養老町史 史料編(上巻)

 目 次 題字 口絵 序 例言 解題 第1部 古代・中世    1 暦応2〓2月      足利直義下文・・・・・・・・・・・・・・・1    2 暦応2〓2月      足利直義下文・・・・・・・・・・・・・・・1    3 貞治5年□月      足利義詮御教書・・・・・・・・・・・・・・1    4 永徳3年7月      足利義満袖判下文・・・・・・・・・・・・・2    5 明徳元年6月      管領斯波義将施行状案・・・・・・・・・・・2    6 応永6年11月      足利義満袖判御教書・・・・・・・・・・・・2    7 応永10年2月      足利義満袖判御教書案・・・・・・・・・・・3    8 応永廿7年8月     土岐義弘[満貞]書状案・・・・・・・・・・3    9 長禄3年12月      嶋田益忠庭中言上状案・・・・・・・・・・・3    10 長享弐年4月      室町幕府奉行人連署奉書案・・・・・・・・・4    11 天文4年8月      宮後近知証状・・・・・・・・・・・・・・・4    12 (天)文4年9月    大野修理大夫折紙・・・・・・・・・・・・・5    13 天文13年9月      斎藤利政[道三]寄進状写・・・・・・・・・5    14 (年未詳)9月     三益書状写・・・・・・・・・・・・・・・・6    15 永禄10年9月      織田信長禁制判物写・・・・・・・・・・・・6    16 永禄□年11月      斎藤義龍朱印状写・・・・・・・・・・・・・7    17 永禄12年4月      織田信長朱印状・・・・・・・・・・・・・・7    18 (年未詳)9月     池田恒興判物・・・・・・・・・・・・・・・7    19 永禄拾弐年11月     織田信長(カ)朱印状写・・・・・・・・・・8    20 元亀弐年8月      織田信長知行安堵朱印状・・・・・・・・・・8    21 天正元年正月      西脇久左衛門知行目録写・・・・・・・・・・8    22 天正9年3月      織田信忠禁制写・・・・・・・・・・・・・・9    23 天正10年6月      堀秀政判物・・・・・・・・・・・・・・・・9    24 天正10年7月      織田信孝判物・・・・・・・・・・・・・・・9    25 天正拾年10月      神戸[織田]信孝禁制写・・・・・・・・・・10    26 天正11年3月      羽柴秀吉判物写・・・・・・・・・・・・・・10    27 (明応9年)      椿井郷公田年貢銭帳・・・・・・・・・・・・10    28 天正拾九年3月     八中堤南田地借用証文・・・・・・・・・・・21    29 文禄参年10月      豊臣秀次朱印知行方目録・・・・・・・・・・21    30 (年未詳)2月     木下秀吉折紙・・・・・・・・・・・・・・・21    31 (年未詳)6月     木村清大夫書状・・・・・・・・・・・・・・22    32 (年未詳)7月     菅屋長頼判物・・・・・・・・・・・・・・・22    33 (年未詳)8月     徳永寿昌書状・・・・・・・・・・・・・・・23    34 (年未詳)10月     戸田三郎四郎折紙・・・・・・・・・・・・・23    35 (年未詳)11月     元勝書状・・・・・・・・・・・・・・・・・23    36 (年未詳)11月     伊藤秀盛書状・・・・・・・・・・・・・・・24    37 (年未詳)12月     木下秀吉折紙・・・・・・・・・・・・・・・24    38 (年月日未詳)     竹□右衛門尉外一名連署書状・・・・・・・・25    39 慶長弐年5月      寺蔵小兵衛外三名連署条書・・・・・・・・・25     〇 銘文類    40 文治5年8月      法華経碑陰刻銘・・・・・・・・・・・・・・26    41 自正中2年9月     大塚社懸仏裏面墨書銘・・・・・・・・・・・26      至寛永3歳4月    42 文明2年仲春      骨蔵器陰刻銘・・・・・・・・・・・・・・・30     43 永正元歳正月      天神社社殿造立棟札・・・・・・・・・・・・32    44 永正16年3月      大渭社社殿造立棟札・・・・・・・・・・・・33    45 永禄2年8月      八所権現社社殿再興棟札・・・・・・・・・・33    46 慶長7〓拾月      大塚社仮殿并殿堂修造棟札・・・・・・・・・34 第2部 近世  1 支配    1 慶長5年9月      徳川家康禁制朱印状・・・・・・・・・・・・35    2 慶長5年10月      間宮彦次郎嶋田町掟写・・・・・・・・・・・35    3 慶長5年12月      徳永昌重・寿昌連署書状写・・・・・・・・・35    4 