養老町史 史料編(下巻)

 目 次 第2部 近世   8 治水    282 (年未詳)7月     岡田善政書状・・・・・・・・・・・・・・・1     283 宝永6年3月      大塚村下新堤築方修正願・・・・・・・・・・1    284 正徳6年4月      押越村大川表堤丈夫附願・・・・・・・・・・2    285 (宝暦13年カ)     押越村喰違堤修復願・・・・・・・・・・・・3    286 享和2年3月      川々水行建直し普請願・・・・・・・・・・・3    287 天保13年8月      牧田川通川広ヶ普請願・・・・・・・・・・・4    288 自正徳元年正月     沢田村年々堤川除普請配賦写・・・・・・・・5      至宝暦13年2月     付 宝暦13年2月      沢田村堤川除普請目論見役人名前書上・・・・38    289 文久元年3月      祖父江村春堤川除普請出来方帳・・・・・・・41    290 宝永6年4月      多芸輪中水除築留堤等百姓自普請願吟味帳・・43    291 宝永6年6月      新堤築二付宇田村外七ヶ村取替証文・・・・・48    292 元禄5年7月      飯積・直江・金屋三ヶ村水除堤出入内済証文・50    293 安永8年9月      直江村堤急破普請請書・・・・・・・・・・・51    294 寛政9年10月      直江村逆水留圦自普請目論見願・・・・・・・52    295 宝暦9年2月      岩道・西岩道村輪持堤御普請願・・・・・・・52    296 嘉永5年9月      岩道村小土手築廻普請取立願・・・・・・・・54    297 宝暦9年5月      ロヶ鳴・西岩道・岩道村水除新堤為取替証文・58    298 正徳5年11月      下笠村三ツ屋前堤切所普請願・・・・・・・・59     付 享保13年7月      下笠村三ツ屋前輪持堤普請願連判状・・・・・60    299 寛文8年正月      有尾新田輪持除目論見・・・・・・・・・・・61     付 貞享元年正月      横屋・有尾新田悪水除堤目論見・・・・・・・62   300 享保11年10月      下池中土手堤普請書上・・・・・・・・・・・62    301 寛政12年3月      高柳新田御堤通出入内済証文・・・・・・・・63    302 寛政8年正月      堤丈夫付普請願・・・・・・・・・・・・・・64    303 文政元年8月      上方・龍泉寺村地内笠置普請中止願・・・・・65    304 正徳2年9月      白石村堤川除普請配賦帳・・・・・・・・・・67    305 享保18年2月      白石村と石畑村論所内済証文并間数帳・・・・68    306 元禄6年6月      五日市村外十八ヶ村と橋爪村外ニヶ村川除争                  論裁許状・・・・・・・・・・・・・・・・・69    307 享保2年6月      砂留三角枠設置見合請書・・・・・・・・・・70    308 寛政元年3月      堤通囲丁場割合書上帳・・・・・・・・・・・71    309 元禄5年5月      押越村堤金差引帳・・・・・・・・・・・・・73    310 (年未詳)5月     遠所金請取手形・・・・・・・・・・・・・・77    311 明暦弐年3月      鷲巣村外三ヶ村新堤永代定・・・・・・・・・77    312 正保弐年3月      川除堤敷借地返却証文・・・・・・・・・・・79    313 寛文10年5月      横屋・有尾新田囲堤下替地証文・・・・・・・81     付 元禄9年2月      土取借地証文・・・・・・・・・・・・・・・81     付 宝永6年6月      津屋新田古堤跡借地手形・・・・・・・・・・83   314 享和3年8月      水除通借地取替証文・・・・・・・・・・・・83    315 明和5年11月      囲鋪地年貢米ニ付取替証文・・・・・・・・・84    316 寛永7年3月      枠請取証文・・・・・・・・・・・・・・・・85    317 安政3年正月      高柳新田堤通水場小屋修復願・・・・・・・・85    318 天明2年11月      大跡新田小家掛出入一件内済証文・・・・・・86    319 嘉永4年9月      屋敷板囲修復二付差出証文・・・・・・・・・87    320 文化12年        文化一二年洪水留書・・・・・・・・・・・・87    321 文化12年8月      有尾新田・津屋新田堤切入畑方水損小前帳・・92    322 万延元年5月      有尾新田入水潰家書上小前帳・・・・・・・・97    323 寛政3年8月      金屋村大風潰家小前帳・・・・・・・・・・・99    324 (宝暦5年)5年    元小屋借受礼物遺書・・・・・・・・・・・・100     付 (年未詳)5月     元小屋規模書上・・・・・・・・・・・・・・100  9 用悪水     ○ 悪水落    325 明暦2年3月      多芸輪中悪水江堤境永代定・・・・・・・・・102    326 延宝4年12月      島田村悪水新堀割規定証文・・・・・・・・・104     付 