-
企画展示
ビジネス支援コーナー 2月・3月トピック展示
日時・会期
令和6年1月27日(土曜日)から令和6年3月28日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ビジネス支援コーナー
デジタル技術によって、人々の生活をよりよいものに変革することをDX(デジタル・トランスフォーメーション(Digital Transformation))といいます。近年、多くの企業はAIやLoT等、D... -
企画展示
「『北方領土の日』記念展示-地図でみる北方領土 参謀本部陸地測量部とAMS-」展を開催
日時・会期
令和6年1月27日(土曜日)から2月18日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館1階 楽書交流サロン
2月7日は、政府が定めた「北方領土の日」に当たります。当館でもこれに合わせて、所蔵する地図の中から、参謀本部陸地測量部が明治期や昭和初期に作成した地図及びAMS(旧米国陸分地図局)が作成した北方領土... -
企画展示
ティーンズコーナー1~2月テーマ展示「つくってみよう!」を開催
日時・会期
令和6年1月5日(金曜日)から令和6年2月21日(水曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ティーンズコーナー
寒い冬は家の中でなにかを手作りしてみてはいかがでしょう? ハンドメイドの本などを集めました。 開催日時 令和6年1月5日(金曜日)から令和6年2月21日(水曜日) 開催場所 岐阜県図書館 1... -
企画展示
「ベトナム・フエ展」を開催
日時・会期
令和6年1月6日(土曜日)から令和6年1月21日(日曜日)
平日:10時00分から20時00分
土日祝日:10時00分から18時00分
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 楽書交流サロン
県図書館では、岐阜県とベトナム トゥアティエン=フエ省の文化交流の一環として、同省総合図書館と令和2年(2020年)から交流を行っています。この度、同省の伝統的な文化や世界遺産などを紹介する写真パネル... -
企画展示
令和5年度 共通テーマ資料展示「SDGs」を開催
日時・会期
令和5年1月5日(金曜日)から1月25日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 閲覧室入口
県内公共図書館などが加盟する岐阜県公共図書館協議会では、「SDGs」に関連した資料を紹介する共通テーマ資料展示を開催します。 岐阜県図書館では、SDGsに関する書籍やパンフレットを設置します。ま... -
講座・講演会終了
「岐阜県図書館 紺野美沙子名誉館長トークイベント」を開催
日時・会期
令和6年2月10日(土曜日)14時00分から16時00分(途中休憩あり)
開催場所
岐阜県図書館 1階 多目的ホール
県図書館では、今注目の若手俳人であり、現代俳句協会常務理事を務める神野紗希さんをゲストにお招きし、次のとおりトークイベントを開催します。 神野さんの講演と紺野美沙子岐阜県図書館名誉館長とのトークセ... -
作品募集・展示終了
「清流の国ぎふ・おすすめの1冊コンクール表彰式・ブックトーク」を開催
日時・会期
令和6年1月27日(土曜日)13時00分から15時15分
開催場所
岐阜県図書館 1階 多目的ホール
岐阜県図書館では、県民の皆さんに、文字・活字文化に親しんでいただく機会として、毎年実施している「おすすめの1冊コンクール」の表彰式を開催します。 また、表彰式後の記念イベントとして、ブックトーク(本... -
作品募集・展示
令和5年度「清流の国ぎふ・おすすめの1冊コンクール」入賞者決定
岐阜県図書館では、県民の皆さんに、文字・活字文化により親しんでいただく機会を提供するため、毎年「おすすめの1冊コンクール」を開催しています。令和5年度は、計954点(紹介文部門96点・POP部門52... -
講座・講演会終了
「英語多読講座」を開催
日時・会期
令和6年2月17日(土曜日)13時30分から15時30分(開場13時00分)
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
県図書館が所蔵する、やさしい英語で書かれた本をご覧いただきながら、英語多読の取組み方や本の選び方等、多読を始めるために必要な情報をお伝えします。また、英語多読の疑問に講師がお答えします。ぜひご参加く... -
企画展示終了
大垣女子短期大学との共催展示企画「ASIAGRAPH 2023 in Gifu CGアートギャラリー 」を開催
日時・会期
令和5年12月21日(木曜日)から12月24日(日曜日)
10時00分から18時00分
開催場所
岐阜県図書館 2階 企画展示室Ⅱ
「ASIAGRAPH」(アジアグラフ)は、アジア地域で活躍するCG部門の研究者とクリエイターが、学術発表や作品展示を通してアジア独自のメディア芸術文化について発信を行う 、学術性と芸術性を兼ね備えた...