慶長6年8月      徳永昌重・寿昌連署書状写・・・・・・・・・36    5 慶長6年10月      徳永昌重・寿昌連署知行充行書状・・・・・・36    6 慶長6年12月      徳永昌重・寿昌連署書状写・・・・・・・・・36    7 慶長10年10月      徳永寿昌寄進状写・・・・・・・・・・・・・37    8 慶長13年6月      徳永寿昌知行米渡状・・・・・・・・・・・・37    9 慶長14年3月      徳永寿昌田地渡状・・・・・・・・・・・・・37    10 慶長14年3月      徳永寿昌田地渡状・・・・・・・・・・・・・38    11 慶長14年5月      徳永寿昌大豆渡状・・・・・・・・・・・・・38    12 寛永拾九年3月     代官支配触書・・・・・・・・・・・・・・・38    13 慶長15年5月      徳永寿昌田地渡状・・・・・・・・・・・・・39    14 (年末詳)2月     徳永寿昌折紙・・・・・・・・・・・・・・・39    15 (年未詳)3月     徳永寿昌折紙・・・・・・・・・・・・・・・39    16 (年未詳)5月     徳永寿昌書状・・・・・・・・・・・・・・・40    17 (年未詳)10月     徳永寿昌書状写・・・・・・・・・・・・・・40    18 (慶長18年)8月    徳永昌重条書・・・・・・・・・・・・・・・40    19 元和弐年3月      徳永昌重折紙・・・・・・・・・・・・・・・41    20 元和弐年12月      徳永昌重家中衆知行方渡状・・・・・・・・・41    21 (年未詳)3月     徳永昌重書状・・・・・・・・・・・・・・・42    22 (年未詳)6月     徳永昌重書状・・・・・・・・・・・・・・・42    23 (年未詳)10月     徳永昌重書状・・・・・・・・・・・・・・・42    24 (年未詳)霜月     徳永昌重書状・・・・・・・・・・・・・・・43    25 (年未詳)正月     徳永昌勝書状・・・・・・・・・・・・・・・43    26 (年末詳)正月     徳永昌勝書状・・・・・・・・・・・・・・・44    27 自寛永11年12月     戸田氏鉄・氏信・氏彬寺領安堵状・・・・・・44      至安政6年12月    28 寛永拾七年霜月     在々仕置覚(高須藩―小笠原氏)・・・・・・45    29 寛永拾九年2月     尾張藩法度条目・・・・・・・・・・・・・・45      承応弐年5月       30 (年未詳)3月     氏家直重書状写・・・・・・・・・・・・・・48      (年未詳)極月     31 (年未詳)5月     西右近重徳書状写・・・・・・・・・・・・・48    32 (年未詳)3月     氏家直重知行充行状写・・・・・・・・・・・49    33 (年未詳)3月     藤田吉正・山田直家連署書状・・・・・・・・49    34 (年未詳)9月     加藤光泰書状・・・・・・・・・・・・・・・50  2 土地    35 天正17年12月      椿井郷年貢納帳・・・・・・・・・・・・・・51    36 慶長拾四年8月     押越村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・52    37 (元和2年カ)     押越村畠方帳・・・・・・・・・・・・・・・95    38 明和9年正月      押越村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・106    39 文化10年12月      押越村見取場新田検地帳・・・・・・・・・・107    40 正保5年2月      岩道村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・109    41 慶安5年2月      根古地新田検地帳・・・・・・・・・・・・・135    42 寛文5年8月      北村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・・167    43 明和5年8月      喜多村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・168    44 寛文8年12月      中村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・178    45 寛文13年3月      押越村田畑名寄帳・・・・・・・・・・・・・222    46 元禄3年極月      押越村田畑名寄帳・・・・・・・・・・・・・234    47 元禄5年12月      押越村田畑名寄帳・・・・・・・・・・・・・239    