イベント・事業報告

 専門家を講師に迎えて、岐阜について学び、岐阜の魅力を知ることができる「おとなのための岐阜学講座」。令和3年度は以下の3回を開催しました。
 当日は、講師による講義のほか、図書館閲覧室に関連図書のコーナーを設置しました。

詳細情報

第1回 (兼 岐阜県郷土資料研究協議会講演会)
「明智光秀と本能寺の変」

講師

藤田達生氏(三重大学副学長、教育学部・大学院地域イノベーション学研究科教授)

開催日

令和3年7月3日(土曜)

 これまで多くの説が語られてきた「本能寺の変」について、近年相次いで発見された複数の注目すべき史料を読み解きながら、政変に至るまでの状況や政変の構造をわかりやすく解説していただきました。

関連資料リスト(PDF:289KB)

写真1.JPG

第2回 「木村小舟と小木曾旭晃-岐阜の文芸雑誌による〈国民文化〉の創生」

講師

林正子氏(岐阜大学名誉教授・特任教授)

開催日

令和3年8月1日(日曜)

 明治期に加治田村(現在の富加町)に生まれ、主に児童文学・少年文学において活躍した木村小舟について、小木曾旭晃とともに創設した「岐阜通俗図書館」を中心に、その業績と生涯を解説していただきました。また、小舟の編集者としての優れた力量や当時の文壇における高評価、人としての魅力や才能にも言及していただきました。

関連資料リスト(PDF:359KB)

写真2.JPG

第3回「放浪画家・蓑虫山人の人生となぞ」

講師

丸山幸太郎氏(岐阜女子大学教授、同大学地域文化研究所所長)

開催日

令和3年12月4日(土曜)

 天保7年に安八郡結村に生まれ、全国各地を遊歴した放浪画家・蓑虫山人(土岐源吾)の生涯と活動を紹介しつつ、蓑虫山人にまつわる数々の「なぞ」を考察・解説。画業、勤皇の志士としての活動、考古学への貢献など、先見性を持ち多才であった蓑虫山人の魅力を語っていただきました。

関連資料リスト(PDF:256KB)

写真3.JPG

関連情報

「おとなのための岐阜学講座」を開催

問い合わせ先

担当係 岐阜県図書館 サービス課 郷土・地図情報係
電話 058-275-5111