高富町史 史料編

目次 口絵 序 監修の辞 例言 解説     第1部 古代中世  1 古文書   1   太宝2年11月 御野国山方郡三井田里戸籍・・・・・・・・・・・・・1   2 自 寛治4年7月 梅原庄記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8     至 永正12年10月    3   嘉元4年6月 昭慶門院御領目録・・・・・・・・・・・・・・・・・13   4   貞和3年4月 足利直義袖判下知状・・・・・・・・・・・・・・・・14   5   嘉吉元年10月 足利将軍家御教書・・・・・・・・・・・・・・・・・15   6   嘉吉元年10月 足利将軍家下知状・・・・・・・・・・・・・・・・・15   7   嘉吉元年10月 足利将軍家下知状・・・・・・・・・・・・・・・・・15   8 自 応永7年2月 大円寺寺領寄進證文集・・・・・・・・・・・・・・・15     至 永禄3年10月   9  (年未詳)11月 土岐頼芸感状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27   10   永禄11年7月 織田信長知行充行朱印状・・・・・・・・・・・・・・27   11  (年未詳)暮春 快川紹喜書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28  12  (年未詳)仲冬 淳巌玄朴書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28   13  (年未詳)仲秋 物外紹播書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28   14   天正12年8月 羽柴秀吉判物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29  15  (年未詳)9月 稲葉良通・同貞通新知行寄進目録・・・・・・・・・・29         2 語録   16  (年月未詳)  仁岫宗寿語録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30  17  (年月未詳)  仁岫宗寿・快川紹喜拈香下火頌・・・・・・・・・・・119  18  (年月未詳)  仁岫・快川・大愚等法語雑録・・・・・・・・・・・・122   19  (年月未詳)  快川紹喜法語・・・・・・・・・・・・・・・・・・・124   20   永禄2年   快川紹喜筆偈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・127   21   慶長2年8月 状元祖光筆月湖恵鏡信女預修下火法語・・・・・・・・127          3 讃   22   天文18年仲冬 土岐頼純肖像(仁岫宗寿讃)・・・・・・・・・・・・128   23  (年月未詳)  快川紹喜頂相(自讃)・・・・・・・・・・・・・・・128   24   慶長7年小春 状元祖光頂相(南化玄興讃)・・・・・・・・・・・・129          4 経典奥書   25   明徳3年6月 大般若波羅蜜多経・・・・・・・・・・・・・・・・・130          5 棟札・金石文   26   弘安2年2月 牛臥社社殿造立棟札・・・・・・・・・・・・・・・・133   27   慶長10年6月 乙御前社社殿造立棟札・・・・・・・・・・・・・・・133   28   慶長16年8月 隼人社社殿修造棟札・・・・・・・・・・・・・・・・133   29   寛永11年仲冬 隼人社社殿葺替棟札・・・・・・・・・・・・・・・・133   30  (年未詳)9月 隼人社社殿葺替棟札・・・・・・・・・・・・・・・・134   31   慶長12年2月 御鉾社鳥居建立棟札・・・・・・・・・・・・・・・・134   32   慶長17年8月 御鉾社鳥居建立棟札・・・・・・・・・・・・・・・・134   33   享禄元年12月 鰐口陰刻銘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・135   34   慶長11年12月 神鏡裏面陽鋳銘・・・・・・・・・・・・・・・・・・135   35   天文9年   石造狛犬陰刻銘・・・・・・・・・・・・・・・・・・135      第2部 近世  1 土地   1   天正17年10月 豊臣秀吉検地条目・・・・・・・・・・・・・・・・・137   2   慶長14年9月 西深瀬村縄打水帳・・・・・・・・・・・・・・・・・137   3 自 寛文11年12月 田畑売渡証文(七通)・・・・・・・・・・・・・・・153     至 延享2年12月     付 寛永17年5月 田地代金渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・156   4 自 慶長16年4月 山売渡証文(三通)・・・・・・・・・・・・・・・・156     至 貞享4年12月    5   天和2年4月 田地・屋敷等分算割証文・・・・・・・・・・・・・・157   6   正徳4年12月 竹薮売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・158     2 戸口   7   文政10年3月 梅原村切支丹宗門穿鑿人別帳・・・・・・・・・・・・159   8 自 寛政元年   東深瀬村家数人数書上帳・・・・・・・・・・・・・・193     至 享和3年    9   文化元年3月 東深瀬村人別増減帳・・・・・・・・・・・・・・・・196       天保9年3月 10   享保19年3月 永井作之丞宗門改一札・・・・・・・・・・・・・・・198   