図書館職員を対象とした研修会の案内ページです。
申込受付中の研修
令和6年度 東海北陸地区図書館地区別研修
詳細については、開催要項(PDF:604KB)をご覧ください。
1 趣旨
図書館法(昭和25年法律第118号)第7条の規定に基づき実施するもので、情報化の進展など図書館に関する最新のテーマや地域における課題等について研修を行い、図書館における中堅の司書としての力量を高めることを目的とします。
2 主催
文部科学省 岐阜県
3 主管
岐阜県図書館
4 期日
令和6年12月3日(火曜日)から12月6日(金曜日)
5 開催方法
集合・オンライン併用開催
※原則、すべての科目をオンラインでも配信します。
※リアルタイム配信のみとし、研修終了後のアーカイブ配信は行いません。
6 会場
岐阜県図書館 2階 研修室(〒500-8368 岐阜県岐阜市宇佐4-2-1)
7 対象
(1)図書館法第2条に定める図書館の司書で、図書館勤務経験が3年以上の者、もしくは研修テーマに関連する業務に従事している者
(2)その他、岐阜県が上記と同等の職務を行うと認めた者
8 定員
会場参加 60名程度、オンライン参加 70名程度
※部分受講も可。ただし、定員以上の申込があった場合は全日程参加できる方を優先して調整します。
9 修了証書の交付
研修日程のおおむね4/5以上を受講し、業務の改善提案・活用方法(研修内容、研修成果を踏まえた提案等)について、 受講後2週間以内にレポート(1,200字程度)を提出し、その内容が良好と認められた方に修了証書を交付します。希望の方は参加申込フォームの該当欄にご記入ください。
オンラインによる研修については、通信環境や使用機器等によっては予定どおり受講できない可能性があります。受講者側のトラブルのほか、主催者側の事情により受講できなかった場合でも、修了証書が交付されない場合がありますので、予めご了承ください。
10 その他
参加申込
(1)申込方法
専用申込みフォームにてお申込みください。
(2)申込期限
令和6年11月18日(月曜日)
(3)受講決定通知およびライブ配信接続情報について
お申込みの方には、11月25日(月曜日)までに受講決定通知、およびライブ配信接続情報(オンライン受講の方のみ)をご連絡する予定です。連絡がない場合はお問合せください。
ライブ配信接続情報は、申込時に記入されたメールアドレス宛てに送付します。研修資料等も同アドレスに添付してお送りしますので、添付ファイルが閲覧・ダウンロードできるアドレスをお知らせください。
宿泊・昼食について
・宿泊は、各自で手配をお願いします。
・会場内は飲食可能です。
・図書館1階にレストランがございます。また、徒歩圏内にスーパーマーケット、コンビニエンスストア等もございます。
その他
自然災害等の諸事情により開催が困難と認められる場合は、研修を中止します。その際はメールによりご連絡します。
問い合わせ先
担当係 | 岐阜県図書館 企画課 企画振興係 |
---|---|
電話 | 058-275-5111 |