延宝4年12月      烏江村借地江料証文・・・・・・・・・・・・105     付 享保15年6月      島田村悪水新江堀永代定証文・・・・・・・・106    327 寛文拾弐年12月     下笠輪中悪水落定証文・・・・・・・・・・・108      寛文拾弐年11月    328 宝暦9年7月      根古地・大場村余水定証文・・・・・・・・・115    329 天明5年8月      下笠輪中悪水落江巾切広ヶ証文・・・・・・・116    330 享保21年4月      大牧新田悪水落江替証文・・・・・・・・・・117   付 延享4年11月      悪水落江堀証文・・・・・・・・・・・・・・118      延享5年6月    付 延享5年6月      下笠輪中悪水落圦先江筋借地証文・・・・・・118    331 文政弐年3月      下笠輪中除通先継普請請書・・・・・・・・・119    332 安政5年8月      下笠輪中悪水落除桁通差入組一件内済届・・・120    333 天和弐年3月      釜段新田土手普請一件・・・・・・・・・・・120      天和弐年10月    334 明和8年4月      大坪村境江筋論所内済済口証文・・・・・・・122    335 天明7年7月      江月村悪水落江筋証文・・・・・・・・・・・123    336 天明7年2月      押越村悪水吐圦伏替普請仕様書・・・・・・・125    337 天保9年11月      今熊谷余水定証文・・・・・・・・・・・・・130    338 享保6年6月      西岩道村外四ヶ村田方用水引取願・・・・・・130    339 享保9年6月      石畑井組番水願・・・・・・・・・・・・・・132    340 延享4年7月      石畑井組井高并刻限定・・・・・・・・・・・133    341 安永9年4月      石畑井水・宇田井水出入内済証文・・・・・・134    付 安永9年9月      石畑井組示合書定・・・・・・・・・・・・・135    342 天明5年12月      番水出入内済証文・・・・・・・・・・・・・135    343 文政7年6月      山田・宇田南井水定証文・・・・・・・・・・136    344 宝暦元年11月      小山溝筋井水堀願・・・・・・・・・・・・・138    345 嘉永3年12月      飯積・金屋・直江三ヶ村新規江筋普請済口証                  文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・139    346 安政6年2月      釜段村落樋二付願書・・・・・・・・・・・・140    付 安政6年11月      釜段村堤通落樋一件取下願・・・・・・・・・141    付 安政6年11月      釜段村落樋規定証文・・・・・・・・・・・・142    347 天保14年2月      橋爪村外三ヶ村組合掛樋伏替諸道具書上・・・144    348 享保12年12月      江代米上納覚・・・・・・・・・・・・・・・144    349 文政4年9月      真綿・麻上下地請書・・・・・・・・・・・・145     〇 堀抜井戸    350 慶応元年7月      堀抜井戸約定書・・・・・・・・・・・・・・145      慶応元年6月     351 天保11年8月      上之郷村堀抜井戸数小別覚・・・・・・・・・147  10 農・林・鉱業     ○ 農業    352 明和8年6月      田苗植付方注進書・・・・・・・・・・・・・150    353 天保5年8月      勢至村畑方早魃損毛注進書・・・・・・・・・153    354 享保12年10月      下池藻草争論申渡書・・・・・・・・・・・・154     付 (年未詳)       下笠藻草代取立願・・・・・・・・・・・・・154    付 寛保2年正月      下池入船藻料米諸造用出入内済証文・・・・・155   355 (年未詳)8月     岩道村稗苅揚願・・・・・・・・・・・・・・156    356 (年未詳)       いもち送り許可申渡書・・・・・・・・・・・157    357 (年未詳)       雨乞許可申渡状・・・・・・・・・・・・・・157    358 寛政7年10月      水車小屋懸証文・・・・・・・・・・・・・・157     〇 野方    359 天明7年12月      直江村野方定・・・・・・・・・・・・・・・158    360 明治4年2月      鷲巣村・石畑村野方出入内済証文・・・・・・158     〇 林業    361 文化11年2月      多芸山廻役申付書・・・・・・・・・・・・・160    362 文化11年2月      多芸山廻役勤方心得・・・・・・・・・・・・160    363 天明2年4月      鎌留請証文・・・・・・・・・・・・・・・・161    364 天保8年3月      御林山立入詑証文・・・・・・・・・・・・・161    365 延享2年4月      島田村竹藪改帳・・・・・・・・・・・・・・162    366 文政2年閏4月     宇田村松運上場并新開場訳書帳・・・・・・・169    