岐阜県図書館が所蔵するビデオの中から、懐かしの名作を上映します。

基本情報
開催日時
令和元年度(平成31年4月から令和2年3月)毎月第3日曜日 13時30分から15時30分 ※11月3日は午前より上映予定
開催場所
岐阜県図書館 2階 多目的小ホール
詳細情報
入場料
無料
定員
90名
お知らせ
- 各回ともに、上映30分前に会場前にて整理券を配布します。
- 第1回目上映が満席の場合のみ、第2回目の上映を行います。
※6/16「ムトゥ踊るマハラジャ」は上映時間が長いため、1回のみの上映とします。
上映予定作品
※事情により上映作品が変更になる場合があります。
平成31年4月21日(日) 初恋のきた道
1999年 アメリカ/中国 監督:チャン・イーモウ 主演:チャン・ツィイー,チョン・ハオ
都会からやってきた若い教師と、彼に対する想いを手作り料理に込めて伝えようとする18歳の少女の恋を綴った感動のラブストーリー。【ベルリン国際映画祭銀熊賞】
令和元年5月19日(日) 日の名残り
1993年 イギリス 監督:ジェームズ・アイヴォリー 主演:アンソニー・ホプキンス,エマ・トンプソン
日系の英国作家K・イシグロのブッカー賞受賞作を基に「眺めのいい部屋」のJ・アイヴォリー監督が、侯爵に忠実な執事として徹底的にストイックに生きた一人の男の悲哀を描いた物語。
令和元年6月16日(日) ムトゥ 踊るマハラジャ
1995年 インド 監督:K.S.ラヴィクマール 主演:ラジニカーント,ミーナ
主人公のムトゥ、彼が仕える大地主ラージャー、旅回り一座の女優ランガの三角関係と、ラージャーの屋敷の乗っ取りを企むラージャーの叔父の陰謀が絡みあう。インド映画旋風を巻き起こした、エンターテインメント巨編。
令和元年7月28日(日)オーシャンズ
2009年 フランス 監督:ジャック・ペラン
波間を切るハシナガイルカの群れ、全てを飲み込む鯨の捕食、赤ちゃんを抱くセイウチの愛情、凶暴なエネルギーを船や港にぶつける巨大な波…。かつてない“海と生命の物語”を前人未踏の大迫力の映像で捉えたドキュメンタリー。
令和元年8月18日(日)疎開した40万冊の図書
2013年 日本 監督:金高 謙二 語り:阿刀田高,早乙女勝元
1944年、都立日比谷図書館長に就任した中田邦造は、人手もない中、蔵書の一部を疎開することを検討。その際、民間人が蒐集している貴重な本も買い上げ疎開させた。「本」を戦火から守った人々を追うドキュメンタリー。
令和元年9月22日(日)桜桃の味
1997年 イラン 監督:アッバス・キアロスタミ 主演:ホマユン・エルシャディ,アブドルホセイン・バゲリ
人生に絶望した男が、自分の自殺を助けてくれる人を探しもとめつつ、人生の本当の意味を知るまでの姿を描くヒューマンドラマ。【カンヌ国際映画祭パルム・ドール】
令和元年10月20日(日)ブラス!
1996年 イギリス 監督:マーク・ハーマン 主演:ピート・ポスルスウェイト,ユアン・マクレガー
1917年に炭坑夫の余暇活動として結成されたバンド、グライムソープ・コリアリー・バンドの実話をヒントに映画化。崩壊してゆくコミュニティーを舞台に、音楽と共に生きる歓びと、友情に支えられた人生の素晴らしさを感動的に描く。
令和元年11月3日(日)
(10時30分から12時30分)遠き落日
1992年 日本 監督:神山征二郎 主演:三田佳子,三上博史
貧しい農家に生まれた少年・英世は、アメリカに渡り世界的な学者となる。そんな彼の下に、ある日文盲であるはずの母から手紙が届く。後に細菌学の権威となる野口英世の生涯を、母シカとの愛情を中心に描いた感動作。【日本アカデミー賞最優秀主演女優賞】
(13時30分から15時30分)少年時代
1990年 日本 監督:篠田正浩 主演:藤田哲也,堀岡裕二
昭和19年の富山を舞台に、東京から疎開して来た少年と地元の少年との友情と葛藤を丹念に綴る。小学5年生の進二は、疎開先でガキ大将の武に出会う。だが、やがて武に反発するグループが出来始めてしまう。【日本アカデミー賞最優秀作品賞】
(15時40分から17時20分)せんぼんまつばら(アニメ)
1992年 日本 監督:出崎哲 声の主演:佐々木望 ほか
18世紀の江戸中期を舞台にした大治水工事「宝暦治水」に臨む人々の姿を描いた、宝暦治水と薩摩武士、そして少年たちの物語。作家・岸武雄による原作『千本松原』を劇場用アニメ化。水と日本人とのかかわりを描く映像ドラマ。
令和元年12月22日(日)天使にラブ・ソングを…
1992年 アメリカ 監督:エミール・アルドリーノ 主演:ウーピー・ゴールドバーグ,マギー・スミス
殺人現場を目撃し修道院に身を隠すことになったクラブ歌手が聖歌隊のリーダーに任命され、俄然やる気を起こすことに。ゴスペル風な聖歌隊とリズミカルなテンポを楽しめる、 ウーピー・ゴールドバーグの人気を不動の物にしたミュージック・コメディ。
令和2年1月19日(日)シンプル・ギフト ~はじまりの歌声~
2017年 日本 監督:篠田伸二 主演:ジョン・ケアード,玉井義臣 ナレーション:紺野美沙子
エイズで親を失くしたウガンダの子どもたちと東日本大震災で津波に親を奪われた東北の子どもたちが、ブロードウェイの舞台に挑戦する軌跡を追ったドキュメンタリー。【文部科学省選定作品】
令和2年2月16日(日)グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち
1997年 アメリカ 監督:ガス・ヴァン・サント 主演:マット・デイモン,ロビン・ウィリアムズ
深い心の傷を負った天才青年と、同じく失意の中にいた精神分析医がお互いにあらたな旅立ちを自覚して成長してゆく姿を描く感動のヒューマンドラマ。【アカデミー脚本賞/助演男優賞】
令和2年3月15日(日)カンゾー先生
1998年 日本 監督:今村昌平 主演:柄本明,麻生久美子
昭和20年夏、敗戦直後の岡山県日比。何でも肝臓病と診断し、人々から“カンゾー先生”と呼ばれる町医者・赤城風雨を中心に、混沌とした時代に生きる人々の人間模様をジャズの旋律とともにダイナミックに描く。【日本アカデミー賞最優秀主演男優賞】
問い合わせ先
担当係 | 岐阜県図書館 企画課 資料係 |
---|---|
電話 | 058-275-5111 |