11   文化8年2月 養子宗門送状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・198   12   安永5年12月 奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・199       文政12年12月   13   文政9年8月 勘当帳外願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200   14   嘉永6年8月 家出人行方知れずに付届書・・・・・・・・・・・・・200   15   慶安2年   浪人松影新八良兵衛改証文・・・・・・・・・・・・・201   16   寛延3年11月 永井氏御目見・帯刀御免願・・・・・・・・・・・・・201         3 支配・行政   17   寛永20年3月 土民仕置之覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・202   18   慶長8年9月 保保則貞宛領知朱印状・・・・・・・・・・・・・・・203 19   慶長9年8月 平岡頼資宛領知朱印状・・・・・・・・・・・・・・・203     付 元和3年5月 平岡頼資宛領知朱印状・・・・・・・・・・・・・・・203   20   慶長15年8月 鈴木左馬助・和田恒成・平岡良和連署状・・・・・・・204     付(年不詳)10月 間宮直元寺領安堵状・・・・・・・・・・・・・・・・204     付(年不詳)4月 大僧正天海折紙・・・・・・・・・・・・・・・・・・204     付 慶安元年10月 慈明院領朱印状・・・・・・・・・・・・・・・・・・204     付 元禄11年正月 慈明院領村高証文・・・・・・・・・・・・・・・・・205   21   元和3年5月 近藤高政宛領知朱印状・・・・・・・・・・・・・・・205   22   元和3年5月 日根野高継宛領知朱印状・・・・・・・・・・・・・・206   23   慶安2年10月 南泉寺領朱印状・・・・・・・・・・・・・・・・・・206     付 貞享5年8月 南泉寺領田書上・・・・・・・・・・・・・・・・・・206   24   慶応4年正月 王政一新に付請書・・・・・・・・・・・・・・・・・207   25  (年不詳)   山田右馬助目安の為返答書・・・・・・・・・・・・・207   26  (年不詳)3月 御蔵米・御用紙江戸廻船覚・・・・・・・・・・・・・208     付(年不詳)6月 廻米詮議の旨書状・・・・・・・・・・・・・・・・・209    〇 高富藩政   27          本圧氏系図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・210   28   天保8年   本庄道貫領知郷村高辻帳・・・・・・・・・・・・・・225   29   安永8年12月 高富藩領内法度・・・・・・・・・・・・・・・・・・226       寛政3年4月      (嘉永3年)正月   30 (文政2年)12月 御勝手向手繰専要に付達書・・・・・・・・・・・・・229   31 (嘉永3年)9月 借財莫大に付改革仕法達書・・・・・・・・・・・・・231   32 (安政6年)12月 御改革につき取調書・・・・・・・・・・・・・・・・231   33 (文久2年)10月 大島七兵衛退身の節断書・・・・・・・・・・・・・・235   34   文久3年2月 大島七兵衛歎願書・・・・・・・・・・・・・・・・・236    付自 文政4年正月 大島家明細分限帳・・・・・・・・・・・・・・・・・239     至 明治6年7月    35 自 慶応4年3月 勘定所金銀上納帳・・・・・・・・・・・・・・・・・248     至 明治2年10月    36   明治4年2月 藩制規則書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・259   37 自 明治4年10月 官禄明細書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・267     至 明治5年3月      38   明治5年3月 旧高富藩債取調帳・・・・・・・・・・・・・・・・・272   39   明治5年3月 県属誌草稿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・295     付 明治8年6月 大島家家禄奉還願並に秩禄公債請取書・・・・・・・・298       明治9年3月    〇 年貢   40 自 寛永11年12月 高富村免割状(八通)・・・・・・・・・・・・・・・299     至 慶応2年10月    41   寛政13年正月 高富村年貢米金勘定帳・・・・・・・・・・・・・・・304       天保10年正月     付 明治7年9月 高富村地租皆済目録・・・・・・・・・・・・・・・・307   42   承応2年12月 東深瀬村免割状・・・・・・・・・・・・・・・・・・308   43   正徳2年6月 東深瀬村年貢勘定目録・・・・・・・・・・・・・・・308   44 自 寛永19年   西深瀬村免定差出書・・・・・・・・・・・・・・・・309     至 正保4年     45   元禄15年10月 西深瀬村免割状・・・・・・・・・・・・・・・・・・311        46   元禄16年11月 梅原村免割状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・312        ○   47   享保3年9月 高富村小検見願・・・・・・・・・・・・・・・・・・313   48   