
令和2年8月22日、紺野美沙子名誉館長朗読会「あなたが輝く言葉とメロディー」を開催しました。
軽快で楽しいトークと、心に響く詩や言葉の朗読、そこにピアノ演奏が加わり、美しく、心温まるステージが展開されました。
今回の朗読会は新型コロナウイルス感染症対策として、入場者数を会場定員の半数にし、来場の皆様には検温やマスクの着用、手指消毒にご協力いただきました。
即興演奏
来場された方から提案されたテーマに合わせ、ピアニストで作曲家の中村由利子さんが即興で曲を披露するコーナーもありました。「夜空」や「鵜飼」をイメージした美しいピアノの旋律が会場内に響き、大きな拍手が寄せられました。

ターシャ・テューダーの言葉

アメリカの絵本作家ターシャ・テューダーの言葉の朗読もありました。生涯、植物と動物とのナチュラルライフを全うし、自然体で生活を楽しんだターシャの、「幸福とは、心が充たされること」などの言葉を紺野さんが情感豊かに朗読されました。ターシャの生き方、ターシャの言葉は、新型コロナ渦にある現在、私たちの心に響いてくるものでした。
ステージ上には、庭づくりでも定評のあったターシャの庭をイメージした寄せ植えが飾られ、場内に彩りと潤いを与えてくれました。
心を合わせて
公演の最後には、谷川俊太郎さんの詩「生きる」の朗読がありました。通常であれば、来場の皆さんで声を合わせて群読をするところですが、新型コロナ対策として声を出すことは行わず、紺野さんの朗読に合わせて黙読を行いました。心を合わせた黙読で、会場内の一体感が深まりました。
紺野さんからは、「言葉や音楽は、人の心の潤いを与えてくれます。一つでも心に響いて持ち帰ってもらえたら嬉しいです。」との言葉が寄せられました。

関連図書展示
当日、図書館閲覧室内に、朗読された作品の収録された図書や絵本、関連する資料を展示、紹介しました。
問い合わせ先
担当係 | 岐阜県図書館 企画課 企画振興係 |
---|---|
電話 | 058-275-5111 |