岐阜県図書館

  • 目の不自由なかたのためのクイックメニュー
  • Language
  • やさしいにほんご
  • 読み上げ・色変換・文字サイズ
  • 拡大・縮小
  • 行間の拡大
  • 色の変更
  • 画像色の反転
  • ミニパレット
  • リセット
  • 使い方
  • 戻る
  • 戻る
  • 停止
  • 再生
  • 次へ
  • 音量
  • 速さ
  • 本文の声
  • 画像読上げ
  • テキスト拡大表示
  • ふりがな
  • ローマ字

閉じる

  • サイトマップ
  • 利用案内
  • 本・資料を探す
  • 岐阜県・地図資料
  • イベント・事業
  • 図書館情報

岐阜県図書館

  • 目の不自由なかたのためのクイックメニュー
  • やさしいにほんご
  • Language
  • 利用案内
  • 本・資料を探す
  • 岐阜県・地図資料
  • イベント・事業
  • 図書館情報
  • サイトマップ

イベント・展示

  1. トップページ
  2. イベント・展示

イベント・展示

受付中

イベント・事業報告

  • 飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人(第4期)チラシ
    企画展示
    終了

    「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人(第4期)」を開催

    日時・会期

    令和元年7月6日(土曜日)から7月31日(水曜日)
    10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)

    開催場所

    岐阜県図書館 1階 企画展示室

    岐阜県図書館では、明治・大正・昭和に活躍した郷土作家11人の足跡を辿り、彼らが残した言葉を伝える企画展示の第4期を開催します。作家の著作や原稿、ゆかりの品を多数紹介し、岐阜県の風土の中で育まれた言葉か...
  • ICTを活用した英語の電子書籍出版講座 チラシ
    海外情報・語学
    受付終了

    「ICTを活用した英語の電子書籍出版講座」を開催

    日時・会期

    令和元年8月4日(日)、8月11日(日)、8月18日(日)、9月1日(日)、9月22日(日)、10月6日(日)、10月27日(日)、11月17日(日)、12月1日(日)、12月22日(日)、全10回

    各回10時00分から11時30分

    開催場所

    岐阜県図書館 2階 研修室1

    図書館へ、本を書きに来ませんか?それも、英語で。そして、その本を世界に向けてパブリッシュしませんか?これまでに15名以上の受講者が英語で電子書籍を出版されました。今年はあなたも著者の仲間入り!
  • 小中学生向け 夏休み特別講座「ことばしらべをしてみよう」 チラシ
    講座・講演会
    終了

    小中学生向け夏休み特別講座「ことばしらべをしてみよう」を開催

    日時・会期

    令和元年7月20日(土) 14時00分から15時30分(開室:13時30分)

    開催場所

    岐阜県図書館 2階 研修室

    岐阜県図書館では、岐阜大学教育学部と連携し、小中学生向けの夏休み特別講座「ことばしらべをしてみよう」を開催します。岐阜大学教育学部の山田敏弘教授と学生が講師となり、参加する児童生徒が、それぞれの学年に...
  • 夏休み中学生向け講座「がんと医療」 チラシ
    講座・講演会
    終了

    夏休み中学生向け講座「がんと医療」 を開催

    日時・会期

    令和元年8月1日(木曜日)、8月7日(水曜日)、8月23日(金曜日)

    開催場所

    岐阜県図書館 2階 研修室、岐阜大学医学部附属病院

    岐阜県図書館では、がんをむやみに怖がらず、誤解や偏見をなくすために、がんについて知り、調べ、伝える中学生向け講座「がんと医療」を開催します。ぜひご参加ください。 ...
  • おとなのための岐阜学講座 チラシ
    郷土を知り学ぶ
    終了

    「おとなのための岐阜学講座」を開催

    日時・会期

    令和元年7月13日(土)、令和元年8月25日(日)、令和元年9月22日(日)、各回14時00分から15時30分

    開催場所

    岐阜県図書館 多目的ホール(1階)または研修室(2階)

    専門家を講師に迎えて、岐阜について学び、岐阜の魅力を知ることができる講座です。
  • ふるさと岐阜 古地図散歩 チラシ
    講座・講演会
    終了

    「ふるさと岐阜 古地図散歩」を開催

    日時・会期

    令和元年9月22日(日)10時00分から14時00分、令和元年10月13日(日)10時00分から15時00分、令和元年11月17日(日)10時00分から15時00分

    県内各所にて、歴史の痕跡を探し、「食」も楽しみながら当館所蔵古地図をもって歩きます。
  • 児童生徒地図作品展チラシ
    作品募集・展示
    終了

    「第25回児童生徒地図作品展」作品を募集

    平成7(1995)年から、児童生徒の自主的な研究活動を奨励し、地図に関する興味や関心、活用能力を高めることを願って、この作品展を開催しています。 毎年約300点の応募があり、審査委員会において審査を行...
  • 地図講座 チラシ
    郷土を知り学ぶ
    終了

    「地図講座」を開催

    日時・会期

    令和元年9月21日(土)、令和元年10月5日(土)、令和元年10月12日(土)、令和元年10月19日(土)、各回 午後2時00分から3時30分

    開催場所

    岐阜県図書館 2階 研修室

    岐阜県古地図文化研究会・岐阜県図書館・岐阜地理学会では、地図の持つおもしろさや有用性を知っていただくため、「地形図に歴史を読む」を共通テーマに、県内各地の絵図・地図等を活用した地図の入門講座を、下記の...
  • 研究発表会・地図講演会 チラシ
    郷土を知り学ぶ
    終了

    「研究発表会・地図講演会」を開催

    日時・会期

    令和元年7月20日(土) 13時40分から16時00分(開場13時30分)

    開催場所

    岐阜県図書館 1階 多目的ホール

    岐阜県図書館・岐阜古地図文化研究会共催で、地図の専門家・研究者を招いて地図に関する講演を年1回開催しています。
  • 夏休みわくわく地図教室 チラシ
    郷土を知り学ぶ
    終了

    「夏休みわくわく地図教室」を開催

    日時・会期

    令和元年7月23日(火)13時30分から16時00分、令和元年7月24日(水)13時30分から16時00分

    開催場所

    岐阜県図書館 2階 研修室

    もうすぐ夏休みがやってきます。今年も夏休みに「わくわく地図教室」を岐阜県図書館で行います。今年の教室は、国土地理院中部地方測量部の方を講師に招いて、地図作製に使う実際の道具などを見せていただきます。あ...
  • 前の10件
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 次の10件
  • Tweet

イベント・事業

  • 企画展示
  • 講座・講演会
  • 作品募集・展示
  • ビジネス支援
  • 健康医療
  • 子育て支援
  • 海外情報・語学
  • 郷土を知り学ぶ
  • 子どもの読書活動支援
  • 法律情報
  • 多文化共生
  • 障がい者サービス
  • イベントカレンダー
  • イベントその他
  • 事業
  • イベント・事業報告
おはなし会
ページの
先頭へ戻る
岐阜県図書館

住所 : 〒500-8368 岐阜市宇佐4-2-1
電話 : 058-275-5111
ファックス : 058-275-5115
e-mail : library@library.pref.gifu.jp

  • サイトについて
  • ご意見・お問い合わせ
Copyright © Gifu Prefectural Library.All rights reserved.
  • 岐阜県(県庁)
  • 岐阜県教育委員会
  • 岐阜県美術館
  • 岐阜県博物館
  • 岐阜県現代陶芸美術館