新編 白川村史 下巻

目次 例言 第8編 「大家族」(家)制  第1章 大正九年にみる家族構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3   第1節 中切地区の家族構成の特徴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3   第2節 独特のつながりをもつ家族員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6  第2章 白川村「大家族」理解の前提条件・・・・・・・・・・・・・・・・・・12   第1節 「大家族」と「家」との対比・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12   第2節 白川村「大家族」理解の基本視点・・・・・・・・・・・・・・・・・15  第3章 白川村「大家族」制の特徴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18   第1節 明治九年戸籍にみる「家族」構成・・・・・・・・・・・・・・・・・18   第2節 血縁と血縁・非血緑「大家族」・・・・・・・・・・・・・・・・・・22   第3節 同居と分居「大家族」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27   第4節 集落ぐるみの「大家族」制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34  第4章 「大家族」制の展開過程・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39   第1節 「大家族」の起源をめぐる論争・・・・・・・・・・・・・・・・・・39   第2節 文政八年(1825)宗門人別改帳にみる「家」の諸形態・・・・・・・・41   第3節 近世の断簡記録にみる「家」の形態・・・・・・・・・・・・・・・・47   第4節 明治期以降の「大家族」制の展開・・・・・・・・・・・・・・・・・53   第5節 まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70  第5章 「大家族」制成立の根拠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73   第1節 戸田貞三説の六つの条件・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73   第2節 山地依存の生業と入会慣行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76   第3節 戸数変動の地域的特徴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88   第4節 「分家」抑止政策と家抱・門屋の創出・・・・・・・・・・・・・・・90   第5節 中切地区の分家慣行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97   第6節 「大家族」制展開の基礎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・99   第7節 結び・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・111 第9編 自然利用と生活慣行の諸相  第1章 「生活慣行」(民俗)の収録に当たって・・・・・・・・・・・・・・・117   第1節 基本的方針と資料収集作業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・117   第2節 集落と地域区分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・124   第3節 昭和十年前後の白川村・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・172  第2章 土地利用と農業生産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・175   第1節 耕地と山の利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・175   第2節 畑作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・179   第3節 養蚕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・183   第4節 稲作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・198   第5節 コウズ(楮)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・210   第6節 大麻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・215  第3章 山・川からの採取・狩猟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・221   第1節 四季の移ろいと自然の利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・221   第2節 ナギ(焼畑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・227    1 昭和初期の焼畑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・228    2 焼畑の変化と消長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・235   第3節 ヤヤバ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・239   第4節 クサカリバ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・242   第5節 トチワラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・244   第6節 野生植物と菌類の利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・246    1 山菜類の利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・247    2 菌類の利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・254    3 木の実の利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・255    4 薬用植物の利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・256   第7節 狩猟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・257    1 白川村における狩猟の概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・257    2 クマの巻き狩り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・260    3 その他のクマ猟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・276    4 その他の動物の猟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・285    5 狩猟にまつわる伝承・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・285   第8節 川漁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・288  第4章 山林の利用と労働・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・299   第1節 薪の採取・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・299   第2節 材木の伐採・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・304   第3節 炭焼き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・315  第5章 村におけるユイとコウリャク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・319   第1節 村における共同労働・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・319   第2節 石場カチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・321   第3節 大郷地区の屋根葺きの事例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・330   第4節 中切地区の屋根葺きの事例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・344   第5節 合掌造り民家維持の昔と現在・・・・・・・・・・・・・・・・・・・357  第6章 季節の変化と年中行事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・360   第1節 昭和初年ころにおける白川村の年中行事・・・・・・・・・・・・・・360   第2節 冬から春、年末から正月、初午にかけて・・・・・・・・・・・・・・362   第3節 春から夏へ、稲作と養蚕をめぐる行事・・・・・・・・・・・・・・・364   第4節 実りの秋に向けて、盆から彼岸・・・・・・・・・・・・・・・・・・366   第5節 秋、長い冬に向けて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・368   〔補〕昭和初期における白川村の年中行事に関する記述資料について・・・・・369   〔付〕荒井恵信氏の日記抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・372  第7章 神社・寺院の消長と祭事慣行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・398   第1節 神社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・398    1 各神社の消長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・398    2 各神社の沿革と氏子組織・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・399    3 各社の神主・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・410   第2節 例祭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・411    1 白川村のどぶろく祭り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・411    2 どぶろくの由来とそれを取り巻く環境の変遷・・・・・・・・・・・・・411    3 各地域の例祭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・415   第3節 寺院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・441    1 俗道場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・441    2 各寺院の消長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・442    3 各寺院の沿革と門徒組織・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・443   第4節 報恩講・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・449    1 中切の報恩講・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・449    2 大郷の報恩講・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・454   第5節 小嗣・石仏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・461    1 小嗣・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・461    2 石仏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・463  第8章 人の一生と儀礼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・472   第1節 成育儀礼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・474    1 明治初期「木谷」の事例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・474    2 昭和十年ころの事例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・478   第2節 婚姻儀礼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・480    1 婚姻の形式と通婚圏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・481    2 明治初期における「木谷」の婚姻儀礼の事例・・・・・・・・・・・・・486    3 昭和十年ころの婚姻儀礼の事例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・493   第3節 葬送儀礼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・498 付編  紀行文・生活誌  世界遺産に関する資料  白川村史年表  新編白川村史編さん協力者  あとがき