367 文政2年閏4月     中村松御運上場并新開場訳書帳・・・・・・・170    368 元治2年2月      杉植附方規定証文・・・・・・・・・・・・・171    369 元治元年9月      杉植日記・・・・・・・・・・・・・・・・・172    370 (年未詳)12月     楮苗木上納許可書・・・・・・・・・・・・・175    371 文久2年11月      肥松割木調方注進書・・・・・・・・・・・・175     付 (文久3年)3月    肥松割木調方二付郷目付召喚状・・・・・・・176     付 (文久3年カ)3月   肥松割木上納注進書・・・・・・・・・・・・176     付 (文久3年カ)2月   肥松入用見積り覚・・・・・・・・・・・・・177     〇 鉱業    372 安永9年6月      火打石採掘願・・・・・・・・・・・・・・・178    373 (年未詳)9月     肥石灰焼出許可申渡書・・・・・・・・・・・178     付 天保8年9月      肥石灰焼出願受理書・・・・・・・・・・・・178    374 (年未詳)3月     小倉村蛇淵銀山試掘願書・・・・・・・・・・179  11 商業・金融     ○ 商業    375 文政7年閏8月     酒掛売停止請書・・・・・・・・・・・・・・180    376 (年未詳)       農間小商い届・・・・・・・・・・・・・・・180    377 (寛永弐拾年)     たわら渡覚・・・・・・・・・・・・・・・・181     付 寛永弐拾年5月     明俵請取証文・・・・・・・・・・・・・・・181    378 宝暦拾三年9月     油買付書・・・・・・・・・・・・・・・・・181    379 自文化3年       塩・茶・薪割木商売出入書上・・・・・・・・182      至文化5年    380 自文化3年       鍋・瓶売買数書上・・・・・・・・・・・・・185      至文化5年    381 (年未詳)       下池産物売捌覚・・・・・・・・・・・・・・186    382 宝永5年正月      梵鐘代金請取証文・・・・・・・・・・・・・187    383 明和5年7月      大工職取締書・・・・・・・・・・・・・・・187    384 安政4年5月      尾濃村々医師取調書・・・・・・・・・・・・188    385 自明和7年6月     薬湯稼一件史料・・・・・・・・・・・・・・191      至寛政11年    386 享保14年10月      有尾村下池殺生一件・・・・・・・・・・・・202    387 寛保4年正月      舟・殺生道具取戻し願・・・・・・・・・・・203    388 嘉永元年11月      白石村猪鹿鉄抱之儀二付内済取曖証文・・・・204     付 寛政7年正月      鉄砲借用証文・・・・・・・・・・・・・・・205    付 (年未詳)4月     鉄砲拝借請書・・・・・・・・・・・・・・・205    付 元文2年9月      鉄砲請取手形請求願・・・・・・・・・・・・205     〇 金融    389 天保6年3月      御領主様永続正味講取立帳・・・・・・・・・206    390 天保9年        助成講積金仕法帳・・・・・・・・・・・・・207    391 天保15年3月      二百拾人講仕様帳・・・・・・・・・・・・・209    392 文久3年11月      頼母子講口揃帳・・・・・・・・・・・・・・210    393 自明和4年正月     石畑村頼母子講取金証文・・・・・・・・・・213      至安政6年12月     付 自天保6年12月     講金請取証文・・・・・・・・・・・・・・・215      至弘化4年11月    394 自寛永8年閏10月    金子借用証文・・・・・・・・・・・・・・・216      至享保12年極月  12 交通     ○ 河川交通    395 慶長13年9月      松村可左衛門外二名連署状・・・・・・・・・221    396 慶長14年12月      原田忠政・藤田民部連署状写・・・・・・・・221    397 (年未詳)12月     徳永寿昌折紙(折紙)・・・・・・・・・・・221    398 慶長15年霜月      揖斐川三湊并高田・曾〓湊定書・・・・・・・222    399 元和7年卯月      尾州領上り荷物三湊送り申付状・・・・・・・222    400 文化13年5月      大垣表着荷規制触出願・・・・・・・・・・・223    401 (年未詳)4月     新川普請目輪見中止願・・・・・・・・・・・223    402 自貞享弐年11月     浦々船高札之写・・・・・・・・・・・・・・225      至延享弐年7月    403 元禄6年3月      烏江問屋尋答書・・・・・・・・・・・・・・233    404 天保7年8月      栗笠村問屋相続取極証文・・・・・・・・・・233    405 文政元年7月      栗笠村問屋船株相続年賦証文・・・・・・・・235    406 寛文元年5月      三湊造船方留帳・・・・・・・・・・・・・・236      