享保18年10月 伊佐美村不作に付年貢繰越上納願・・・・・・・・・・313   49   享保19年10月 東深瀬村凶作続きに付善処方願書・・・・・・・・・・314   50   元文2年6月 東深瀬村定免切替に付承知請証文・・・・・・・・・・315   51   元文5年11月 高富村年貢畝引願・・・・・・・・・・・・・・・・・316   52   天保3年10月 高富村田方立毛類寄帳・・・・・・・・・・・・・・・317   53   天保9年11月 高富藩領違作に付御用見願・・・・・・・・・・・・・318        〇   54   寛文8年12月 西深瀬村三分一金納通・・・・・・・・・・・・・・・319   55   元禄14年11月 東深瀬村[三分一金・口米代金]等請取証文(五通)・320       元禄15年正月        元禄15年3月   56   宝永元年11月 東深瀬村[御城米・端米・御膳米籾]舟積請証文(六              通)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・321       宝永2年2月       宝永2年3月     付(年不詳)11月 東深瀬村御膳籾舟積覚・・・・・・・・・・・・・・・323   57   享保18年10月 両深瀬村米生悪敷に付御膳籾金納願・・・・・・・・・323   58   明和9年正月 山県郡村村被下米代金に御直し御免願・・・・・・・・324   59   安永6年10月 江戸御蔵前納方請負証文・・・・・・・・・・・・・・325   60   寛政2年11月 御膳籾手本通納旨請証文・・・・・・・・・・・・・・326   61   寛政3年10月 [御膳籾・御廻籾・御詰籾・太餅米]西山県郡村村割              苻通書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・327   62   天保5年4月 江戸廻米俵数並に送り状・・・・・・・・・・・・・・329   63   嘉永5年2月 椎倉村一〇か年[御膳籾・御廻籾]石数書上帳・・・・330   64   弘化3年正月 東深瀬村御廻米虫付につき買替米上納願・・・・・・・330   65   慶応4年正月 廻米御蔵納諸入用帳・・・・・・・・・・・・・・・・331             〇   66   万延元年lO月 高富御蔵米切手(三通)・・・・・・・・・・・・・・333             〇    67   元文3年11月 御用金献上請書・・・・・・・・・・・・・・・・・・334   68   天明5年10月 御用達金差上切願書・・・・・・・・・・・・・・・・335   69   安永10年3月 御要用金請取証文・・・・・・・・・・・・・・・・・335       文政元年11月   70   文化3年12月 福縄代金上納覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・336   71   文化13年10月 日光御神忌道中人馬銭上納覚・・・・・・・・・・・・337   72   天保5年12月 御積立金貸付覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・338   73   天保9年6月 江戸屋敷類焼に付献納金願・・・・・・・・・・・・・339     付 天保9年6月 献納入用金に借用証文・・・・・・・・・・・・・・・339   74   天保10年12月 御領分御預金弐割返上納帳・・・・・・・・・・・・・340   75   安政5年4月 高富藩借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・342  安政6年6月   76   元治2年4月 非常御備金調達一件留・・・・・・・・・・・・・・・343   77   明治3年10月 調達金返済方約定書・・・・・・・・・・・・・・・・346         4 町方・村方    ○ 村況   78   宝永2年5月 高富村明細差出控・・・・・・・・・・・・・・・・・347  宝永2年12月   79   天明8年9月 東深瀬村差出帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・353   80   文化7年9月 高木村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・357   81   文化7年9月 大桑村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・360   82   文化7年9月 椎倉村明細書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・364     付 天保14年9月 椎倉村取調書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・368   83   文化12年4月 佐賀村明細書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・369   84   文化12年4月 梅原村明細書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・371   85   文化12年4月 西深瀬村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・376   86   文化12年4月 伊佐美村明細書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・380   87   