-
郷土を知り学ぶ終了
令和6年度「地図講座」を開催
日時・会期
令和6年10月5日、令和6年10月12日、令和6年10月26日、各回 午後2時00分から3時30分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
岐阜県古地図文化研究会・岐阜県図書館では、地図の持つおもしろさや有用性を知っていただくため、「地形図に歴史を読む」を共通テーマに、県内各地の絵図・地図等を活用した地図の入門講座を、下記のとおり開催いた... -
企画展示
岐阜地方法務局連携展示『考えてみよう相続・遺言・終活について』
日時・会期
令和6年7月27日(土曜日)から8月29日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 閲覧室入口
岐阜地方法務局と連携して、相続・遺言・終活についての関連展示を行っています。 ※貸出中の場合、窓口・インターネット(MYライブラリ)にて本の予約ができます。ぜひご活用ください。 開催日時 令和6... -
講座・講演会終了
「岐阜県図書館名誉館長 紺野美沙子さんアウトリーチ事業朗読会」を開催
日時・会期
令和6年8月31日(土曜日)14時00分開演(上演時間約120分(休憩含む))
※13時30分開場開催場所
美濃加茂市文化会館(かも~る)(岐阜県美濃加茂市島町2ー5ー27)
【令和6年8月28日変更】 8月31日(土曜日)に予定しておりました「岐阜県図書館名誉館長 紺野美沙子さんアウトリーチ事業朗読会」は、台風10号の接近に伴い、中止となりました。 楽しみにしていた... -
企画展示
「SLIM」パネル展示、トークイベントを開催
日時・会期
令和6年7月27日(土曜日)から8月29日(木曜日)
令和6年8月17日(土曜日)10:30~11:30
開催場所
岐阜県図書館 1階 ロビー
岐阜県図書館 2階 研修室
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館【愛称:空宙博(そらはく)】との共催で、小型月着陸実証機「SLIM」(スリム)パネル展示を開催します。また、開催に合わせ、空宙博学芸スタッフによるトークイベントを開催しま... -
企画展示終了
「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」第15期を開催
日時・会期
令和6年7月17日(水曜日)から令和6年11月17日(日曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館 1階 企画展示室
岐阜県図書館では、明治・大正・昭和に活躍した郷土作家11人の足跡を辿り、彼らが残した言葉を伝える企画展示の第15期を開催します。作家の著作や原稿、ゆかりの品を多数紹介し、岐阜県の風土の中で育まれた言... -
イベントその他終了
「読み書きが苦手なお子さんのための親子相談会」を開催
日時・会期
開催日
令和6年8月17日(土曜日)
開催時間
・13時30分から
・14時30分から
・15時30分から
相談時間は、1組最大60分間です。
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
「読み書きが苦手なお子さんのための親子相談会」を実施します。 読み間違いや書き間違いが多い、文字や本を読むと疲れやすい……そんなお子さんの読み書きのお困りごとについてお話してみませんか。 -
講座・講演会終了
「高校生ビジネスプラン作成講座2024」を開催
日時・会期
令和6年7月25日(木曜日)13時00分から15時30分
令和6年8月1日(木曜日)10時00分から16時00分
開催場所
岐阜県図書館 2階 特別会議室
岐阜県図書館では、日本政策金融公庫との共催で、「高校生ビジネスプラン作成講座2024」を開催します。ビジネスアイデアの創出を学ぶ基礎編から、プランの作成・講師によるブラッシュアップを実施する実践編まで... -
企画展示
ティーンズコーナー7~8月テーマ展示「読書感想文おすすめ本」を開催
日時・会期
令和6年6月29日(土曜日)から令和6年8月29日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ティーンズコーナー
今年の夏は何を読もう?長期休暇に読むのにぴったりな、読みごたえのある本を集めました。 開催日時 令和6年6月29日(土曜日)から令和6年8月29日(木曜日) 開催場所 岐阜県図書館 1階 ティ... -
企画展示
「鹿児島」関連図書展示を開催
日時・会期
令和6年6月29日(土曜日)から7月25日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 閲覧室入口
昭和46年(1971年)7月27日に鹿児島県と岐阜県が姉妹県としての盟約を結んだことを記念し、「鹿児島県」に関する図書を展示しています。 どの本も貸出ができますので、ぜひご利用ください。 開催日時... -
企画展示
ビジネス支援コーナー 7月・8月トピック展示
日時・会期
令和6年6月29日(土曜日)から令和6年8月29日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ビジネス支援コーナー
ビジネス文書、企画書、プレゼン資料など、ビジネスには資料作成がつきものです。アウトプットの仕方や、見せ方を工夫することで、資料は見やすく、伝わりやすくなります。資料作成の基本から、ブラッシュアップさせ...