48 元禄16年12月      大場新田名寄帳・・・・・・・・・・・・・・244    49 安永2年8月      有尾新田・津屋新田分畑高・屋敷高反別帳・・245     〇 新田開発    50 寛永8年10月      江月村新田定書・・・・・・・・・・・・・・250    付 寛永10年卯月      江月村百姓申状并薗田十左衛門裏書写・・・・251    付 寛永拾年4月      江月村百姓連署請状案・・・・・・・・・・・252    付 (年未詳)卯月     烏江村勘兵衛返答状写・・・・・・・・・・・252    付 (年未詳)拾月     烏江村勘兵衛申状写・・・・・・・・・・・・245    51 自寛永拾八年3月    根古地新田開発証文・・・・・・・・・・・・255      至正保弐年2月    52 寛永廿壱年10月     有尾・津屋村草場開発願・・・・・・・・・・256    付 正保弐年8月      有尾・津屋村荒所開発証文・・・・・・・・・257    53 正保2年9月      根古地・大場村荒所開発証文・・・・・・・・258    54 延宝弐年正月      下池新田開発証文・・・・・・・・・・・・・260    付 延宝元年11月      下池新田取立二付横屋輪中水落定・・・・・・261    55 元禄4年8月      大跡新田開発証文・・・・・・・・・・・・・262    付 元禄16年10月      大跡・飯之木村起返地二付願書・・・・・・・262    56 (年未詳)4月     押越村荒所起返願・・・・・・・・・・・・・263    付 宝永7年9月      押越村砂入場起返手間代下付願・・・・・・・264     〇 伊勢神領    57 慶長拾四年9月     鷲巣村御縄打水帳・・・・・・・・・・・・・264    58 元禄4年4月      鷲巣村改帳・・・・・・・・・・・・・・・・266    59 明和4年正月      御朱印石高書上・・・・・・・・・・・・・・269      元禄10年     〇    60 (年未詳)6月     検地御再検村方心得・・・・・・・・・・・・270    61 元文2年11月      押越村荒所起返高書上証文・・・・・・・・・271    62 文化8年10月      新開検地請書・・・・・・・・・・・・・・・272     〇 土地移動    63 元和9年11月      江月村百姓連署状・・・・・・・・・・・・・273    付 元和9年11月      次兵衛・市左衛門連署状・・・・・・・・・・274    64 正保4年4月      社寺地寄進状・・・・・・・・・・・・・・・274      正保5年2月    65 慶長廿年12月      野地売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・276    66 自寛永14年正月     屋敷・田畑売渡証文・・・・・・・・・・・・276      至元禄6年12月    67 享保8年極月      林・山売渡証文・・・・・・・・・・・・・・278      寛保元年12月    68 元禄2年2月      埋田証文・・・・・・・・・・・・・・・・・279    69 明和2年12月      替地証文・・・・・・・・・・・・・・・・・279      寛政2年11月    70 天保7年正月      分地証文・・・・・・・・・・・・・・・・・280    71 寛永9年3月      龍泉寺村十郎右衛門殿田地請作覚・・・・・・281    72 寛政7年11月      上方村百姓居屋敷返却請書・・・・・・・・・281  3 貢租    73 自寛永9年11月     直江村免定・・・・・・・・・・・・・・・・283      至文政2年11月    付 天保14年3月      直江村取箇書上・・・・・・・・・・・・・・293    74 自慶安4年10月     根古地村免定・・・・・・・・・・・・・・・293      至万治弐年10月    75 自承応弐年10月     根古地新田免定・・・・・・・・・・・・・・296      至元文3年4月    76 万治3年霜月      横屋村免定・・・・・・・・・・・・・・・・302    77 万治3年霜月      横屋新田免定・・・・・・・・・・・・・・・303    78 寛文3年11月      下笠村免定・・・・・・・・・・・・・・・・303      元禄4年11月      元文5年11月    79 自寛文4年10月     白石村免定・・・・・・・・・・・・・・・・305      至正徳元年11月    80 延宝7年10月      龍泉寺村引得高定免証文・・・・・・・・・・314    81 自天保2年10月     