企画展示
終了
岐阜県図書館では、日本地図学会より世界の地図249点の寄贈を受けました。今回はそれらの中から、令和元年に開催された第29回国際地図学会議東京大会での国際地図展において世界各国から出品された地図を中心に展示します。ぜひご観覧ください。
基本情報
開催日時
令和4年8月27日(土曜日)から9月29日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 2階 企画展示室Ⅱ
主な展示地図
- 第29回国際地図学会議東京大会の国際地図展で上位入賞の地図・アトラス(地図帳)類
- 第30回国際地図学会議の国際地図展で3位入賞の「令和の御即位記念地図」
- バーバラ・ペチュニク子ども地図展 入賞作品レプリカ ほか
関連イベント
8月27日(土曜日)
●開場式 13時30分から14時00分 企画展示室Ⅱ
●交流会 14時30分から16時00分 特別会議室
日本地図学会前会長・法政大学名誉教授 森田喬氏、日本地図学会常任委員・慶応義塾大学講師 太田弘氏を迎えて展示地図説明、講演、交流会を予定しています。参加希望の方は時間までに会場にお越しください。
国際地図学会議とは
国際地図学協会が2年ごとに開催する国際会議で、地図学分野では最も歴史と権威のある国際会議です。日本では、第6回の東京大会(1980年)以来39年ぶりに開催されました。
バーバラ・ペチュニク子ども地図展
国際地図学協会の元副会長で、生涯を子どもの地図のことに捧げたバーバラ・ペチュニク氏を記念して行われる地図コンテストで、国際地図学会議の行事の一つ。
問い合わせ先
担当係 | 岐阜県図書館 サービス課 郷土・地図情報係 |
---|---|
電話 | 058-275-5111 |