文化12年4月 赤尾村明細書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・383   88   明治4年12月 天王町明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・385   89 自 安永5年9月 天王町・高富村出入一件留・・・・・・・・・・・・・386     至 安永6年4月    90   寛政9年4月 天王町屋鋪地御改帳・・・・・・・・・・・・・・・・400     付 天保12年8月 天王町家並絵図・・・・・・・・・・・・・・・・・・403   91   嘉永3年2月 天王町住居の者町方支配願・・・・・・・・・・・・・406     付 天保14年9月 天王町並住居商売渡世願書・・・・・・・・・・・・・407    〇 村方 92    享保8年12月 山盗人等規定書・・・・・・・・・・・・・・・・・・408   93   安永5年8月 梅原村兼帯庄屋御頼に付箇条請書・・・・・・・・・・408   94   天明7年10月 組合村村倹約定・・・・・・・・・・・・・・・・・・410   95   寛政9年4月 西深瀬村退転に付村方締請証文・・・・・・・・・・・410   96   寛政9年10月 東深瀬村庄屋役御頼に付取極証文・・・・・・・・・・412   97   享和2年2月 梅原村方困窮に付惣百姓規定書・・・・・・・・・・・413   98   文化4年2月 赤尾村規定済口証文・・・・・・・・・・・・・・・・413   99   文政4年6月 梅原村方取極証文・・・・・・・・・・・・・・・・・415 100   弘化2年6月 郡中取締請印帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・416   〇 村役人 101   享保2年2月 高富村名主役森組に仰付願書・・・・・・・・・・・・420 102   享保3年3月 高富村名主跡役に付願書・・・・・・・・・・・・・・421 103   天明元年5月 高富村九右衛門名主役御免願並に請書・・・・・・・・422  天明2年11月  104   天明3年11月 九右衛門苗字帯刀御免状・・・・・・・・・・・・・・423 105   文政7年9月 九市村役・割本役仰付達書・・・・・・・・・・・・・423       文政9年12月  天保2年11月   106   文久3年9月 丹羽光次郎大庄屋仰付達書・・・・・・・・・・・・・424       元治元年12月 107 寛政2年9月 江戸納名主仰付に付後役願・・・・・・・・・・・・・424   108  (年月日未詳) 年番庄屋請取規定証文・・・・・・・・・・・・・・・425   109   文化3年8月 庄屋跡役に付取扱覚書・・・・・・・・・・・・・・・425   110   文政8年7月 梅原村内規定証文・・・・・・・・・・・・・・・・・426   111   享和3年8月 東深瀬村枡取・定使役請証文・・・・・・・・・・・・427    〇 村入用   112  寛政元年正月 椎倉村入用帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・428   113   文化13年正月 東深瀬村小入用帳・・・・・・・・・・・・・・・・・431   114   文政4年3月 梅原村小入用帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・435   115  文政11年10月 信楽代官検見礼割帳・・・・・・・・・・・・・・・・437    〇 村借り   116  享保15年12月 赤坂宿家拝借金借用に質地書入証文・・・・・・・・・438     付 享保17年2月 赤坂宿家拝借金村借り証文・・・・・・・・・・・・・439   117   宝暦13年6月 公儀御用金村借り証文・・・・・・・・・・・・・・・439   118   明和4年12月 御貸附金拝借証文・・・・・・・・・・・・・・・・・440   119   明和8年11月 宿拝借金村借り証文・・・・・・・・・・・・・・・・441   120   安永7年4月 山県郡八か村借金証文・・・・・・・・・・・・・・・441   121  天明8年6月 御役所入用金借用証文・・・・・・・・・・・・・・・442   122   寛政6年7月 [大桑村・高木村・東深瀬村]村入用に付借用証文・・443   123  文化元年11月 御貸付金拝借証文・・・・・・・・・・・・・・・・・444   124 文政13年11月 村入用金借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・・445       安政6年12月   125   弘化2年6月 御貸付金弐拾五か年賦返済歎願書・・・・・・・・・・446   126   享保7年11月 鉄炮借請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・447       安政3年3月  5 治水・用水   127  寛文元年8月 戸(鳥)羽川水さらえ・水損に付川掘証文・・・・・・448 128  元禄17年2月 高木洞川筋砂溜池掘りに付取極証文・・・・・・・・・449   129   宝永元年   戸羽川掘替に付取極証文(四通)・・・・・・・・・・449   130   正徳元年7月 佐賀村浦之井水堰に付出入済口証文・・・・・・・・・451   131   正徳3年8月 埋杁伏置に付書違書・・・・・・・・・・・・・・・・452   132   明和4年9月 戸羽川普請に付取極書・・・・・・・・・・・・・・・453   133   天明2年4月 戸羽川凌に付扶持方請書・・・・・・・・・・・・・・454   