図書館の企画展示室や楽書交流サロンなどで開催する企画展示や閲覧室での資料展示の案内です。
-
企画展示終了
「教科書展示会」を開催
日時・会期
令和2年6月16日(火曜日)から6月28日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 2階閲覧室 教科書コーナー
令和3年度に使用する小学校・中学校・高等学校の各教科書の展示 その他の展示会場は「令和2年 岐阜県教科書センター一覧」(PDF)をご覧ください。 なお、お問い合わせは各会場へ直接お願いいたします。... -
企画展示終了
ティーンズコーナー6月・7月テーマ展示「 「ふつう」ってなんだろう?」を開催
日時・会期
令和2年6月2日(火曜日)から7月30日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ティーンズコーナー
「ふつう」だと思っていることも、実は「ふつう」ではないのかも!? これを機に視野を広げてみてね。 開催日時 令和2年6月2日(火曜日)から7月30日(木曜日) 開催場所 岐阜県図書館 1階... -
企画展示終了
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」パネル展示を開催
日時・会期
令和2年2月12日(水曜日)から2月19日(水曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ロビー
今年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の登場人物などをパネルで紹介しています。1階閲覧室入り口では、ドラマの主人公である明智光秀に関する本の展示も行っています。 開催期間 令和2年2月12日(水... -
企画展示終了
北方領土の日関連地図展示「日本が陸地で国境を接していたころ」を開催
日時・会期
令和2年2月1日(土曜日)から2月27日(木曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館1階 楽書交流サロン北西面パネル
2月7日の「北方領土の日」にちなみ、国境や領土問題を考えるきっかけにしていただけるよう、岐阜県図書館所蔵の外邦図(※1)から、樺太(サハリン)の国境線であった場所を中心に展示します。 明治38(19... -
企画展示終了
「円空大賞展」関連資料展示を開催
日時・会期
令和2年1月21日(火曜日)から3月8日(日曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 閲覧室入口
岐阜県美術館で開催される「第10回円空大賞展」(令和2年1月30日から3月8日)にあわせて関連する資料を紹介します。 開催期間 令和2年1月21日(火曜日)から3月8日(日曜日) 開催場所 岐... -
企画展示終了
ティーンズコーナー1月・2月テーマ展示「 Winter(冬)」を開催
日時・会期
令和2年1月5日(日曜日)から2月27日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ティーンズコーナー
皆さんは、冬って、何をイメージするかな?冬をイメージする本を集めてみました! 開催日時 令和2年1月5日(日曜日)から2月27日(木曜日) 開催場所 岐阜県図書館 1階 ティーンズコーナー(第... -
企画展示終了
日本政策金融公庫共催「起業・創業応援 パネル展示」を開催
日時・会期
令和2年1月5日(日曜日)から令和2年1月30日(木曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ロビー
日本政策金融公庫と共催で、起業・創業事例を紹介するパネルを展示しています。会場には、起業や事業承継、人材育成に関する配布用のパンフレットもたくさん設置しています。ぜひご来場ください。 開催期間 令... -
企画展示終了
「麒麟がくる~明智光秀関連資料展示~」を開催
日時・会期
令和2年1月5日(日曜日)から
開催場所
岐阜県図書館 1階 閲覧室入口
令和2年の大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀は、美濃の名族・土岐氏の一族とされています。著名な人物にもかかわらず謎の多いその生涯を、歴史と物語で追う本を紹介します。 開催期間 令和2年1月... -
企画展示終了
岐阜県文化財保護センターサテライト展示「食べる、つくる、たくわえる―うつりかわる食の道具展―」を開催
日時・会期
令和2年1月11日(土曜日)から3月8日(日曜日)
10時00分から20時00分(土曜・日曜・祝日は18時00分まで)開催場所
岐阜県図書館 1階 企画展示室
岐阜県文化財保護センターでは、県民の皆様に埋蔵文化財への理解と、ふるさと岐阜に対する関心を深めていただくことを目的に、岐阜県文化財保護センターサテライト展示「食べる、つくる、たくわえるーうつりかわる食... -
企画展示終了
マナーアップ・キャンペーン実施中!
日時・会期
令和元年12月18日(水曜日)から令和2年2月29日(土曜日)
開催場所
岐阜県図書館 1階 ロビー
図書館の資料は県民のみなさんの大切な財産です。最近、図書館資料の切り取りや書き込みなどの破損が目立つようになってきました。誰もが気持ちよく図書館資料を利用できるよう、マナー向上にご理解とご協力をお願い...