金屋村免定・・・・・・・・・・・・・・・・314      至天保7年10月    82 自貞享元年10月     岩道村免定・・・・・・・・・・・・・・・・324      至元禄3年10月    83 元禄5年10月      嶋田村免定・・・・・・・・・・・・・・・・327      宝暦10年10月    84 延享5年7月      上之郷村八ヶ年分免定取米書上・・・・・・・329    85 文化9年11月      喜多村免相・・・・・・・・・・・・・・・・332    86 文化10年11月      橋爪村免相・・・・・・・・・・・・・・・・332      文化14年11月    87 自安政6年       宇田村免状取米写・・・・・・・・・・・・・333      至明治元年    88 慶長式年拾一月     椿井郷年貢納帳・・・・・・・・・・・・・・335    付 宝暦9年12月      石畑・鷲巣村御神領物成皆済目録・・・・・・338      宝暦10年12月    89 自元和7年       押越村年貢算用・請免皆納目録・・・・・・・340      至享保3年    付 寛永8年2月      大ほら山年貢定・・・・・・・・・・・・・・346    90 自延享4年6月     白石村年貢皆済目録・・・・・・・・・・・・346      至寛政元年4月    91 自寛延4年6月     金屋村皆済目録・・・・・・・・・・・・・・354      至天保8年3月    92 宝暦9年10月      小倉村年貢皆済目録・・・・・・・・・・・・359    93 文政7年12月      栗笠村免割符帳・・・・・・・・・・・・・・360    94 天保4年6月      喜多村免割引入証文・・・・・・・・・・・・361    95 嘉永7年10月      中村年貢米諸上納免割帳・・・・・・・・・・363    96 寛永5年極月      押越村年貢米納証文・・・・・・・・・・・・370    付 寛永拾九年12月     押越村年貢納証文・・・・・・・・・・・・・370      寛永弐拾年12月    97 元和3年正月      堤勘右衛門年貢銭請取状・・・・・・・・・・371    付 元和3年2月      堤勘右衛門年貢銭請取状・・・・・・・・・・371    付 元和3年3月      徳永昌重年貢銭請取状・・・・・・・・・・・372    98 寛永拾九年10月     押越村物成米請取証文・・・・・・・・・・・372      寛永弐拾年極月    99 (年未詳)9月     押越村御城米請取手形・・・・・・・・・・・373    100 寛永7年6月      米払口証文・・・・・・・・・・・・・・・・373    101 寛永拾九年       押越村下勘定払目録・・・・・・・・・・・・374    102 寛永5年9月      押越村預り米処分方請書・・・・・・・・・・376 103 自寛永5年9月     直江・押越・飯ノ木・宇田村年貢米地払請証      至寛永8年9月     文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・376      104 自寛永9年2月     年貢米借用証文・・・・・・・・・・・・・・379      至寛永13年12月   105 享保10年9月      大場村・同新田御城米納所一札・・・・・・・380 106 宝暦2年8月      白石村御廻米諸入用帳・・・・・・・・・・・382 107 明和7年11月      押越村御膳籾・御貯籾・御詰籾・太餅籾請負                  証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・383    付 天明3年10月      押越村外五ヶ村上納籾請負証文・・・・・・・384 108 嘉永4年10月      御廻米取扱方手当渡状・・・・・・・・・・・384 109 自(明和3年カ)12月  押越村御膳籾代米代金請取状・・・・・・・・385      至(明和5年)2月   110 (天保15年)2月    宝原村年貢米津出し送り状・・・・・・・・・386 111 安政6年8月      釜段村積米出入請書・・・・・・・・・・・・386   112 寛永6年        押越村検見覚・・・・・・・・・・・・・・・387   113 (年未詳)       検見取扱い方起請文前書・・・・・・・・・・388   114 享保3年10月      大場村新田共戌秋名田分帳・・・・・・・・・388   115 享保8年9月      烏江村田畑田面訳立毛書上ヶ帳・・・・・・・391   116 享保10年9月      白石村立毛百姓下見合附帳・・・・・・・・・393   117 文化11年9月      