134  文化2年11月 [高木村・東深瀬村・西深瀬村・高富村]組合普請に              付尋答書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・454   135  文化14年3月 戸羽川筋古川切下け間数取調内済証文・・・・・・・・455   136  安政5年6月 戸羽川・谷川通自普請出来形帳・・・・・・・・・・・456     付 安政5年6月 三か村立会場白普請人足諸色書上帳・・・・・・・・・458        〇   137   元禄12年7月 御鉾川の圦擁ぎに付訴詔口上書・・・・・・・・・・・460   138   文化3年2月 雨池調覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・460   139  文化3年4月 雨池凌並に池堤築立に付扶持米講書・・・・・・・・・460   140 自 享保10年4月 高富村・太郎丸村水論諸記留・・・・・・・・・・・・461     至 慶応元年4月  6 農業・林業   141 自 天明4年3月 苗代種籾・肥料覚・・・・・・・・・・・・・・・・・469     至 昭和21年   142   寛政5年4月 田畑作付諸色大積帳・・・・・・・・・・・・・・・・494   143 寛政6年4月 蘭田一色大積り明細帳・・・・・・・・・・・・・・・496   144   慶応3年6月 西山県郡村村稲植付反別書上帳・・・・・・・・・・・498        〇   145   延宝8年4月 大桑村肥草山取極届書・・・・・・・・・・・・・・・502   146   貞享3年8月 大桑村山内池洞出入済口証文・・・・・・・・・・・・504   147  宝永4年   稲干山出入一件・・・・・・・・・・・・・・・・・・505   148   正徳3年5月 東深瀬村御林并百姓林木数改帳・・・・・・・・・・・506   149   宝暦13年2月 東深瀬村御林伐出改書上帳・・・・・・・・・・・・・511   150   明和8年6月 御林枝葉下草払書上帳・・・・・・・・・・・・・・・512   151   弘化3年   持山不法伐取に付出入一件(三通)・・・・・・・・・513        ○   152   明和4年9月 田畑質入直段等書上帳・・・・・・・・・・・・・・・516       明和4年12月   153   安政2年正月 灰之通帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・518       文久2年正月  7 商業・交通   154   正徳2年12月 酒造り願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・521   155   享和3年3月 酒造米高糺証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・522       天保8年11月   156   享保15年2月 馬市取立願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・523   157   安永3年正月 油絞りに付水車掛け願書・・・・・・・・・・・・・・523   158  天保9年正月 水草水行に付差繰内熟取極書・・・・・・・・・・・・524   159   安永7年12月 神崎山枯木川出しに付済口証文・・・・・・・・・・・525   160  天保4年11月 大豆仕切状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・526   161   天保11年12月 御用紙請負人勘定取替証文・・・・・・・・・・・・・527    〇 金融   162   寛永9年10月 金子借用証文(四通)・・・・・・・・・・・・・・・527       延宝6年12月       延宝7年12月       元禄2年2月   163   貞享3年12月 田地質入借金証文・・・・・・・・・・・・・・・・・529   164   享保2年12月 年貢未進に付借米証文・・・・・・・・・・・・・・・529   165   天明6年11月 凶作に付頼母子講年延証文・・・・・・・・・・・・・530   166 自 天保12年11月 頼母子講口覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・531     至 嘉永4年11月     ○ 交通   167   正徳6年2月 西東深瀬村中山道往還掃除場争論裁許状・・・・・・・538     付 文政7年   掃除場争論訴状並に吟味下げ願書・・・・・・・・・・539   168   文化2年8月 加州山中入湯往来一札・・・・・・・・・・・・・・・543   169   文化3年12月 西国順礼往来一札・・・・・・・・・・・・・・・・・543   170   明治2年12月 神社仏閣順拝往来一札・・・・・・・・・・・・・・・544  8 社会    ○ 頭分   171  寛文8年10月 権現社棟札記載に付尋答書・・・・・・・・・・・・・545   172  元禄7年9月 無姓百姓我儘に付口上書・・・・・・・・・・・・・・546   173   元禄11年正月 川口姓名開請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・546   174   享保8年2月 川田姓差許請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・547   175   明和7年12月 見原・見田・田川姓並に紋所差許請証文・・・・・・・547   176   貞享2年11月 