講座・講演会
終了
当館名誉館長である、女優の紺野美沙子さんによる朗読会を開催します。モンゴルに伝わる民話をもとにした「スーホの白い馬」の朗読を、モンゴルの民族楽器馬頭琴の演奏とともにお楽しみください。
また、同日午前中には、若者向けの朗読ワークショップを行います。こちらもぜひご参加ください。

基本情報
開催日時
令和元年11月3日(日・祝)14時30分開演(上演時間約75分)
※開場は開演の30分前
当日は図書館周辺のイベント開催のため駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関またはシャトルバス(臨時駐車場:県庁駐車場)をご利用いただくなど、時間に余裕をもってご来場いただきますようお願いいたします。
開催場所
岐阜県図書館 1階 多目的ホール
出演
紺野美沙子氏(朗読)
セーンジャー氏(馬頭琴演奏)
内容
出演者二人によるカルチャートーク「もっと知りたいモンゴル」
朗読「スーホの白い馬」~馬頭琴とともに~
(『スーホの白い馬』大塚勇三再話、赤羽末吉画、福音館書店)
詳細情報
対象 | 小学生から大人まで |
---|---|
定員 |
300名(要申込)※申込多数の場合は抽選となります。 |
参加費 | 無料 |
申込受付 | 令和元年8月28日(水)から開始 |
申込締切 | 令和元年9月30日(月)※往復はがきは消印有効 |
参加可否 | 令和元年10月中旬頃結果を送付いたします。 |
申込方法 | [1]専用メールフォーム [2]往復はがき(詳しくはチラシをご覧ください。) |
報道発表 | 報道発表|岐阜県 |
朗読のワークショップ「紺野美沙子名誉館長と朗読を楽しもう!!」
開催日時
令和元年11月3日(日・祝)10:00~10:50
開催場所
岐阜県図書館 2階 特別会議室
内容
紺野美沙子名誉館長による朗読体験講座です。
自分らしい声を出す練習から始まり、詩人・谷川俊太郎さんの「生きる」をみんなで朗読します。
対象 | 小学生以上20歳未満の若者(保護者同伴可) |
---|---|
定員 | 先着40名(事前申込必要) |
参加費 | 無料 |
申込受付 | 令和元年8月28日(水)から開始(定員に達し次第、締め切り) |
申込方法 | [1]電話 058-275-5111(岐阜県図書館企画課企画振興係) [2]岐阜県図書館 1階 第1カウンター |
問い合わせ先
担当係 | 岐阜県図書館 企画課 企画振興係 |
---|---|
住所 | 〒500-8368 岐阜市宇佐4-2-1 |
電話 | 058-275-5111 |