-
講座・講演会終了
中高生のための「外国文化を知る講座」を開催
日時・会期
令和2年6月28日(日曜日)、令和2年7月12日(日曜日)
時間:14時30分から15時30分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
県図書館では、中高生を対象とした「外国文化を知る講座」を開催します。国際交流員から外国の文化や、外国から見た日本の姿、海外で仕事をすることなどについての話を聞くことで、未来を担う若者たちが外国に対... -
イベント・事業報告
第5回「教えて!海外のこと」開催報告
日時・会期
令和元年11月10日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 おはなし室
県内在住の外国人の方を講師に迎え、子どもたちに文化や言葉などを教えてもらう交流会を開催しました。 令和元年11月10日(日曜日)は岐阜県で国際交流員として勤務されているフランス出身のガエル・ラグロア... -
企画展示終了
「フランス・アルザス展」を開催
日時・会期
令和元年11月6日(水曜日)から12月1日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 楽書交流サロン
岐阜県図書館では、岐阜県とフランス オ=ラン県との交流の一部として、オ=ラン県立図書館との交流を図っています。アルザス地方の公立図書館を中心とした文化施設や、その施設がある町を紹介する写真パネル展を開... -
イベント・事業報告
第4回「教えて!海外のこと」開催報告
日時・会期
令和元年9月8日(日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 おはなし室
県内在住の外国人の方を講師に迎え、小学生に文化や言葉などを教えてもらう交流会を開催しました。令和元年9月8日(日)は岐阜県で国際交流員として勤務されているブラジル出身の岩本・千恵美・シルビアさんから、... -
イベント・事業報告
第3回「教えて!海外のこと」開催報告
日時・会期
令和元年8月25日(日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 おはなし室
県内在住の外国人の方を講師に迎え、小学生に文化や言葉などを教えてもらう交流会を開催しました。令和元年8月25日(日)は岐阜県国際交流センターで国際交流員として勤務されているイギリス出身のキャサリン・オ... -
イベント・事業報告
第2回「教えて!海外のこと」開催報告
日時・会期
令和元年7月28日(日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 おはなし室
県内在住の外国人の方を講師に迎え、小学生に文化や言葉などを教えてもらう交流会を開催しました。令和元年7月28日(日)は岐阜県で国際交流員として勤務されていたリトアニア出身のシモナ・ヴァシレブスキーテさ... -
イベント・事業報告
第1回「教えて!海外のこと」開催報告
日時・会期
令和元年6月9日(日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 おはなし室
県内在住の外国人の方を講師に迎え、小学生に文化や言葉などを教えてもらう交流会を開催しました。令和元年6月9日(日曜日)は岐阜大学のタイとスウェーデン出身の留学生が、お話をしてくれました。2つの国の小学... -
海外情報・語学受付終了
「ICTを活用した英語の電子書籍出版講座」を開催
日時・会期
令和元年8月4日(日)、8月11日(日)、8月18日(日)、9月1日(日)、9月22日(日)、10月6日(日)、10月27日(日)、11月17日(日)、12月1日(日)、12月22日(日)、全10回
各回10時00分から11時30分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室1
図書館へ、本を書きに来ませんか?それも、英語で。そして、その本を世界に向けてパブリッシュしませんか?これまでに15名以上の受講者が英語で電子書籍を出版されました。今年はあなたも著者の仲間入り! -
イベント・事業報告
「英語多読講座」開催報告
日時・会期
令和元年5月26日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
令和元年5月26日(日曜日)に豊田工業高等専門学校の西澤一教授をお迎えして、英語多読の効果や方法、当館所蔵の多読資料を使って読書量100万語を目指す方法等について説明をしていただきました。現在、岐阜県... -
海外情報・語学終了
「教えて!海外のこと」を開催
日時・会期
第1回:令和元年6月9日(日)、第2回:令和元年7月28日(日)、第3回:令和元年8月25日(日)、第4回:令和元年9月8日(日)、第5回:令和元年11月10日(日)
各回:10時45分から11時45分
開催場所
岐阜県図書館 1階 児童コーナー おはなし室
国際交流員や岐阜大学の外国人留学生が、外国の学校のことや生活、文化、ことばなどを教えてくれます。外国語がわからなくても大丈夫。みんなが知らない世界をのぞいてみよう。