井沢姓差許証文並に請書・・・・・・・・・・・・・・548   177   貞享2年11月 嶋井姓差許証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・549   178   元禄3年9月 井川姓差許請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・549   179   元禄12年9月 井尾姓差許証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・550   180   元禄17年2月 吉嶋姓差許証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・550   181   宝永7年3月 井坂姓差許請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・550   182   享保7年11月 善六古法相背に付訴状並に郡代裁許状・・・・・・・・551     付 享保7年12月 苗字に付永井氏口上書・・・・・・・・・・・・・・・552   183 文政6年4月 家名差許に付名開証文・・・・・・・・・・・・・・・553       天保4年5月    184   享保2年3月 土田姓差許証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・556   185   宝暦12年正月 宇野系図釣書頂戴請書・・・・・・・・・・・・・・・556   186   天明4年11月 河合氏〓再着用差許願書・・・・・・・・・・・・・・557   187   天明4年11月 土田氏〓着用差許証文・・・・・・・・・・・・・・・557   188   安政4年4月 石田姓並に〓着用等差許一札・・・・・・・・・・・・558   189   文政2年3月 山田・河合姓差許証文・・・・・・・・・・・・・・・558   190   文政12年4月 木田氏土蔵普請披露証文・・・・・・・・・・・・・・559     付自 文政12年4月 木田屋披露金貸付帳・・・・・・・・・・・・・・・559      至 天保10年   191   天保4年3月 木田姓並に〓着用等再名開証文・・・・・・・・・・・565   192   文化5年5月 梅原村下百姓〓着用に付済口証文・・・・・・・・・・566   193   文化8年6月 村瀬姓名開証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・567   194   文化9年3月 脇百姓郷例違乱企に付詫書・・・・・・・・・・・・・567     付 文化9年4月 脇百姓郷例相守旨請書・・・・・・・・・・・・・・・568   195   文化12年12月 家作普請取極請書・・・・・・・・・・・・・・・・・569   196   文化13年11月 岡田姓名開証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・570   197 自 文化13年11月 村方名開家作償金仕訳帳・・・・・・・・・・・・・・571     至 文政10年7月   198   貞享3年3月 土原姓差許請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・578   199   明和9年2月 婚礼出入に付願書並に済口証文・・・・・・・・・・・579   200 自 天保8年6月 高木村家作入組一件留・・・・・・・・・・・・・・・580     至 天保9年3月    〇 村方騒動 201   延宝3年11月 村役人不法に付訴証文・・・・・・・・・・・・・・・588   202   文化3年8月 東深瀬村入組に付内済証文・・・・・・・・・・・・・589   203  文化4年4月 村小入用帳不安心に付願書・・・・・・・・・・・・・590   204   弘化2年6月 庄屋不実訴願書・・・・・・・・・・・・・・・・・・591   205   弘化3年4月 庄屋役不実気儘非道に付訴状・・・・・・・・・・・・593   206   嘉永元年9月 普請金出入済口証文並に金子預証文・・・・・・・・・597     付 嘉永2年正月 出入一件に付返心他言等不仕旨誓詞・・・・・・・・・599       嘉永2年2月   207   嘉永3年5月 庄屋勤役中出入に付済口証文・・・・・・・・・・・・600   208   安政4年6月 勤役中諸勘定入組に付取替証文・・・・・・・・・・・601   209  文久4年3月 林氏一統誓詞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・601   210  (文化12年カ) 小入用帳勘定並に土蔵普請済口証文・・・・・・・・・602   211   文化12年12月 小入用帳取調後互に睦敷旨一札・・・・・・・・・・・603   212  (文政4年カ) 梅原村七日市場組出入返答書・・・・・・・・・・・・603   213  明治3年正月 大桑騒動召捕人赦免願書・・・・・・・・・・・・・・607   214  明治5年3月 騒動引起しに付詫書・・・・・・・・・・・・・・・・607    〇 救恤   215  享保18年8月 村困窮に付飢扶持願・・・・・・・・・・・・・・・・608   216   明和4年6月 拝借御貸付金銘銘取立帳・・・・・・・・・・・・・・609   217  天明8年11月 村困窮に付御詰籾上納願・・・・・・・・・・・・・・614   218  文化11年10月 貯穀小前取集帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・615   219  天保7年10月 