-
郷土を知り学ぶ終了
「夏休み小学生わくわく地図教室」を開催
夏休みに「小学生わくわく地図教室」を岐阜県図書館で行います。 今年の教室も、国土地理院中部地方測量部の方を講師に招いて、地図をつくるとき使う実際の道具などを見せていただきます。あわせて、岐阜県図... -
郷土を知り学ぶ終了
令和3年度「ふるさと岐阜 古地図散歩」
岐阜県図書館では、今年度も引き続き「ふるさと岐阜 古地図散歩」を開催します。 令和3年度は、「鹿児島県交流50年・濃尾震災130年」をテーマに、岐阜県図書館所蔵の関ケ原合戦に関する古地図等を持っ... -
作品募集・展示受付終了
「第27回児童生徒地図作品展」作品を募集
平成7(1995)年から、児童生徒の自主的な研究活動を奨励し、地図に関する興味や関心、活用能力を高めることを願って、この作品展を開催しています。 毎年約300点の応募があり、審査委員会において審査を... -
郷土を知り学ぶ終了
「おとなのための岐阜学講座」を開催
日時・会期
令和3年7月3日(土曜)、令和3年8月1日(土曜)、
令和3年9月5日(日曜)※12月4日(土曜)に延期開催場所
岐阜県図書館 多目的ホール(1階)
※9月5日(日曜)開催分は12月4日(土曜)に延期 専門家を講師に迎えて、岐阜について学び、岐阜の魅力を知ることができる講座です。 -
イベントその他受付終了
障がい者向け録音図書製作団体「せせらぎの会」会員募集
日時・会期
令和3年9月1日(水曜日)から11月10日(水曜日)
全10回 毎水曜日時間:13時30分から15時30分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室ほか
岐阜県図書館では、視覚障がい者を含むすべての人に読書をしていただけるよう、本の代読・録音サービスを行っています。 この度、県図書館で活動する音訳団体「せせらぎの会」の新規会員を募集します。 9月か... -
郷土を知り学ぶ終了
令和3年度「地図講座」を開催
日時・会期
令和3年10月2日、令和3年10月9日、令和3年10月16日、令和3年10月30日、各回 午後2時00分から3時30分
[注意]10月2日の地図講座は14時30分より開催します
開催場所
岐阜県図書館 1階多目的ホール
岐阜県古地図文化研究会・岐阜県図書館では、地図の持つおもしろさや有用性を知っていただくため、「地形図に歴史を読む」を共通テーマに、県内各地の絵図・地図等を活用した地図の入門講座を、下記のように開催いた... -
郷土を知り学ぶ終了
令和3年度「地図講演会」を開催
日時・会期
令和3年7月17日(土曜日) 13時40分から15時10分(開場13時30分)
開催場所
岐阜県図書館 1階 多目的ホール
岐阜県図書館・岐阜地理学会・岐阜古地図文化研究会共催で、地図の専門家・研究者を招いて地図に関する講演を年1回開催しています。 -
講座・講演会終了
「子どものための外国文化講座」(リトアニア)を開催
日時・会期
令和3年6月27日(日曜日)
時間:13時30分から15時00分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
県図書館では、小学生を対象とした「子どものための外国文化講座」を開催します。国際交流員との交流を通して、子どもたちが外国の文化や言葉への興味・関心を高め、多様な文化を理解するきっかけとなることを目指し... -
企画展示終了
企画展示・記念講演会「岐阜県のアスリートたち」を開催
日時・会期
企画展示:令和3年7月4日(日曜)から9月15日(水曜)
記念講演会:第1回 令和3年7月4日(日曜)、第2回 令和3年7月18日(日曜)
開催場所
企画展示:岐阜県図書館 1階 企画展示室
記念講演会:岐阜県図書館 1階 多目的ホール
岐阜県図書館では、岐阜県ゆかりのアスリート、オリンピック・パラリンピックを支える郷土の産業や関連資料を紹介する展示を行います。また、記念講演会も行いますので、ぜひご来館ください。 ※新型コロナウイル... -
企画展示終了
ティーンズコーナー5月・6月テーマ展示「詩の世界」を開催
日時・会期
令和3年5月1日(土曜日)から6月24日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ティーンズコーナー
詩は、自分の強い気持ちや自然、風景などを力強い言葉や心地の良いリズムの言葉などで自由に表現しています。 そんな素敵な言葉の数々が味わえる本や詩の作り方の本を集めました。 開催日時 令和3年5月1...