安3年  弘安祈願の鐘銘・・・・・・・・・・・・・・  〃 6 〃