岐阜県図書館では、所蔵する約1万1000点の古地図の一部を、平成13年度より業者委託により毎年デジタル化しています。

令和4年度

令和4年度は、「大日本沿海略図(江戸末期)」をはじめ「濃州 三ノ御手西結御持場川絵図(江戸後期)」「美濃電気軌道沿線案内(戦前)」など岐阜県関係の古地図を含む54点(136枚)をデジタル化しました。

令和3年度

令和3年度は、「蝦夷闔境輿地全図(えぞこうきょうよちぜんず)(江戸末期)」をはじめ、「関ケ原合戦古図(江戸中期)」や「養老鉄道沿線名所図絵(昭和初期)」など岐阜県関係の古地図を含む26点(147枚)をデジタル化しました。

令和2年度

令和2年度は、「厚見郡加納十八ヶ町絵図」や「厚見郡今泉村字絵図」などに加え、「関ヶ原合戦図」や「木曽路名所図会(一部)」など岐阜県関係を中心に38点(210枚)をデジタル化しました。

令和元年度

令和元年度は、「道中独案内図(文政11年)」や「扶桑国正改図(江戸末期)」などに加え、「美濃国石津郡内記村之図(明治初期)」など郷土関係の地図を中心に51点(72枚)をデジタル化しました。

平成30年度

平成30年度は、「分間江戸大絵図(寛政5年)」や図録作製のための中山道関係の地図を中心に、47点(101枚)をデジタル化しました。

平成29年度

平成29年度は、「大垣輪中堤持口絵図」や「加納領堤切所絵図」など岐阜県の郷土にかかわる古地図を中心に、51点をデジタル化しました。

デジタル画像の活用方法

今までにデジタル化された地図は、2階地図コーナーに、A3版に印刷したものを自由に閲覧できるように設置しています。デジタル化された地図は、拡大複製も可能です。カウンター職員にお問い合わせください。なお、新しくデジタル化を行った地図は、年度末に閲覧可能となります。HPにも掲載しますので、どうぞご利用ください。

デジタル画像の閲覧の仕方(PDF:683KB)

機材搬入及び撮影の様子

撮影期間:4日間

機材搬入・設置

機材の搬入・設置が完了するまで、3時間かかりました。
精巧な機械を使用するため、慎重な設置作業が必要です。

搬入の様子
設置の様子
設置の様子

撮影

中型タイプのデジタルカメラ(1ショット6000万画素以上のレンズ)を使用します。
サイズが、縦1.5メートル、横2メートルになる古地図もあります。撮影の仕方も大きさによって変えていきます。
中には、劣化が進んでいる古地図もあり、丁寧な作業が求められます。

撮影の様子
撮影の様子