あ行
雑誌名 (出版社名) |
刊行 頻度 |
保存年限 保存状況:巻/号=通巻(年月次) |
備考・場所 |
---|---|---|---|
アイデア (誠文堂新光社) |
季 | 永年 43/4=251(1995.7)- |
|
AERA (朝日新聞社) |
週 | 永年 8/19=372(1995.4.24)- |
|
AERA STYLE MAGAZINE |
半年 |
永年 |
|
アクアネット (湊文社) |
月 | 永年 14/4=154(2011.4)- |
|
アジア経済 (アジア経済研究所) |
季 | 永年 37/4=410(1996.4)-43/3=478(2002.3)、 59/2=620(2018.6)- |
|
明日の友 (婦人之友社) |
隔月 | 永年 96(1995夏)-148(2004春)、 167(2007春)-184(2010春)、 209(2014春)- |
|
いただきます ごちそうさま (メイト) |
季 | 3年 76(2021夏)- |
子育て |
遺伝 (裳華房) |
隔月 | 永年 50/5(1996.5)- |
|
田舎暮らしの本 (宝島社) |
月 | 10年 26/6=303(2017.6)- |
|
イラストレーション (玄光社) |
季 | 永年 94(1995.7)- |
|
印刷雑誌 (印刷学会出版部) |
月 | 永年 106/1(2023.1)- |
|
WiLL (ワック) |
月 | 永年 90(2012.6)- |
|
Web designing (毎日コミュニケーションズ) |
隔月 | 10年 14/4=154(2014.4)- |
|
英語教育 (大修館書店) |
月 | 永年 45/2(1996.5)- |
海外情報 |
栄養と料理 (女子栄養大学出版部) |
月 | 永年 64/4(1998.4)-85/5(2019.5)、 85/6(2019.6) |
|
エコノミスト (毎日新聞社) |
週 | 永年 48/37=1830(1970.9.1)- |
|
SFマガジン (早川書房) |
隔月 | 永年 創刊号(1960.1)-260(1980.5)、 467(1995.6)- |
|
FQ JAPAN (アクセスインターナショナル) |
季 | 3年 55(2020夏)- |
|
MJ無線と実験 (誠文堂新光社) |
季 | 10年 101/4=1094(2014.4)- |
|
園芸ガイド (主婦の友社) |
季 | 永年 20/3(1995.6)- |
|
応用物理 (応用物理学会) |
月 | 永年 80/4(2011.4)- |
|
オール読物 (文藝春秋) |
隔月 | 永年 58/7=855(2003.7)- |
|
おはよう21 (中央法規) |
月 | 10年 25/4=304(2014.4)- |
|
音楽の友 (音楽之友社) |
月 | 永年 11/7(1953.7)- |
か行
雑誌名 (出版社名) |
刊行 頻度 |
保存年限 保存状況:巻/号=通巻(年月次) |
備考・場所 |
---|---|---|---|
CG(Car Graphic) (カーグラフィック) |
月 | 10年 53/4=637(2014.4)- |
|
会計・監査ジャーナル (第一法規) |
月 | 永年 23/5=670(2011.5)- |
|
外交 (時事通信出版局) |
隔月 | 永年 1(2010.9)- |
|
会社四季報 (東洋経済新報社) |
季 | 永年 1991春(1991.2)- |
|
会社四季報 未上場会社版 (東洋経済新報社) |
年 | 永年 2000上(1999.9)- |
|
化学 (化学同人) |
月 | 永年 51/5=540(1996.5)- |
|
科学 (岩波書店) |
月 | 永年 66/5(1996.5)- |
|
月刊かがくのとも (福音館書店) |
月 | 永年 326(1996.5)- |
児童 |
岳人 (東京新聞出版局) |
月 | 10年 802(2014.4)- |
|
果実日本 (日本園芸農業協同組合連合会) |
月 | 永年 50/5(1995.5)- |
|
河川 (日本河川協会) |
月 | 永年 526(1990.5)-581(1994.12)、 585(1995.4)- |
|
型技術 (日刊工業新聞社) |
月 | 永年 26/5(2011.5)- |
|
学校図書館 (全国学校図書館協議会) |
月 | 永年 1(1950.9)- |
児研 |
学校図書館速報版 (全国学校図書館協議会) |
半月 | 永年 1451(1995.3.15)- |
児研 |
華道 (日本華道社) |
月 | 永年 57/5(1995.5)- |
|
ガバナンス (ぎょうせい) |
月 | 永年 1=25(2001.5)- |
|
紙パルプ技術タイムス (テックタイムス) |
月 | 永年 54/5=655(2011.5)- |
|
環境施設 (公共投資ジャーナル社) |
季 | 永年 1(1980)、 30(1987)-46(1991)、 60(1995.6)- |
|
環境情報科学 (環境情報科学センター) |
