![]() |
岐阜県図書館が貸出窓口となっている岐阜県視聴覚ライブラリーのご案内です。
貸出(予約)、返却、所蔵確認以外の事項につきましては、社会教育文化課へお問い合わせください。(ex.資料購入、貸出制度について) TEL 058-272-1111(県庁代表番号) |
下記の目録は教材の種類・分野別に一覧となっています。
![]() | 構 成 |
構成は ・媒体区分(VHS、16mm、DVD)となっております。 各教材には、固有の5桁の番号が付いています。 最初の2桁は取得年度(西暦)を、3桁目はビデオ(5or6)、16mm(0or1)、DVD(7or8)の別を、 最後の2桁は年度毎の通番(100番以降は3桁目が1、6、8となる)です。 ex. 95023・・・1995年取得(23番目)の16mm 00611・・・2000年取得(111番目)のビデオ 一覧の番号をクリックすると、(概ね1995年以降に取得した教材については)簡単な解説が表示されます。 |
下の区分をクリックして検索してください。
社会教育 | 学校教育 | |
ビデオ | 社会教育のビデオ | 学校教育のビデオ |
16mm | 社会教育の16mm | 学校教育の16mm |
DVD | 社会教育のDVD | 学校教育のDVD |
![]() | 貸出について |
○貸出は、岐阜県図書館で行います。
午後6時以降ご利用の方は、当館2階「郷土・地図情報担当カウンター」にて対応いたします。
○遠方等の団体には郵送による貸出を行っております(着払いで発送します)。
○貸出資料と期間が決定している場合は、予約も受け付けております。
電話かE-mailで、資料番号、資料名、貸出期間(原則1週間以内)、団体名、ご担当者様名、連絡先(電話番号)、貸出方法(直接来館or郵送)をお知らせください。
確認の上、予約の可否等をご連絡いたします(予約は先着順としております)。
申請及び借用等に係る書類は、 一太郎Ver6.3 または Word97 をクリックし、様式をダウンロードしても使用可能です。貸出時に必要事項を記入した申請書・借用書を提出してください。
(問い合わせ先)
岐阜県図書館 郷土・地図情報係
TEL:058−275−5111 FAX:058−275−5115
E-mail mapstaff@library.pref.gifu.jp