元禄6年10月    407 享和2年10月      烏江湊船数改帳・・・・・・・・・・・・・・248    408 (宝暦8年)5月    三湊船役申付証文・・・・・・・・・・・・・249    409 (天保7年)9月    三湊船并人馬賃銭書上・・・・・・・・・・・251    410 文化14年5月      代船借用証文・・・・・・・・・・・・・・・251    411 (安政5年)8月    烏江湊川船鵜飼船へ切替願書・・・・・・・・252    412 (年未詳)2月     他領米運送許可願・・・・・・・・・・・・・254    413 文化12年9月      御廻米積舟不法増運賃請求二付詑証文・・・・254    414 (年未詳)       荷物送り状・・・・・・・・・・・・・・・・255    415 (年未詳)       諸荷物運送代金請求書・・・・・・・・・・・256    416 寛延3年12月      庭賃争論内済取極証文・・・・・・・・・・・256    417 (年未詳)12月     駄賃覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・257    418 貞享4年7月      道中筋御触状・・・・・・・・・・・・・・・258    419 寛永20年6月      朝鮮人来朝二付船橋御用申付状・・・・・・・258    420 (寛永弐拾年)     朝鮮人来朝二付人馬申付状・・・・・・・・・259   421 (寛永弐拾年)     道橋未完成届・・・・・・・・・・・・・・・260   422 慶応4年        垂井宿助郷当分仮規定書・・・・・・・・・・260    423 天明7年5月      助郷勤場変更願・・・・・・・・・・・・・・264    424 安永8年3月      御旅宿人馬会所雑用割賦帳・・・・・・・・・264    425 文化3年12月      雇立人馬勤方定・・・・・・・・・・・・・・267    426 文政12年        目〆人馬差引扣・・・・・・・・・・・・・・268    427 (慶応2年カ)     助郷人馬賄辻其外諸請払書上帳・・・・・・・270    428 天保7年12月      定式人馬船賃割賦請取書・・・・・・・・・・271    429 文政8年12月      御用人馬賃銭請取手形・・・・・・・・・・・271      (文政11年12月)    430 (年未詳)12月     定式人馬賃銭請取手形・・・・・・・・・・・272    431 (年未詳)11月     助郷割付金請取手形・・・・・・・・・・・・272    432 嘉永2年9月      寿明姫御泊蒲団差出覚・・・・・・・・・・・273    433 文久元年10月      和宮様下向入用諸道具割当取調帳・・・・・・276    434 文久元年10       和宮様下向入用道具集メ覚帳・・・・・・・・277    435 文化13年5月      西岩道村堤通拡幅願・・・・・・・・・・・・285    436 享保拾八年4月     高田町東入口板橋普請請書・・・・・・・・・285    437 嘉永7年閏7月     鼻ヶ橋普請諸入用仕出帳・・・・・・・・・・286     〇 行旅    438 (年未詳)       人馬取扱方申付状・・・・・・・・・・・・・287    439 明和9年5月      肥後国巡礼手形・・・・・・・・・・・・・・287    付 明和9年9月      肥後国巡礼相果二付一札・・・・・・・・・・288    440 自享和2年2月     西国巡礼通行手形・・・・・・・・・・・・・288      至天保7年2月    441 天保10年9月      通行手形・・・・・・・・・・・・・・・・・290      弘化4年3月    442 (年未詳)       行路病者届・・・・・・・・・・・・・・・・291  13 社会     ○ 年中行事    443 文化15年        嶋田村服部(千秋)家三月初節句祝帳・・・・292    444 文政11年        嶋田村服部家三月節句飾付次第・・・・・・・295    445 文化13年        嶋田村服部家五月節句祝儀帳・・・・・・・・299    446 弘化5年正月      橋爪村高木(村上)家元服祝儀覚帳・・・・・303    447 安永二歳正月      参宮御見舞帳・・・・・・・・・・・・・・・304    448 文化13年11月      婚礼礫打禁止令宇田村請書・・・・・・・・・305    449 元治元年4月      飯之木村丸毛四郎兵衛香奠帳・・・・・・・・307    450 宝暦6年        嶋田村服部家身上相続心得書・・・・・・・・313    451 元禄6年6月      勘当所払証文・・・・・・・・・・・・・・・314    452 (年未詳)10月     隙状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・315    453 文政8年3月      長寿二付祝儀申付書・・・・・・・・・・・・315    454 天保10年6月      