季 | 永年 24/1(1995.3)- |
|
環境と公害 (岩波書店) |
季 | 永年 24/4(1995.4)- |
|
漢方と最新治療 (世論時報社) |
季 | 永年 20/2=77(2011.5)- |
|
機械技術 (日刊工業新聞社) |
季 | 永年 46/4=590(1998.4)- |
|
機械設計 (日刊工業新聞社) |
月 | 永年 52/6=757(2008.5)- |
|
機械と工具 (日本工業出版) |
月 | 永年 4/4=37(2014.4)- |
|
企業診断 (同友館) |
月 | 10年 61/4(2014.4)- |
|
聴く中国語 (愛言社) |
月 | 永年 16/1=181(2017.1)- |
海外情報 |
キネマ旬報 (キネマ旬報社) |
月 | 永年 705(1977.4上)- |
|
QCサークル (日本科学技術連盟) |
月 | 永年 573(2009.4)- |
|
教育 (旬報社) |
月 | 永年 1(1951.11)-41/2=532(1991.2)、 45/6=588(1995.6)-54/4=699(2004.4)、 58/5=748(2008.5)- |
|
教育展望 (教育調査研究所) |
月 | 永年 41/6=446(1995.7-8)-52/1=562(2006.1-2)、 57/4=619(2011.5)- |
|
教育と医学 (慶應義塾大学出版会) |
隔月 | 永年 59/4=694(2011.4)- |
|
きょうの健康 (日本放送出版協会) |
月 | 10年 326(2015.5)- |
|
金属 (アグネ技術センター) |
月 | 永年 69/5=952(1999.5)-74/4=1011(2004.4)、 78/5=1060(2008.5)- |
|
近代建築 (近代建築社) |
月 | 10年 71/5(2017.5)- |
|
近代盆栽 (近代出版) |
月 | 10年 438(2014.4)- |
|
月刊金融ジャーナル (金融ジャーナル社) |
月 | 10年 55/4=692(2014.4)- |
|
金融・商事判例 (経済法令研究会) |
半月 | 永年 1363(2011.4.1)- |
|
月刊クーヨン (クレヨンハウス) |
月 | 永年 1/1=1(1996.4)-9/4=97(2004.4)、 12/5=142(2007.5)- |
児童 |
暮しの手帖 (暮しの手帖社) |
隔月 | 永年 1(1948.9)-第5世紀99号(2019.4-5)、 100号(2019.6-7) - |
|
暮しの手帖(別冊) (暮しの手帖社) |
半年 | 永年 1996年版(1995.11)- |
|
グリーン・エージ (日本緑化センター) |
隔月 | 永年 22/4=256(1995.4)- |
|
クロワッサン (マガジンハウス) |
半月 | 永年 46/24=1083(2022.12)- |
|
群像 (講談社) |
月 | 永年 13/5(1958.5)- |
|
ケアマネジャー (中央法規) |
月 | 永年 10/5=98(2008.5)- |
|
経済セミナー (日本評論社) |
隔月 | 永年 168(1970.1)- |
|
芸術新潮 (新潮社) |
月 | 永年 3/1(1952.1)- |
|
芸術批評REAR (リア制作室) |
年3回 (予定) |
永年 50(2024.2)- |
|
蛍雪時代臨時増刊 (旺文社) |
不定期 | 永年 80/5(2010.6臨時増刊号)- |
|
建築施工単価 (経済調査会) |
季 | 10年 1288(2014春)- |
|
建設物価 (建設物価調査会) |
月 | 10年 1145(2014.4)- |
|
建築知識 (エクスナレッジ) |
月 | 永年 38/5=469(1996.4)- |
|
現代思想(増刊含む) (青土社) |
月 | 永年 5/4(1977.4)- |
|
現代詩手帖 (思潮社) |
月 | 永年 38/5(1995.5)- |
|
現代農業 (農山漁村文化協会) |
月 | 10年 93/4=810(2014.4)- |
|
現代林業 (全国林業改良普及協会) |
月 | 永年 538(2011.4.1)- |
|
季刊考古学 (雄山閣) |
季 | 永年 1(1982.11)-86(2004.2)、 91(2005.5)- |
|
航空ファン (文林堂) |
月 | 永年 73/6=858(2024.6)- |
|
考古学雑誌 (日本考古学会) |
半年 | 永年 22/1(1932.1)- |
|
公衆衛生 (医学書院) |
月 | 永年 60/4(1996.4)-68/4(2004.4)、 69/4(2005.4)- |
|
工場管理 (日刊工業新聞社) |
月 | 永年 69/1=956(2023.1)- |
|
厚生の指標 (厚生労働統計協会) |
月 | 永年 42/4=651(1995.4)- |
|
月刊交通 (東京法令出版) |
月 | 永年 42/4=511(2011.4)- |
|
広報会議 (宣伝会議) |
月 | 永年 15(2010.4)- |
