郷土を知り学ぶ
終了
夏休みに「小学生わくわく地図教室」を岐阜県図書館で行います。
今年の教室も、国土地理院中部地方測量部の方を講師に招いて、地図ができるまでや地図の基本について学びます。あわせて、岐阜県図書館郷土・地図情報係による、地図に親しむ教室を行います。
基本情報
開催日時
令和6年7月24日(水曜日) 小学1年生から2年生対象(親子で参加できます)
令和6年7月25日(木曜日) 小学3年生から6年生対象
13時30分から16時00分 【受付13時00分から】
開催場所
岐阜県図書館2階 研修室
講師
国土地理院中部地方測量部 岐阜県図書館 郷土・地図情報係
内容
7月24日(水曜日)小学1年生から2年生対象
「地図に親しもう!」
- 地図の名人に聞こう!
- 地図はどうやってつくられるの?
- 楽しく地図に親しもう!
7月25日(木曜日)小学3年生から6年生対象
「立体地図づくりにちょうせん!」
- 地図の名人から学ぼう!地図のつくり方
- 地図からよみとろう。
- 地図作品づくりのヒントを見つけよう
詳細情報
参加費 | 無料 |
---|---|
定員 | 24日25名・25日20名程度(事前申込み必要) |
対象 | 一般 |
申込方法 |
往復はがき(チラシの裏面記載例参照)でお申し込みください。 *受講希望日・住所・氏名・学年・電話番号・返信宛先を記入して下記の「岐阜県図書館サービス課 郷土・地図情報係」へお送りください。 7月5日(金曜日)消印有効 希望者多数の場合は、抽選で決定します。
|
問い合わせ先
担当係 | 岐阜県図書館 サービス課郷土・地図情報係 |
---|---|
電話 | 058-275-5111 |