盗難品書上届・・・・・・・・・・・・・・・316   455 寛政9年10月      栗笠村類焼居家書上并御用金拝借願・・・・・316    456 安政5年4月      大黒屋失火類焼見舞品受領留・・・・・・・・319    457 天保3年2月      施薬養生所造立二付誓約書・・・・・・・・・324    458 天保3年3月      白散御薬調進申付書・・・・・・・・・・・・325    459 (年未詳)4月     御薬御用先触状・・・・・・・・・・・・・・325    460 安政5年9月      暴瀉病流行二付施薬渡帳・・・・・・・・・・325    461 文久元年9月      桜井村外四ヶ村種痘小児取調帳・・・・・・・327    462 天保5年7月      宮守并家伝薬之儀二付入組内済証文・・・・・328    463 自元禄9年4月     蓮生寺記録・・・・・・・・・・・・・・・・329      至明治2年極月    464 天保7年        天保七年飢饉留書・・・・・・・・・・・・・345    465 文化12年6月      青蓮院宮御門跡養老滝御遊覧記録・・・・・・351    466 元治2年5月      日光御門跡并新門様滝御遊覧記録・・・・・・353    467 寛政8年2月      紀州公養老寺立寄二付注進状・・・・・・・・354    468 寛政6年8月      雨乞寄合不参加詑証文・・・・・・・・・・・354    469 天保13年12月      偽言申立詑証文・・・・・・・・・・・・・・355    470 文化8年6月      花火調合秘伝・・・・・・・・・・・・・・・356  14 文化     ○ 学問    471 天保12年8月      土屋信義門人算額・・・・・・・・・・・・・357     〇 寺社    472 寛文3年6月      京ヶ脇村新道場取立条書・・・・・・・・・・358    473 宝暦9年10月      石畑村神社并境内改帳・・・・・・・・・・・359    474 宝暦9年10月      桜井村神社改帳・・・・・・・・・・・・・・362    475 承応13年5月      多岐神社旧記・・・・・・・・・・・・・・・363    476 (年未詳)11月     押越村神社拝殿上葺手付金請取手形・・・・・366    477 文久元年12月      神職継目猶予願・・・・・・・・・・・・・・367    付 文久3年10月      村法遵守請書・・・・・・・・・・・・・・・367    478 文久3年12月      神職締書一札・・・・・・・・・・・・・・・368    479 天明元年9月      木綿手繦許可状・・・・・・・・・・・・・・368    480 (慶応3年)      景陽寺住職相続願・・・・・・・・・・・・・369    481 (年未詳)10月     養老寺住持職届・・・・・・・・・・・・・・369    482 寛政2年8月      島田村僧分人別帳・・・・・・・・・・・・・369    483 寛延3年8月      浄誓寺入仏供養注進書・・・・・・・・・・・371    484 文化12年8月      他寺弔二付詑証文・・・・・・・・・・・・・371    485 延享弐年正月      御絵伝始終記・・・・・・・・・・・・・・・371    付 延享弐年正月      御絵伝金覚帳・・・・・・・・・・・・・・・385    486 享保19年4月      本尊并仏壇道具譲渡証文・・・・・・・・・・388     〇 祭礼    487 正徳4年8月      嶋田八幡宮御祭礼帳・・・・・・・・・・・・388    488 寛政8年正月      飯積村八幡社宿定・・・・・・・・・・・・・391    489 天保15年6月      愛宕祭礼議定書・・・・・・・・・・・・・・391      文久3年6月    490 安政2年正月      神事倹約条書・・・・・・・・・・・・・・・395    491 文政6年正月      橋爪村武佐祭礼願書・・・・・・・・・・・・396    492 文政元年2月      橋爪村武佐祭礼訳書・・・・・・・・・・・・398    493 自天保7年正月     橋爪村武佐祭礼出入一件・・・・・・・・・・399      至慶応3年正月    494 寛政5年9月      若宮村八幡宮祭礼出入内済請書・・・・・・・411    495 文政9年8月      祭出入詑証文・・・・・・・・・・・・・・・412    496 天保4年6月      伊勢太神楽一件願書・・・・・・・・・・・・412    付 天保4年8月      伊勢神楽・獅子舞取極注進書・・・・・・・・413    付 天保4年8月      太神楽一件取締請書・・・・・・・・・・・・415     〇 興行    497 天保10年10月      相撲興行取締方請書・・・・・・・・・・・・416    498 天保10年9月      万歳狂言興行願・・・・・・・・・・・・・・417     〇 若者組    499 文化11年7月      若者組出入済口証文・・・・・・・・・・・・417    500 安政5年8月      室原村三瀬古若連中取締取為替証文・・・・・418 