|
国際開発ジャーナル (国際開発ジャーナル社) |
月 | 永年 722(2017.1)- |
海外情報 |
国際商業 (国際商業出版) |
月 | 永年 44/5=516(2011.5)- |
|
こころの科学 (日本評論社) |
隔月 | 永年 61(1995.5)- |
|
國華 (朝日新聞出版) |
月 | 永年 1193(1995.4)- |
|
Kotoba (集英社) |
月 | 永年 50(2023冬)- |
|
子どもと科学よみもの (科学読物研究会) |
月 | 永年 379(2008.3)- |
児研 |
こどもとしょかん (東京子ども図書館) |
季 | 永年 65(1995春)- |
児研 |
子どもと読書 (親子読書地域文庫全国連絡会) |
隔月 | 永年 13/6=141(1983.5)-26/4=296(1996.4)、 399(2013.5)- |
児研 |
子供の科学 (誠文堂新光社) |
月 | 永年 59/5=721(1996.5)- |
児童 |
こどものとも (福音館書店) |
月 | 永年 74(1962.5)- |
児童 |
こどものとも 0・1・2 (福音館書店) |
月 | 永年 37(1998.4)- |
児童 |
こどものとも 年少版 (福音館書店) |
月 | 永年 1(1977.4)- |
児童 |
こどものとも 年中向き (福音館書店) |
月 | 永年 122(1996.5)- |
児童 |
こどもの図書館 (児童図書館研究会) |
月 | 永年 42/3(1995.3)- |
児研 |
こどもの本 (日本児童図書出版協会) |
月 | 永年 3/1=16(1977.1)- |
児研 |
子どもの本棚 (日本子どもの本研究会) |
月 | 永年 2/3=15(1972.3)- |
児研 |
コピライト (著作権情報センター) |
月 | 永年 166(1975.10)-470(1996.4)、 744/63(2023.4)- |
|
コミュニティケア (日本看護協会出版会) |
月 | 永年 11/4=126(2009.4)- |
|
古文書研究 (吉川弘文館) |
半年 | 永年 63(2007.6)- |
|
ゴルフダイジェスト (ゴルフダイジェスト社) |
月 | 10年 2/63(2023.2)- |
|
月刊碁ワールド (日本棋院) |
月 | 永年 46/8=542(1999.8)- |
|
昆虫と自然 (ニューサイエンス社) |
月 | 永年 31/5=398(1996.4)- |
さ行
雑誌名 (出版社名) |
刊行 頻度 |
保存年限 保存状況:巻/号=通巻(年月次) |
備考・場所 |
---|---|---|---|
Cycle sports(サイクルスポーツ) (八重洲出版) |
月 | 10年 54/2(2023.2)- |
|
サッカーマガジン (ベースボール・マガジン社) |
隔月 | 10年 51/12=1529(2016.9)- |
|
The21 (PHP研究所) |
月 | 10年 31/4=353(2014.4)- |
|
さぽーと (日本知的障害者福祉協会) |
月 | 永年 64/4(2017.4)- |
|
サライ (小学館) |
月 | 永年 10/8=207(1998.4)-22/4=513(2010.4)、 22/8=518(2010.8)- |
|
サンデー毎日 (毎日新聞社) |
週 | 永年 63/19=3466(1984.4.22)- |
|
CNN English Express (朝日出版社) |
月 | 永年 31/1=378(2017.1)- |
海外情報 |
JTB時刻表 (日本交通公社) |
月 | 永年 65/3=757(1989.3)- |
|
史学雑誌 (史学会) |
月 | 永年 104/4(1995.4)- |
|
月刊事業構想 (地方自治制度研究会) |
月 | 永年 140(2024.5)- |
|
史迹と美術 (史跡美術同好会) |
隔月 | 永年 79/3=793(2009.3)- |
|
思想 (岩波書店) |
月 | 永年 346(1953.4)- |
|
視聴覚教育 (日本視聴覚教育協会) |
月 | 永年 49/5=571(1995.5)-58/3=677(2004.3)、 65/4=762(2011.4)- |
|
実践みんなの特別支援教育 |
月 | 永年 23/11=275(1996.5)- |
|
シナリオ (シナリオ作家協会) |
月 | 永年 51/6=563(1995.6)- |
|
社会学評論 (日本社会学会) |
季 | 永年 58/4=232(2008.3)- |
|
社会教育 (全日本社会教育連合会) |
月 | 永年 31/4(1976.4)- |
|
月刊社会民主 (社会民主党全国連合機関紙宣伝局) |
月 | 永年 492(1996.5)- |
|
写真ライフ (日本写真企画) |
季 | 永年 131号(2023冬)- |
|
Jaz. In (ジャズイン) |
月 | 10年 1号(2023.12)- |
「Jazz Japan」の休刊後、後継誌として創刊 |
週刊金曜日 (金曜日) |