夫食[御籾 代永]拝借小前帳・・・・・・・・・・・616          付 天保7年11月 夫食籾永小前貸渡留帳・・・・・・・・・・・・・・・618   220   天保8年5月 飢人へ夫食施取調書上帳・・・・・・・・・・・・・・621   221  天保8年11月 御赦普請出精に付高富陣屋達書・・・・・・・・・・・622        〇   222   文化9年7月 石打取締請印帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・622       安政4年5月        〇   223  享和2年9月 毎年万覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・625   224  貞享5年9月 家督相続に付山・田地譲状・・・・・・・・・・・・・635   225  元禄7年2月 家督畑渡し証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・636   226  享保10年11月 宇野七郎右衛門意見状・・・・・・・・・・・・・・・636   227  嘉永7年10月 養子と老母不和に付済口証文・・・・・・・・・・・・637  9 文化   228 自 文化12年春  習貫堂門人帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・638     至 明治5年7月   229 自 天保11年7月 寺子入学並に謝儀受納帳・・・・・・・・・・・・・・671     至 万延元年正月   230  寛政5年6月 切問舎号・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・675   231 (文政6年)正月 和庵・淇水両先生年回忌案内状・・・・・・・・・・675   232   文政7年4月 林謙斎明倫舎門人証明書並に定書・・・・・・・・・・675   233  文化6年正月 本山普大寺本則他一札・・・・・・・・・・・・・・・676       享和2年11月   234  文化12年12月 産術許可書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・678   235  嘉永元年6月 医業弟子入誓書・・・・・・・・・・・・・・・・・・678   236   天保9年8月 治療願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・679       弘化2年8月   237   天保8年5月 直心影流兵法起請文・・・・・・・・・・・・・・・・680   238  安政4年2月 伊賀忍秘軍法相伝証文・・・・・・・・・・・・・・・681        〇   239   貞享3年3月 慈明院由緒覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・681   240   寛文12年6月 般若寺妙心寺末寺証文・・・・・・・・・・・・・・・681   241  正徳元年6月 般若寺出入に付済口証文・・・・・・・・・・・・・・682   242   安永10年3月 四国山宝物並に什物帳・・・・・・・・・・・・・・・682   243  寛政2年3月 椎倉村寺院人別証文・・・・・・・・・・・・・・・・687        〇   244  寛文8年10月 白山宮神田譲受証文並に預り証文・・・・・・・・・・688     付 元治元年8月 白山宮神事に付東深瀬村五苗連印取究証文・・・・・・689   245  天和2年3月 白山宮祭礼の膳立・・・・・・・・・・・・・・・・・690   246   貞享3年6月 十五社権現の山内竹木伐取り定証文・・・・・・・・・692   247  元禄13年8月 下苅買請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・692   248 自 宝暦12年9月 十五社官御神灯料・御膳料等請取証文留・・・・・・・693     至 享和元年3月    249   天明5年10月 十五社宮笹踊執行願・・・・・・・・・・・・・・・・694       安政2年9月   250  享保2年9月 大日堂普請入用請取証文・・・・・・・・・・・・・・695     付 享保8年10月 十五社宮上葺請証文・・・・・・・・・・・・・・・・695   251   嘉永2年4月 踊舞台普請請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・696   252   文政8年3月 乙御前大明神・隼大明神祭礼入用帳・・・・・・・・・696   253  嘉永7年2月 隼人大明神祭礼当番等認替に付取替証文・・・・・・・700   254   天保5年   自山神楽大祭礼記録・・・・・・・・・・・・・・・・701   255   嘉永元年9月 白山宮神事に付取〓証文・・・・・・・・・・・・・・710 第3部 近・現代   1  (明治10年)  第八大区三小区九か村各村費取調書・・・・・・・・・711   2   明治10年   三小区九か村普通及び特有物産総計一覧表・・・・・・713     付 明治9年10月 三小区九か村物産壱反歩当取調一覧表・・・・・・・・717   3   明治10年   三小区九か村出生死亡取調表・・・・・・・・・・・・718       明治11年   4   明治11年12月 三小区村毎戸籍総計表・・・・・・・・・・・・・・・722   5 自 明治9年   三小区学校進達留・・・・・・・・・・・・・・・・・723     至 明治11年   6   明治14年4月 