-
郷土を知り学ぶ
令和7年度「おとなのための岐阜学講座」を開催
日時・会期
第1回 令和7年7月5日(土曜日)14時30分から16時00分
第2回 令和7年7月19日(土曜日)13時40分から15時40分
開催場所
岐阜県図書館 1階 多目的ホール
専門家を講師に迎え、岐阜について学ぶことができる講座を開催します。 -
企画展示
岐阜県図書館新館開館30周年記念展示「わたしと県図書館 30年の思い出」を開催します
日時・会期
令和7年6月28日(土曜日)から令和7年7月24日(木曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館 1階 ロビー
岐阜県図書館新館開館30周年を記念して、県図書館との思い出やメッセージ、おすすめポイントを募集し展示します。たくさんのご応募をお待ちしております。 -
企画展示
「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」第17期を開催
日時・会期
令和7年4月18日(金曜日)から令和7年7月31日(木曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館 1階 企画展示室
岐阜県図書館では、明治・大正・昭和に活躍した郷土作家11人の足跡を辿り、彼らが残した言葉を伝える企画展示の第17期を開催します。作家の著作や原稿、ゆかりの品を多数紹介し、岐阜県の風土の中で育まれた言... -
イベントその他
令和7年度「なつかシネマ上映会」を開催
日時・会期
令和7年度(令和7年4月から令和8年3月)毎月第2金曜日 13時30分から15時30分頃
開催場所
岐阜県図書館 1階 多目的ホール
岐阜県図書館が所蔵するビデオの中から、懐かしの名作を上映します。 -
企画展示
「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」第16期を開催
日時・会期
令和6年12月3日(火曜日)から令和7年2月19日(水曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館 1階 企画展示室
岐阜県図書館では、明治・大正・昭和に活躍した郷土作家11人の足跡を辿り、彼らが残した言葉を伝える企画展示の第16期を開催します。作家の著作や原稿、ゆかりの品を多数紹介し、岐阜県の風土の中で育まれた言... -
イベント・事業報告
令和6年度「おとなのための岐阜学講座」開催報告
専門家を講師に迎えて、岐阜について学び、岐阜の魅力を知ることができる「おとなのための岐阜学講座」。令和6年度は全2回の講座を開催しました。 当日は、講師による講義のほか、図書館閲覧室に関連図書の... -
郷土を知り学ぶ終了
令和6年度「地図講座」を開催
日時・会期
令和6年10月5日、令和6年10月12日、令和6年10月26日、各回 午後2時00分から3時30分
開催場所
岐阜県図書館 2階 研修室
岐阜県古地図文化研究会・岐阜県図書館では、地図の持つおもしろさや有用性を知っていただくため、「地形図に歴史を読む」を共通テーマに、県内各地の絵図・地図等を活用した地図の入門講座を、下記のとおり開催いた... -
企画展示終了
「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」第15期を開催
日時・会期
令和6年7月17日(水曜日)から令和6年11月17日(日曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館 1階 企画展示室
岐阜県図書館では、明治・大正・昭和に活躍した郷土作家11人の足跡を辿り、彼らが残した言葉を伝える企画展示の第15期を開催します。作家の著作や原稿、ゆかりの品を多数紹介し、岐阜県の風土の中で育まれた言... -
郷土を知り学ぶ終了
「郷土岐阜を知り、学ぼう」講座・イベントの参加者募集
岐阜県図書館では、郷土岐阜を知り、学べる講座・イベントを以下のとおり開催します。 -
企画展示
「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」第14期を開催
日時・会期
令和6年4月16日(火曜日)から令和6年6月16日(日曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館 1階 企画展示室
岐阜県図書館では、明治・大正・昭和に活躍した郷土作家11人の足跡を辿り、彼らが残した言葉を伝える企画展示の第14期を開催します。作家の著作や原稿、ゆかりの品を多数紹介し、岐阜県の風土の中で育まれた言...