週 | 永年 4/13=117(1996.4.5)- |
|
週刊新潮 (新潮社) |
週 | 永年 40/17=2003(1995.4.27)- |
|
週刊ダイヤモンド (ダイヤモンド社) |
週 | 永年 62/1(1974.1.1)- |
|
週刊東洋経済 (東洋経済新報社) |
週 | 永年 5199(1994.2.26)- |
|
週刊文春 (文藝春秋) |
週 | 永年 41/17=2027(1999.4.29)- |
|
住宅建築 (建築資料研究社) |
隔月 | 永年 253(1996.4)- |
|
住民と自治 (自治体研究社) |
月 | 永年 385(1995.5)-492(2004.4)、 649(2017.5)- |
|
趣味の園芸 (NHKサービスセンター) |
月 | 永年 267(1995.6)-445(2010.4)、 449(2010.8)- |
|
ジュリスト (有斐閣) |
月 | 永年 1(1952.1.1)- |
|
障害者問題研究 (全国障害者問題研究会) |
季 | 永年 28(1982.2)-29(1982.5)、 41(1985.4)-44(1986.3)、 81(1995.5) |
|
将棋世界 (日本将棋連盟) |
月 | 永年 73/5(2009.5)- |
|
商店建築 (商店建築社) |
月 | 永年 40/5=509(1995.5)- |
|
月刊消防 (東京法令出版) |
月 | 永年 31/4=356(2009.4)- |
|
情報の科学と技術 (情報科学技術協会) |
月 | 永年 53/4(2003.4-) |
|
食品商業 (アール・アイ・シー) |
月 | 永年 40/6=544(2011.5)- |
|
植物防疫 (日本植物防疫協会) |
月 | 永年 65/4=772(2011.4)- |
|
新建築 (新建築社) |
月 | 永年 73/4(1998.4)- |
|
人権と部落問題 (部落問題研究所) |
月 | 永年 54/4=688(2002.4)- |
|
新潮 (新潮社) |
月 | 永年 45/9(1948.9)- |
|
新電気 (オーム社) |
月 | 永年 64/1=817(2010.1)- |
|
信徒の友 (日本キリスト教団出版局) |
月 | 永年 584(1995.6)- |
|
新聞研究 (日本新聞協会) |
月 | 永年 526(1995.5)-632(2004.3)、 657(2006.4)- |
|
人文地理 (人文地理学会) |
季 | 永年 47/1=271(1995.2)- |
2階 |
人民中国 (東方書店) |
月 | 永年 291(1977.9)-470(1992.8)、 637(2006.7)-738(2014.12)、 763(2017.1)- |
海外情報 |
新幼児と保育 (小学館) |
季 | 永年 1/1(2011.4・5)- |
子育て |
心理学研究 (日本心理学会) |
隔月 | 永年 66/1(1995.4)- |
|
森林技術 (日本森林技術協会) |
月 | 永年 749(2004.8)- |
|
水利科学 (日本治山治水協会) |
年3 | 永年 39/1=222(1995.4)- |
|
数学 (日本数学会) |
季 | 永年 60/2(2008.4)- |
|
数学セミナー (日本評論社) |
月 | 永年 12/8=141(1973.8)- |
|
STEREO (音楽之友社) |
月 | 10年 2/4(2014.4)- |
|
すばる (集英社) |
月 | 永年 17/6(1995.6)- |
|
Sports Graphic Number (文藝春秋) |
隔週 | 永年 20/7=468(1999.4.22)- |
|
墨 (芸術新聞社) |
隔月 | 永年 33/3=192(2008.5-6)- |
|
相撲 (ベースボール・マガジン社) |
月 | 10年 71/13(2022.12)- |
|
西洋史学 (日本西洋史学会) |
半年 | 永年 193(1999.6)-210(2003.9)、 229(2008.6)- |
|
正論 (産経新聞社) |
月 | 永年 321(1999.5)- |
|
世界 (岩波書店) |
月 | 永年 1(1946.1)- |
|
世界の艦船 (海人社) |
月 | 永年 553(1999.6)- |
|
積算資料 (経済調査会) |
月 | 10年 1287(2014.4)- |
|
接着の技術 (日本接着学会) |
季 | 永年 28/4=93(2009.2)- |
|
設備と管理 (オーム社) |
月 | 永年 44/1=568(2010.1)- |
|
税理(増刊含む) |
月 | 永年 65/4(2022.4)- |
|
セラミックス (日本セラミックス協会) |
月 | 永年 31/5(1996.5)- |
|
繊維製品消費科学 (日本繊維製品消費科学会) |
月 | 永年 49/4=521(2008.4)- |
|
前衛 (日本共産党中央委員会) |
月 | 永年 672(1996.5)- |
|
宣伝会議 (宣伝会議) |