押越村晩稲方合毛揃帳・・・・・・・・・・・398   118 天保3年        中村検見引地差出控・・・・・・・・・・・・400   119 文久2年9月      中村検見差出書・・・・・・・・・・・・・・401 120 慶安元年3月      嶋田堤土取跡定納申付書・・・・・・・・・・402 121 万治3年8月      年貢納方申付書・・・・・・・・・・・・・・402 122 享保17年7月      大場新田定免申渡書并請書・・・・・・・・・403     〇 123 寛永5年11月      押越村百姓高免理り状・・・・・・・・・・・405 124 寛永5年極月      押越村百姓損所理り状・・・・・・・・・・・405      寛永13年9月 125 寛永8年11月      押越村荒川成納所異議申立書・・・・・・・・408 126 天保7年4月      石畑村定免年継願・・・・・・・・・・・・・409 127 宝暦弐年3月      栗笠村減免并拝借金願・・・・・・・・・・・409 128 天保6年9月      白石村畑方年貢減免願・・・・・・・・・・・410 129 天保3年9月      中村破免願・・・・・・・・・・・・・・・・411      文久2年閏8月 130 (年未詳)12月     口ヶ島村掟方引免ニ付願書・・・・・・・・・411 131 (年未詳)9月     岩道村御囲籾減石注進書・・・・・・・・・・412     〇 小物成 132 寛永19年5月      郷中小物成指出写・・・・・・・・・・・・・413 133 寛永弐拾年       竹切置申渡書・・・・・・・・・・・・・・・414 134 (年未詳)       栗笠村湊小物成由来書上(尾張藩)・・・・・414     〇 課役   135 文化8年12月      船役銀廻状(尾張藩)・・・・・・・・・・・415   付 文化10年8月      船役銀触書留・・・・・・・・・・・・・・・416      寛政8年 136 (年未詳)10月     小倉村葭運上願・・・・・・・・・・・・・・418 137 (年未詳)12月     陣夫役差出日延願(尾張藩)・・・・・・・・418 138 (嘉永7年)正月    陣夫役人足賃銀定(尾張藩)・・・・・・・・419 139 (年未詳)正月     陣夫役請書(尾張藩)・・・・・・・・・・・419 140 嘉永7年10月      陣馬数請書(尾張藩)・・・・・・・・・・・420 141 明和元年12月      岩道村外三ヶ村国役赦免願・・・・・・・・・420 142 (年未詳)12月     下笠村蔵役免除願・・・・・・・・・・・・・421 143 嘉永5年4月      冥加献金願・・・・・・・・・・・・・・・・421 144 (年未詳)9月     冥加金上納願・・・・・・・・・・・・・・・422 145 文久2年11月      中村調達金証文・・・・・・・・・・・・・・423 146 (年未詳)7月     調達金免除願・・・・・・・・・・・・・・・423 147 (年未詳)       御進発上納諸記帳・・・・・・・・・・・・・424 148 天保2年9月      冥加献金褒賞目録・・・・・・・・・・・・・426 149 安政7年3月      海岸備場金上納二付褒美銀請書・・・・・・・426 150 天保12年10月      尾張藩札史料・・・・・・・・・・・・・・・427  4 村況    151 自延享3年       白石村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・428      至文久2年2月 152 安永4年12月      明徳村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・446 153 安永4年12月      飯木村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・449 154 安永4年12月      小倉村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・453 155 安永4年12月      大坪村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・460 156 安永4年12月      祖父江村明細帳・・・・・・・・・・・・・・466 157 安永4年12月      金屋村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・471 158 安永4年12月      飯積村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・476 159 文化12年4月      