「第4回児童生徒地図作品展入賞作品」の発表 |
岐阜県図書館において、「第4回児童生徒地図作品展応募作品」の第1次審査会を平成10年9月28日(月)に、第2次審査会を9月30日(水)に開催しました。小・中学校及び高等学校、特殊教育諸学校の児童生徒から応募のあった279点の作品を審査した結果、次のとおり入賞作品が決定しました。
【入賞作品】
![]()
「本町通りから店がなくなる」
(関市立安桜小学校4年 古田 晴信)
![]()
「音って なんの音」
(養老町立上多度小学校3年 安部 結里)
「車いす たいけんマップ」
(岐阜市立加納中学校 遠藤 直人、中田 賢作
田中あさ美、山元 美穂
清水 安秀)
「七宗谷で発生する突風地図」
(岐阜県立加茂高等学校 気象天文部)
![]()
「いきものマップ」
(伊自良村立伊自良北小学校1年 村橋 賢祐)
「ぼくの校くの太い木」
(岐阜市立本郷小学校2年 小出 紘靖)
「小柿(南栄)人口地図」
(真正町立真桑小学校5年 安藤 有香)
![]()
「わたしの町の子どもとおじいちゃん、おばあちゃんしらべ」
(岐阜市立加納小学校2年 坂井 栞)
「公園で遊ぼうよ」
(岐阜市立長良西小学校3年 加藤 智之)
「わたしの町 長森南」
(岐阜市立長森南小学校4年 小林 優希)
「各務原市の校区調べ」
(各務原市立蘇原第二小学校4年 須田 恵子)
「ごみのたび @→A→B→C」
(岐阜市立明徳小学校4年 吉村 秀至)
「金華山登山 ノート&MAP」
(岐阜市立則武小学校6年 高橋 早季)
「中馬街道と大川」
(瑞浪市立陶中学校3年 河野 都)
![]()
「3年間の登山記録」
(岐阜市立本郷小学校6年 品田 鷹彦)
![]()
「ぼくの町の犬しらべ」
(岐阜市立長森南小学校3年 小野木大輔)
平成10年11月7日(土)午後3時15分から岐阜県図書館内の多目的ホールで行います。
3.作品展示
第1次審査で選ばれた70点の作品は、11月3日(火)から12月26日(土)まで、「世界分布図センター」において展示します。
”第5回地図作品展入賞作品” に戻ります。