講座・講演会
終了

 放送大学教授の森津太子氏を迎え、放送大学岐阜学習センター公開講演会を開催します。(共催:岐阜県図書館)

 認知バイアスは、しばしば認知の歪みとも呼ばれます。そのため、不要なものと思われがちですが、心の健康という観点から見ると、ただなくなればよいというものではないようです。調査結果などを参照しながら、様々な種類の認知バイアスとどう向き合うことが心の健康につながるのかについて考えます。

 当日は、図書館1階閲覧室入口において、関連本の特集コーナーも設置します。岐阜県図書館で「認知バイアスと心の健康」について学んでみませんか。

公開講演会「認知バイアスと心の健康」チラシ (pdf:285.6 KB)

公開講演会「認知バイアスと心の健康」チラシ

基本情報

開催日時

令和6年8月3日(土曜日)13時30分から15時30分

開催場所

岐阜県図書館 1階 多目的ホール

定員

280名(事前申し込み必要)

参加費

無料

詳細情報

内容

演題「認知バイアスと心の健康」

講師

森 津太子 氏(放送大学教授)

【経歴】岐阜市出身、日本心理学会代議員、日本パーソナリティ心理学会常任理事。

【著書】『社会・集団・家族心理学』放送大学教育振興会(単著)、『心理学概論』放送大学教育振興会(共著)、『心理と教育へのいざない』放送大学教育振興会(分担)。

申込方法

放送大学岐阜学習センターへ、電話かメール(下記問い合わせ先)にてお申し込みください。

※詳細は同学習センターホームページをご覧ください。

問い合わせ先

放送大学岐阜学習センター

電話 058-273-9614(9時00分から17時30分 月曜日、祝日を除く)

メール gifu-sc@ouj.ac.jp ※メール送信の際は@を半角に変換してください。