活動内容
視覚障がいのある方にも図書館を活用していただけるよう、資料の音訳(文字・図などを音声に変換)に関する活動をしています。
視覚障がいのある方の誘導
図書館にこられた視覚障がいのある方をご案内します。
対面読書
そのままの状態では、資料を活用できない方のために、ご希望の資料をお読みします。
利用者の依頼に応じたプライベート録音の作製
希望の資料が音訳されていない場合、音訳し貸し出します。(他の図書館等で音訳されているものは、お借りして貸し出します。)
録音図書作製
いろいろな資料を利用していただけるように、図書を音訳し、岐阜県図書館の蔵書として登録します。
図書館発行物(「声の図書館だより」など)の音訳
図書館からのお知らせなどを音訳し、利用者にお届けします。
研修会
月に1回程度、音訳技術向上のための研修会や自主勉強会を開催しています。
令和6年度の研修会報告
令和5年度の研修会報告
- 4月(PDF:151KB)
- 5月(PDF:114KB)
- 6月(PDF:146KB)
- 7月(PDF:128KB)
- 8月(PDF:289KB)
- 9月(PDF:110KB)
- 11月(PDF:124KB)
- 12月(PDF:116KB)
- 2月(PDF:134KB)
- 3月(PDF:98KB)
令和4年度の研修会報告
- 4月(PDF:40.0KB)
- 8・9月(PDF:116KB)
- 10月(PDF:98KB)
- 11月(PDF:117KB)
- 12月(PDF:83KB)
- 1月(PDF:82KB)
- 2月(PDF:85KB)
- 3月(PDF:71KB)
令和3年度の研修会報告
令和2年度の研修会報告
令和元年度の研修会報告
- 4月(PDF:59KB)
- 5月(PDF:72KB)
- 7月(PDF:73KB)
- 8月(PDF:79KB)
- 9月(PDF:85KB)
- 11月(PDF:77KB)
- 12月(PDF:65KB)
- 1月(PDF:69KB)
- 2月(PDF:64KB)
平成30年度の研修会報告
- 4月(PDF:83KB)
- 5月(PDF:71KB)
- 8月(PDF:85KB)
- 9月(PDF:152KB)
- 10月(PDF:84KB)
- 11月(PDF:73KB)
- 12月(PDF:66KB)
- 1月(PDF:64KB)
- 2月(PDF:89KB)
- 3月(PDF:76KB)
過去の研修
音訳講習会
- 平成29年度音訳講習会[初級課程](PDF:175KB)
- 平成30年度音訳講習会[中級課程](PDF:149KB)
- 令和元年度音訳講習会[校正課程](PDF:172KB)
- 令和3年度音訳講習会[初級課程](PDF:160KB)
- 令和4年度音訳講習会[中級課程](PDF:304KB)
- 令和5年度音訳講習会[校正課程](PDF:134KB)
- 令和6年度音訳講習会[初級課程](PDF:159KB)新着
DAISY編集講習会
パソコン録音講習会
活動するためには
当館主催の初級講座修了が必要です。
※現在募集はしておりません。
録音図書作成の手順
お問い合わせ
調査相談係(障がい者サービス担当)(内線331)
e-mail:braille@library.pref.gifu.jp