月 | 永年 43/5=546(1996.5)- |
|
禅文化 (禅文化研究所) |
季 | 永年 108(1983.4)- |
|
専門図書館 (専門図書館協議会) |
年5回 | 永年 153(1995)- |
|
装苑 (文化出版局) |
隔月 | 永年 50/6(1995.6)- |
|
総合リハビリテーション (医学書院) |
月 | 10年 46/4(2018.4)- |
|
素形材 (素形材センター) |
月 |
10年 |
|
塑性と加工 (日本塑性加工学会) |
月 | 永年 52=603(2011.4)- |
た行
雑誌名 (出版社名) |
刊行 頻度 |
保存年限 保存状況:巻/号=通巻(年月次) |
備考・場所 |
---|---|---|---|
TURNS(ターンズ) (第一プログレス) |
季 | 永年 64(2024.6)- |
|
体育の科学 (杏林書院) |
月 | 永年 45/5(1995.5)- |
|
たくさんのふしぎ (福音館書店) |
月 | 永年 157(1998.4)- |
児童 |
多聴多読マガジン (コスモピア) |
隔月 | 永年 11/3=68(2017.2)- |
海外情報 |
旅の手帖 (交通新聞社) |
月 | 永年 20/5=289(1996.5)-35/12=476(2011.12)、 41/6=542(2017.6)- |
|
ダ・ヴィンチ (リクルート) |
月 | 3年 324(2021.4)- |
|
食べもの文化 (芽ばえ社) |
月 | 永年 388(2008.5)- |
|
短歌(『短歌年鑑』も含む) (角川学芸出版) |
月 | 永年 24/1(1977.1)- |
|
淡交 (淡交社) |
月 | 永年 49/5=595(1995.5)-58/4=711(2004.4)、 62/5=764(2008.5)- |
|
ダンスマガジン (新書館) |
月 | 永年 5/7(1995.6)- |
|
季刊地域 (農山漁村文化協会) |
季 | 10年 57(2024春)- |
|
地域開発 (日本地域開発センター) |
半年 | 永年 378(1996.3)- |
|
地域ケアリング (北隆館) |
月 | 永年 11/4=140(2009.4)- |
|
ちいさなかがくのとも (福音館書店) |
月 | 永年 4(2002.7)- |
児童 |
地学雑誌 (東京地学協会) |
隔月 | 永年 82/5=797(1973.10)- |
2階 |
畜産コンサルタント (中央畜産会) |
月 | 永年 47/4=556(2011.4)- |
|
ちくま (筑摩書房) |
月 | 永年 260(1992.11)-542(2016.5)、 554(2017.5)- |
|
地図 (日本地図学会) |
季 | 永年 33/1=129(1995.3)- |
2階 |
地図情報 (地図情報センター) |
季 | 永年 14/2=51(1994.9)- |
2階 |
地図中心 (日本地図センター) |
月 | 永年 379(2004.4)- |
2階 |
地方行政 (時事通信社) |
半週 | 永年 10189(2010.11.29)- |
|
地方財務 (ぎょうせい) |
月 | 永年 236(1974.1)-427(1989.12)、 503(1996.4)- |
|
地方史研究 (地方史研究協議会) |
隔月 | 永年 43/1=241(1993.2)-46/6=264(1996.12)、 49/3=279(1999.6)-53/6=306(2003.12)、 55/2=314(2005.4)- |
|
地方自治 (ぎょうせい) |
月 | 永年 206(1965.1)- |
|
チャイルドヘルス (診断と治療社) |
月 | 永年 16/5=176(2013.5)- |
|
中央公論 (中央公論社) |
月 | 永年 66/1=743(1951.1)- |
|
中東研究 (中東調査会) |
年3 | 永年 2017年度Vol.1(2017.5)- |
|
著作権研究 (有斐閣) |
不定期 | 永年 22(1995)- |
|
地理 (古今書院) |
月 | 永年 36/10(1991.10)- |
2階 |
地理学評論 (日本地理学会) |
隔月 | 永年 62/1(1989.1)-64/4(1991.4)、 68/5(1995.5)- |
2階 |
チルチンびと (風土社) |
季 | 5年 93(2017.4)-99(2019.4)、108(2021.夏)- |
|
TSR情報岐阜版 (東京商工リサーチ) |
週 | 永年 5653(2014.4.4)- |
2階 |
創(つくる) (創出版) |
月 | 永年 31/3=345(2001.4)-34/3=378(2004.4)、 38/5=423(2008.5)- |
|
つり人 (つり人社) |
月 | 10年 920(2023.2)- |
|
テアトロ (カモミール社) |
月 | 永年 630(1995.6)- |
|
テルミ [児童向け点字資料] (日本児童教育振興財団) |
隔月 | 永年 14/3=79(1996.4)- |
児研 |
