-
イベントその他
令和6年度「子ども向け読書活動推進イベント」を開催
日時・会期
こどもの読書週間(4月23日から5月12日)及びその前後の期間
開催場所
岐阜県図書館ほか
4月23日の「子ども読書の日」から始まる「こどもの読書週間(4月23日から5月12日)」に合わせて、子ども向けの読書活動を推進するためのイベントを開催します。 「子ども読書の日」と「こどもの読書週間... -
講座・講演会終了
令和6年度「新聞切り抜き作品教室」を開催
日時・会期
令和6年5月6日(月曜日・祝日)10時00分から13時00分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
興味や関心のあるテーマの新聞記事を切り抜いて集め、模造紙に見出しや感想等を書き入れて作品を作る「新聞切り抜き作品」。本講座では、中日新聞NIEコーディネーターが講師となり、新聞切り抜き作品の作り方につ... -
イベントその他
令和6年度「なつかシネマ上映会」を開催
日時・会期
令和6年度(令和6年4月から令和7年3月)毎月第2金曜日 13時30分から15時30分
開催場所
岐阜県図書館 2階 多目的小ホール
岐阜県図書館が所蔵するビデオの中から、懐かしの名作を上映します。 -
子育て支援終了
「お父さんお母さんのための読み聞かせ講座」を開催
日時・会期
お父さんお母さんのための読み聞かせ講座:令和6年4月28日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 おはなし室
お子さまといっしょに図書館で楽しいひとときを過ごしてみませんか。 親子で楽しめるプログラムをご用意してお待ちしております。※保護者は大人のご家族の方であればどなたでも構いません。 -
講座・講演会終了
「電子書籍作成講座」を開催します
日時・会期
令和6年4月13日(土曜日)から7月20日(土曜日)まで全8回
時間:10時00分から11時30分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室1
岐阜県図書館では、電子書籍を自分で作る方法を学ぶ「電子書籍作成講座」を開催します。 電子書籍を読むだけでなく作ることに関心がある方、作ってみたい方はぜひご参加ください。 [4月7日更新]受付は... -
企画展示
令和5年度「ぎふ女のすぐれもの」展を開催
日時・会期
令和6年3月1日(金曜)から3月28日(木曜)
平 日 :10時00分から20時00分
土日祝日:10時00分から18時00分
休館日 :月曜(祝日の場合は翌火曜日)、最終金曜日
開催場所
岐阜県図書館 1階 ロビー
男女共同参画・女性の活躍推進課と連携し、「ぎふ女のすぐれもの」を紹介する展示を開催します。 令和5年度認定品や過去の認定品展示のほか、ご自由にお持ち帰りいただける配布用のパンフレットも設置します。 -
企画展示
ティーンズコーナー3~4月テーマ展示「本とともに 旅を」を開催
日時・会期
令和6年2月23日(金曜日)から令和6年4月25日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ティーンズコーナー
本を読んで旅の参考にするもよし、本の世界を旅するもよし、「旅」に関する本を集めました。 開催日時 令和6年2月23日(金曜日)から令和6年4月25日(木曜日) 開催場所 岐阜県図書館 1階 テ... -
企画展示
「RDD2024 in 岐阜 難病図書フェアー」を開催
日時・会期
令和6年2月24日(土曜日)から3月28日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 閲覧室入口
2月最終日は世界希少・難治性疾患の日(RDD)です。 これに関連して、難病のことを知るための本、患者さんの手記などを紹介します。 -
企画展示
清流の国ぎふ芸術祭「第5回ぎふ美術展」関連図書展示を開催
日時・会期
令和6年2月1日(木曜)から8月16日(金曜)予定
開催場所
岐阜県図書館 1階 閲覧室(入口)
「ぎふ美術展」は、子どもから大人まで誰もが参加できる公募展で、今回が5回目の開催となります。入賞・入選作品は、岐阜県美術館で開催される展覧会にて展示されます。 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、自... -
企画展示
岐阜県文化財保護センター・図書館連携企画展「中濃の遺跡Ⅱ 可茂に生きた人々のすまい」を開催
日時・会期
令和6年1月20日(土曜日)から3月10日(日曜日)
平日:午前10時00分から午後8時00分
土曜日・日曜日・祝日:午前10時00分から午後6時00分開催場所
岐阜県図書館 2階 企画展示室Ⅱ
文化財保護センターでは、県民の皆様に埋蔵文化財への理解とふるさと岐阜の歴史・文化への興味・関心を深めていただくことを目的に、岐阜県文化財保護センター・図書館連携企画展「中濃の遺跡Ⅱ 可茂に生きた人々...