大跡村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・479   160 文化12年4月      大跡新田明細帳・・・・・・・・・・・・・・481 161 天保9年3月      嶋田村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・483 162 天保9年閏4月     室原村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・485 163 天保10年3月      高畑村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・489   164 天保14年9月      下地之儀二付尋答書・・・・・・・・・・・・490 165 天保14年10月      直江村諸品取調書上帳・・・・・・・・・・・492     〇 村境 166 元禄4年9月      柏尾村・白石村境二付取替証文・・・・・・・493 167 宝暦12年2月      石畑村・押越村境傍示杭打立願・・・・・・・494   168 明和5年正月      石畑村・押越村境通二付取替証文・・・・・・495   169 天保4年5月      押越村中屋敷南土居境論願書・・・・・・・・495 170 明和6年7月      宇田村・飯田村・蛇持村境畔内済証文・・・・497 171 寛政元年10月      有尾村・有尾新田境新道取払願・・・・・・・498 172 寛保3年4月      大墳村・嶋田村河原論裁許状并請書・・・・・499  5 戸口    173 自寛永拾弐年2月    烏江村吉利支丹改一件留・・・・・・・・・・501      至正保4年極月     174 文政13年2月      烏江村被官百姓宗門改尋答書・・・・・・・・508    175 寛文5年正月      根古地新田吉利支丹宗門改帳・・・・・・・・510    176 貞享4年8月      横屋・有尾新田宗門改帳・・・・・・・・・・517    177 元禄7年6月      横屋村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・522      元禄15年3月    178 享保10年6月      中村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・549    179 享保20年6月      石畑村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・555    180 宝暦3年8月      石畑・飯田村伊勢神領宗門改帳・・・・・・・568    181 明和7年6月      喜多村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・569    182 寛政8年3月      五日市村宗門人別改帳・・・・・・・・・・・572    183 元禄6年        有尾新田村人別帳・・・・・・・・・・・・・585    184 弘化2年正月      下笠村人別改帳・・・・・・・・・・・・・・592    185 嘉永5年3月      室原村人別改帳・・・・・・・・・・・・・・599    186 宝永弐年4月      栗笠村家並人馬改帳・・・・・・・・・・・・609    187 正徳5年3月      烏江村家並改帳・・・・・・・・・・・・・・627    188 安政6年8月      釜段村家数取調報告・・・・・・・・・・・・628    189 寛政10年2月      栗笠村家数人数書上帳・・・・・・・・・・・629    190 文化13年正月      栗笠村人別増減書上・・・・・・・・・・・・631 191 寛政11年3月      下笠村宗門増減帳・・・・・・・・・・・・・633 192 天保14年6月      中村家数人数増減帳・・・・・・・・・・・・637    付 天保14年6月      中村諸奉公人改帳・・・・・・・・・・・・・638 193 天保8年6月      橋爪村家数人数増減帳・・・・・・・・・・・639    194 弘化4年3月      直江村人別増減差引帳・・・・・・・・・・・642      嘉永4年3月    195 文久元年5月      宇田村家数人数増減帳・・・・・・・・・・・646 196 自寛政8年11月     古郷送り・寺送り証文・・・・・・・・・・・648      至元治2年3月 197 (天保15年)8月    捨子養育願・・・・・・・・・・・・・・・・652     付 天保15年8月      捨子養育料下附二付請書・・・・・・・・・・653 198 寛永十弐年2月     押越村娘売証文・・・・・・・・・・・・・・653 