岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
岐阜県障害児教育人物史
貸出可
藤村文雄/著 -- 履信文庫 -- 1995.11 --
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
郷土2階
G/378/フ/B
8140198166
郷土資料
館内有
郷土書庫
G/378/フ/
8140198175
郷土資料
禁
郷土書庫
G/378/フ/A
8140191227
郷土資料
禁
ページの先頭へ
資料詳細
書名
岐阜県障害児教育人物史
著者名
藤村文雄/著
出版者
履信文庫
出版年
1995.11
ページ数
291p
大きさ
22cm
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
障害児たちの機関車となった掛樋良造先生
社会福祉事業に生涯を捧げた河瀬定行氏
知的障害児教育のパイオニア前田千年先生
ヒューマニスト女性教師三輪起ミエ先生
障害児と共に歩いた奮闘の女性教師野田歌子先生
大正末年の岐阜市立加納小学校遅進児学校
昭和初期の岐阜市立長良小学校特殊学級
誠実な生き方と慈悲の信念を貫いた渡辺宣昭先生
知的障害者の自立に情熱を燃やす吉村幸雄先生
律義と努力の障害児教育担当教師細野義之先生
精巧で創造力豊かな実践家高木文雄先生
児童養護及び児童感化の先覚者多田順映師
ページの先頭へ