施設概要

建物

設計監理 岐阜県総務部管財課
岡田新一・サニー設計業務特別共同企業体
施工 大日本・銭高・土屋・市川建設工事共同企業
完成年月日 平成7年1月31日
敷地面積 約23,726㎡
延床面積 約25,206㎡
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造(一部鉄筋コンクリート造)
地下1階、地上2階、塔屋1階

沿革

昭和9年4月1日 岐阜県立岐阜図書館創立(岐阜市美江寺町26番地)
昭和32年1月28日 戦災で焼失した図書館を復興するため、新館舎を岐阜市大宮町岐阜公園内に建設、開館式挙行
昭和46年11月17日 全国図書館大会岐阜大会開催(11月19日まで)
「図書館記念日」と「図書館振興の月」設定について等決議
昭和62年9月1日 新図書館の建設に向けて「図書館等機能調査研究会」の発足
平成元年7月20日 「岐阜県新県立図書館等建設委員会」の発足
平成2年3月30日 岐阜県土地開発基金により、新県立図書館建設用地を岐阜市宇佐に取得
平成2年12月11日 新県立図書館建設設計候補者選定委員会の開催
平成3年4月1日 図書館建設推進室の設置(平成7年3月31日廃止)
平成5年1月6日 新図書館起工式
平成7年1月5日 新図書館への移転作業・開館準備のため7月6日まで臨時休館
平成7年1月12日 新図書館定礎式
平成7年1月31日 新図書館完成2月13日から15日まで新図書館へ図書等搬入
平成7年7月7日 岐阜県図書館開館
業務開始(書誌情報システム、分布図情報システムの稼働)
新館開館とともに、図書館コンピュータシステムの運用を開始
岐阜県教育情報ネットワークシステム(愛称スマイル)運用を開始
平成8年9月3日 入館者100万人を達成
平成8年10月1日 インターネットへの接続とホームページを開設
インターネットで蔵書検索の提供、メールレファレンスを開始
平成11年3月1日 インターネット版予約システム稼動(図書館・公民館・高等学校図書館等)
平成12年2月1日 横断型総合目録実験版稼動
県、岐阜市、大垣市、恵那市、海津町の図書館5館でスタート
平成13年6月27日 県図書館と市町村図書館との間で相互貸借資料の搬送のための週1回の定期便開始
平成13年8月11日 入館者500万人を達成
平成13年10月24日 第87回全国図書館大会岐阜大会を開催(10月26日まで)
大会テーマ「2001年・岐阜・図書館の旅-IT時代の図書館像を考える-」
14分科会・シンポジウムを開催参加者1,825名
平成15年2月15日 世界分布図センター入館者100万人を達成
平成15年2月21日 コンビニを利用した図書デリバリーサービスの実証実験開始(平成18年3月末まで)
平成16年3月12日 岐阜大学附属図書館と相互協力に関する協定を締結
平成16年12月4日 AVコーナー・リニューアル(ビデオブースをDVD対応機器に一新、貸出対象資料を拡大し、館内閲覧中心から貸出中心のサービスへ)
平成17年7月1日 東海三県・県立図書館間の相互貸借のための定期配送を開始
平成17年7月12日 入館者800万人を達成
平成17年7月30日 開館10周年記念「県図書館の今と昔」開催(8月26日まで)
平成17年9月9日 貸出冊数1,000万冊を達成
平成18年5月12日 託児サービス開始
平成19年4月1日 県内高校図書室との資料搬送(往復)を充実
平成19年5月26日 先人顕彰室を改装し企画展示室としてオープン
企画展示「花子」開催(平成20年3月30日まで)
平成20年3月1日 入館者1,000万人を達成
平成20年6月13日 企画展示「小島信夫展」開催(12月25日まで)
平成21年3月4日 書誌情報システム更新
携帯電話からの予約サービス開始
平成21年7月22日 特別企画展示「伊勢湾台風〜あれから半世紀、岐阜がドロ海になった日」開催(9月27日まで)
平成22年2月9日 「図書館改装工事」終了し、利用者サービスを変更
平成22年2月20日 「岐阜県図書館改革方針」策定
平成22年3月4日 中部学院大学・中部学院大学短期大学部と相互協力に関する協定を締結
平成22年3月19日 北陸3県(富山、石川、福井)の県立図書館と相互貸借に関する協定を締結
平成22年3月31日 世界分布図センター閉鎖(業務は郷土・地図情報担当が引き継ぐ)
平成22年4月1日 「岐阜県図書館改革アクションプラン」策定
平成22年5月12日 雑誌スポンサー制度導入(4企業14雑誌)
平成22年6月26日 企画展示「絵本のなかの住人たち展」開催(県美術館とのコラボ企画)(9月26日まで)
平成22年10月26日 健康医療情報コーナー設置(1階開架室南奥)