第3部 近・現代  1 概況    1 明治2年6月      白石村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・419    2 明治2年6月      大跡新田明細帳・・・・・・・・・・・・・・420    3 明治2年6月      祖父江村明細帳・・・・・・・・・・・・・・421    4 明治5年2月      ロヶ嶋村明細帳・・・・・・・・・・・・・・424    5 明治5年2月      西岩道村明細帳・・・・・・・・・・・・・・427    6 明治5年2月      釜段村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・429    7 明治5年2月      大野村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・431    8 明治5年3月      下笠村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・432    9 明治5年2月      大墳村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・435    10 明治5年2月      高畑村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・437    11 明治5年1月      若宮村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・438    12 明治5年2月      船見村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・439    13 明治13年5月      橋爪村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・440    14 明治5年1月      鷲巣村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・442    15(明治5年カ)      船付村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・444    16 明治4年12月      上方村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・447    17 明治5年2月      龍泉寺村明細帳・・・・・・・・・・・・・・449    18 明治5年3月      勢至村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・451    19 明治5年正月      柏尾村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・452    20 明治5年2月      桜井村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・454    21 明治2年6月      沢田村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・455    22 明治2年6月      高柳新田明細帳・・・・・・・・・・・・・・458    23 明治2年6月      高柳古新田明細帳・・・・・・・・・・・・・460    24 明治2年6月      小坪新田明細帳・・・・・・・・・・・・・・461    25 明治5年3月      大牧村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・462    26 明治5年3月      大牧村新田明細帳・・・・・・・・・・・・・463    27 明治5年3月      蛇持村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・465    28 明治5年2月      江月村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・467    29 明治5年2月      安久村明細帳・・・・・・・・・・・・・・・469    30 明治2年6月      有尾新田明細帳・・・・・・・・・・・・・・470    31 明治5年3月      栗笠村明細帳…・・・・・・・・・・・・・・473    32 明治14年9月      多芸郡各町村略史・・・・・・・・・・・・・476                    島田・・・・・・・・・・・・・・・・・476                    鳥江・押越、白石・・・・・・・・・・・484                    明徳・五日市・上方・竜泉寺・勢至・石                    畑・柏尾・桜井・沢田、ロヶ島・・・・・508                    飯之木・大跡・西岩道・岩道、鷲之巣・・518                    