199 (嘉永5年)2月    室原村欠落者注進状・・・・・・・・・・・・654    200 (年未詳)7月     押越村走百姓探索請書・・・・・・・・・・・654    201 元禄17年3月      栗笠村百姓引越願・・・・・・・・・・・・・654    202 天保13年7月      下笠村百姓忰死亡届・・・・・・・・・・・・655    203 自寛永12年12月     奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・・・655      至文久3年正月    204 自文政10年3月     乳母奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・657      至文久4年2月     〇 五人組    205 寛永9年8月      押越村五人組之事・・・・・・・・・・・・・658    206 寛永17年10月      押越村五人組法度請書・・・・・・・・・・・660    207 正保4年9月      押越村物成五人組請書・・・・・・・・・・・661    208 元禄5年4月      根古地新田下百姓五人組帳・・・・・・・・・662    209 元禄13年3月      有尾新田五人組仕置帳・・・・・・・・・・・663    210 慶応2年6月      中村五人組帳・・・・・・・・・・・・・・・670    211 天保7年5月      止宿詑証文・・・・・・・・・・・・・・・・671    212 (寛永8年)10月    押越村七兵衛跡式申渡書・・・・・・・・・・671  6 身分格式    213 自(安永4年)12月   苗字帯刀・御目見免許状・・・・・・・・・・673      至(元治元年)8月    214 享和3年4月      苗字帯刀免許請書・・・・・・・・・・・・・675      文化11年5月    215 天保10年3月      苗字帯刀帰格願・・・・・・・・・・・・・・675    211 安政2年2月      苗字帯刀遺跡継目願・・・・・・・・・・・・676    217 (天明8年)12月    褒美上下・段木下附申付状・・・・・・・・・676    218 弘化3年7月      医師山口家免許扣・・・・・・・・・・・・・677     付 文政12年6月      宗門自分一札・・・・・・・・・・・・・・・680    219 安政2年2月      吹原勘兵衛由緒書・・・・・・・・・・・・・681    220 文政5年2月      庇取払方申付歎願書・・・・・・・・・・・・681    221 弘化3年4月      家来筋百姓手離二付消印願・・・・・・・・・682  7 村方     ○ 村政          222 (正保二年)正月    押越村取極証文・・・・・・・・・・・・・・683    223 明和6年4月      直江村倹約定・・・・・・・・・・・・・・・683     付 天明4年8月      直江村村定・・・・・・・・・・・・・・・・686     付 弘化4年8月      直江村取締箇条書・・・・・・・・・・・・・687     付 文久4年2月      直江村倹約取締箇条書・・・・・・・・・・・692    224 安永5年正月      金屋村村禁連判帳・・・・・・・・・・・・・693    225 文政5年閏正月     橋爪村倹約定・・・・・・・・・・・・・・・695    付 文政5年7月      百姓佐七吟味願・・・・・・・・・・・・・・695     付 文政6年正月      橋爪村倹約定・・・・・・・・・・・・・・・696    付 文政7年2月      橋爪村倹約定書一件内済証文・・・・・・・・697    226 天保11年3月      高田町取締一札・・・・・・・・・・・・・・700    227 安政6年12月      横屋村改革取締済口証文・・・・・・・・・・705    228 (年未詳)4月     栗笠村倹約触書請書・・・・・・・・・・・・707    229 安政2年2月      小倉村外五ヶ村御泊尻抱規定・・・・・・・・709    230 享保18年12月      薬法触・・・・・・・・・・・・・・・・・・709      天明4年5月    231 (慶応3年)4月    炮術稽古約定書・・・・・・・・・・・・・・711    232 (年未詳)4月     尾張大納言御逝去二付鳴物停止触書・・・・・712   233 (年未詳)11月     文字金銀通用二付有尾村請判帳・・・・・・・713    234 安永9年9月      村方往古之諸帳面諸書物惣目録・・・・・・・714    235 文化7年10月      柏尾村并新田旧記諸帳面目録・・・・・・・・718    236 