作品募集・展示
岐阜県図書館では、県民の皆さんに、文字・活字文化により親しんでいただく機会を提供するため、毎年「おすすめの1冊コンクール」を開催しています。令和4年度は、計1051点(紹介文部門460点・POP部門355点・イラストPOP部門236点)の応募があり、次のとおり各部門の入賞作品が決定しましたのでお知らせします。(1月26日受賞作品を更新しました)
令和4年度入賞作品
紹介文部門
賞 | 氏名 | 題名 | 住所・学校 |
---|---|---|---|
金賞 | 加藤 和保 | ファン歴60年 鷗外の「高瀬舟」 | 大垣市 |
銀賞 | 村上 雅子 | 非戦への祈り | 池田町 |
銅賞 | 牧村 幸 | 人間は悩み、そして成長する | 揖斐川町 |
奨励賞 | 中川 チエ | 「すごいの、見つけた」 | 岐阜市 |
奨励賞 | 金森 由利香 | いいね!その人生論いただきます | 羽島市 |
奨励賞 | 加納 友香 | 歴史を記録する | 岐阜女子高等学校 |
奨励賞 | 安藤 佐智子 | 読書のすゝめ | 中津川市 |
奨励賞 | 林 真弓 | 「繋がりを求めて」 | 養老町 |
フレッシュ賞 | 藤川 心花 | あきらめない想い、人の心に届けよう | 岐阜聾学校 |
フレッシュ賞 | 赤地 柚香 | 本当の幸せの意味 | 岐阜女子高等学校 |
POP部門
賞 | 氏名 | キャッチコピー | 住所・学校 |
---|---|---|---|
ゴールドPOP | 安田 真以香 | 「だいじょうぶ。君のとなりにいるからね」 | 大垣市 |
シルバーPOP | 石川 結菜 | ロボットの思いやりがみんなを変えた! | 多治見北高等学校 |
ブロンズPOP | 牧村 幸 | 苦しみも覚悟して楽しめば、誰でも幸せに! | 揖斐川町 |
奨励賞 | 小瀬木 里枝 | ホラーでSF、『新ウイルス』誕生の物語。 | 関市 |
奨励賞 | 長谷川 拓哉 | あなたは心に巣食う猛獣を従えていますか? | 美濃加茂高等学校 |
奨励賞 | 成瀬 心遥 | 最後1ページで分かる知りたくない真実 | 大垣北高等学校 |
奨励賞 | 林 岳大 | 日々の隙間に、大きな世界が広がっている。 | 多治見北高等学校 |
奨励賞 | 原 綾子 | 余命10年、ありふれた毎日が輝きだす | 瑞浪高等学校 |
イラストPOP部門
賞 | 氏名 | 書名 | 住所・学校 |
---|---|---|---|
ゴールドイラスト | 宇野 未彩季 | マスカレード・ホテル | 本巣松陽高等学校 |
シルバーイラスト | 酒向 美帆 | さばの缶づめ、宇宙へいく―鯖街道を宇宙へつなげた高校生たち | 加茂高等学校 |
ブロンズイラスト | 松崎 百花 | この恋は世界でいちばん美しい雨 | 東濃実業高等学校 |
奨励賞 | 津田 里菜 | マカン・マラン―二十三時の夜食カフェ | 中津川市 |
奨励賞 | 小瀬木 香苗 | 海のアトリエ | 関市 |
奨励賞 | 新 愛瑠 | おかあちゃんがつくったる | 清凌高等学校 |
奨励賞 | 河野 花音 | 鬼談百景 | 土岐商業高等学校 |
奨励賞 | 柏 奈那 | 夢をかなえるゾウ | 大垣北高等学校 |
報道発表
問い合わせ先
担当係 | 岐阜県図書館 企画課 企画振興係 |
---|---|
電話 | 058-275-5111 |