小倉・大跡新田・有尾・田・横屋・若宮・                    船見、大場・・・・・・・・・・・・・・536                    大場新田・根古地新田・釜段・大巻、船                    付・・・・・・・・・・・・・・・・・・550                    大野・下笠・栗笠・上之郷、飯田・・・・562                    大坪・蛇持・江月・祖父江、直江・・・・573                    金屋・飯積・大墳・高畑、宇田・・・・・583                    橋爪・中・豊・安久、室原・・・・・・・596  2 戸口    33 明治3年6月      中村戸籍・・・・・・・・・・・・・・・・・600    34 明治12年4月      入籍記・・・・・・・・・・・・・・・・・・609    35 自明治4年9月     送籍証・・・・・・・・・・・・・・・・・・610      至明治7年11月    36 明治6年8月      出稼証・・・・・・・・・・・・・・・・・・611    37 明治2年5月      喜多村家数人数増減帳・・・・・・・・・・・611    38 明治2年極月      奉公人請状・・・・・・・・・・・・・・・・612      明治5年11月  3 行財政     ○ 行政    39 明治15年5月      直江村村会開催通知・・・・・・・・・・・・614    40 明治16年9月      戸長役場決議条款・・・・・・・・・・・・・614    41 明治元年12月      議事日誌・・・・・・・・・・・・・・・・・615    42 明治43年10月      瀬古村中合規約・・・・・・・・・・・・・・640    43 明治5年6月      喜多村存続願・・・・・・・・・・・・・・・641    44 明治廿九年12月     養老村町村分合二付上申書・・・・・・・・・643    45 明治5年9月      地券取調請書・・・・・・・・・・・・・・・645    46 明治7年1月      警護掛り請書・・・・・・・・・・・・・・・646     ○ 財政    47 明治元年12月      石畑村免定・・・・・・・・・・・・・・・・646    付 明治4年11月      石畑村免相・・・・・・・・・・・・・・・・647    48 明治2年12月      喜多村立毛請人改帳・・・・・・・・・・・・647    49 明治3年9月      橋爪村立毛請御改帳・・・・・・・・・・・・651    50 自明治9年7月      直江村民費課出表・・・・・・・・・・・・・659      至明治13年3月    51 自明治17年度      宇田村四ヶ村連合村予算成議案・・・・・・・663      至明治19年度    52 明治元年11月      直江村拝借金請証文・・・・・・・・・・・・668    53 明治7年11月      根古地屯所積金依頼・・・・・・・・・・・・668  4 治水・用水     ○ 治水    54 明治四拾年       杭瀬・牧田両川改修願書・・・・・・・・・・670    55 大正11年2月      牧田川改修意見書・・・・・・・・・・・・・671    56 大正7年1月      水害予防組合設置ノ件具申書・・・・・・・・674    57 明治42年4月      多芸輪中水害予防組合規約・・・・・・・・・675    58 明治12年1月      水防組規定改正願・・・・・・・・・・・・・684     ○ 用水    59 明治5年2月      釜段村地内堤伏込圦樋規定請書・・・・・・・685    60 明治19年1月      釜段伏樋一件二付裁定書・・・・・・・・・・687    61 明治12年3月      山田・宇田井水裁判判決書・・・・・・・・・687    62 明治12年7月      石畑村外三ヶ村と橋爪村外三ヶ村井水出入済                  口証文・・・・・・・・・・・・・・・・・・690    63 明治39年9月      石畑井租普通水利組合設置具収書・・・・・・691    64 明治40年1月      石畑井組普通水利組合設置陳情書・・・・・・696    65 自明治拾六年      早魃大番小番日誌・・・・・・・・・・・・・698      至明治四拾弐年  5 産業     ○ 農業    66 明治18年3月      勧業委員選挙規則・処務順序并諸費収入支出                  予算議案・・・・・・・・・・・・・・・・・711    67 大正拾弐年4月     地主申合規約・・・・・・・・・・・・・・・713    68 (年未詳)       日吉村宇田区地内地主誓約書・・・・・・・・715    69 明治参拾九年拾月    日吉村宇田区小作奨励会申合規約・・・・・・716    70 明治廿一年12月     鴨威し夜番許可願…・・・・・・・・・・・・718    71 明治34年10月      養魚場設置指令付属設計書・・・・・・・・・719    72 明治参拾五年8月    下池養魚場設置並二排水ニ関シ約定書・・・・720     〇    73 