-
イベント・事業報告
「データベース講座(D1-Law(判例体系))」開催報告
日時・会期
令和6年11月20日(水曜日)18時00分から19時10分
開催場所
岐阜県図書館 特別会議室
令和6年11月20日(水曜日)に、第一法規株式会社より講師をお招きし、法律情報を簡単に検索できるD1-Law(判例体系)の操作方法について学ぶデータベース講座を開催しました。 当日は、D1-La... -
イベント・事業報告
令和6年度音訳講習会[初級課程] 開催報告
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
令和6年度音訳講習会[初級課程]の開催報告を掲載しました。 音訳講習会(視覚障がい者サービス協力者内) -
イベント・事業報告
花飾りサポーター 11月の活動報告
開催場所
岐阜県図書館 エントランスロビー
花飾りサポーター 令和6年11月の活動報告を掲載しました。 花飾りサポーター 令和6年の活動報告(花飾りサポーター内) -
講座・講演会終了
「岐阜県図書館 紺野美沙子名誉館長トークイベント」を開催
日時・会期
令和7年2月2日(日曜日)14時00分から16時00分(途中休憩あり)
開催場所
岐阜県図書館 1階 多目的ホール
県図書館では、写真家・切り絵作家として活躍する今森光彦さんをゲストにお招きし、次のとおりトークイベントを開催します。 今森さんの講演と紺野美沙子岐阜県図書館名誉館長とのトークセッションをお楽しみく... -
企画展示終了
大垣女子短期大学との共催展示企画「ASIAGRAPH 2024 in Gifu CGアートギャラリー 」を開催
日時・会期
令和5年12月13日(金曜日)から12月15日(日曜日)
10時00分から18時00分
開催場所
岐阜県図書館 2階 企画展示室Ⅱ
「ASIAGRAPH」(アジアグラフ)は、アジア地域で活躍するCG部門の研究者とクリエイターが、学術発表や作品展示を通してアジア独自のメディア芸術文化について発信を行う 、学術性と芸術性を兼ね備えた... -
イベントその他
第54回朗読録音奉仕者感謝行事で朗読録音奉仕奨励賞を受賞
日時・会期
令和6年11月20日(水曜日)
開催場所
岐阜県図書館 2階 特別会議室
鉄道弘済会と日本盲人福祉委員会が主催する「第54回 朗読録音奉仕者感謝行事」において当館所属の視覚障がい者サービス協力者4名の方が「朗読録音奉仕奨励賞」を受賞されました。 11月20日(水曜日)に... -
イベント・事業報告
「岐阜県図書館 紺野美沙子名誉館長朗読会」開催報告
日時・会期
令和6年11月3日(日曜日・祝日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 多目的ホール
令和6年11月3日、岐阜県図書館紺野美沙子名誉館長朗読会「茨木のり子の世界~昭和の名曲とともに~」を開催しました。 詩人・茨木のり子の詩の朗読と、昭和の名曲をコラボさせた今回の朗読会。紺... -
企画展示
「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」第16期を開催
日時・会期
令和6年12月3日(火曜日)から令和7年2月19日(水曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館 1階 企画展示室
岐阜県図書館では、明治・大正・昭和に活躍した郷土作家11人の足跡を辿り、彼らが残した言葉を伝える企画展示の第16期を開催します。作家の著作や原稿、ゆかりの品を多数紹介し、岐阜県の風土の中で育まれた言... -
イベント・事業報告
「絵本作家・市川里美さん講演会」開催報告
日時・会期
令和6年11月2日(土曜日)
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室令和6年11月2日(土曜日)、大垣市出身でパリ在住の絵本作家・市川里美さんをお招きして、「絵本作家・市川里美さん講演会」を開催しました。 「一冊の絵本ができるまで」をテーマに、今年フランスと日本で出... -
企画展示
「女性に対する暴力をなくす運動」関連図書フェアを開催
日時・会期
令和6年11月12日(火曜日)から11月24日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 閲覧室
「女性に対する暴力をなくす運動」(パープルリボン運動)の一環として、パープルリボン運動関連図書フェアを開催します。 展示資料リスト(PDF:280KB) 開催日時 令和6年11月12日(火曜...