イベント・事業報告

 岐阜県庁に所属する国際交流員を講師に迎え、各国の文化や生活、言葉などについて学ぶ小学生向けの講座「教えて!海外のこと」。令和6年度は全2回の講座を開催しました。

詳細情報

第1回「ブラジルのおはなし」

講師

トナルキ ソラト グスタボ エンリケさん(国際交流センター 国際交流員)

開催日

令和6年7月30日(火曜日)

 前半の講座では、ブラジルの場所、国旗、都市、有名な観光地、主な野生動物、言語、多様な人種、食文化などについて、スライドとクイズを交えてお話をしていただきました。後半はワークショップ「ウォーボンネットをつくろう!」を行い、色鮮やかな羽がついた先住民の頭かざりを作りました。

IMG_5585.JPGIMG_5593.JPG

「ブラジルのおはなし」関連資料リスト.pdf

第2回「リトアニアのおはなし」

講師

ヴェゲリーテ アグネさん(国際交流課 国際交流員)

開催日

令和6年8月6日(火曜日)

 前半の講座では、リトアニアの場所、面積、人口、国旗、気候、食文化などについて紹介、学校生活や日本との違いなどスライドとクイズを交えてお話をしていただきました。後半はワークショップ「友好バンドをつくろう!」を行い、リトアニアの国旗カラー(黄・緑・赤)の毛糸を三つ編みの手順で編み込んだ紐で、友好バンドを作りました。

IMG_5633.JPGIMG_5644.JPG

「リトアニアのおはなし」関連資料リスト.pdf

関連情報

子どものための外国文化講座「教えて!海外のこと」を開催

問い合わせ先

担当係 岐阜県図書館 サービス課 調査相談係
電話 058-275-5111