手をつなぐ (手をつなぐ育成会連合会) |
月 | 永年 817(2024.4)- |
|
電気学会誌 (電気学会) |
月 | 永年 128/4(2008.4)- |
|
電気と工事 (オーム社) |
月 | 10年 55/4=720(2014.4)- |
|
点字毎日 (毎日新聞社) |
週 | 3年 5035(2021.4.4)- |
|
天文ガイド (誠文堂新光社) |
月 | 永年 31/6=376(1995.6)- |
|
TOEIC test プラスマガジン (リント) |
隔月 | 3年 104(2021.5)- |
海外情報 |
東海ウォーカー (KADOKAWA) |
季 | 3年 1110(2023春)- |
|
東海財界 (中部財界フォーラム社) |
月 | 永年 2/5=16(2013.5)- |
|
統計 (日本統計協会) |
月 | 永年 46/4(1995.4)- |
|
刀剣観想 ※改題前:刀剣と歴史 (日本刀剣保存会) |
隔月 | 永年 667(2005.11)- |
|
どうぶつと動物園 (東京動物園協会) |
季 | 永年 60/2=670(2008.4)- |
|
東洋史研究 (東洋史研究会) |
季 | 永年 70/1(2011.6)- |
|
特別支援教育研究 (東洋館出版社) |
月 | 永年 609(2008.5)- |
|
図書館界 (日本図書館研究会) |
隔月 | 永年 9(1951.9)- |
書庫 |
図書館学 (西日本図書館学会) |
半年 | 永年 65(1994.9)- |
書庫 |
図書館の学校 (図書館振興財団) |
季 | 永年 1(2000.1)-75(2007.2-3) (76-99号は「あうる」に改題) 2013.夏- |
書庫 |
図書館評論 (図書館問題研究会) |
年 | 永年 36(1995.7)- |
|
塗装技術 (コーテック) |
月 | 永年 50/4(2011.4)- |
|
土木学会誌 (土木学会) |
月 | 永年 81/5(1996.5)- |
|
トランジスタ技術 (CQ出版) |
月 | 10年 51/4-595(2014.4)- |
な行
雑誌名 (出版社名) |
刊行 頻度 |
保存年限 保存状況:巻/号=通巻(年月次) |
備考・場所 |
---|---|---|---|
ナーシング(増刊号含む) ※改題前:月刊ナーシング (学習研究社) |
月 | 10年 34/4=441(2014.4)-43/3=566(2023.3) 、 43/4=567(2023春)- |
|
National Geographic 日本版 (日経ナショナルジオグラフィック社) |
月 | 永年 1/1(1995.4)-10/12(2004.12)、 13/4(2007.4)- |
2階 |
日経WOMAN (日経BP社) |
月 | 永年 97(1995.6)-312(2010.4)、 321(2010.12)-441(2019.5)、 443(2019.6)- |
|
日経ESG (日経BP社) |
月 | 永年 創刊準備号(1999.4)-62(2004.8)、 142(2011.4)- |
|
日経グローカル (日本経済新聞社産業地域研究所) |
半月 | 永年 1=436(2004.4.5)- |
|
日経コンストラクション (日経BP社) |
月 | 永年 589(2014.4.14)- |
|
日経コンピュータ (日経BP社) |
隔週 | 3年 1039(2021.4.1)- |
|
日経サイエンス (日経サイエンス社) |
月 | 10年 44/4=514(2014.4)- |
|
日経デザイン (日経BP社) |
月 | 永年 130(1998.4)- |
|
日経トップリーダー (日経BP社) |
月 | 永年 294(2009.4)- |
|
日経トレンディ (日経BP社) |
月 | 3年 476(2021.4)- |
|
日経パソコン (日経BP社) |
隔週 | 3年 863(2021.4.12)- |
|
日経ビジネス (日経BP社) |
週 | 永年 784(1995.4.3)- |
|
日経ヘルスケア (日経BP社) |
月 | 永年 282(2013.4)- |
|
日経ものづくり (日経BP社) |
月 | 10年 715(2014.4)- |
|
日本機械学会誌 (日本機械学会) |
月 | 永年 1073(2008.4)- |
|
日本航空宇宙学会誌(論文集含む) (日本航空宇宙学会) |
月 | 永年 44/507(1996.4)- |
|
日本語学 (明治書院) |
季 | 永年 15/5=168(1996.5)- |
|
日本古書通信 (日本古書通信社) |
月 | 永年 15/5=36(1950.5)- |
|
日本児童文学 (日本児童文学者協会) |
隔月 | 永年 18/6=189(1972.7)- |
児研 |
日本醸造協会誌 (日本醸造協会) |
月 | 永年 106/4(2011.4)- |
|
日本森林学会誌 (日本森林学会) |
半年 | 永年 87/1(2005.2)- |
|
日本図書館情報学会誌 (日本図書館情報学会) |
