岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
兵士というもの
貸出可
ゼンケ・ナイツェル/[著] -- みすず書房 -- 2018.4 -- 234.074
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/234.07/ナ/
8134923806
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
兵士というもの
タイトル関連情報
ドイツ兵捕虜盗聴記録に見る戦争の心理
著者名
ゼンケ・ナイツェル
/[著],
ハラルト・ヴェルツァー
/[著],
小野寺 拓也
/訳
出版者
みすず書房
出版年
2018.4
ページ数
413,54p
大きさ
22cm
翻訳原書名注記
原タイトル:Soldaten
一般件名
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933~1945)
,
世界大戦(第二次)
,
軍事心理学
NDC分類(9版)
234.074
著者紹介
1968年生まれ。ポツダム大学教授。専門は軍事史。
内容紹介
兵士という「普通の人々」は戦場や軍隊組織で何を考え、暴力をどう内面化していくのか。第二次世界大戦中、英米軍に盗聴されたドイツ兵捕虜同士の赤裸々な会話という画期的史料を、歴史学と心理学で分析する。
ISBN
4-622-08679-6
ISBN13桁
978-4-622-08679-6
ページの先頭へ