寛政8年3月      中村御用覚帳・・・・・・・・・・・・・・・721    237 寛政12年6月      小倉村番人定・・・・・・・・・・・・・・・726    238 天保8年4月      巡見役人休息注進書・・・・・・・・・・・・726    239 弘化3年6月      越中鎌商人行方不知二付注進書・・・・・・・727    240 天保拾四年7月     飯之木村家作門取調書上帳・・・・・・・・・727    241 (年未詳)10月     他所出米差留請書・・・・・・・・・・・・・729    242 安政6年2月      組預り者逃亡二付詑証文・・・・・・・・・・729    243 天保6年閏7月     橋爪村後家手錠差延願・・・・・・・・・・・730    244 天保11年11月      喜多村手錠者村預請書・・・・・・・・・・・730          12月     245 嘉永6年3月      白石村次平詮議願・・・・・・・・・・・・・731     〇 村役人    246 元治元年8月      有尾村庄屋退役願并忰庄屋見習役取立願・・・732    247 (年未詳)       直江村庄屋役不正訴状返答書・・・・・・・・732    248 宝暦13年4月      石畑村名主役御免願・・・・・・・・・・・・736    249 天保4年3月      京ヶ脇村庄屋役取立願・・・・・・・・・・・736    250 弘化2年12月      ロヶ嶋村庄屋罷免願・・・・・・・・・・・・737    251 嘉永元年12月      中村名主名代役赦免願・・・・・・・・・・・738    252 弘化4年9月      直江村年寄役当番差扣一札・・・・・・・・・739    253 嘉永5年12月      石畑村名主役申付書・・・・・・・・・・・・739    254 (年未詳)12月     龍泉寺村名主役申付書・・・・・・・・・・・739    255 慶応2年9月      多芸山廻り役増役願・・・・・・・・・・・・740    256 天明元年7月      釜段村殺生御留場所番退役願・・・・・・・・740     〇 村入用    257 元禄13年12月      下笠村村入用諸帳・・・・・・・・・・・・・740      文化10年正月    258 元禄16年3月      栗笠村免割并村懸り諸入用帳・・・・・・・・780      元禄17年正月    259 元禄拾六年12月     有尾村小入用帳・・・・・・・・・・・・・・783    260 天明4年正月      金屋村入用帳・・・・・・・・・・・・・・・786    261 安政2年2月      金屋村諸割賦定書・・・・・・・・・・・・・789    262 天保5年12月      喜多村宗門入用割賦帳・・・・・・・・・・・792    263 天保14年6月      押越村入用平均書上帳・・・・・・・・・・・792    264 文化3年極月      横屋村・有尾新田鳥威入用割符帳・・・・・・793    265 文化12年6月      青蓮院宮養老滝御遊覧諸色村入用書上帳・・・794     〇 救恤    266 寛永弐拾年3月     烏江村かつゑに御かし米触并割付覚・・・・・796    267 天明3年2月      村々貯穀有高取調書上方申渡請書条・・・・・797    268 天明7年正月      白石村夫食御拝借願人別書上帳・・・・・・・798    269 天保14年6月      多芸郡村々人別貯殻六十日分取調帳・・・・・807    270 天保4年11月      喜多村御救米人別割賦帳・・・・・・・・・・812    271 文化13年6月      有尾新田小屋掛代農具代御拝借金割符帳・・・813   272 享保20年2月      夫食拝借米返納訳勘定目録・・・・・・・・・817    273 文化11年9月      御地頭様へ御拝借金願・・・・・・・・・・・818    274 天保4年11月      直江村拝借金願・・・・・・・・・・・・・・818   275 嘉永6年4月      困窮二付助成方願・・・・・・・・・・・・・819    276 (年未詳)3月     ロヶ嶋村調達金返却願・・・・・・・・・・・819    277 自明和7年12月     御救米下附申渡状・・・・・・・・・・・・・821      至文化9年10月    278 享和元年12月      百弐拾五両拝借下知書・・・・・・・・・・・822    279 天保14年12月      宇田村外四ヶ村尾州為替金借用手形・・・・・823     〇 山論    280 享保3年3月      直江・押越・嶋田村と白石村山論裁許状・・・824    281 寛延2年12月      白石村・押越村山論済口証文・・・・・・・・827