季 | 永年 45/1=137(1999.3)- |
|
日本物理学会誌 (日本物理学会) |
月 | 永年 61/4=662(2006.4)- |
|
日本民俗学 (日本民俗学会) |
季 | 永年 242(2005.5)- |
|
日本歴史 (吉川弘文館) |
月 | 永年 347(1977.4)- |
|
ニューズウィーク日本版 (CCCメディアハウス) |
週 | 永年 10/12=456(1995.3.29)- |
|
ニュートン (ニュートンプレス) |
月 | 永年 創刊号(1981.7)- |
|
庭 (建築資料研究社) |
隔月 | 永年 103(1995.5)- |
|
Natureダイジェスト (シュプリンガー・ネイチャー・ジャパン) |
月 | 永年 24/4(2023.4) |
|
農業経営者 (農業技術通信社) |
月 | 永年 21/5(2013.5)- |
|
は行
雑誌名 (出版社名) |
刊行 頻度 |
保存年限 保存状況:巻/号=通巻(年月次) |
備考・場所 |
---|---|---|---|
配管技術 (日本工業出版) |
月 | 永年 53/7(2011.5)- |
|
月刊廃棄物 (日報ビジネス) |
月 | 永年 16/1=178(1990.1)-17/11=200(1991.11)、 21/4(1995.4)- |
|
俳句(『俳句年鑑』含む) (角川学芸出版) |
月 | 永年 1969.7- |
|
月刊HACCP (鶏卵肉情報センター) |
月 | 永年 17/4=187(2011.4)- |
|
月刊バスケットボール (日本文化出版) |
月 | 10年 51/2(2023.2)- |
|
月刊Hanada (飛鳥新社) |
月 | 永年 49(2020.6)- |
|
ハーバード・ビジネス・レビュー (ダイヤモンド社) |
月 | 永年 21/3=119(1996.5)- |
|
ハルメク (ハルメク) |
月 | 永年 85(2023.5)- |
|
版画芸術 (阿部出版) |
季 | 永年 88(1995.6)- |
|
判例時報(増刊含む) (判例時報社) |
月3 | 永年 629(1971.9.1)-982(1981.1.1)、 1520(1996.4.21)- |
|
判例タイムズ(増刊・別冊含む) (判例タイムズ社) |
月 | 永年 47/10=900(1996.4.15)- |
|
判例地方自治 (ぎょうせい) |
隔月 | 永年 340(2011.4)- |
|
美術手帖 (美術出版社) |
季 | 永年 706(1995.5)- |
|
美術の窓 (生活の友社) |
月 | 永年 15/8=160(1996.10) 17/4=177(1998.5)- |
|
BE-PAL (小学館) |
月 | 10年 43/1(2023.1)- |
|
初めてのひよこクラブ (ベネッセコーポレーション) |
季 | 3年 2022春- |
|
中期のひよこクラブ (ベネッセコーポレーション) |
季 | 3年 1/1(2022春)- |
|
後期のひよこクラブ (ベネッセコーポレーション) |
季 | 3年 2022春夏- |
|
ひらがなタイムス (ヤック企画) |
月 | 永年 363(2017.1)- |
海外情報 |
ビルデイングレター (日本建築センター) |
月 | 10年 580(2014.4)- |
|
FACTA(ザ・ファクタ) (ファクタ出版) |
月 | 永年 15/5=169(2020.5)- |
|
ファッション販売 (アール・アイ・シー) |
隔月 | 永年 22/7=221(1995.7)- |
|
月刊福祉 (全国社会福祉協議会) |
月 | 永年 78/6(1995.6)- |
|
婦人画報 (ハースト婦人画報社) |
月 | 永年 814(1971.9)- |
|
婦人公論 (中央公論社) |
月 | 永年 81/10=988(1996.9)- |
|
部落解放 (解放出版社) |
月 | 永年 121(1978.8)- |
|
プラスチックス (日本工業出版) |
月 | 永年 47/5(1996.5)-61/9(2010.9)、 62/1(2011.1)- |
|
ふらんす (白水社) |
月 | 永年 70/5(1995.5)- |
海外情報 |
ブレーン (宣伝会議) |
月 | 永年 35/6=419(1995.6)-44/4=525(2004.4)、 57/6=683(2017.6)- |
|
プレジデント (プレジデント社) |
半月 | 永年 19/6(1981.6)-20/9(1982.9)、 33/5(1995.5)- |
|
プレス技術 (日刊工業新聞社) |
月 | 永年 49/5=622(2011.5)- |
|
文学界 (文藝春秋) |
月 | 永年 5/1(1951.1)- |
|
月刊文化財 (第一法規出版) |
月 | 永年 403(1997.4)- |
|
文化人類学 (日本文化人類学会) |
季 | 永年 71/1(2006.6)- |
|
文藝 (河出書房新社) |
季 | 永年 35/2(1996夏)- |
|
