企画展示
終了
岐阜県図書館では、平成からの改元を機に、平成の世相や文学について、岐阜県ゆかりの作家や作品とともに振り返る展示を開催します。パネルや本による紹介のほか、大きな地図で岐阜県を舞台にした文学作品へ誘います。ぜひご覧ください。
また、本展示の解説者の林正子岐阜大学副学長・地域科学部教授による記念講演会を開催しますので、こちらもぜひご参加ください。

基本情報
開催日時
平成31年4月5日(金曜日)から5月26日(日曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)
開催場所
岐阜県図書館 1階 企画展示室
内容
1 平成の歩み
- 平成の世相、流行語等
- 岐阜県と岐阜県図書館の歩み
2 平成の文学
- 平成のベストセラー本
- 平成に活躍した岐阜県ゆかりの作家
- 岐阜県を舞台にした作品
展示資料リスト
企画展示「平成の歩みと文学を振り返る」資料リスト(PDF:1.12MB)その他
入場:無料
備考:初日(4月5日)は、9時40分から開場式を行います。
記念講演会
演題:〈平成の岐阜〉というコスモス ~岐阜ゆかりの作家と作品~
日時:平成31年4月29日(月曜・祝日)14時00分から15時30分
場所:岐阜県図書館 2階 研修室
講師:林正子氏(岐阜大学副学長・地域科学部教授)
対象:一般
申込:不要(当日先着60名)
参加費:無料
記念講演会報告
参加者:67名
内容
- 〈平成〉という時代
- 岐阜の風土と平成の文学―〈故郷〉という宿命
- 〈平成の作家〉―朝井リョウ
- 「日本の真ん中」で「地球を救う」文学―吉川結衣
以上の内容について、詳細なレジュメとともにわかりやすく解説いただいた。


企画展示図録
報道発表
問い合わせ先
担当係 | 岐阜県図書館 企画課 企画振興係 |
---|---|
電話 | 058-275-5111 |