平成23年1月20日 図書館建物屋上に太陽光発電設備設置(45KWH)パネル(216枚)
平成23年2月25日 企画展示「JリーグFC岐阜応援企画展」開催(鳥取県立図書館とのコラボ企画)(3月13日まで)
平成23年5月28日 震災・原発・防災コーナー設置
平成23年6月28日 「復刻・拡大版江戸大絵図」の展示開始(平成29年11月まで)
平成23年7月30日 企画展示「笑いと幻想の世界-絵本の中へ-布山幸子展」開催(10月27日まで)
県美術館との共催事業
平成23年12月6日 企画展示「ミナモがいっぱいぎふ清流国体展示」開催(平成24年10月14日まで)
平成24年3月31日 ふるさと教育常設展開始
平成24年4月1日 施設の有料貸出を開始
平成24年5月8日 デジタルコレクション「本日の蝶々さん」を公開
平成24年6月26日 国枝英男のペーパーワールドメルヘン歳時記を開催
平成24年7月4日 夢チャレンジコーナーを拡充(就農情報の提供[9/12から]等)
平成25年2月1日 「歴史的音源」(国立国会図書館)の提供を開始
平成25年3月19日 ウェブサイトをリニューアル
平成25年5月9日 ツイッターで県図書館及び県内図書館の情報を発信
平成25年9月6日 ソフトバンクWi-Fiスポットの提供を開始
平成25年11月1日 岐阜県ふるさと教育展を開催(11月14日まで)
平成26年3月11日 教えて!あなたの図書館活用法・成功体験を募集
平成26年4月1日 「岐阜県図書館の運営方針 平成26年度〜平成30年度」策定
平成26年6月1日 国立国会図書館デジタル化資料送信サービスの提供を開始
平成26年8月30日 『福島民報』『福島民友』の提供開始
平成26年12月6日 岐阜県図書館創立80周年記念シンポジウムを開催
平成26年12月6日 岐阜県図書館創立80周年記念回顧展開催(12月25日まで)
平成27年2月25日 書誌情報システム更新、新サービス「Myライブラリ」開始(3月11日から)
平成27年7月7日 岐阜県図書館新館開館20周年記念回顧展開催(10月18日まで)
平成27年8月11日 入館者1,500万人を達成
平成28年1月24日 紺野美沙子さんが名誉館長に就任
平成28年12月10日 ぎふ清流の国文庫を創設
平成29年1月5日 ティーンズコーナーを設置
平成29年2月28日 海外情報コーナー・海外教育コーナーを設置
平成29年4月30日 子育て世代への支援として「パパと過ごす図書館」事業を開始
平成29年6月7日 岐阜県発達障害者支援センター、特別支援学校等への出前事業を開始
平成29年7月16日 郷土を知り学ぶ場の創出として「おとなのための岐阜学講座」を開始
平成29年7月20日 県総合医療センターがん患者サロンに県図書館資料コーナーを設置
平成29年7月29日 教材研究支援コーナーを設置
平成29年9月30日 インターネットでの貸出延長を開始
平成29年10月9日 企画展示「清流の国ぎふ発『小説家の素顔に迫る』」を開催(12月27日まで)
平成29年10月27日 スタンプラリー「清流の国ぎふの図書館をめぐろう」を開催(12月23日まで)
平成29年12月12日 ビジネス支援コーナーを設置
平成30年1月13日 明治150年特別企画展示「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」を開催(3月29日まで)
平成30年1月31日 宅配サービスを開始
平成30年2月1日 マイナンバーカードを貸出証として活用する実証事業を開始
平成30年3月20日 岐阜県立看護大学図書館と相互協力に関する協定を締結
平成30年6月1日 音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」を開始
平成30年11月2日 企画展示室Ⅱにおいて、博物館との連携企画展「歌川国芳 木曽街道六十九次」を開催(12月27日まで)
平成31年3月19日 「第2次岐阜県図書館の運営方針」を策定
令和元年7月7日 電子書籍サービス(紀伊国屋書店学術電子図書館「KinoDen」)を開始
令和元年10月31日 図書館・美術館地上駐車場等整備工事
令和元年12月18日 書誌情報システム更新・ウェブサイトをリニューアル
令和2年3月1日 在架資料のインターネット予約を開始
令和2年3月3日 岐阜女子大学附属図書館と相互協力に関する協定を締結
令和2年3月18日 特定天井改修工事
令和2年3月24日 多目的ホール音響・照明等改修工事
令和2年10月1日 バリアフリーコーナーを設置

郷土資料展「県図書館の今と昔」

岐阜県図書館ウェブサイト過去のお知らせ

過去のお知らせ(平成24年度から平成30年度)(PDF:1.1MB)