-
講座・講演会終了
「絵本作家・市川里美さん講演会」を開催します
日時・会期
令和5年11月19日(日曜日)
時間:13時30分から15時00分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
県図書館では、中学生以上を対象とした「絵本作家・市川里美さん講演会」を開催します。 大垣市出身でパリ在住の絵本作家・市川さんは、絵本の題材を探すために、毎年世界各地にスケッチ旅行に出かけます。市... -
企画展示
「フランス・アルザス展」を開催
日時・会期
令和5年9月30日(土曜日)から令和5年10月15日(日曜日)
平 日 :10時00分から20時00分
土日祝日:10時00分から18時00分
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、毎月最終金曜日(図書整理日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 楽書交流サロン
岐阜県図書館では、文化交流の一環としてフランス・アルザス地方にあるオ=ラン県立図書館と平成30年(2018年)から図書の交換などを行っています。この度、アルザス地方の文化や街並み、オ=ラン県立図書館か... -
イベント・事業報告
子どものための外国文化講座「教えて!海外のこと」開催報告
日時・会期
令和5年7月25日(火曜日)
令和5年7月27日(木曜日)
令和5年8月1日(火曜日)
令和5年8月2日(水曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 おはなし室岐阜県庁に所属する国際交流員を講師に迎え、各国の文化や生活、言葉などについて学ぶ小学生向けの講座「教えて!海外のこと」。令和5年度は全4回の講座を開催しました。 -
講座・講演会終了
子どものための外国文化講座「教えて!海外のこと」を開催
日時・会期
令和5年7月25日(火曜日): アメリカのおはなし
令和5年7月27日(木曜日): フランスのおはなし
令和5年8月1日(火曜日): ベトナムのおはなし
令和5年8月2日(水曜日): イギリスのおはなし
時間 10時30分から11時30分
開催場所
岐阜県図書館 1階 おはなし室
県図書館では、子どものための外国文化講座「教えて!海外のこと」を、次のとおり開催します。国際交流員との交流を通して、子どもたちが外国の文化や言葉への興味・関心を高め、多様な文化を理解するきっかけとなる... -
イベント・事業報告
子どものための外国文化講座「教えて!海外のこと」第5回開催報告
日時・会期
令和5年1月22日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室令和5年1月22日(日曜日)、岐阜県国際交流センターにて国際交流員としてご活躍中のダンタイ クインチーさん(ベトナム・トゥアティエン=フエ省出身)を講師にお招きして、子どものための外国文化講座「教えて... -
企画展示終了
「ベトナム・フエ展」を開催
日時・会期
令和5年1月7日(土曜日)から令和5年1月26日(木曜日)
平 日 :10時00分から20時00分
土日祝日:10時00分から18時00分
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 楽書交流サロン
県図書館では、岐阜県とベトナム トゥアティエン=フエ省の文化交流の一環として、同省総合図書館と令和2年(2020年)から交流を行っています。この度、同省の伝統的な文化や世界遺産などを紹介する写真パネル... -
イベント・事業報告
「英語多読講座」開催報告
日時・会期
令和4年12月18日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
令和4年12月18日(日曜日)、豊田工業高等専門学校の西澤一名誉教授をお迎えし、英語多読の効果や具体的な進め方、多読を続けるためのコツなどについて、当館所蔵の多読資料も使いながら、実演を交えご講義いた... -
講座・講演会終了
子どものための外国文化講座「教えて!海外のこと」(ベトナム)を開催
日時・会期
令和5年1月22日(日曜日)
時間:13時30分から15時00分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
県図書館では、子どものための外国文化講座「教えて!海外のこと」を、次のとおり開催します。国際交流員との交流を通して、子どもたちが外国の文化や言葉への興味・関心を高め、多様な文化を理解するきっかけとなる... -
イベント・事業報告
「市川里美さんと楽しく絵を描こう!!」開催報告
日時・会期
令和4年11月6日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室令和4年11月6日(日曜日)、大垣市出身でパリ在住の絵本作家・市川里美さんをお招きして、ワークショップ「市川里美さんと楽しく絵を描こう!!」を開催しました。 前半は、絵本を描こうと思ったきっかけや、... -
講座・講演会終了
「英語多読講座」を開催
日時・会期
令和4年12月18日(日曜日)13時30分から15時30分(開場13時00分)
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
県図書館が所蔵する、やさしい英語で書かれた本をご覧いただきながら、英語多読のステップアップを目指すために必要となる情報をお伝えします。また、英語多読の疑問に講師がお答えします。ぜひご参加ください。 ...