大野町誌

目次 序編 自然と環境・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1  1 位置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1  2 地勢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2  3 気候・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4  4 郷土の誕生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5  5 天然記念物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 第1編 大野町の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10  第1章 江戸時代以前の大野町・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10    1 原始時代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10    2 古墳時代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13    3 律令政治・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16    4 荘園と地名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22    5 守護と地頭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23    6 太閤検地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24    7 関ヶ原の戦いと領主の移動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26  第2章 江戸時代の大野町・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28    1 村支配のしくみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30     ・領主略伝 ・五人組 宗門改め ・村方三役    2 租税制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38     ・検地・本年貢 ・夫米・役米 ・課役 ・助郷と掃除場     ・和宮降嫁の際の助郷    3 農業経営・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45     ・土地所有の状況 ・農民の分化・分解 ・作物と肥料 ・農閉余業    4 治水・用水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54     ・治水工事 ・井水 ・井頭 ・井水の争い    5 戸口・家族・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61     ・戸数・人口の変化 ・家族構成 ・商品生産    6 農民の生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66     ・衣食住への干渉 ・住居 ・服装 ・飲食物 ・年中行事 ・村法 第2編 大野町の成立と発展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75  第1章 明治から現代まで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78    1 明治期の大野町・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78     ・明治のはじめ ・民俗概見にみる大野町 ・出征兵士    2 大正期の大野町・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82     ・企業の進出 ・小作争議    3 昭和期の大野町・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83     ・防空演習 ・お百姓の手伝い  第2章 自治制の発展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88    1 行政組織のうつりかわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88     ・戸長役場 ・王申戸籍 ・町村制の実施 ・町村合併    2 村財政・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・93     ・明治期の村財政 ・大正期の村財政 ・財政10年の歩み    3 その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96     ・選挙の歴史 ・消防団  第3章 人口のうつりかわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97  第4章 黒野の町の成立・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99    1 黒野のなりたち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99    2 商店街としてのあゆみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101 第3編 大野町の産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104  第1章 農業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104    1 養蚕の発達とその変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104     ・明治までの養蚕 ・明治維新を支えた養蚕 ・養蚕業の衰微と時代     ・製糸業のようす ・製糸工場で働く人のようす    2 農作物の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107    3 果樹栽培の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・109     ・富有柿の由来 ・富有柿の共同出荷    4 農具の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110     ・脱穀用具の進歩 ・もみすり調整用具の進歩 ・耕土用農具の進歩     ・その他    5 柿市場・家畜市場のはたらき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・113     ・柿市場 ・家畜市場    6 家畜の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・115     ・牛馬のうつりかわり ・飼育数の推移    7 農業構造改善事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・117     ・土地改良 ・大型農機具の導入 ・事業費    8 農業研究のクラブ活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・118     ・4Hクラブ ・農業改良クラブ  第2章 工業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122    1 地域性のある工業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122     ・生石灰生産の歴史 ・石灰生産方法の発達 ・石灰の生産高     ・窯業会社とコンクリート社会 ・食品工業    2 工業圏の拡がりとしての工業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・128     ・機械工業 ・化学工業 ・紙工業 ・木工業 ・繊維工業    3 建築業の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・135     ・根尾川の材木と段木 ・大野町の材木の仕入れ方の変遷     ・材木屋から建築会社 ・主な製材・建築・土木会社  第3章 商業の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・138    1 商業のうつりかわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・138     ・物と物との交換 ・市場のおこり ・舟運による物資の供給     ・明治初年ごろの店 ・黒野の町(商店)のおこり    2 町内の商店の時代別推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・140    3 商業工業の事業数の現況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・142    4 観光事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・144     ・野村金尾滝 ・三水川 ・藪川のやな  第4章 交通の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・146    1 江戸時代の主な道路・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・146     ・揖斐街道(伊尾街道) ・谷汲街道(牛洞坂) ・谷汲街道(野村坂)     ・根尾街道    2 明治初年ころの主な道路と渡船場・・・・・・・・・・・・・・・・・・148     ・六里の段木土場 ・下方の土場 ・黒野土場 ・下磯土場    3 三水川の水運・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150    4 明治中期以降の道路の改修と新設・・・・・・・・・・・・・・・・・・152    5 電車の開通・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・153     ・電車が黒野までのびる ・谷汲線の開通    6 戦後の乗り物と道路の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・154     ・のり物の発達と普及 ・道路の整備と拡張  第5章 消費生活の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・155    1 衣生活の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・155     ・明治時代の小学生の服装 洋服の一般化    2 食生活の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・159     ・明治時代の食生活 ・大正・昭和初期の弁当     ・戦時中及び終戦後の食糧事情    3 生活の電化の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・161 第4編 教育と宗教・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・165  第1章 教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・165    1 明治の教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・165     ・寺小屋の教育 ・学制がしかれて ・大野実践女子校    2 教育のうつりかわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・171    3 戦後の教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・172     ・すみぬり教科書 ・新しい制度 ・青年団 ・青年学級 ・婦人会     ・育友会    4 社会福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・179     ・施設 ・保育園 ・国民年金  第2章 宗教・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180    1 寺院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180     ・寺院 ・木振寺    2 神社の起源・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・181     ・自然神 ・農耕神 ・氏神延喜式内神社    3 神社制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・183     ・神仏混淆の分離 ・社格制度    4 民間信仰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・184     ・おかゆづけ ・山の神 ・おもかるさん ・団子祭 ・豊年祭 ・雨ごい     ・路傍の神仏 ・地蔵祭り ・俗信 第5編 伝説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・188