明治2年10月      水車取付願・・・・・・・・・・・・・・・・721    74 明治15年2月      水車納税願・・・・・・・・・・・・・・・・722    75 明治15年6月      水車并建物売渡証券・・・・・・・・・・・・722    76 明治廿九年2月     秣瀑布水力仕用規約為取換証・・・・・・・・723    77 明治44年11月      高田市場開設届・・・・・・・・・・・・・・724    78 明治17年3月      営業鑑札渡帳・・・・・・・・・・・・・・・725    79 (明治16年カ)     開運講社通・・・・・・・・・・・・・・・・727    80 明治15年8月      講金借用証券・・・・・・・・・・・・・・・730  6 交通    81 明治17年11月      直江村地内渡船場新設願・・・・・・・・・・731    付 (明治17年カ)     渡船場開業二付取調請書・・・・・・・・・・731    82 自明治22年11月     直江渡船場関係書類・・・・・・・・・・・・733      至明治30年3月    83 明治44年弐月      栗笠村渡船営業請書・・・・・・・・・・・・736      大正弐年拾弐月    84 自明治31年3月     栗笠村渡船賃増額願・・・・・・・・・・・・737      至大正7年6月    85 明治39年1月      渡船請負契約書・・・・・・・・・・・・・・737    86 明治39年11月      渡舟請負保証金預証・・・・・・・・・・・・740    87 大正14年7月      栗笠村橋梁調・・・・・・・・・・・・・・・741    88 明治11年        旅行証券・・・・・・・・・・・・・・・・・742  7 社会    89 自元治1年       永々記録・・・・・・・・・・・・・・・・・743      至大正3年    90 (明治26年カ)     濃尾震災救済地主請願書・・・・・・・・・・751    91 明治24年        濃尾震災救済金下付書上・・・・・・・・・・752    92 明治19年8月      根古地新田虎列拉病予防申合規約・・・・・・757    付 明治19年9月      村内申合規約請書・・・・・・・・・・・・・760    93 明治19年9月      兄弟同時徴集一人猶予願・・・・・・・・・・761    94 明治三拾八年9月    陸軍召集雑記・・・・・・・・・・・・・・・762    95 明治29年1月      丸毛家結婚式日記・・・・・・・・・・・・・764    96 明治42年10月      丸毛家病中見舞請書上・・・・・・・・・・・774    97 昭和45年        薬師山入会権訴訟判決文・・・・・・・・・・777  8 文化     ○ 教育    98 明治6年4月      小学義校開業願書・・・・・・・・・・・・・784    99 (明治6年カ)     小学義校開業願書・・・・・・・・・・・・・786    100 明治6年4月      小学義校開業願書・・・・・・・・・・・・・788    101 明治10年        養老町内各校一覧・・・・・・・・・・・・・790    102 (年未詳)       日吉農業補習学校規定・・・・・・・・・・・808    103 (年未詳)       日新学校取扱規則・・・・・・・・・・・・・809    104 自明治10年1月     日新学校学事統計及出納表・・・・・・・・・812      至明治12年2月    105 明治8年        積流学校資金調達建白書・・・・・・・・・・816    106 明治12年5月      八千代学校新築費割賦帳・・・・・・・・・・817    107 明治13年1月      八千代学校費賦課帳・・・・・・・・・・・・820    108 明治32年6月      烏江学校財産処分精算書・・・・・・・・・・824    109 明治18年11月      郡教育会規約認可伺書・・・・・・・・・・・826    110 明治9年3月      多芸学社会議改正規約・・・・・・・・・・・827    111 明治17年10月      郡教育研修会規則・・・・・・・・・・・・・830    112 明治7年7月      師範研習学校卒業教員派遣願・・・・・・・・830    113 明治8年3月      師範学校修業志願書・・・・・・・・・・・・831    114 明治15年6月      藍田学校卒業試験通知書・・・・・・・・・・831    115 明治廿八年8月     欠席届・・・・・・・・・・・・・・・・・・832     〇    116 明治四拾壱年9月    若宮社社掌推薦書・・・・・・・・・・・・・832    117 明治13年12月      大秡神事執行願・・・・・・・・・・・・・・833    118 明治4年8月      御神体勧請願・・・・・・・・・・・・・・・834      明治11年10月    119 慶応3年以降      西岩道村伊勢代参講雑記・・・・・・・・・・835    120 明治廿年10月      室原村〓輓規約・・・・・・・・・・・・・・842