高富村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・731   7   明治14年5月 佐賀村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・736   8   明治14年4月 高木村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・739   9  (明治14年)  梅原村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・742   10   明治14年4月 東深瀬村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・746   11  (明治14年)  西深瀬村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・750   12   明治14年4月 伊佐美村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・754   13   明治14年   椎倉村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・757   14   明治14年7月 赤尾村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・760   15   明治14年5月 大桑村統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・763   16   明治23年4月 高富村農事調査表・・・・・・・・・・・・・・・・・767   17   明治24年   濃尾震災誌草案・・・・・・・・・・・・・・・・・・774   18   明治26年   大桑村会議事録・・・・・・・・・・・・・・・・・・776   19   大正3年   桜尾村役場事務報告・・・・・・・・・・・・・・・・780   20   昭和2年2月 梅原村事務報告書・・・・・・・・・・・・・・・・・782   21   昭和8年   梅原村政の概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・789   22   昭和20年度  富岡村事務報告書・・・・・・・・・・・・・・・・・794   23   昭和30年4月 町村合併申請書・・・・・・・・・・・・・・・・・・799 後記 度量衡換算表 年代表     口絵 参照頁   図版第1  土岐頼純肖像画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文128   図版第2  御野国山方郡三井田里戸籍・・・・・・・・・・・・・・・・・・1   図版第3  織田信長朱印状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27   図版第4  豊臣秀頼再興祈願神鏡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・135   図版第5  土岐氏奉納石造狛犬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・135   図版第6  西深瀬村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・137   図版第7  梅原村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・159   図版第8  廻米詮儀の旨書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・209   図版第9  旧高富藩債書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・272   図版第10  御謄米籾舟積証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・321   図版第11  東深瀬村年貢免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・308   図版第12  苗代種籾肥料覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・469   図版第13  毎年万覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・625   図版第14  井沢姓差許請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・548   図版第15  土原姓差許請証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・578   図版第16  治療願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・679   図版第17  石田梅門巌人証明並に筆子塚・・・・・・・・・・・・・・・・・671                                       675   図版第18  濃尾震災被害状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・774   図版第19  高富・富岡地区の眺望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・799       別冊付図   付図1   高富村絵図   付図2   高富町字名図