文藝春秋 (文藝春秋) |
月 | 永年 27/3(1949.3)- |
|
ぶんせき (日本分析化学会) |
月 | 永年 436(2011.4)- |
|
分析化学 (日本分析化学会) |
月 | 永年 60/4=687(2011.4)- |
|
ベースボールマガジン (ベースボール・マガジン社) |
隔月 | 10年 38/4=230(2014.5)- |
|
保育の友 (全国社会福祉協議会) |
月 | 永年 65/5(2017.5)- |
子育て |
Voice (PHP研究所) |
月 | 永年 1(1978.1)-24(1979.12)、 456(2015.12)、509(2020.5)- |
|
法学セミナー(増刊含む) (日本評論社) |
月 | 永年 1(1956.4)-49/4=592(2004.4.12)、 62/6=749(2017.4)- |
|
包装技術 |
月 | 永年 49/6=576(2011.4)- |
|
法律時報 (日本評論社) |
月 | 永年 67/6=827(1995.5)- |
|
保健師ジャーナル (医学書院) |
隔月 | 永年 73/6(2017.5) |
|
炎芸術 (阿部出版) |
季 | 永年 42(1995.5)-77(2004.2)、 146(2021.夏)- |
|
本の雑誌(増刊含む) (本の雑誌) |
月 | 永年 20/6=144(1995.6)- |
ま・や・ら・わ行
雑誌名 (出版社名) |
刊行 頻度 |
保存年限 保存状況:巻/号=通巻(年月次) |
備考・場所 |
---|---|---|---|
水環境学会誌 (日本水環境学会) |
月 | 永年 18/4=162(1995.4)- |
|
ミステリマガジン (早川書房) |
季 | 永年 11/1=116(1966.1)-36/12=428(1991.12)、 40/6=470(1995.6)- |
|
三田文学 (三田文学会) |
季 | 永年 90/105(2011.5)春季号- |
|
ミュージック・マガジン (ミュージックマガジン) |
月 | 永年 35/9=478(2003.7)- |
|
民藝 (日本民芸協会) |
月 | 永年 508(1995.4)- |
|
みんなの図書館 (図書館問題研究会) |
月 | 永年 1(1977.8)- |
|
目の眼 (目の眼) |
隔月 | 永年 556(2023.1)- |
|
木材工業 (日本木材加工技術協会) |
月 | 永年 50/4=577(1995.4)- |
|
モダンリビング (ハースト婦人画報社) |
隔月 | 永年 18(1982.5)- |
|
山と渓谷 (山と渓谷社) |
月 | 永年 718(1995.5)-900(2010.4)、 909(2011.1)-920(2011.12)、1059(2023.1)- |
|
野菜だより (ブティック社) |
隔月 | 永年 初夏号(2011.5)- |
|
ユリイカ(増刊含む) (青土社) |
月 | 永年 27/6(1995.5)- |
|
養牛の友 (日本畜産振興会) |
月 | 永年 421(2011.4)- |
|
養鶏の友 (日本畜産振興会) |
月 | 永年 590(2011.4)- |
|
溶接技術 (産報出版) |
月 | 永年 57/4(2009.4)- |
|
養豚の友 (日本畜産振興会) |
月 | 永年 505(2011.4)- |
|
ランティエ (角川春樹事務所) |
月 | 10年 7/5=59(2014.5)- |
|
ランナーズ (アールビーズ) |
月 | 10年 48/2=610(2023.2)- |
|
陸上競技 (講談社) |
月 | 10年 48/5(2014.4)- |
|
陸水学雑誌 (日本陸水学会) |
年3回 | 永年 56/1(1995.1)-64/3(2003.12)、 66/1(2005.4)- |
|
リサーチニュース (リサーチセンター) |
半週 | 永年 2153(1987.3)- |
2階 |
LISN (キハラ) |
季 | 永年 128(2006.6)- |
書庫 |
歴史街道 (PHP研究所) |
月 | 永年 350(2017.6)- |
|
歴史評論 (校倉書房) |
月 | 永年 553(1996.5)- |
|
レクリエ (世界文化社) |
年7回 | 10年 2017.5・6- |
|
Rp.+(レシピプラス) ※改題前:Rp.(レシピ) (南山堂) |
季 | 永年 8/2(2009.4.1春)- |
|
労働基準 (日本労務研究会) |
月 | 永年 60/4=706(2008.4)- |
|
労働の科学 (労働科学研究所出版部) |
月 | 永年 63/5(2008.5)- |
|
労働判例 (産労総合研究所) |
隔週 | 永年 1018(2011.4.1)- |
|
ロッキング・オン・ジャパン (ロッキング・オン) |
月 |
10年 |
|
ロボット (日本ロボット工業会) |
隔月 | 永年 110(1996/5)- |
|
WIRED (コンデナスト・ジャパン) |
季 | 永年 14/2=53(2024.6)- |